ブログで“ひとりブレスト”!haruママの頭の中

ブログで“ひとりブレスト”!haruママの頭の中

2022.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



このブログでは、“考え事”、“現実をあれこれ読み解くこと”をライフワークとする一児の母、Haruが、日々考えを巡らせていること、育児や仕事をする上での新しい気づき(これが考える人生の中で一番のよろこび!)を気ままに発信してゆきます!




というのも、普段から私は、スマホのメモや裏紙などに、自分の考えていることを書き出して思考を整理する…ということをするのですが、これって結構、即効性がないときもあったり。

もちろん、自分の思っていることをありのまま言語化する!ってそれ自体、自分自身が気づいていなかった悩みや問題に目を向けるきっかけになったり、とても意味のあることだと思うのですが、私の場合は、言語化したところで手が止まったり、そもそも十分に言語化できなかったりということもあるんですよね。(同じ経験ある方いたら、嬉しい!)



…で、

今回、同じことを書く場所だけ変えて、個人的なメモ(紙やスマホメモ)から、(相手の顔は見えないけれど)人目に触れる“ブログ”という場所にしてみたんですよね。

…すると、実際は目の前にいないとしても、自然と“読者を想定”して、脳が言葉を整理するようになる!

そこで、今までよりも、ずっと効率的に、自分の気持ちを整理できることを実感した!

…というのが、一記事目をさらっと書いてみて、私が感じているところです。
たった一記事だけなのに…すごい!



これを人事のお仕事と関連させて考えると…

最近、大手大企業さんでも続々と導入がはじまっている“1on1”なども近いものがあるのかなと。

自分の将来のキャリアを考えたり、はたまた何か実務上や職場の人間関係などで具体的な悩みがあるときに、自分ひとりで考えを巡らせて、気持ちを整理するのもひとつ。
でも、やっぱりそこに聞いてくれる相手(上司やメンター、カウンセラーなど)がいると、自然とその人に伝えるために、脳が気持ちの交通整理をし出してくれる…

みたいな感じでしょうか!

…そんなことを思う、今日このごろでした!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.10 15:33:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: