2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日は午後からママ友達の家に遊びに行きます。そして夕方には「初山」という、赤ちゃんの無事をお祈りする行事に旦那様を連れて行く予定なのですが、雨が酷くなるのかなぁ・・・朝も洗濯したのに結局干せず、生乾きになるのも嫌なので明日もう一度洗いなおし。せっかく残り湯使ったのに無駄だったわーー(ー_ー)!!今ニュースを見ながら日記更新していますが、それにしても三○の車、よく燃えてますね(^_^;)実家の車も中古で買った三○なんだけど・・・大丈夫なのかな?夜雨が降りませんように♪
2004年06月30日
コメント(5)
今日は改めて思ったことを書こうと思います。やまとが誕生するのを機に、我が家は空気清浄機を買いました。でもね実際なにか出てくるものでもなく、見えるものでもなく自分自身では本当に空気が綺麗になっているのかさっぱりわかりません。一応、ランプが赤になったりして汚れを吸収してますよ~ってサインはでてるんだけど・・・旦那様のおならに反応したりして(笑)うちはご存知の通り、和室の壁の黒カビがすごくてとにかくそれが気になって・・・さらに湿気で押入れのものがカビたりしていたので、除湿機も購入しています。そっちも空気清浄機がついているけど、まぁ使ってません。除湿機としては大活躍中ですけどね♪なんせ1日5時間くらいかけると2リットル近く溜まってますよ毎日。オソロシや湿気!で、話がそれましたが空気清浄機。。。現在生まれて退院した日から付け続けて、早6ヶ月。どうだろなぁ・・・と考えてみると。。。1つ効果があったかな?と思える出来事がありました。それは旦那様の喘息がなくなったこと。以前は飲みすぎたり、ちょっと体調の悪い時に少しぜいぜい言って軽度喘息が発症していたのですが、この6ヶ月出ていません。旦那様にも聞いてみると「そういえば出てないなぁ~空気清浄機効いてるんだね~」なんて言ってます。私はアレルギーなどを一切持っていない人なので、実感できませんが喘息って辛そうじゃないですか?だから、それがなくなっただけでもいいかもしれません。心なしかアトピーも少し少なくなったみたい。。。昨年なんでぽりぽりしたカスがそこら中に落ちていたけど、あまりこの冬はなかったみたいだし。。。空気清浄機、やまとより旦那様に効果あり!って感じです。でもよかった!実感できて♪そして次に歩行器!みなさん、最近話題になってますね(*^_^*)うちも今日見に行ってきました。かわいいの発見し乗せてみると・・・かなり遊んでます!!!!超お気に入りでたくさん触ってたたいてやってました。これは買うしかないな・・・実は小さい頃私もかなり歩行器で走り回っていたようで(*^_^*)母が便利だよ~って以前から言っていたのです。でも実際乗せられるようになってからじゃないとね?と思っていたので、お座りできたし行ってみたんです。あれ、おもちゃの部分って取れるんですね♪ちゃんと離乳食食べる時用に変えられるのに感動しました。今日は買わなかったのですが、今週中に購入しようと思います!その前に部屋片付けなくちゃいけないけどね(^_^;)
2004年06月27日
コメント(9)
今日は昨日の夜鼻が詰まって苦しそうだったので、朝耳鼻科に行ってきました。でもあまり出てこない。。。なんで?しかしその後すっきりしたみたいで、ぐっすり寝ていました。で、、、タイトルの通りなんですが、なんとやまとがお座りしてました。ここ最近ねっころがるのが好きじゃないのでよく枕を2段にして寄りかからせていたのですが、そこからいつのまにか背中がついていなくて。。。あれ??昨日お友達に会って一緒に記念撮影したときにも、なんとなくお座りしてる??って言われたんだけど、、、、今日はしっかりお座り!両手も離してバタバタしててバランスをとってました!!でも・・・やまとはご存知の通り寝返りしてないんだよね~(^_^;)おいおい、順番逆だよ?まぁ横向きにすると勝手に寝返りするけど、自らやろうとする意思は全くありません(笑)行動範囲が短いからいいけど、頭のいびつがなおらないよーーー!まぁでも素直に喜ばないとね♪やまとおめでとう!!!写真はふらふらしてるからなかなか撮れず(^_^;)でも一応何枚かは撮れたのであとでアップします!
