全4件 (4件中 1-4件目)
1

サンタと共に街に寒波がやて来た積雪や気温の低下で交通機関などに影響が出ているようですね。皆様のお住いの所は大丈夫ですか?さて、このブログも今年最後の更新です。チョコから皆様に年末のご挨拶です。今年一年お付き合いいただき有難うございました。来年もよろしくお願いいたします。年末となると大掃除ですね。我が家では昨日から少しづつ始めておりますが猫の手も借りたくなります。こんな風に手伝ってくれたら助かるのですが・・・でも我家のチョコときたら「大掃除?私が手伝ったら後悔するわよ~」「仕事を増やさない為に大人しく寝てるわ。これも立派なお手伝いでしょ」確かに忙しい時に猫の手を借りると仕事が増えますね。チョコの言う通り大人しく寝ていてもらった方が助かるかもね今年もコロナの一年でした。今も感染力の強いオミクロン株の市中感染が確認されて予断を許しません。年末年始にかけて帰省や旅行に出かけられる方も多くいるかと思います。感染防止対策に抜かりが無いようにお過ごしください。それでは皆様良いお年を~※新年は1月2日の更新を予定しております。
2021.12.26
コメント(2)

今回の寒波により、この冬初めての積雪となりました。でも、湿気が多い雪なので気温が上がれば溶けて無くなる事でしょう。我家のチョコちゃんは雪が積もっても全く関心無し。いつもはベランダや庭に出る時に付いて来るのだが、雪が降ると全く付いて来ない。その事をチョコに聞いてみると「なんで寒い中、雪の積もっている外に出なきゃいかないの?」「雪が積もって喜ぶのはワンコだけよ」「ニャンコは暖かい家の中でヌクヌクして過ごす事が当たり前よ」「あ~また雪が降ってきたわ、だから冬は嫌いよ、やっぱり夏が良いわ」なんて事を申しておりました私もスキーを何年も前に引退したので夏の方が好きです。なので、この思いには共感いたします。でも冬雪が積もらないと春になって水不足になる。農作物にも影響が出る。よって必要な自然現象なのです。雪が降る所に住んでいる以上、嫌でも雪と付き合って楽しく生活してまいります
2021.12.19
コメント(2)

この前、知人から次のような質問を受けた。「猫飼ってる人は猫グッズたくさん持っているのでしょう?」思い起こすと猫グッズを買い求めた記憶がほとんど無いので「そんなに持ってないよ」と答えたのだが、実際我が家にどのくらい猫グッズが有るのか把握していない。そこで調べてみることにした。まず出てきたのが「猫型お手玉」。写真を撮ろうとすると、すかさずチョコがやってきた。次は「お菓子の箱」。なぜかここにもチョコ。どうもカメラを見ると自分を写すと思っているらしい。さらに大学4年生の息子の「箸」と「スプーン」。さらに「チョコの食器用スポンジ」。おっと忘れてはいけない「野菜ソムリエの恵子」さんから頂いた「猫のストラップ」。これは車のカギに付けて大切に使ってます。捜した結果、これしか無かった。なんと少ない事か・・・皆さんのお宅には、たくさん有る事でしょう。チョコが「私がいるから猫グッズは必要ないでしょ」と申しております。この意見に家族は納得。今後もそんなに猫グッズが増えることは無いと思います。
2021.12.12
コメント(2)

12月になり今年も残り1カ月を切りました。ん~時が経つのが早い!あっという間に1年が過ぎていくさて12月と言えばクリスマスですね。クリスマスと言えばクリスマスツリー。皆さんは飾りましたか?今年、我家は飾るのはやめようかと話しています。「なぜクリスマスツリーを飾らないの?」「クリスマスには欠かせないものでしょう」「クリスマスツリーの無いクリスマスなんてつまらないわよ」とチョコは言っていますが、飾らない理由は彼女に有るのです。それは、ツリーを飾ると必ず彼女が悪さをするからです。こうやって毎年ツリーに悪戯をして倒してくれるからです。1日1回は倒してくれる。なので今年はやめようかと家族で話しているのです。その代わりに街のイルミネーションでも見てクリスマス気分を味わおうかと思っています
2021.12.05
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1