全39件 (39件中 1-39件目)
1

♬朝~の空を見あ~げて きょうという一日が~と、口ずさんでしまうような天気でした・・・朝だけですが(苦笑)おお、なんとなく欧風・・・まだ幼虫のままでいるんです・・・。寒いんだから、早く蛹にならないと・・・。エダシャク・・・。カラタチの枝には、なりきれてないな(笑)逃げない・・・。黒いから見つかっていないと勘違いしているようです。アワフキムシの卵を発見。そしてきょうはハローウィン・・・ってことで、みんなでハッピーハローウィン!何がヤバイかというと・・・50歳過ぎのオヤジがこんなことをしていることです(苦笑)ネタですから・・・(^^;)
2016.10.31
コメント(0)

15年前に中国の大連で購入したアザラシの皮のコート・・・。軽くて温かいんです・・・。でも、さすがに傷と色落ちが激しくて・・・。そこで・・・染色してみました。半日以上かかったな(笑)かなりキレイになりましたよ~!新品には見えないけど、去年買ったみたいな(爆)今、風乾中。やった~!ナッツの蜂蜜漬け、作りました!カナダ産のクローバーの蜂蜜にしたかったのですが、高価なので・・・。今回は、西友ブランドの蜂蜜で・・・(苦笑)あっという間に週末は終わり・・・。明日からまたがんばりましょう!きょうは、ハクサイと豚肉のタジン鍋と魚介アヒージョ。うめぇ~(^^)vさて、ワイン飲んで寝ようかな・・・。
2016.10.30
コメント(0)
15頭中14頭が重賞ウイナー。おもしろいメンバーが揃った2016秋天となりました!当てたいけど、当たらないな(苦笑)今回も楽しむだけかな・・・。エイシンヒカリが逃げてくださいと言わんばかりの1枠1番に・・・。もちろん逃げますよね。問題は単騎で逃げられるかというところ・・・。先行する馬が多いからなあ・・・。エイシンヒカリのこれまで成績は、勝つか大敗かのどちらか・・・(苦笑)さてどうなることやら・・・。迷うところはたくさんあるけど・・・。当たらないオイラ理論では、14番ステファノスですが・・・2000mで勝っていない・・・次に3番アンビシャス・・・このメンバーでは時計が平凡?迷う(汗)最終結論は・・・5番ロゴタイプ。安田記念ではお世話になりましたからね(笑)ってか、G1馬ですから・・・。エイシンヒカリを見る形でレースを進め、残り1ハロンで差す・・・(^^;)お願いします(汗)買い目は以下のとおり。5番ロゴタイプの複勝。3連複フォーメーション5-1、8,9,15-1,3,4,6,7,8,9,12,14,15あ、そういえば日本ハム日本一でしたね。MVPは背番号5のレアード選手(笑)5番ロゴタイプの単勝も追加購入!勝利投手は、背番号52のバース投手・・・。馬単5-2も追加っすか・・・。大万馬券です(苦笑)*******************************************************************素直にオイラ理論でステファノスから流すべきでした・・・(--)それにしてもモーリスは強かったですね。
2016.10.30
コメント(0)

ファイターズ日本一になりましたね!日本シリーズは、いい試合ばかりで・・・。感動しました!これで北海道が盛り上がってくれればいいですね!きょうは部屋の片付けをして・・・そして寝っ転がれるように、ホットカーペットを敷いて・・・こんな感じで・・・日向ぼっこできるんです(^^)v衣替えやら何やらで、一日中片付けしてました・・・(苦笑)ってことで、夕食は手抜きのピザと鍋を・・・。さて、明日は天皇賞・秋ですね。楽しみです!
2016.10.29
コメント(2)

昨日は… 寒々しいつくばから… 雨のハマに…。 久しぶりにマックを食べて… 会議に出席…(-_-) 夜は北海道勤務のあるメンバーで懇親会。 食べて飲んで…(^_^;) 二次会で刺身を注文するやつもいて(笑) なんとか最終つくばエクスプレスで帰宅(汗) ちょっと危険でしたね(^_^;) 普段は集まらないメンバーだったから、おもしろかったなあ。 今度は、ハマのTさんに名簿を作成してもらい、かなりの多人数で北海道同窓会→道窓会を開催したいと思います。
2016.10.29
コメント(0)

さわやかな秋晴れの一日・・・。アイスの消費量が減ったのか・・・心なき人々の捨てたゴミもなく・・・(笑)リンゴの花・・・狂い咲きです。ジャガイモが刺さっているわけではありません。ナシの実です(笑)きょうは鍋を・・・。そして明日の会議に備え、ノンアルです(苦笑)
2016.10.27
コメント(2)

つくばの最高気温は24℃だったらしい・・・。もう少しで夏日だったのにね(苦笑)つくば山と赤とんぼ・・・。きょうは偉~い人の来訪でバタバタしてました。説明しなきゃならなかったし・・・(汗)昼にカップ麺を食べたのですが、麺の写真を撮るのを忘れ・・・(苦笑)いかん・・・落ち着いて・・・(--)久しぶりに和食?マジで久しぶりのご飯。うめぇ~(^^)vしばらくライスにするかな・・・。
2016.10.26
コメント(0)

きょうも朝からランチパック・・・。北里大学の理系女子が考案したらしい・・・。薬味をテーマに開発したのだそうで・・・。ちょっと生姜味のハンバーグ。いいんでない?でも、もう少しソースがほしかったな・・・。
2016.10.26
コメント(0)

すすきので、キジが鳴いてました!久しぶりに鳴き声を聞きました。無事だったんですね・・・(^^)いよいよコイツ一匹だけになってしまったような・・・。数えきれないほど、たくさんいたのに・・・。これが自然界なんですね・・・。冬用の吸湿発熱敷パッドが到着しました!きょうから暖かく眠られるかな(^^)vきょうは、ワールドパスタデー!クルミとリンゴとセロリのゴルゴンゾーラパスタを作って、楽しみましたよ~♬うめぇ~(^^)v残念なことに明日は大事な仕事があるので・・・きょうはワインなしで・・・。ワールドパスタデーのイベントがあるのですが・・・イタリアNo.1パスタブランド「Barilla」のパスタを食べられる店で、パスタを食べると・・・先着でBarillaのパスタがもらえるというもの・・・茨城県でそんな店があるのか調べたのですが・・・一軒もありませんでした(--)残念な県ですね・・・(苦笑)
2016.10.25
コメント(0)

朝食です。広島からの期間限定お取り寄せ・・・。日本シリーズ開催中ですからね(苦笑)あ、今、日ハム勝ちました!大谷選手、すごいですね・・・。う~ん、開かなきゃよかったような・・・(笑)味はとてもおいしかったです!昼食です。ハンバーグもしっかりしてます!そして、うめぇ~(^^)v
2016.10.25
コメント(0)

月曜日のハマ出張は・・・ランチパックの日です(笑)きょうはこの4種類を購入。TX車内で・・・。もう人目も気にせずに・・・。割としっかりとしたハンバーグが入ってました。そして、うめぇ~(^^)vこんなことをしていたら、左隣に座っていたオバちゃんが、席を移動しました(苦笑)別に迷惑かけてないのに・・・。変人だから?(爆)
2016.10.24
コメント(0)

午前中はハマで打ち合わせ・・・。いいっすね~YOKOHAMAハマっ子たち・・・オイラもこんなところで生まれ育ちたかったな・・・。猛スピードで変わっていくYOKOHAMA・・・。10月1日付け人事で、北海道から異動してきたSさんからのいただきものです。マルセイのバタサン、久しぶりです。ありがとうございました!ハマから勤務先に戻る途中・・・。つくばでバスが来るまで時間があったので・・・。血管年齢はマイナス30と出ました!二十代前半の血管年齢(^^)v担当したオバちゃんが驚いてました。「毎日何かしてるんですか?」「自主トレしてます。」「こんな人は過去にいなかったです。すごい。」「そうっすか。」日ごろの健康管理のおかげですかね(苦笑)医食同源・・・。大事ですね!ニュースを見ていたら・・・茨城県の魅力度、47都道府県中の47位!(苦笑)街の声です!残念ですね・・・。KALDIで半額で購入したゴルゴンゾーラを・・・きょうはゴルゴンゾーラのパスタです!うめぇ~(^^)v
2016.10.24
コメント(0)

