2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
残念なことに、私には霊感やすごい才能、能力はありません。 事故でなくなった大好きな友人を、 まだ、自分が死んだことをわかっていないようだ、 仕事をして、彼女のところへ戻っているよって。 ある人が、そういいました。 幽霊って、そういうスピリチュアルな存在って、 否定すると、夢がないって言うか、 大切な人が、どこかに存在するならいいなって思うんです。 私は母を9歳の時に亡くしました。 その後の私の淋しさは何にもたとえようがありません。 だから、母に会えるなら、何でもいいと思いました。 でもでも、あえなかった。 そして、もう21年の月日が流れました。 彼はまだ、俗に「この世」にいらっしゃる。 四十九日に仏様になられるその日までに、彼の言葉を聴きたい。 私と、友達だったよね? 私は大好きだったよ! そして、沢山のありがとうをあなたに伝えたい。
2007年10月30日
コメント(0)
仕事をしていれば忘れていられる…。だけど、それはその場しのぎでしかない。友人の死は、「不慮の事故」で表現された。私は、看護体制を恨んでいるし、管理者を恨んでいるし彼の死をまだ、半信半疑で怖くて、いろんな感情が綯い交ぜになっている。その中で落ち着くのは業務をしている時。なりたい職人の姿に向かって、日々精進すること。それは、彼のためではなく、私を保つためなのだ。彼のためにできることは、彼女と家族と繋がっていること。許せない。絶対に許しちゃいけない。弁護士さんは、事実を湾曲せず、ちゃんと罪を償わせるように法廷を持っていって欲しい。弁護することで、加害者の成長を止めないように。罪は罪です。人を殺したのだから。
2007年10月18日
コメント(0)
明日より仕事復帰です。今、マイスリー5mgとドグマチール25mgを内服している私にとって朝、起きられるのか??という不安がある。友人を亡くして、その職場へ(フロアは違う)向かうことで、私の弱い心がどういう反応を示すのかわからないが、明日から職場復帰になる。まず、できることからはじめる。主任の動きなんてできないかも知れない。でも、それでいい。まずは出勤することから。
2007年10月14日
コメント(0)
昨日、カウンセリングを受けてきた。全部話せた。その中で、抑圧した感情を知った。うらみと憎しみ。私は人をうらんでいる。彼を奪った犯人と、それを許した現場と、責任者を。現場のスタッフは、現状の危なさを自覚しながら苦しんでいた。学習性無力感なんてものもあっただろう。私には、安心して話す場所ができた。ブログで吐露できたのも、頼りだった。
2007年10月12日
コメント(0)
私の人生は、あの事件から変わってしまった。退職も、直属の長に却下指示。今はマトモな判断ができないから、退職は保留にした。患者さんのこと、師長のこと、チームメンバーのこと、丸投げできないから、とりあえず彼に助けてもらって実現可能な12月の教育研修はやりたいと思ってる。頑張らないと。楽しくも何ともない。苦しいだけの看護人生。許して欲しいとはいえない。でも、これ以上の犠牲者は出してはいけない。
2007年10月10日
コメント(0)
難しいことは良くわからない。 でもね、世の中ほんとにおかしい。 時津風部屋のお取りつぶしは、当たり前だと思う。 ビール瓶で殴って、うめき声の中、お湯かけて、QQ車もなかなか呼ばず、 そんなのおかしいって気づかなきゃ。 どんな兄弟子か知らないけれど、お相撲さんの資格ないよ。だめです。 相撲のこともよく知らないけれど、国技で、神様に仕える仕事でしょう? 絶対存続しちゃダメ。 17歳の尊い命を奪ったのだから。 あなた方も、みんな同じような目にあわせてやりたいです。 早く逮捕してください。
2007年10月05日
コメント(1)
ねえ?本当にいないの?あなたほどの優秀なナースが、どうして???だけど報道や、実際に家に行ってみると事実みたい。今は役割から自分の感情と向き合えていない。あなたの無念さを。あなたの守るべき人は、私達が見守るから。痛かったね。大好きです。あなたのことが大好きでした。信じられない日々が、やがて現実となる。安らかにお眠りください。ありがとう。ありがとう。
2007年10月04日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