2004年06月24日
コメント(8)
いやーー、この1週間忙しかったもので更新が遅れてしまいました(*_*;結構やまとにとって、初体験のものがたくさんありました!!実は金曜日から福岡へ行ってきました。やまとにとって曾おばあちゃんが住んでいて、今年喜寿だったのでそのお祝いを兼ねて・・・もちろん!やまとにとって初!フライトどころか、電車もバスも全て初!!!公共の乗り物は乗ったことが無かったので、どきどきの週末でした(*^_^*)結果は。やまと偉いぞ!!!まず電車、最初は緊張気味のやまとでしたが10分ほどで即寝。30分ほどでバスに乗り換えなのであっという間でした。そして高速バスへ乗るために停留所にて。ここでもどこいくの??って顔で緊張していましたが、バスに乗っておっぱいあげたら、またもや即寝。これも20分くらいしか起きてなかったなぁ~(^_^;)そして空港へ!!!ここでは、ネットで調べておいたので搭乗する航空会社カウンターでベビーカーを借りて、乗っけました。かなり早めに出ていたので出発2時間前でしたが、ベビーカー好きのやまとだから、しばらくは起きていましたがいつの間にかまた寝て・・・(笑)そして搭乗口でベビーカーを返却し、いよいよ飛行機へ!飛行機ではどちらかというと私のほうが緊張。だって耳抜きができないから飛ぶ瞬間におっぱい飲ませてないといけないとか書いてあったので。。。起きてるのか??って。でも無事起きててくれて、それもクリアし出発!!!最初は起きていましたがまたもや20分ほどで寝てしまい、福岡へ到着!!着いてからもレンタカーでチャイルドシートだったので終始ご機嫌でした(*^_^*)こうして無事福岡を堪能し、帰りも同じような状態で帰って来ました。やまとにはかなりの長旅だっただろうけど、よく考えたらやまとずっと寝てるんだよね(^_^;)いつもの散歩もそうだけど、やまとには賞味1時間くらいの所に九州はあるのだろうなぁ・・・と思いました(笑)ベビーカーはいろんなところで借りれるので、持って行かなくて正解でした。またその写真アップしますね。今日は新しいママ友達に会います(*^_^*)とっても楽しみ!!電車で行くのですが、週末の練習後なので気持ちは楽!!ただ、今回は近場なのでベビーカーをもって行くことにしました。だから少し勝手が違うし、旦那様も一緒じゃないから・・・また新たな挑戦なのかな??頑張って乗ってきます!!!☆報告~!!行って来ました(*^_^*)電車とベビーカーなかなかいいかも♪抱っこ紐も持って行っていたので、うまく使って肩もこらずにすんだわ♪さてさて!新しいママ友達に会ってきました(*^_^*)いやーー2人のお子様(かわいいお姉ちゃんとやまとと1ヶ月違いの男の子)のママなんだけど、とってもお洒落にしていてそれでいてしっかりママをしていて感心でした~♪おしゃべりもかなり弾み、お姉ちゃんとも最初はかくれんぼだったけど最後はたくさん喋ってくれて♪うれしかったなぁ~!!!女の子もいいなーって改めて思いました(*^_^*)喫茶店で少しお喋りした後は子供服を見て周り、最後に授乳室で授乳して、すぐ近くのちびっこ広場で写真撮影でした(*^_^*)これまた、3人で撮ったり、2人で撮ったり、もちろん全員で撮ったりしてたんまり♪やったわーーー!!!とっても気の合うママ友達だったので、お互いまた会おうね!と言って通勤帰りのラッシュに巻き込まれない程度の時間にバイバイしました。でも、ほんとすごいなーって感心しきりで。。。2人目がもしできたらあんな風に上手に仕切れるのだろうか??と思ってしまいました。でも、はしゃいでるお姉ちゃん超かわいかったぁ♪次は女の子だな(笑)そんな感じで、とってもいい日になりました。やまとは家に帰って来てからも機嫌よく、そして8時半には寝ちゃった(*^_^*)暑かったからかな?お疲れ様、やまと♪そしてありがとうママ友達Yさん(*^_^*)Mちゃん、Yくん!
2004年06月23日
コメント(8)
先週末に耳鼻科に行ったんだけど、なんか夜になると鼻がじゅるじゅる(^_^;)前よりは良くなったけど、もしかしてアレルギーとかあるのかな?なんて思って、今日は小児科へ行ってみました。今まで小児科は私が産んだ産院にある小児科へ行っていたのですが、かかりつけにするにはちょっと不足だ(1歳くらいまでしか診てもらえないみたいだから)ということでママ友達から「ここはいいよ」と教えてもらった病院へ。いまどき珍しく、小児科のみの病院(大体採算が合わないからと内科があるんですけどね)でいざという時は大きな病院をすぐに紹介してもらえるし、夜中の緊急診療もある心強い病院。ただ、一度診てもらっておかないと緊急診療は受け付けてくれないとのことだったので、ちょうど良かった。しかし、ちょっと怖い先生だと聞いて少しためらっていたのですが、実際はとっても優しい先生で「やまとくーん、やまくん!さぁ次は背中だよ~♪」「おー偉いね~」などと絶えず気を紛らせてくれて、さすが子供の扱いが上手って感じ♪こんな事ならすぐ来て置けばよかった。しかも鼻を吸う機械もあるので、お鼻もすっきり。夜になるとつまるって言ったら、丁寧に何度か吸ってくれました。結果は「赤ちゃんは鼻水がでたりつまることはよくあるから心配したり神経質にならないでいいですよ。もしまた鼻がつまったら吸いに来てもいいし、お母さんが吸ってあげてもいいですからね」って。そしてお薬をもらって帰って来ました。今日はいい天気だったし、朝から洗濯して布団もしっかり干して、そしてついに和室の隙間にできたカビを掃除機できれいに吸い取りました!!!大変だったけど、すっきりしたぁ!!これで部屋の片付けもどんどんはかどりそうです(*^_^*)あとは家でやまととおもちゃで遊んだりして、ゆったり過ごしました♪☆☆☆----節約生活6月14日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝・昼(11時くらい):ごはん(もらいもの)・韓国のり(6/8分生協)・納豆(13日購入)・ナメタケ(13日購入)夕:ずわいがにの味噌汁(味噌汁用の具6/8分生協)・水菜のサラダ(トマト・きゅうりはもらいもの)・さんまのチーズはさみ(6/8分生協)<食費>■計0円<その他>■計0円☆心がけた節約事今日は病院に行った後、またうろうろしそうになったけどぐっと我慢して家に帰りました(*^_^*)結果掃除もできて、お金も減らず!節約になったわ♪
2004年06月14日
コメント(6)
実は昨日から全部食事は旦那様が作ってくれています。私はやまとと遊んで、疲れたら旦那様に交代してお昼寝して、3人でお出かけして・・・いつも私が連れ出す感じだけど、今週は旦那様の方から「行ってみようか~」と言ってくれて、楽しかったなぁ~☆家でもやまとは何故かとってもよく寝てくれていて、久々に育児ダイアリーをつけてみたら、昼の2.3時間しか起きてないみたい。まぁ授乳の時間は3.4時間おきだけど。。。最近タオルを巻きつけてあげるとよく寝るので、よく巻いてあげてます。あまりぐずらなくて、嬉しいわ~(*^_^*)こうやって日記も更新できるし♪旦那様も食事の用意を全部することを条件にゲームを1日中やってます。今もとなりでずーーっと。ゲームさえやっていれば特に文句も言わないので楽なんだけど、あまりにずっとやっていると頭に来る(^_^;)でも今日は許します。昨日は全身マッサージ(足裏・手のひら・肩~腰)耳掃除もやってくれたし。さっきは夕ご飯の下ごしらえしてました。窓を開ければ涼しい風が入ってくるし、3人揃ってだらだら♪私は久々にゆーーーっくりできました(*^_^*)そんな本日の食事です。私が作るより豪華・・・☆☆☆----節約生活6月12日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝・昼(11時くらい):旦那様おごりで散歩がてらすき○の豚丼夕:ずわいがにの味噌汁(味噌汁用の具6/8分生協)・麻婆豆腐(一昨日買ったものと5月分生協の冷凍挽肉)・水菜のサラダ(トマト・きゅうりはもらいもの)<食費>久々に食品を買い物したいというので出かけました。水菜1束105円焼き鳥10本312円(酒のつまみ)牛乳165円(デザートを作ります)納豆4つ88円なめたけ1瓶105円■計775円<その他>ソムリエナイフ105円(もらったワインを飲むため)ライター4つ105円プリクラ100円(ママ友達が綺麗だと言ってたからためしに♪)■計310円☆心がけた節約事今日は朝ごはんをおごってもらいました~(*^_^*)旦那様のこづかいなのにね。ありがたやありがたや...
2004年06月13日
コメント(6)

今日は一昨日のリベンジでトイザ○スへ行って、おいでおいでぷーさん改め「いっしょにおいでよ」買っちゃいました~(*^_^*)早速使ってみたけど、まだお座りもできないので早すぎたか?興味は示すけど、すぐママやパパの顔を見てしまいます(*^_^*)もう少ししたら使えるかな♪あとは歯固め。友達がよくかむよーっていうので、歯も生えていないのに買いました。使っていいのかわかんないけど、与えてみると。。。これが結構いいみたい(笑)カミカミしてました~♪そして、また勢い買いしちゃったものが(*_*;それは「十二支おてだま」ってものです。知ってますか?ベルメゾ○で売っているようなのですが、実はアイデア商品で「アイメディア」という会社が売り出しているんです。前にテレビで見てかわいい!!と思って探していたのですが、偶然今日見つけてしまい(^_^;)勢いで買っちゃいました♪画像はこれ↓ お手玉にもなるし、十二支揃っているのでお勉強もできる。そして数をかぞえる勉強もできるみたいでいい感じです。大きさはやまとの手にちょうどよく、にぎにぎして気持ち良さそうでした♪こちらが1800円くらい。あーー今日だけでまた6000円近く使って・・・参ったなぁ、本当に節約できているのだろうか(^_^;)こんな事ではいけないと思いつつ、やまとにはかなり甘いかに娘でした。節約生活報告はまた夕方に・・・☆☆☆----節約生活6月12日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:ひじきごはん(昨日の余り)・韓国のり(6/8分生協)昼:ファミレスで食事(ハンバーグ定食・天丼) ※父の日の特典でグラスビールがサービスでした!夕:かにとトマトのクリームスパゲティ(6/8分生協)<食費>あはは~誕生日は家で過ごしたので、旦那様に吊られファミレスで食事しちゃいました。■計1892円<その他>ぷーさんのいっしょにおいでよ4139円十二支お手玉1893円コンビ歯固め「ステップ1」614円■計6646円(カードにて購入)ついに雑費とは別扱いの費用がでてしまいました(^_^;)☆心がけた節約事ロッテリ○でシェイク105円!!かなり惹かれました。でも食費はこれ以上使えないので自分の小遣いから・・・と思ったら旦那様が出してくれました(*^_^*)ごまかしごまかしの夫婦、節約しすぎてストレス溜まるより自分たちの小遣いで・・・ありがと、つうパパ!
