全4件 (4件中 1-4件目)
1

雪の便りが聞かれ始め、いよいよ冬到来です。気温も下がり暖房のスイッチをポチっと押してしまいましたチョコも夜は布団に潜り込んで寝るようになりました。それは良いのですが布団の中での態度がデカイ!なぜ真ん中に寝るかな~?暖かいのは良いのだが邪魔になるので途中で出す事となる。「布団の真ん中に寝るのは当たり前じゃない」「私の眠りを邪魔しないでよ!」そんな事を言われても邪魔なものは邪魔!もう少し遠慮する事を覚えよう前回、車のタイヤ交換について少し触れましたが今回は少し詳しく書いてみます。雪の上を走る人はスタッドレスタイヤに交換しますよね。でも、このスタッドレスタイヤの価格はピンキリです。一概に安かろう悪かろうとは言い切れませんが、値段と性能は比例するようです。使用頻度などを考慮して慎重に選びましょう。また「スタッドレスタイヤを装着した4WDだから大丈夫」なんて言っている人もいますが、それは危険な発想です。確かに直進走行はそれなりにできますが曲がる止まるは乾燥路とは大きく異なります。駆動方法に関係なく、曲がる止まるは同じです。雪道は慎重に運転しましょう。特にスピードの出し過ぎは危険です。冬の高速道路ではチェーン規制が出されることが有ります。ノーマルタイヤの人はチェーンを装着する事となります。この時、チェーン着脱所で説明書を見ながら取り付けている人を良く見かけます。チェーンを買ったら着脱を練習しておきましょう。実際に装着する時は寒い雪の中、濡れながらの作業となります。手際良く装着できるようにしておくことが大切です。以前、装着が上手くいかない車を何回か手助けた事があります。人の手を借りなくてもできるように事前練習をしてください。
2021.11.28
コメント(2)

秋晴れの良い天気が続いていましたが、それも今日までのようです。明日からは曇雨が続き気温も下がるようです。体調管理には気を付けましょう。秋の日を浴びていたチョコですが、ピンポ~ンとインターホンが鳴ったらこのように様子を伺っております。「誰だ?」「敵か?味方か?」とにかく我家を訪れる人が気になります。ならば出迎えればよいと思うですが、そこはビビリなチョコ。玄関を除いた後は一目散に隠れる。まったく番猫にもならない役立たずでした何かが来ると言ったら、もうすぐ冬がやって来ますね。公園も秋の終わりの景色を見せています。昨日の海は穏やかな姿を見せてくれていました。もうすぐ波が高くなり荒々しい冬の海に変わるでしょう。TVでは早めのタイヤ交換を進めています。いつ交換しようかな~?いつもは12月中旬なのですが、今年は早めにしようかな?いよいよ冬支度をする季節となってしまいました。今年の冬は雪が積もるのかな?
2021.11.21
コメント(2)

先週の土曜日に仙台に日帰りで行ってきました。春から仙台で一人暮らしをする倅の為、Google Mapや不動産店のネット情報からでは分からない町の様子など実際に歩いて見てきました。結果、ここなら良いだろうと思えるエリアを決めることができました。後は2月初旬に実際に住む所を決めるだけです。仙台に行ったついでに伊達政宗公が眠る「瑞鳳殿」を訪問しました。昭和20年に戦災で焼失しましたが、その後に創建当時の姿に再建されたそうです。まず最初に参道と杉木立を通ります。空気が一変し、背筋がピンと伸びる感じがしました。参道を上がった先で観覧券を購入して「瑞鳳殿」へ向かいます。入口に有ったのは「涅槃門」です。再建されたとはいえ豪華な飾りの彫刻が施された立派な門です。いよいよ「瑞鳳殿」です。大香炉に線香をあげて手を合わせてから進みました。豪華絢爛な廟建築で圧倒されます。次に資料館を見学したのですが、再建時に発掘調査した遺骨から復元された伊達政宗公を見て倅が「意外と小さい人だったんだ、時代劇のイメージとずいぶん違うじゃん」と感想を申しておりました。さて先に進むと二代藩主 伊達忠宗公の霊廟「感仙殿」と三代藩主 伊達綱宗公の霊廟「善応殿」です。この二つの霊廟も豪華絢爛で当時の威光が偲ばれます。今回訪れる事で改めて歴史に触れることができ大変良かったと思います。皆様も仙台を訪れた際には訪問されることをお勧めします。さてチョコは一日イタズラもせずに良い子でお留守番をしておりました。「お土産は?笹かま?萩の月?」「えっ、何も無いの?良い子でお留守番してたのに・・・」残念、チョコにお土産は有りませんでした
2021.11.14
コメント(2)

この土日は天気が良く絶好のお出かけ日和。高速道路の休日割も復活して遠出をしたくなりますね。そんな中、チョコは今日もご機嫌です。1階の廊下に居たチョコを発見!そこで名前を読んでみると・・・「ニャンだ?」「また写真か?」「たまには歩いている所を撮りたいって?」「歩いてあげるから、しっかり撮りなさいよ」と渋々カメラに向かって歩いてまいりました。この後、ダッシュでカメラに近づいてきたので撮影を断念そう言えば、ここはチョコが幼き頃遊んでいた廊下。そう言えば、ここで遊ばなくなったな~。今度、久し振りに遊んでみようかな?
2021.11.07
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1