日中は秋晴れの穏やかな天気で・・・。駅方面を散歩していると・・・東部ガスのお客様大感謝祭・・・。あまりお客さんはいなかったけど・・・こんな感じです。なんと焼きそば、だまこ汁が一つ50円・・・それは食べなきゃ(笑)ってことで、貧乏人の性(さが)・・・(苦笑)だまこです(笑)きりたんぽを丸くしたものですね・・・。マルメロ酒を作ってみました!ハチミツ漬けも作って・・・(^^)vこれでインフルエンザを乗り越えようか・・・。夕食ではありません。夜食です(苦笑)ノンアルと焼き鳥で・・・これで十分眠くなりました。では・・・。
2016.10.23
コメント(0)
さて、きょうも当たらない予想でもしますか(苦笑)3番サトノダイヤモンドと6番ディーマジェスティの2強対決と言われていますが・・・両馬ともディープインパクト産駒。ディープの子どもは、3000m以上で勝ったことがないのだそうで・・・(^^;)どうなるのでしょうね。過去のデータとオイラ理論では・・・う~ん。ディーマジェスティは外せないなあ・・・。そして、前哨戦の神戸新聞杯でサトノと差がない競馬・・・というかラストの上がりが一番の8番ミッキーロケット。洋芝の函館での持ち時計も優秀!そして、安定感抜群の長距離血統ステイゴールド産駒4番シュペルミエール。札幌2600mで古馬との闘いを制した10番ウムブルフ。この5頭に絞りますか・・・。では当たらない買い目を・・・3連単マルチ6=3,4,8,10=3,4,8,10楽しみましょう!***********************************あ”ぁぁぁぁぁぁ~サトノ強かったですね・・・(--)なかなか的中できずで・・・次回、天皇賞・秋 がんばりましょう(苦笑)
2016.10.23
コメント(0)

早朝から、たあ坊2号を走らせ・・・つくば往復・・・。大事な書類を勤務先に忘れ・・・(--)ダメだなあ・・・(--)きょうは午前中、金策に駆け回って・・・(汗)無事手続きは終了したけど・・・。女性店員が初心者?オイラの質問に答えられず、「少々お待ちください。」の連発・・・。何度も上司に確認に行ってました(苦笑)大丈夫かなあ・・・。隣の隣の町にある農産物直売店・・・。キャベツが400円もしてたな・・・(汗)産直なのに・・・。近所のスーパーでは・・・ちょっと選別が悪くないっすか?きょう、友人が無事退院!ってことで、ひとりお祝いを・・・。いつもと変わり映えしませんが(苦笑)術後の経過はというと・・・まだ痛くてツライらしい・・・(--)早く良くなることを祈ってます!
2016.10.22
コメント(0)

筑波山・・・。日向ぼっこです・・・。ブロックの上は気持ち良かったんでしょうね。きょうの最高気温は22℃・・・。過ごしやすい一日でした。リンゴの仲間なんですが・・・開花してました。狂い咲きですね。きょうは一週間がんばった自分に・・・(苦笑)いつもどおりですが、食べすぎです(汗)
2016.10.21
コメント(0)

久しぶりにゴミ拾いをしてみました。最近、ゴミが少ないんですよね・・・。いいことですが・・・(苦笑)セブンの高級おにぎりの包装・・・。缶は止めてもらいたい・・・。う~ん・・・きょうの収集物・・・(--)
2016.10.21
コメント(0)

地震がありました。実は昨晩深夜0時過ぎにも・・・続くなあ・・・(--)きょうは3回ゆれたな・・・。予告通り、こいつを移動してあげました(^^)まだ小さなやつもいますね・・・。ハラビロカマキリ発見!こっちを見てます。仲がいいっすね~(苦笑)きょうの最高気温は27℃まで上昇・・・。暑かったです。どうりで、虫たちも多く見つかるわけだ・・・。きょうも野菜生活・・・。
2016.10.20
コメント(0)