2004年06月12日
コメント(5)
今日は耳鼻科に再診で行ってきました。鼻もぐじゅぐじゅだったのですが、ついでに耳を掻くから見てもらったらちょっと炎症を起こしていたらしく。。。お薬をもう一度塗ってもらいに行ってきました。昨日も結構落ち着いていたのですが、本日はさらに落ち着いていて耳掃除も気持ち良さそうにしていて看護婦さんに「わーー偉いわね~♪」って言われました(*^_^*)その後に「あの子目が大きくてほんとかわいいわねーー」って看護婦さん同士で喋っているのが去り際に聞こえて、私も超満足!(笑)やっぱりかわいいって言われると親ばかの私としては「この病院は素晴らしい!」などと言ってみたくなる(*^_^*)ほんとにいい病院だけどね。鼻掃除だけでもいつでも来ていいからって言ってくれて、気軽に行けそうです。ただもう一つ近くにある小児科が気になっていて、そちらも行ってみようかと・・・普通小児科とかだと鼻吸いの機械無いのに、そこはあるという情報を仕入れたのです!!しかも緊急も診てもらえるらしく、一度かかっておくといいかもしれない。。。なんて。次に鼻がつまったら行ってみようかな。とりあえずこれで終了です。あとは昨日もらった薬を・・・今回はさすがに飲ませてます。でもシロップはうぇーーって苦そうな顔してるし、粉もうまくできなくて(^_^;)でも、飲ませたおかげですっきりしているし。あと1日分頑張ってもらおう。さて、今日リベンジでトイザ○スへ行こうと思ったけど、やまとがまたまたチャイルドシートで気持ち良さそうに寝ちゃったので止めて家に帰りました。帰りに牛乳と豆腐だけ買って・・・そしたら、おいしい水をスーパーにもらいにいくの忘れちゃって(+o+)そのスーパーって言うのがトイザ○スに行く道の途中だったので、帰り道に通らないのです。まぁ明日でいいかな~って思っていたら、ママ友達からお誘いメール!!ちょうどそのスーパーの方面だったので、行ってマックでお茶して帰りに水を入れてきました♪よかった~土曜日じゃ混んでて大変なんだもん。ありがとね、ママ友達Kちゃん♪今日は肌寒かったので久々に長袖着て見ました。やまともしっかり着せて寝かせなくちゃ!☆☆☆----節約生活6月11日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:ドーナツ1こ(昨日買った物)・ココア(今日買った牛乳で)昼:ひじきごはん(6/8生協の具を使用)・味噌汁(即席)・いわしの味噌漬け(母からもらった缶詰)夕:ひじきごはん(6/8分生協)・韓国のり(6/8分生協)・ほっけ(6/8分生協)・ゴマ豆腐(先日の残り) ドーナツ2人で5つ(昨日買った物)<食費>無脂肪牛乳129円(家にある粉のココアが飲みたくて)木綿豆腐43円(土曜日に麻婆豆腐にしようかと思って)■計172円<その他>今日は特に買ってません♪■計0円☆心がけた節約事?!自分のお小遣いでマックで飲み物とハンバーグ買っちゃった(^_^;)ま、安いのでいいです♪ママ友達とお話楽しいからね!食費はそんなに使わないで済みました♪水は買わずにもらう!これに限ります!!
