かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「心とからだをつな… New! 森の声さん

イルカみたいに生き… さそい水さん

【3I/ATLASについて】 riri.leiさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.08.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
問題は、自分の内なる怖れの反映。怖れと
向きあい、終わらせると、問題も終わる。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

こころのなかに、怖れがあるんです



シンプルになればなるほど、
ものごとは、うまく動きます。

私自身が、これまで、
とくに人間関係において、

どうしても解決したいと
思ったときほど、

一切のこだわりを捨てて、

いつわりのない気持ちを
伝えることにしてきました。


どんなに、みっともなくても、
どんなに、照れくさくても、

どんなに、自分をみじめに
思うようなことがあっても、

こころをまっさらにして、
伝えたいと思う気持ちを、

ただただ、まっすぐに、
シンプルに伝えてきました。


シンプルに伝えるという意味は、

かっこをつけないことです。


自分が傷つかないために、
相手に非があるように話したり、

自分を正当化するために、

自分が被害者であるかのように、
ふるまったりしないことです。


これね。けっこう、自覚なく
やっちゃってるひとがいます。

(私自身も、かつてそうでした
 から、自戒をこめて…ですが)

それだと、いつまでたっても、
問題は解決しません。


ちょっときびしい書きかたに
なってしまいましたが、

そういうケースって、

本人の性格の問題とかじゃ
ないんです。


そのひとの、こころのなかに、
怖れがあるんです。

怖れをもっていると、どうしても、
防衛の気持ちがはたらきます。

すると、他人を責めるか、自分を
責めるかしてしまいやすいのです。

怖れが、シンプルであることを、
さまたげてしまうんです。


人間関係(にかぎらないですが)
が、こじれてしまいやすいひとは、

外がわに問題を見るのを、
いったん保留にして、

まず、自分自身の内なる怖れを、

しっかり見つめるほうがいいと
思います。


たとえば、家族が

自分の思いどおりに動かない
ことに、いらだつひとは、

自分は、ひとにみとめられない

という怖れを
もっている可能性があります。


その「ひとにみとめられない」
という怖れを見るのではなく、

「言うことをきかない家族が悪い」

という怒りに
意識を向けているあいだは、

自分の問題を回避しつづける
ことができます。


けれども、そのやりかたが

ずっと通用するかどうかは
わかりませんし、

通用しても、相手との関係は、
ますます悪くなるかもしれません。


そもそも、怖れ自体はそのまま
残っているのですから、

根本的な問題解決にはならないし、

そういう屈折した方法で、

自分の怖れから
目をそむけつづけていると、

いつまでたっても、
シンプルにはなれません。


どんな場合も、
人間関係は、自分関係です。

自分のなかの怖れが消えると、

問題そのものまで消えてしまう
ことだって、あるのです。


ということで。

4号つづけて、
人間関係の悩みに関して、

おこたえしてきましたが、
ご理解いただけたでしょうか?


せっかくなので、

明日からは、怖れとの
向きあいかたについて、

何号か、書いてみたいと思います。

あなたのお役に立てれば、
幸いです♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.21 06:34:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: