全31件 (31件中 1-31件目)
1

大晦日ですね・・・。何度目のひとり海外大晦日かな・・・。今年は、NHKの衛星放送で紅白が見られたからまだいいか・・・(苦笑) 今年限りの再結成・・・プリンセスプリンセス。ダイヤモンド、よかったです・・・。ドラムのきょんちゃん、上手いなあ・・・。そして奥井ちゃん(旧姓でしたね)・・・毎日の生活がダイヤモンド・・・。いいこと言いますね・・・。毎日平穏無事で生きていられること・・・ありがたい話です。来年はもう少しがんばって生きてみようかな・・・。 2012年・・・振り返るといろいろあったけど・・・ブログには書けないことがたくさんあったけど・・・でも、いい一年だったと思います。 来年はもっといい年になりますように・・・。日本はもうすぐ2013年ですね・・・。 ベトナムは、2013年まであと2時間ほどありますが・・・ 紅白に合わせて、ちょっと飲み過ぎてしまいました(^^;) さて、ゆく年来る年でも見るかな(苦笑)みなさん、良いお年をお迎えください。
2012.12.31
コメント(0)

きょうは休日・・・久しぶりに熟睡できたかな・・・。 いつもより少し遅い朝食・・・。きょうのメインは、ハムオムレツです。そして、フルーツにレンブが出てきました。リンゴのような食感で・・・。 ダイヤモンドプラザというショッピングデパートのツリー。街全体が、まだまだクリスマスなんです・・・。そして、飾りがヘルメットというのが、ベトナム流なのでしょうか(苦笑) 19世紀末の建物・・・サイゴン聖マリア大教会 ダイヤモンドプラザフードコート、パークソンフードコート、百盛フードコート、ビンコムフードコートと、安全安心と思われるフードコートの場所を確認(笑) 昼食は、この店でいただきました。 ブンボーフエ(フエという地区の牛肉の入った米麺)58000ドン(およそ230円)もちろん、草がついてきます(^^;)もやしの他なんだか分からないけど混ぜちゃえ~って、食べてしまいました。おいしかったです(^^) 別の店で、気になるメニューを発見!ピザ寿司? 観光地ともなっているベンタイン市場。 雰囲気、におい、そしてあまり衛生的ではないところは、ペルーのピウラにあった市場と変わりません。こちらは観光地ですが・・・。 マッドクラブですかね? 土産物もあります。 「スリに気をつけなきゃいけないよ~」とか、ここでも日本語が飛び交っていました。観光客多いです・・・。オイラを見かけた店員は、「オニイサン、ヤスイヨ~」「オニイサン、カッテ~」と・・・。しつこい店員は腕をつかんできます。ここでは日本人扱い・・・(苦笑)もちろん、無視・・・。 ホーチミンで一番高いビテクスコタワー。 タワーの向かいにあるニューランという店・・・。日本人観光客も多いという・・・。何が有名かというと・・・、バインミーというベトナムのサンドウイッチ25000ドン(およそ100円)。 ガイドブックに掲載されているように、中身は多くはありませんでした。騒ぐほどおいしいってことではありませんが、普通においしかったです・・・(^^;) 国営デパート・・・・。ここでも日本人観光客が多かったです。ここの土産物屋の店員は、「オニイサン、ナニホシイデスカ~」「オニイサン、銀ドウデスカ?」「オニイサン、ナニサガシテマスカ?」と言いながら、付いてくるので・・・「見ているだけだよ」と言うと、「ユックリミテクダサイ~、オイニイサン、像スキデスカ?」だから・・・(--;)・・・・。 ここもクリスマスです(^^;) 以前も掲載しましたが、人民委員会・・・。 近くの植え込みで、ハイビスカスが咲いていました。 市民劇場・・・。ここの近くの路上を歩いていると、バイクタクシーのオヤジが次から次とやってきて、「ダイジョウブ?」「ダイジョウブ?」「オンナノコ、アソンデル?」と話しかけてきました。ひどいヤツは歩道を走ってまで営業にやってきます。ひとりだけ、「アニョハセヨ」と言ってきました・・・(苦笑)う~ん・・・(--) そういえば、仁川国際空港で薬屋のおばちゃんに「ニイハオ」と声をかけられ、仁川からホーチミン行きの機内では「アニョハセヨ~&%$#*%&$#?」と話しかけたFAに、「イルボンマルハセヨ?(日本語話せますか?)」と聞いたら、あわてて日本語で答えてくれたことを思い出しました。オイラの国籍は、いったいどこに見られることが多いのでしょうか(苦笑) そして、きょうの夕食はここで・・・。スコージイという店です。窯焼きピザが食べられるのですが・・・・。 日曜日はピザを注文すると、もう一枚が無料になるということで・・・。店内に入ると「How many people?」「One・・・」1枚フリーになることを確認し、キノコピザと野菜ピザ、そしてタイガービールをいただきました。合計220000ドン(およそ880円)・・・。どうせ小さいピザだろうと思って、ここに来てみたのですが・・・ナント直径30センチ前後のマジメなピザでした(汗)一人で食べるには多すぎる量でしたが、パクリっ(^^;)完食です(笑)会計時に、店員の女の子が、「アナタハニホンジンデスカ?」「そうだよ。」大食いのオヤジがどこの国出身かわからなかったのでしょうね?(苦笑)楽しい一日でした。 それにしても、きょうは食べましたねぇ~(苦笑)明日はもう少し真面目な観光をしたいと思っています・・・(^^;)明日は一日中黙って国籍不明で通そうかな(^^;)
2012.12.30
コメント(0)

きょうは、オイラが担当している会社の仕事納め・・・というか、明日から新年1月3日までは年末年始休暇ということになりました。ようやく、食べ物以外のものを紹介することができそうです(苦笑) では恒例の朝食メニュー・・・きょうは、パンとチーズオムレツとフルーツ・・・。スイカはとても甘みがあり、おいしいのですが・・・、ドラフルはきょうもイマイチ(苦笑) 昼の弁当に、鮭の煮物が出てきました・・・。おかずは比較的おいしいのですが、ライスがちょっと・・・・。夜はフォー2000という店で食べてみました。 フォーボー・・・牛肉のフォー55000ドン(およそ220円)です。草は、バジルとノコギリコリアンダーのようです・・・(汗)まあまあ・・・ってとこですかね・・・。また、別の店探します(^^;) とりあえず、ビールの種類、揃えてみました。でも、ベトナムにはもっと種類があるようです・・・。お気に入りは333(バーバーバー)11000ドン(およそ44円)ですが・・・。 ヤクルト・・・ありましたよ~♪26000ドン(およそ104円)だったかな?ベトナムに工場があるので、そんなに価格は高くはないみたいです(^^;)ちなみに味は・・・日本のものとはちょっと違います。黒糖味のヤクルト?(苦笑) 引っ越した部屋です。どうやら一番広い部屋のようで・・・(^^;) テーブルも広く、快適です(^^;) 浴槽があるのですが、これを満たす十分なお湯は出てこないみたいです(--)残念・・・。 さて、しばらく仕事はオフ・・・。ってことで、きょうはゆっくり眠れるのかな?(苦笑)明日から街を歩いて紹介したいと思いますが、日本人を狙ったスリが多いようで・・・。デジカメを狙われないように気をつけたいと思います。
2012.12.29
コメント(0)

早朝の4時35分、きょうも鶏の鳴き声で目を覚ましました・・・。ベトナムに来てからの睡眠時間・・・すっごく短いような気がします。ざっと計算すると、3日間で12時間ぐらい・・・(苦笑)鶏のおかげで睡眠不足です・・・。 でも、きょうから別の部屋に引っ越し・・・(^^)vこれで熟睡できるかな・・・。睡眠不足と味の濃い料理ばかりで血圧が心配だったのですが、けさの血圧は117-67・・・(^^)緊張感のない生活をすると、こんなに健康になれるんですね(爆)あまりにも緊張感がなく、上部機関から厳しいチェックが入りましたが・・・そんなことには動じません(爆)でも、気をつけようっと・・・(汗) けさの朝食は、トマトオムレツ・・・意外といけます(^^)v パパイヤ、おいしかったなあ・・・。ドラフルはイマイチだったけど・・・(苦笑) ランチは、会社で弁当を食べました。これもおいしい(^^)v 夕食は、これです・・・インドカレー・・・(^^;)久しぶりの本格カレー・・・おいしいかったなあ・・・。 さて、荷物の整理しようかな・・・って・・・きょうも睡眠不足になりそうです(^^;)
2012.12.28
コメント(0)

きょうは仕事がなく、オフ・・・。でも、土曜日が仕事となりました(苦笑) きょうの朝食です・・・。実は、朝食メニューが何種類かあって、メニュー表の一番上から順番に食べているんです。明日も楽しみですね・・・(^^;) お昼に食べたフォーガーです。ガーとは鶏肉のことだそうで、60000ドン(およそ240円)。初めてのベトナムのフォー・・・おいしかったなあ(^^)v毎日食べてもいいですね(笑) フォーにはお好みでこんな草を入れて食べるのですが・・・。バジルにアブラムシが付着していました(笑) ホーチミン市人民委員会・・・。1908年に建造されたフランス風建築の建物だそうで・・・。 バロック様式の市民劇場・・・。 きょう、探し求めたものは、これです(^^;)スカイプ用のマイク付きヘッドフォン・・・。持参したマイクの調子が悪かったので、こちらで購入。IT’S A SONY・・・なのに、99000ドン(およそ400円)・・・(汗)大丈夫なのかなあ・・・と思いながらテストしてみましたが、どうやら問題はないようで(^^;) ホーチミンには、日本食の店が多いんです(^^)ってことで、きょうの夕食はちらし寿司を食べてみました。100000ドン(およそ400円)。もちろん日本のシャリには勝てませんが、そこそこ美味しくいただけましたよ。 さて、きょうは同僚のKさんがベトナムを去り、オイラひとりとなりました。日本は明日で業務終了ですね・・・。年末年始、トラブルがないことを祈ってます(汗)
2012.12.27
コメント(2)

25日の東京の朝は、北海道ほどではありませんが、かなり冷え込みました。そんな中、時間に余裕がなかったオイラは、汗だくになって羽田空港へ・・・・。 出発2時間前に成田空港に到着・・・。携帯電話を借りて、荷物を受けとり、出国手続き・・・。荷物はひとつしか預けられないとかで・・・、航空会社の受付カウンター前で、機内持ち込み不可のものをスーツケースに入れ替え、重量調整・・・。直行便だったら、こんなことはなかったのに・・・・。 大韓航空で韓国のインチョンへ・・・・。 機内食です。ワインはないということで、ビールにしてみました(^^;)韓国のビールのようで・・・飲みやすいビールでした。 インチョン国際空港に到着・・・。乗り継ぎまで3時間半・・・。なんて無駄な時間・・・(--;) よくわかりませんが、こんなことやってました。 PCエリアで、iphoneの充電です(^^;) インチョンからホーチミンに向かう機内での食事・・・。ワイン、ありました(苦笑)左上は、冷ややっこ・・・(^^;) ホーチミンのホテルに到着したのは、夜の11時半過ぎ・・・。つかれたなあ・・・。 トイレの横にあるシャワーみたいなやつ・・・どうやらこれはウォシュレットのようです(^^;) 近所のニワトリの鳴き声がうるさくて、朝の4時半ころに目が覚めました。3時間くらいしか寝てない・・・(--;)そして、窓からの風景を見て、貧富の差に驚き、また目が覚めました(苦笑)。 近所のニワトリです・・・(--;)こいつらが朝から騒いでいるみたいです。 ホテルの朝食です・・・。かなりのボリュームで・・・。 ホテルの前の道はこんな感じで・・・。これはまだかわいい方(苦笑)異常な台数のバイク・・・事故が多いらしいです。 昼は勤務先の近くのレストランで・・・。これは、揚げた春巻き。 不思議な植物と肉の炒め物・・・ 鶏肉の揚げもの・・・。 キノコのおかゆ・・・。そして、ハスのお茶、オレンジジュースなどを3名でいただいて、一人当たり130000ドン(およそ520円)・・・。安い・・・(^^;) 夕食は、ちょっと小洒落たレストランで・・・。こちらでは有名な銘柄のビールのようで・・・。ちなみに30000ドン(およそ120円) フランス料理?にしてみました・・・(汗)ちなみに200000ドン(およそ800円)よくわかりませんが・・・ベトナム料理の方がおいしいみたいです(^^;) さて、明日は何を食べようかな・・・(苦笑)
2012.12.26
コメント(0)
長かったっすね・・・。東京のホテルを朝の7時50分に出て、現在、夜中の0時50分・・・日本時間の深夜2時50分ですね・・・。あ~長かった・・・(--;) たいして面白くない道中の出来事は、後日まとめて・・・。とりあえず寝ます・・・・・おやすみなさい(--)zzzzz
2012.12.25
コメント(2)

早朝の札幌・・・雪がまた積もってました(--)自宅を出発する前に、今シーズン最後の雪かき(汗)バタバタの状態で、家を飛び出しました。クリスマス大寒波がやってくるのだとか・・・新千歳空港からの出発便を午前中の便に変更したので、午前中はまったく時間的に余裕がなかった感じでした。 札幌はかなり雪が降っていたのですが、新千歳空港は快晴・・・(^^)v引きの強いオイラには珍しく、好天に恵まれた出張となりました(^^)/ 後方のシートを指定したのですが、搭乗してみると翼付近の席で・・・(苦笑)。しかも、オイラの横の通路側のおばちゃんがソフトクリーム食べてるし・・・。機内でソフトクリーム食べてる乗客は初めて見たなあ・・・(爆) 日高山脈がキレイでした。あの海沿い辺りで、ゴールドシップは育ったのかなあ・・・なんてね・・・(苦笑) 羽田空港で食事しようと思ったのですが、昼時とあって大混雑・・・。休日だし・・・(汗)空腹のまま、きょうの宿がある新橋まで移動・・・。結局、昼食はホテルの近くにあるリンガーハットで、新橋店限定の海鮮ちゃんぽんをいただきました。 せっかく東京に来たのだから・・・東京見物(^^;)絶妙のアングルで・・・(笑) Solamachiは大勢の家族連れやカップルで賑わってましたよ~。きょうはクリスマスイヴだからなあ・・・(^^;) Solamachiのトイレ・・・ウン気を高めたいものです。でもショウでしたね(笑) 北海道民発見!なんでここにOnちゃんいるのさ?おかしいべさ? ♪ 東京にも~あったんだ~こんなに綺麗な夕日が~ by 福山雅治ついついこの歌を頭の中で歌ってしまう・・・。綺麗な夕焼けでした。 スカイツリー点灯・・・クリスマスバージョン?綺麗ですね~(^^) おお~っ、いいっすねぇ~(^^;)来てよかったなあ・・・。 きょうは、クリスマスイヴということで、ケンタッキーとお酒でも買って、ホテルでひとりクリスマスをしようと思っていたのですが・・・、ケンタッキーが長蛇の列で・・・そこまでして食べたいか・・・。オイラは都会の人たちのマネはできないなぁ・・・ってことで・・・ イヴの日はガラガラの吉野家で、焼鳥つくね丼をいただきました(苦笑)安く済んだな・・・(爆) でも、もう少し「ひとりクリスマス」を楽しみたい・・・ってことで、セブンでローストチキンを購入(^^;)海外出張時にはよくある「楽しいクリスマス」を迎えました(爆) さて、明日はいよいよ出国です(^^;)現地到着は、日本時間の深夜0時・・・。韓国での乗り継ぎ3時間半待ちが辛い・・・(汗)そして翌日は早朝から働かされるみたいなので、ブログ更新は無理かな・・・。 きょうのベトナム語 マン・・・しょっぱい では、行ってきま~す(^^)/
2012.12.24
コメント(2)
有馬記念、的中してしまいました・・・(^^;)「買ってはいけない買い目予想」だったはずなのですが・・・(苦笑)ゴールドシップ・・・スタートを失敗しながらも、3コーナー手前あたりから大外を回っての末脚・・・スゴイものがありましたね~。3歳馬で55kgという斤量も見方したかもしれませんが、強い競馬でした(^^)オイラが狙ったもう一頭のエイシンフラッシュは、気がつけばミルコ・デムーロ騎手→三浦皇成騎手に乗り替わってましたね・・・(汗)馬場の荒れた内側を走った分、伸び切れなかったってところかな・・・。そして、またも大きく出遅れたルーラーシップ・・・それでも3着になるんだから、スゴイですね(苦笑)まともなスタートだったら、勝てたのかもしれません・・・(汗)2着にオイラがヒモで狙った10番人気のオーシャンブルーが入ったので、37300円の払い戻しになりました(^^)vラッキー(^^)v旭川のMさんはどうだったかな? さて、いよいよ明日、自宅を出ます・・・。天気はどうかなあ・・・(--)クリスマス大寒波の予報は後ろにズレたみたいでよかったのですが・・・。 順調に行けば、明日は東京でのブログ更新です(^^;) それでは・・・出国まであと2日(^^;)きょうのベトナム語 カイー・・・辛い
2012.12.23
コメント(2)
明日は、いよいよ今年最後のG1レース 有馬記念ですね・・・。有馬記念といえば、その年の出来事がよく反映されるレースです・・・。重大な事件では、アメリカ911テロの年のアメリカンボスとマンハッタンカフェ・・・(汗)どうでもいい出来事では、山本モナ不倫騒動の年のアドマイヤモナーク・・・(爆) では、今年一年を振り返ると・・・・オリンピック、金環日食、尖閣諸島問題、巨人優勝、北朝鮮ロケット打ち上げ、政権交代・・・あと何があったかなぁ・・・。そういえば今年の世相を表す漢字は「金」でしたね・・・(^^;) いますね・・・金(ゴールド)が・・・(汗)1番人気になりそうなゴールドシップ(父ステイゴールド)・・・尖閣諸島領海に中国船(シップ)が侵入ってことでも一致しますね・・・(^^;)しかも馬番13番(トランプのキング)に入りました(苦笑)こんなにキン、ゴールドやシップの韻を踏むと偶然とは思えないですね(爆)これで決まりかなぁ・・・(汗) 他に金(キン、ゴールド)が関係する馬は・・・1番ローズキングダム(父キングカメハメハ)2番エイシンフラッシュ(父キングズベスト)6番オーシャンブルー(父ステイゴールド)9番ルーラーシップ(父キングカメハメハ)11番トゥザグローリー(父キングカメハメハ)15番ナカヤマナイト(父ステイゴールド)以上、6頭・・・。 ちょっと絞ろうかなあ・・・。いや、このままで・・・(^^;)では、2012年最後の「買ってはいけない無料買い目予想」です。勝負馬券・・・馬連2-13押さえ馬券・・・馬連13流し、相手1,6,9,11,15 さて、真面目に荷物整理しようっ・・・(汗)
2012.12.22
コメント(0)

ウチはクリスチャンではありませんが、ひと足早いクリスマスです・・・(^^;)クリスマスイヴの夜は、長男がバイトで不在なのと、オイラが出国前日で不在・・・ってことで、きょうケーキを食べました(^^;)ツタの葉が、もう落葉してしまった六花亭のケーキです(苦笑)来年はヘビ年ってことで、上に乗っている生クリームが蛇のようにうねっています(笑) オイラの割り当て・・・蛇、真っ二つです(^^;) さて、最後のコロコロ手荷物の用意でもしようと思います。外は大荒れの天気・・・明日の朝は雪かきですね・・・(^^;) 出国まであと3日・・・(^^;)ひぇ~きょうのベトナム語 ゴン・・・おいしい
2012.12.22
コメント(0)

朝、スーツケースを成田空港第1ターミナルまで送りました・・・(^^;)これで、ひと安心・・・。あとは、オイラが新千歳空港から飛び立てるのかが問題・・・。クリスマス大寒波はどうなるのでしょうか(汗) ランチは、札幌駅ビルの某所で食べました・・・。今年最後のスープカレーになったのかな・・・(^^;)おいしかったっす(^^)v ぶんぶんクラブで、食後のデザートをゲット(^^)v 勤務先の机もこんな感じで・・・、完璧です・・・(^^;)まるで帰国後転勤するみたいですね・・・(汗) 年越しをベトナムで過ごすだけではなく、年度まで跨いでしまうものだから、4月に転勤や退職をする上司たちとは今日でお別れです・・・。網子別れってことで、仕事が終わったら一杯やるのかなあって思っていたのですが、誰もそんな感じじゃないみたいで・・・(苦笑)飲み会があるものだと思っていたSくんとオイラは、古い人間なのでしょうか? オイラが誰かを送る立場だったら、用意するけどなあ・・・。情と勢いのあるヤツ・・・、ここには不在ってことで・・・(^^;)まっいいか・・・。以上、今年最後の勤務は静かに終了・・・(^^;) 出国まであと4日(汗)きょうのベトナム語 ウオン・・・飲む
2012.12.21
コメント(0)

昨日の壮行会兼忘年会・・・飲みましたね~(^^;)甲殻類アレルギーのSくんが、なにやら毛蟹を食べたくなったみたいで・・・。ほんの一口食べただけなのですが、二次会でダウン・・・。今朝はスッキリしてましたが・・・たいへんなんだね・・・(苦笑) 今朝、オイラはちょいと二日酔いみたいな感じで・・・。でも、昼寝なしで過ごせたってことは、大したことなかったのかな・・・(^^;) エビスビールをジョッキで3杯飲んだあとは、焼酎のお湯割りを飲んでいたのですが・・・、お約束通りおもしろいことがありました・・・。 「焼酎、ここにありますから~」とTくん・・・。「お湯割りたのむね・・・」とオイラ・・・。Tくんから受け取った瞬間、手抜きのお湯割りだとすぐに判りました。「混ぜたの?」と訊くと、「・・・・・・・。」マドラー持って苦笑いしてましたが・・・。もう遅い・・・。「底、冷たいんですけど・・・」焼酎グラスの底の方が冷たく、上の方が熱かったんです・・・(--)「お湯から入れろって、いつも言ってるべ・・・」と、ここでも指導・・・(苦笑)相変わらずおもしろい行動をとってくれて、ありがたいなぁ・・・(爆) さて、きょうは引き継ぎが終了し、明日、成田に荷物を送る予定です・・・。ちょっと早いのですが、週末は新千歳空港発着便が欠航となる可能性があるので・・・(汗)オイラが新千歳を飛び立つ予定の24日は、大荒れのクリスマス大寒波がやってくるらしいですが・・・(苦笑)大丈夫かなぁ・・・(--;) 出国まであと5日(汗)きょうのベトナム語 アン・・・食べる
2012.12.20
コメント(0)

札幌は平年の4倍以上の積雪・・・。80cmを超えているのだとか・・・。記録的な大雪です・・・(--)除雪した道端の山は、オイラの身長を超えているところもあります・・・。歩くのもたいへんで・・・。 猛吹雪の中、帰宅・・・(--)雪が止むのを待っていたのですが、気がつくとアルバイトから帰宅した長男が雪かきを始めていました。雪かき好きの血統は受け継がれているのか・・・・ありがたい話です(泣)「早く入って食事しな・・・」と雪かき交代・・・。それにしても、雪が多い・・・。あ~なんだか空腹です(^^;) 25年の付き合いの馴染みの居酒屋が年末で店を閉めるというので、昨晩、御礼を兼ねて挨拶に行ってきました。ママさんが70歳を超えたことも理由の一つらしいのですが、付近の住民からの苦情などもあったようで・・・。おつかれさまでした。うちのOB3名も集まって、久しぶりに昔の話を・・・・。みなさん、お変わりなくお元気そうで・・・(^^)楽しく飲ませていただきました。 OBの皆さんが帰宅したあと、「まだ残ってこちらで飲みなさい」と・・・、ママさんの親戚の方々と一杯・・・。青森の銘酒 田酒・・・タダで飲んでいいと言われて、ついつい・・・(^^;)ごちそうさまでした(^^) ヤクルトのおねえさんが、777円セットだと言って、持ってきました。オイラは買う気はなかったので、「Tくん、たまには買ってあげなよ~」と言ったら・・・、ナント買ってました(笑)それを見ていたらオイラも欲しくなってしまい・・・、買ってしまいました(苦笑)子供たちへのささやかなお土産です・・・(^^;) さて、明日はオイラのための壮行会兼忘年会です・・・(^^;)出国まであと7日(汗)悪天候で新千歳空港発着便は欠航が続いていますが、大丈夫かなあ(汗)きょうのベトナム語 ゾー・・・乾杯
2012.12.18
コメント(0)
次から次と、当選確実のニュースが聞こえてきます・・・。きょうは投票日でしたね・・・。選挙演説も終了し、静かな日曜日となりました・・・。消費税を10%にしようとしている政党がダントツですか・・・。この不況の中、増税しようとするのは国民的にどうなのでしょうね・・・。増税の前に、もっと見直すことがあるんじゃないの?残念ながら、オイラの声は届かないみたいで・・・(苦笑) 札幌は昨晩からの降雪で、自宅周辺は25~30cmの積雪・・・(^^;)早朝から雪かきでした・・・。 足元が悪かったので、投票率が低かったのでは?選挙には行かず、静かな日曜日を過ごした人も多いのかな・・・。 静かな日曜日・・・んっ?サンデーサイレンス(苦笑)きょうの朝日杯・・・1~3着の馬は全て、母の父がサンデーサイレンスでした・・・。しかもその3頭しか出走していなかったんです・・・。実は昨日、そんなことも考えていたのですが・・・。あとでは何とでも言える・・・買わなきゃ当たらないですよね・・・。 自身の◎だったコディーノはクビ差の2着・・・。こんなときに限って、馬単で勝負しているし・・・(苦笑) 買い方、ヘタ・・・(^^;) さて・・・、きょうはネットで購入したバリカンで髪をカットしてみました(^^)なんだかイイ感じです(^^)vどうにか一人でカットできそうで・・・(^^)vきょうだけは、「あ~髪が少なくてよかった~」って感じましたよ(爆)カットが好きになりました(^^)v さて、バリカンの手入れして、荷造りしようかな・・・。 出国まで9日(汗)きょうのベトナム語 バオ ニィエウ ティエン・・・いくらですか?
2012.12.16
コメント(0)
明日はいそがしいので、今日のうちに買ってはいけない無料買い目予想です(爆)なんだか強いのがいますね・・・。これに逆らうと馬券は当たらないだろうなあ・・・。確実にプラスにするのなら、5番コディーノの複勝1点・・・(苦笑)でも1.1倍じゃあねぇ・・・・。とは言っても、馬連の一番人気もつまらない・・・。現在2番人気の9番エーシントップがどんなペースで先行するのかが気になります・・・。馬は「きょうは1600mか」って思わないですからね・・・、1400しか走っていない馬が、1400だと思って先行すればバテるかも・・・浜中騎手の腕の見せどころってことで・・・。オイラは買いませんが・・・。 ということで、買ってはいけない買い目です。馬単 軸5番流し相手1,2,3,4,6,7,10,13,14 有馬記念の前に増やしておきたいのですが・・・(^^;)
2012.12.15
コメント(0)

明日は、いろいろと準備をしたかったので、朝イチで期日前投票に行ってきました。豊平区のキャラクター、「こりん」と「めーたん」・・・かわいいですね~(^^;)真ん中のは何っていうのかな・・・。というより、他の地区でもこんな看板作っているんですかね・・・。見てみたいなあ・・・。 最近、視力が落ちたこともあるのですが・・・、薄暗いところで宣誓書に必要事項を記入していたら、生年月日欄のところに誤って明治の明にマルをつけてしまいました(^^;)受付に持っていくと・・・「おはようございま~す。」「おはようございます。」「必要事項、記載してますよね?」「はい・・・。」と、その後、チラっと女性担当者がオイラをチラ見(苦笑)明治は消してるっしょ・・・(--;)でも、どう見ても、消した明治の方が目立ってる・・・(爆)ということで、無事?期日前投票は終了です(^^) 「XXXXXを目指す」という政党には入れていません(苦笑)目指すだけならオイラでもできるので・・・(爆)
2012.12.15
コメント(0)

きょうは、同じチームの二人が休暇・・・で、オイラひとりだったのですが・・・。こんな日に限って、次から次と電話が鳴る・・・(--)出国前に、計画的に仕事のスケジュールを立てているのですが、まあこんなものです。おかげで一人ぼっちの残業になってしまいました・・・(苦笑)静かで環境的にはよかったけどね・・・。節電には貢献できなかったな・・・(苦笑) トビ・・・最近またウロウロしてます・・・。カメラを向けたら、トビ立ちました・・・(寒っ) 出国まであと10日(汗)いよいよカウントダウンですね・・・(^^;)きょうのベトナム語 コン サオ・・・大丈夫です。
2012.12.14
コメント(0)

昨日の昼までは、こんなにキレイな青空が見えたのですが、昼過ぎから雪が降り出しました。 札幌駅近くの某会場で開催された会議のあと、大好きな道庁赤れんが庁舎を撮影(^^)雪が似合いますね~。 なんか素敵な世界ですねぇ・・・・。警備員のおじさんがちょっと邪魔でしたが・・・(苦笑) 懇親会に出席・・・。こんな料理が出てきました。変わり肉じゃが?とか言ってたような・・・。これ、おいしかったです・・・。小さなジャガイモ(どうやら男爵薯)を豚バラ肉で巻いてました。これは「あり」ですね・・・(^^) 酔っ払いのおじさんたちは、あまり食べなかったデザート(笑)オイラは何でもアリの両刀使いなので、パクリ(^^)v 夜中の0時すぎに帰宅してから、1時間ほど雪かきをして、自宅周辺をキレイにしてから就寝・・・(--)zzzところが、今朝起きてビックリ(@@;)除雪車の置き土産です・・・(怒) 手抜きでいい加減な除雪なのですが・・・、このクルマの路上駐車にも問題があるんです・・・(--;)近所付き合いも大変なのです・・・。ストレスたまるよね・・・(苦笑) 冬の北海道ではよくある光景ですが・・・。かわいいよなぁ~。なんとも微笑ましい・・・(^^)ソリに乗った女の子が大きな声で楽しそうにしているのを見ると、和みます・・・(^^) 勤務先の屋根・・・。積もりましたね~(苦笑)渡り廊下の屋根が潰れそうだったので、きょうはPくん、BWくん、Sくんとオイラで雪下ろしをしました。昨晩のアルコールが一気に抜けて・・・よかったです(^^;) さて、出国まであと12日(汗)そろそろ頑張ってみようかなあって思ってます・・・(^^;)きょうのベトナム語 チョー トイ ビア・・・ビールをください
2012.12.13
コメント(0)

一昨年、ペルーで購入した薬 sal de Andrews・・・。まとめ買いしていたのをすっかり忘れていました(^^;) 実は、昨夜飲んでみたのですが・・・、効かないなあ。ペルーでは効いたはずだけど・・・(--)効かない・・・。下痢の種類が違う?(爆) 忘れてたといえば、先週、青森に向かう前に食べたラーメン・・・(^^;)久しぶりにラーメン共和国に行ってきました!魚介系の濃厚スープでおいしかったです(^^;)このときは、体調万全だったのですが・・・(苦笑) もうひとつ忘れていたもの・・・札幌駅前のランチ・・・。ボリュームがあって、おいしかったです(^^)場所は東急デパート前だったけど、店名忘れちゃいました・・・(汗)このときも体調は万全だったのですが・・・(苦笑) きょうは、午後からシンシンと雪が降り積もってます・・・。明日の朝はどういうことになるのでしょう・・・(汗)きょうも体調はイマイチで、1~2時間休暇を取って病院に行こうと思っていたのですが、気がつけば16:30を回っていました(^^;) ということで、チイタラ残業しているヤツらを残し、すぐ病院へ・・・。 軽い胃腸性の風邪との診断・・・。う~ん、○○ウイルスではなかったか・・・(^^;) 病院で処方した薬は、整腸剤、解熱剤、下痢止め・・・。整腸剤は食後・・・、解熱剤は38℃以上の時・・・、下痢止めは下痢がひどい時・・・ということで・・・現在36.0℃、元気です(^^;)飲んだのは整腸剤だけで・・・。薬が不要となりましたが、海外用の薬ができてよかったのかな・・・(苦笑) 出国まであと14日(汗)きょうのベトナム語 カム オン・・・ありがとうございます
2012.12.11
コメント(0)
朝から何となく胃腸の調子が悪いんです・・・・。重いっていうのかなぁ・・・。実家で飲み食いしすぎたからだと思っていたのですが・・・、午後に急に熱っぽくなってきました。体温を測定すると38.1℃・・・・。でもTくんに言わせると、オイラを見ても熱があるようには思えないのだそうで・・・(^^;)ということで、みんなに体温計を見せて楽しんでいたのですが・・・やはり胃が重い感じで・・・肩こりもし始めて、これはヤバイなあって思っているところに、いろいろと問い合わせの電話が・・・・。夕方、気がつけば熱が下がったようで、36.8℃になっていました・・・。でも、相変わらず胃が重い感じ・・・。なんだろうなぁ・・・(--)昨日の駅弁ですか?(苦笑)ってことで、きょうは早く寝ます・・・(^^;) あ、忘れてました・・・きょうのベトナム語 タム ビエッ・・・さようなら 出国まであと15日・・・(^^;)
2012.12.10
コメント(2)

たいして空腹ではなかったのですが…(^_^;)ヒマだったので、車内販売限定の山海いろごはんという弁当を購入…(^_^;)残念ながら、長万部のかにめし弁当も大沼公園の大沼牛牛めし弁当も、オイラが乗車した北斗19号には積み込まないとかで…(-。-;でもこの山海いろごはんには、真面目なエノキタケが入っているんです。久しぶりに見たなあ、天然のエノキタケ…。感動ものです(汗)ごはんにもしっかり味が付いていて、おいしかったなあ…(^_^)さて、満腹になったところで寝ようかな(^_^;)おそらく、1.5kgは大きくなっての帰宅です(汗)
2012.12.09
コメント(0)

毎日、飲ませていただきました…(^_^;)ちょっと肝臓 疲れてるかな(苦笑)きょう、これから札幌に戻ります。滞在中は特にすることもなかったので、ひとりで実家の大掃除をしてました(^_^;)オイラの部屋よりもキレイになって、よかったかな(苦笑)良い年を越してください…。こんなの発見しました。食べていませんが…(^_^;)許可なし撮影です…(汗)こんなのも発見しました。オレンジページとのコラボだとかで…。食べていませんが…。店員には、コマーシャルするからと言って、撮影許可をいただきました(^_^;) 弘前までの電車の中…北海学園大学の入学募集のポスターが掲示されてました。青森行きのJRの車窓から…どことなく暗い雰囲気の津軽の風景(苦笑)津軽三味線が聞こえてきそうです(^_^;)そろそろ青森駅に到着…ゆっくり寝て行こうかな…(^_^;)明日から仕事(汗)がんばっていきましょう!
2012.12.09
コメント(0)
今週もみなさんのために、買ってはいけない無料買い目予想です…(^_^;) いつもの予想が当たらないのに、牝馬若駒のレースなんて当たるわけがないです(^_^;) 勝手な理論で…馬連軸15流し 相手5.6.7.8.12.13.14.16.17.18阪神競馬場での持ち時計が優秀なディアマイベイビーの逃げ残りに期待…。 選挙戦が繰り広げられる中、17トーセンレディが気になりますが…(爆笑)
2012.12.08
コメント(0)

オイラの引きの強さ……恐ろしいものがあります…(苦笑)こんなに天気が荒れなくてもいいのに(・_・;どこかに移動しようとすると、大荒れの天気になる…(-。-;ベトナム行きの時はどうなることやら(汗)今回も運休のJRがかなりありましたが、なんとか帰省できました…相変わらずの珍道中でしたが…(苦笑)青森も雪が多いなあ… そして、寒い…築50年以上の実家は、風雪にも耐えながら、なんとか残っていますが、ちょっと不安なものがあります…。昨日みたいな地震や爆弾低気圧が来ないことをいつも祈っているのですが… 大好物の けの汁です…。医食同源という言葉にはピッタリの料理ですね…。そして、これまた大好物のナマコです…(^_^;)おいしかったなあ…(^ ^) 故郷の味、ありがたきかな…
2012.12.08
コメント(0)
どうも緊張感がない・・・。いかんなあ・・・(--) これじゃあダメだと自分に言い聞かせ、そろそろ焦って仕事やってみようかな・・・・って・・・。集中して引き継ぎ資料を作成してたら、具合が悪くなってきました・・・(疲)やはりオイラにはデスクワークは向いてないみたいです・・・(^^;)早く春にならないかなあ・・・(苦笑) きょうはノー残業DAYということで、早めに帰宅・・・。ベトナム行きの荷造りでもしようかなって思いましたが・・・、今週末に遠出するので、そっちの荷造りです(^^;)そういえば、今度のG1レース 阪神ジュベナイルフィリーズの予想・・・どうしようかな(汗)パソコン使えない場所にいるので・・・(^^;)iphoneですかね・・・。買ってはいけない無料買い目予想は期待しないでください・・・。さて、荷造りしようかな・・・。 出国まであと20日か・・・きょうのベトナム語シリーズでもやりましょうか(^^;)シンチャオ・・・こんにちは
2012.12.05
コメント(0)

インフルエンザの予防接種の日でした・・・。職場で予防接種を希望する同僚が、月曜日から水曜日に分かれて、それぞれ希望の曜日に接種するということだったのですが・・・、きょうはオイラひとり・・・(^^;)そこまで嫌われるか・・・(爆)そうだよね・・・いつもいつも厳しい指導で、怒ってばかりいるから・・・(苦笑)大荒れの土砂降りの中・・・ひとり歩いて病院へ・・・(^^;)おかげですぐに終了したけどね(爆)ちょっとした待ち時間にLINEカメラで楽しんでみました・・・。LINEカメラ・・・おもしろいですね~(^^)ハマリそうです・・・(笑)
2012.12.04
コメント(0)
トンネル事故・・・恐ろしいですね・・・。狭い日本ですが、トンネルってかなりありますよね・・・。いやだなあ・・・。NHK甲府のG記者が、笹子トンネル崩落の瞬間にトンネル内を走行し、車両の左後方を破損しながらも助かったと、NHKで報道されてました・・・。運命という言葉で片付けるには残酷すぎる事故・・・。あってはならない事故ですよね・・・。保守点検、維持管理の重要さ、改めて感じます・・・。そんなことを感じながら、オイラの勤務先を振り返ると・・・(--)のんびりとしたものです・・・。見ているとイライラしますが、安全で平和であることが一番なのでしょうかね・・・。きょうも朝から同僚に対して厳しい指導をせざるを得ないことがありましたが、オイラが海外出張したら、みんなノンビリするんだろうなあ・・・。と思いながらも、自分はどうか・・・、ひょっとして、みんなと同じくらいノンビリしているかもしれない・・・。出国まであと3週間・・・そろそろ緊張感持たないと・・・(汗)
2012.12.03
コメント(0)

JCダート・・・オイラの本命視したニホンピロアワーズが勝ちましたね~♪2着にワンダーアキュートが入ったので馬券的中とはいきませんでしたが、久しぶりの、いや超久しぶりのいい予想でした・・・(^^;)当たってないのに、うれしいです(苦笑)そして、なんだかブログのアクセス数が異常に多い・・・(爆)やはり買ってはいけない買い目を参考にしている人たちが多いのでしょうか・・・(苦笑) 昨晩から早朝まで降り続いた雪・・・。自宅周辺は20cm前後の積雪・・・。1時間ほど除雪してから、出勤しました・・・。 勤務先周辺は、吹きだまるところがヒザ下ぐらいまであり、除雪車始動・・・。今季初出動です・・・。オイラが当番の時は、必ずと言っていいほど大雪になる・・・。昨日は快晴だったのに・・・(^^;)みんな密かに笑ってるだろうなあ・・・(苦笑)特にTくんとPくんは大喜びに違いない・・・(^^;)まあ、みんなが喜んでくれるならいいか・・・(苦笑) 2時間ほど除雪・・・そして空腹・・・。近所のラーメン店のいい香りが漂ってきて、思いっきり空気を吸い込んでみたのですが・・・もちろん、空腹は満たされず・・・。きょうは絶対ラーメン食べるぞ!とココロに言い聞かせ、手稲方面へ・・・。 余裕でたどり着くはずだった手稲にある運転免許試験場・・・。きょうは免許の更新に行ってきたのです。国道ではなく裏道を通ったためか、日陰の路面がアイスバーンで、逆に渋滞に巻き込まれ、2時間かかってようやく到着・・・。結局、昼食抜きで・・・(--) 入口に立っている係員のおじさんが「手続き済んでんのっ?」と怒鳴りながら言う・・・。そんなに怒鳴らなくてもいいだろうに・・・。雪で時間がかかったんだから・・・。「まだです。」と渋々返事をすると・・・「一人、すぐ案内っ!」と、また怒鳴りながら言う・・・。担当の女性の係員は的確に、そして迅速に手続きの手伝いをしてくれて、なんとかギリギリ間に合いました。視力検査のところで、担当のオジサンが「コンタクトしてないよね?」と馴れ馴れしく聞く。「開いてる方がどっちか言って・・・」「下?」「えっ?」「右?」「今白く光ってるところ言うんだよっ」(そんなこと知ってるよ・・・乱視だから・・・)「ちょっと待ってもらっていいですか?」と目をこすり・・・「上!」・・・クリアです(笑) そんなこんなで、なんとか裸眼でOK・・・、でも次回は眼鏡かな・・・(^^;) 講習は15時半過ぎに終了・・・。免許証が青→青になりました(爆) 外に出ると辺りはすでに薄暗く、路面が凍結・・・(汗)ラーメン店に立ち寄ってる場合ではないな・・・。 帰りは1時間40分かかりました・・・(疲) 遅い昼食・・・HYBRID太麺堂々のピリ辛旨だれ醤油です・・・。濃いそばつゆみたいなスープでした。普通の太麺堂々の方がおいしいな・・・。 やずやから試供品が届きました・・・(^^;)ベトナムに持って行こうかな・・・。 さて、明日からまた仕事ですね・・・。今年はあと何日出勤することになるのかな?がんばっていきましょう!(^^;)
2012.12.02
コメント(0)
きょうも買ってはいけない買い目の無料予想公開→後悔(汗)・・・。そろそろ当てに行こうかなあ・・・って思いながらも、なかなか人気馬を買うことができないオイラ・・・悲しい性(さが)です・・・。でも、有馬記念の前に資金を増やしたいなあ・・・(本音)。 今回もおもしろいレースになりそうですね・・・。先行争いはどうなるのでしょうか?有力馬が前で争って、バテたところに穴馬の差し脚ってことにはならないのかなあ・・・。でも、今年のG1は強い馬が確実に勝つって感じの傾向なので・・・。 そういえば、きょうのステイヤーズSは、10歳馬のトウカイトリックが勝ったのだそうで・・・。元気だなあ(^^;)人間で言えば、オイラと同世代だよね・・・(苦笑)今年は3歳馬が強いけど、冬は意外と、とんでもない古馬が勝ったりすることもあるんですよね・・・。なんて・・・(笑)7歳馬の4番エスポワールシチー・・・主戦の佐藤哲三騎手が負傷のため武豊騎手に乗り替りです・・・軸にしたかったのですが、困ったなあ・・・。現在6連勝中の10番ローマンレジェンド・・・ミルコデムーロ騎手が岩田騎手から乗り替わり・・・先行争いが激しくなるなら、この馬が勝つかもね・・・。9番ホッコータルマエ、14番ニホンピロアワーズは前走のレースぶりからは侮れないなあ。7番トランセンド・・・長期休養明けのJBクラシック3着。ひと叩きされた今回は強いかも・・・。迷いますが・・・(^^;) それでは買ってはいけない買い目予想馬連14-4,103連複14-4,10-1,2,7,8,9,12 これで、明日は朝からじっくり雪かきできます(^^;)
2012.12.01
コメント(0)

早いもので、もう12月です・・・。出張準備というのでしょうか・・・きょうは病院巡りしてました(^^;)4ヶ月の海外滞在・・・。そもそもなんで4ヶ月という期間なのでしょうね・・・。というのは、クレジットカード付帯の海外旅行保険は出国から90日まで補償、病院がひと月に出せる処方箋は90日分の薬なのだそうで・・・。ビザも90日を基準に要不要となる国が多いですよね・・・。 クレジットカード付帯の保険が90日で切れると、ちょっと不安なものがあります・・・。仕事中の事故はベトナム側で面倒をみるけど、それ以外での事故、たとえば休日の買い物中の事故とかは補償しないから各自で保険に入らなければならないのだという・・・。出張が決定してからそんな話をするか?・・・それならそうと最初から言えっつうの(怒)他の国は保険契約してくれたけどなあ・・・。そもそも国によって受け入れの要件が異なること自体がおかしいだろっ(怒)まったく愚かな組織です・・・(苦笑)行く人間の立場になってほしいねえ・・・(--)出国前に文句言ってから成田に行こうっと・・・。うん、わかった~ま、いっかあ~みなさん良いお年を~って・・・ローラ風に(爆)うふふっ さて、話は戻りますが・・・本日病院に出向いて相談・・・。かかりつけの医師が気を利かせて、おととい30日分を出してくれたのですが、さすがに今日は出せないってことで・・・・今月中旬に90日分を出してくれることになりました(^^;)ありがたいお話です・・・(^^;)謝謝好意! そして歯医者・・・以前行ったことのあるクリニック・・・。電話しても繋がらない・・・(汗)平日は夜の8時まで診療しているので、昨日19時50分頃電話したのですが、その時も通じない・・・。おかしい・・・。直接行ってみると、張り紙してました・・・「12月1日から3日まで都合により休業」でも・・・昨日の夜はなんだったの・・・?(苦笑) 早めに歯を治療したい・・・いや、しなければ・・・(汗)ということで、土曜日も診療しているはずの他のクリニックにも行ってみたのですが、そこも休業・・・。なんでだ?時間が刻々と過ぎていきました・・・。長男が11時半にインフルエンザの予防接種に行くから保険証が必要だとかで・・・。やばい(汗) なんとか、開いているクリニックを発見し、事情を説明・・・保険証のコピーを取ってもらい、帰宅・・・。その後またクリニックに出向いて、待つこと一時間・・・ようやく診療してもらいました・・・。結果・・・噛み合わせが悪いのと、歯を強く磨きすぎなのだとか・・・(^^;)4ヶ月は大丈夫と言われました(^^;)謝謝・・・100均ショップで買い物したあと、運動不足解消のため自宅まで徒歩・・・。日が暮れるの、早いなあ・・・。街の灯りが雲に反射して、どの辺までが札幌市中央区か判ります(笑)それにしても雲行きが怪しい・・・。と、思っていたら・・・今も降り続いています・・・。あっという間に10センチ弱積もりました・・・。明日の朝は雪かきですね・・・。そしてオイラは休日当番の日なんです・・・(汗)オイラの当番の日は、冬は決まって大雪になるのです・・・(汗)×2引き・・・強いよね・・・(^^;)半日、雪かきですね・・・(苦笑)
2012.12.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