2004年06月11日
コメント(7)

今日は耳鼻科に行ってきました。昨日の夜やまとは鼻がつまって苦しみ、あまり寝れなくてかわいそうでした。で、早速朝一に!受付時間ちょうどに行ったのにすでに9番(-_-;)みんな早いのね~(^_^;)で、今回も大泣きするだろうと思っていたら。。。泣く事は泣いたけど、鼻吸いをやってもらうと気持ち良さそう。すっきりしたら泣き止みました(*^_^*)よっぽど苦しかったのね、ごめんねやまと。で、そのあと霧のようなものを吸い込む機械をやっているとなんと超気持ち良さそうにうとうと・・・看護婦さんも「あらーーとっても気持ち良さそうね(笑)よかったね」って。前回ものすごく泣いちゃったからね(^_^;)ほんとよかった。で、「もし夕方も辛そうだったら、また来ていいからね。鼻吸いだけでもやるから。7時までやっているからね」と言ってくれました。とっても良い耳鼻科です。その後、勢いでトイザ○スに行きました。それは「おいでおいでぷーさん」が欲しくて(*^_^*)知ってますか?はいはいを促すためのものなんですが、超かわいいんです!!!友達のうちで見せてもらって、これは!!!ということで即買いに♪ ・・・しかし買ってません。実はトイザ○スに着いてまもなく授乳の時間だったので「赤ちゃん休憩室」で授乳したんです。そしたら、ぷりぷりーーー。おぅーー!!!!漏れてました(+o+)勢いで行ったのでオムツの代えはあったけど、着替えなどなくて・・・急遽安売りになっていた洋服を買いました。そしたら、それに気を取られて。。。買い忘れました(*_*;しかし、この洋服上下各500円だったんだけど、かわいい♪私結構お気に入りです。やまと写真館に載せていますので見てね♪ズボンのすそはパンタロン。90の洋服なので襟はでっかく、旦那様の見ての一声は「おーー70年代チックだなぁ」(笑)確かにそうなんです。写真ではみずらいのですが、私もそう思いました。たぶん女の子用の服なんだけど・・・ま、いっか♪来年も着せるぞーーー!そんなこんなで、家に帰ったら1通のメール。「あじさいが綺麗だって。暇だったら見に行きませんか?」ってママ友達から♪やまとは家に帰りつくなり(というか帰りの車から)気持ち良さそうに寝ている。どうしようかと思ったけど、せっかくなので行く事にしました(*^_^*)待ち合わせを1時間後くらいにして、現地集合。あじさい祭りと題して駐車場を開放していたりして、結構人がいる。私は今回こそ写真を撮らなくてはという事で三脚まで持ってデジカメを。あじさいはとっても綺麗に咲いていました♪やっぱりお花って癒されるね♪清清しくて気持ちよかったです。そのおかげでいい写真が撮れました(*^_^*)☆☆☆----節約生活6月10日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:なし昼:ドーナツ2つ(自分のこづかいで購入)夕:マグロの味噌漬け(6/8分生協)・韓国のり(6/8分生協)・ごはん(もらいもの) 三角ショートケーキ(昨日の残り)<食費>今日はお友達からもらったチケットの締切日ドーナツ買っちゃったよ(*_*;計6個で630円■計630円<その他>バスマジッ○リン詰め替え(安売りだったので2つ)88円×2■計176円☆心がけた節約事?!甘いものから抜け出せず(+o+)ほんとにこれは節約生活?!っていう生活に。でも今日はバスマジック○ン行ったら偶然安い日だった♪ラッキー!
2004年06月10日
コメント(8)
タイトルどおり、お鼻じゅるじゅるのやまとです(-_-;)こないだ暑い日に半そでで寝させたら、次の日10度近く下がって寒かった。。。そしたらまた鼻がつまってました(ー_ー)!!反省・・・やっぱどんなに暑くても半そではダメだね。今の時期は。しかも今日耳鼻科に行こうとしたら・・・休診日(*_*;明日行こうと思います。今は鼻吸い器で吸ってますが・・・しかしやまとはなんか元気。とってもよく笑っています(*^_^*)キャッキャキャアーーってえらく笑っていて、なんと「やまとーー」って呼ぶだけで大笑いしてるの(^_^;)よくわかりません(笑)赤ちゃんって笑いのツボはあるのかな?はしが転がっても笑ってしまう年頃にはまだ早いでしょ?ま、ご機嫌なのは嬉しいけどね♪今は私のひざに座って、足に触るコップを蹴ったりして遊んでます(*^_^*)そして今日は旦那様の誕生日です!!ついに20代最後の年を迎えました(*^_^*)来年は2人とも30歳です。その前に保険はいらなくちゃ。今日は寿司に行くか?(かっぱだけど)でも、週末に行っちゃいそうなので今日は家にある生協もので・・・今からケーキぐらい買ってきてあげるかな??☆☆☆----節約生活6月9日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:なし昼:ごはん(もらいもの)・韓国のり(6/8分生協)・納豆(先週買った物)夕:ほっけ(6/1分生協)・酢だこ(6/8分生協)・ごはん(もらいもの)・味噌汁(ひるげ→実家よりもらいもの) ビール1本(前月分買った残り)※もしかしてケーキ??<食費>今日はありものからなので買ってません♪ケーキ買ってあげました(^_^;)三角ショートケーキ+チョコ生ケーキ計4個で1080円■計1080円<その他>特に何も買うものありませんでした♪■計0円☆心がけた節約事?!ケーキはさすがに買ってあげようということでやまとが起きたら買いに行きました。旦那様も喜んでくれたし、必要経費??節約心がけてないですね(-_-;)
2004年06月09日
コメント(5)
今日は市役所に用事があって出た以外は特に出かけませんでした。いつもなら、この出かけたときにお昼を買ってしまっていたのですが、今回は我慢!!!土日に使った分を取り戻さなくちゃね(^_^;)☆☆☆----節約生活6月8日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:なし昼:ごはん(もらいもの)・納豆(先週買った物)・韓国のり(6/8生協分)夕:豚肉味噌炒め(6/1分生協の肉使用)・ごはん(もらいもの) かにみそ(6/1分生協) ビール1本(前月分買った残り)<食費>生協6月2回分 12点 5147円(商品発行料94円含)■計5147円今回は韓国のり5個パック1564円を買ったので多かった(^_^;)<その他>市役所へガソリン・・・100円■計100円☆心がけた節約事市役所の帰りにどこにも寄らず買わず帰ってきた。あとは生協がたくさん来たので、明日からまともな料理が食べれるな~って思ってます!買いすぎた分の生協は他の週で調整しなくちゃ!
2004年06月08日
コメント(0)
今日は友達の家に遊びに行きました。その前に母親学級の同窓会第2回目がありました(*^_^*)またみんな大きくなっていて、お座りできる子もたくさんいて・・・いいなーーって思いました!!2ヶ月後、ああなっているといいなーー(*^_^*)その後友達の家に行きました!!リフォームして超きれいな家になっていて、羨ましかった~!!!あんな家で私もいつか・・・節約、また今日から始めなくちゃね!!☆☆☆----節約生活6月7日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:なし昼:ドーナツ1個・ミルク紅茶友達の家で間食:メロン!・ドーナツ・おだんご1本夕:レトルトハヤシライス・カレーライス(実家からもらいもの)ごはん(もらいもの) ビール1本(前月分買った残り)<食費>ドーナツ・ミルク紅茶は自分のお小遣いから買いました(*^_^*)■計0円<その他>お土産用ドーナツ代200円3人で分けました♪(雑費から)■計200円☆心がけた節約事お友達の家に長居してしまい、作る気が起きず、実家からもらってきたレトルトのカレーとハヤシライスで夕ご飯は乗り切りました(^_^;)ドーナツは必要経費なので雑費から。でも自分のために買ったものはちゃんと自分のお小遣いから出しました!雑費を自分のために使っちゃうとよくないからね♪
2004年06月07日
コメント(0)
今日は昨日購入していたチケットで映画を見てきました。久々だったなぁーー映画。旦那様が見たい!と言ったから、一緒に見たけどなんだか楽しかったです。もちろんやまとは実家にて母とお留守番でした。今回はミルクも飲んでくれてよかった。。。でも不満げだったそうです。フテ寝って感じ?(^_^;)その後、旦那様は今月誕生日なのでプレゼントを買ってあげるということでアウトレットで買い物しました。やまとのものは買わないぞーーって思っていたけど・・・買っちゃったよ(^_^;)大き目のパーカー(AIGLEのものです(*^_^*))で秋に羽織るのにいいかなーーって♪私は渋い色が好きなので、またカーキみたいな色になってしまいました(^_^;)AIGLEは私のお気に入りなので、ちょうどいいオムツ入れになるバックも買ってしまった(*^_^*)ここ半年私の物は1つも買っていないので、このくらいいいよね?このくらい・・・いや実は他にも買っちゃいました(ー_ー)!!靴。もう2.3年買っていないので、久々に。旦那様の買い物といいつつ、私も買っちゃったよ(^_^;)節約の「せ」の字もない、大量買いでした。お互いで1万円ってところかな(やまとの服は私の1万円に含む)ま、ゴールデンウィークもどこへも行ってないし。。。気休めです、この言葉は(*_*;こんな感じでかなりゆったりと買い物して楽しみました~。母が見ててくれるからだよねーこんなことできるのは。感謝感謝です!!そして渋滞にハマりたくないという理由で夜遅くに自宅へと帰りました。お土産もたくさんもらって・・・・これで食費が浮きます(笑)☆☆☆----節約生活6月6日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:玉子焼き・炊き込みご飯昼:煮込みハンバーグ・ささみチーズカツ・炊き込みご飯夕:お寿司<食費>朝・昼は実家なので0円夜も父と3人で食べに行ったのでごちそうしてもらい0円♪映画のときにポップコーンと飲み物セットで1000円■計1000円<その他>駐車場料金・・・360円アウトレットでお買い物・・・約20000円(カード払い)映画・・・1500×2枚=3000円■計23360円☆心がけた節約事アウトレットでお買い物をしたのですが、余計だと思ったものは購入しませんでした。かなり悩んだものがあったのですが家にほんとにいるの??と考えたり、洋服もやまとがいるのに本当にこれは着れるか??と思ってやめてみたりしました。でも1万円も買っちゃったよ。。。節約、この土日にはまったく効かないものでした(-_-;)
2004年06月06日
コメント(0)
今日は朝5時半に家を出て実家へ。そして朝からアウトレットに行き、ついでに明日映画を見たいというのでチケットを予約してきました。見た映画は「デイ・アフター・トゥモロー」初日公開が今日なのに人がいませんでした(^_^;)明日はどうかな?さて今日は久々にイギリスから帰ってきた友達を囲み、半年振りの飲み会!9人の予定が11人になって大盛り上がりでした(*^_^*)やまとも1次会のみ連れて行ったのですが、ちょっと飲み屋さんが暑かったのでぐずったけどそれ以外は大人しくしていて(空調も調整してくれていいお店でした~(*^_^*))みんなにたくさん抱っこしてもらい、その度記念撮影の繰り返し♪やまとも嬉しそう?(実は迷惑だったり(笑))2次会は母に迎えに来てもらった車で授乳してそのまま連れて帰ってもらい私と旦那様だけ参加しました(*^_^*)その後、旦那様は調子に乗ってカラオケもーーーって言うんだけど、私はさすがに明日もあるし(映画は朝一)揃って帰る事に。ちょっとはパパとしての自覚もってよね!!!ってちょっとむむっと来てしまったよ。楽しいのはわかりますけどね。最後にみんなで記念撮影して、また10月くらいにキャンプでも行こう!ということになりました~♪楽しみです。そしてそして!!!お友達から出産祝いにとガーゼつきの羊の人形(写真は後ほどアップします)をもらいました!!私がトイザ○スで目をつけていたものだったので嬉しかった~(*^_^*)ありがとねシ○ラおじちゃん!お兄ちゃん。。。かな(笑)☆☆☆----節約生活6月4日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:コンビニでおにぎり(各2個)・お茶1本昼:オムライス(ポムの樹)母にごちそうに♪夕:飲み会(コース+飲み放題)豆腐のおいしいお店でした♪<食費>セブンで朝ごはん買っちゃいました(+o+)それ以外は母のごちそうになり夜は臨時費にて。■計783円<その他>ガソリン&高速代など・・・約5000円(ガソリン・ハイウェイカードは以前に買った(入れた)ものの余り使用なので実質0円で記入)飲み代(1次会4500円×2、2次会500円×2)10000円■計10000円☆心がけた節約事今日は飲み会なので、臨時費として10000円は捻出してます。なるべくそれ以外は使わないように心がけましたが、朝ごはんは旦那様の言葉に負けてしまった(+o+)反省です。でも実家に帰ったので、助かりました~!母に感謝です!
2004年06月05日
コメント(1)
BCG終わりました~!!切なかった~(-_-;)ハンコを2つも押されました。今回は何かを察知したのか、液をたらされた時点で大泣き!!!ハンコが終わってからも乾くまでの2.3分は泣いたままでした(^_^;)ま、それが普通だよね~。やまとよく頑張ったよ♪明日はイギリスから帰国した友達とその他その仲間数人で飲み会です。実家の近くでやってくれるというので、やまともお披露目兼ねて連れて行って、ぐずりはじめたら実家へ(*^_^*)と思っています。節約だけど明日ばかりはしょうがないよねー。旦那様と私の共通の友達なので(私にとっては後輩になります)2人で出席です。☆☆☆----節約生活6月4日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:マヨネーズたこ焼き10個(6/1分生協)昼:焼きそば1玉(もやし1袋・豚小間少し入り)夕:焼きそば2玉(野菜炒めセット1袋・豚小間入り) ごま豆腐1/2丁(昨日の残り) ビール1本(前月分買った残り)※豚小間は6/1分生協です。<食費>スパゲティ1キロ179円(もうなくなったので)無脂肪牛乳129円(ココアを入れて飲みます♪)納豆4P83円(6/6までので安くなってました)もやし19円野菜炒めセット79円(6/5期限でやすくなってました)小ねぎ49円(冷凍ストック用に買いました)■計538円<その他>予防接種へガソリン・・・100円(かえりにスーパーへ寄り道しました)■計100円かに娘こづかいでジュース買っちゃった(^_^;)100円・・・これは費用には含みません。おこづかいからだからね♪☆心がけた節約事私はごはんにこだわりが無く、昼夜一緒でも平気なのでやきそばにしてみました。夜は1玉は食べきれない(お昼が3時くらいだったし)ので旦那様1.5玉にします。そのおかげで一人100円くらいで夕ご飯ができました♪でも栄養面では・・・反省です。ごま豆腐でなんとかなるかな?明日出かけるのでなるべく使い切ることにしました!
2004年06月04日
コメント(8)
今日は昨日の注射のあとだし出かけるつもりはなかったのですが、とてもよい陽気だったので軽くベビーカーでお散歩に行ってきました。節約のくせに、スーパー寄っちゃってかなり誘惑がありましたが・・・結果やいかに!☆☆☆----節約生活6月3日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:なし昼:冷凍うどん(ごまつゆ)(先月買った残り)ヨーグルト夕:小松菜と豚小間の炒め物(今日購入)ごはん(もらいもの) かにみそ(6/1分生協) ごま豆腐1/2丁(今日購入) ビール1本(前月分買った残り)<食費>豚小間166円(100g76円だったので)ソース焼きそば3食119円(私のお昼に使えるかと)ヨーグルト500g89円(明日が期限のものが半額でした)小松菜1束100円(安売りの八百屋で)ごま豆腐180円(いきつけのお豆腐やさんで)■計654円<その他>今回は雑費ですコロコロのテープ4つ入522円(カーペットには必需品)■計522円本日の消費・・・1176円☆心がけた節約事水分がかなり欲しくなりましたが、家まで我慢です!そして車で行こうかと思ったけれど、歩きにしてみました♪896円はカードで購入したので、1000円を銀行に戻します!
2004年06月03日
コメント(2)
今日は5ヶ月の誕生日なのに、初のお注射です(*^_^*)ツベルクリンはとても混んでいると聞いていたので、1時受付開始なのに12時15分に着いていました。でも「3番」もっと早くに来ている人が(^_^;)びっくりしました。ママ友達もちょうど着いたところだったので、お隣同士でお喋り。だから時間が過ぎるのも早かったです。1時から一斉に体温を測り、順番に問診。健康そのものであとは1時半からの注射を待つことに・・・最初はちょっとしかいなかった保健センターにもいつの間にか50名近くの人が!!!暑い!すぐに冷房を付けてくれたので大丈夫だったけどね。そして1時半!!!すぐに開始なので、やまとはなに~??って感じでぽーーっとしている。どちらかというと、やまとよりかに娘が緊張!泣いちゃうかなぁ・・・泣くよねーーーいやーー泣くよ(半泣き)切ないわーーー!!!何も知らずにチクッとするんだもんね(-_-;)なんかやまとの為だとはいえ、とってもかわいそうになってしまって。そんな事を考えていると前の人が終わって、やまと。以前耳鼻科で無理に押さえつけるとワンワン泣いたので今回も・・・(+o+)と思ったら、やまとぽーーーっとしたまま。言われるがままにお手手を出して、消毒して、、、目の前にいる看護婦さんに「おーー偉いね~わぁーー!」なんてごまかされているうちにチク!!!気づいてません(^_^;)でも抜く時にチクッとしたのか「ふえぇーー」ってちょっと泣きかけて、「はーーい終わり!」って言われたら、何が?って顔で終わりました(*^_^*)ママが思っているより、やまとはおりこうにしてくれて嬉しかったです!!偉いぞ~やまと!!!帰ってからもひたすら褒めてやりましたよ♪今日は満5ヶ月を迎えた記念ある日なのに、こんな体験しちゃったよ(*^_^*)ま、精一杯褒めてあげるわ~!!今月は寝返りできるようになるかなぁ~♪うぅーーん楽しみ!☆☆☆----節約生活6月2日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:なし昼:ひじきハンバーグ(5/4分生協)ごはん(もらいもの)夕:和風カレー(6/1分生協)ごはん(もらいもの) かにみそ(6/1分生協) ビール1本(前月分買った残り)<食費>今日は何も買ってません♪■計0円<その他>予防接種へガソリン・・・100円(かえりに少し寄り道しました)■計100円☆心がけた節約事ツベルクリンが朝ごはん後で微妙な時間だったのでお昼が買いたくなりましたがぐっと我慢して冷凍庫に残っていたひじきハンバーグにしました(*^_^*)お茶も無料のおいしいお水から作りました♪
2004年06月02日
コメント(9)
今月から、節約する事にします。と言っても、本に出てくるような技は私にとってストレスになるので、自分でできる範囲で(^_^;)これじゃ節約っていえないかもしれないけどねーー。できる限り、毎日いくら使ったか更新していきますね。続くかなぁ・・・以降、こんな感じで。純粋にその月、その日に買ったものを明記していきますので現在の時点でストックしてあるものなどは0円とします。また、毎週生協で頼んだ場合はその金額を書いておきますね。いくら使ってんだろうなぁ・・・怖い!☆☆☆----節約生活6月1日----☆☆☆<食事>・・・食費は使ったお金の方に書きます。朝:なし昼:マヨネーズたこ焼き8個(6/1分生協)夕:北の包み焼(6/1分生協)ごはん(もらいもの) かにみそ(6/1分生協) ビール1本(前月分買った残り)<食費>生協6月1回分 7点 3242円(商品発行料94円含)■計3242円<その他>買物へガソリン・・・100円?→結局何も買わず(^_^;)■計100円☆心がけた節約事今日は特にないです(^_^;)
2004年06月01日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1