昼は、いつも自家製くるみパンなのですが・・・。きょうは昨晩の残りもので・・・。昼休み・・・アカツメクサの花が咲いているのを発見!10月下旬になろうとしているのに・・・。異常気象の影響ですかね・・・。シロツメクサは、地面に近いところに葉っぱがあるけど・・・アカツメクサって、花の下に葉っぱがあるんですね・・・。数週間前は数えきれないくらいたくさんいたアゲハの幼虫は、今は片手に数えるほどしかいません・・・。コイツは生き残れるのかなあ・・・。周りに葉っぱがないんです・・・(--)明日、別のカラタチの木に移動させてあげようと思います。申し訳ないのですが・・・オイラには食材がたくさんあるんです(苦笑)きょうも野菜中心ですが、大盛で・・・(苦笑)明日の弁当にも持っていくつもりです。
2016.10.19
コメント(0)

すすきの…(笑) 小っちゃいの、いましたよ〜。 きょうは湿度が高くて、暑かったなあ…。 パートのおじさんがポルトガルに行ってきたとのことで… お土産です。 甘くて美味しかったなあ。 実家からもらってきた野菜で… しばらく野菜生活です(^_^;)
2016.10.18
コメント(2)

雨の横浜…。 ランチは生命保険会社のおねーさんと一緒に…。 本契約を(汗) きょうは、一日中ハマで仕事があって…。 夜は、久しぶりに会った同僚と飲んでました。 月曜から飲み過ぎでしたね(汗) 余裕で帰宅できると思ってたら、京浜東北線で寝過ごし、気がつけば赤羽(汗) 折り返して、何とか、つくばエクスプレス最終便に間に合いました(^_^;) いかんですね…(-_-) 弱くなったもんだ(汗) さて…きょうは大事な友人の大手術の日…。 結果は無事終了だとは思っていますが、連絡が取れないし…(-_-) まして、きょうは本人が動くこと自体、無理でしょうから…。 元気で連絡が取れる日がくることを願ってます。
2016.10.18
コメント(0)

あっという間に一週間が過ぎ… 明日からまた仕事ですね。 帰宅してから、なにもやる気が起きず… 夜になって、ようやく片付けを始めたって感じです。 3キロ太っての帰宅(汗) 野菜中心の食生活にして、早く体重を戻さなきゃ(汗)
2016.10.16
コメント(0)
楽しみなのに当たらないG1レース。本命を買っても、穴を狙っても当たらない・・・(--)どうしたらいいのでしょうね(苦笑)きょうは強いのが2頭います。2番ジュエラー、10番ビッシュ。この2頭の単勝でも買いますか・・・。そして穴は8番デンコウアンジュと9番クロスコミア。人気馬2頭から8番、9番に流して遊びます。 *********************** かすりもしませんでしたね(>_
2016.10.16
コメント(0)

産直の店で、新米の餅つきやってました。 高齢者の列に並んで、おしるこゲット(^_^;) そして、100円の焼きそばを買うために、また列に並んで… ゲット(笑) きょうも木を切ってました(^_^;) ゴミに出すためには、50センチ以内に切らなければならないのだそうで… きょうは綺麗な夕暮れでした。 記念写真を…(^^) さて、守谷に戻るのは面倒だけど、帰るとするかな…(-_-)
2016.10.15
コメント(0)

朝イチで、産直センターに…。 高いのか安いのか分からない(^_^;) 古くて劣化したブドウの支柱や針金を外そうとしたのですが、ハチが大量発生! 捕まえて冷凍し、種類を確認。 フタモンアシナガバチのようです。 粘着トラップ… そして、スズメバチトラップを設置。 スズメバチトラップは効果がなさそうです(^_^;) オイラは日本酒トラップに…(苦笑) 早く寝よっと。
2016.10.14
コメント(0)

ホテルの朝食です。 朝から本領発揮っす(^_^;) りんご公園で… 盆栽ではないけど、こういう栽培もありかと…。 マネしてみるかな。 りんご公園のりんごの家レストランのメニュー。 りんごメニューがたくさん(^_^;) そして、いがめんち(笑) イカのメンチカツのことです。 りんごラーメン、気になります(^_^;) オイラは、いがめんちカレーを…(^^) ちなみにカレーは、りんごカレーなのです(笑) いがめんち、うめぇ〜(^^)v 夕方、実家に…。 居酒屋みたいですが、実家での夕食です(笑)
2016.10.13
コメント(0)

ホテルからの風景。 りんご…豊作みたいです。 昨日は懇親会で…。 久しぶりに会う同僚たちと…。 飲んだなあ(^_^;) 舞の海の商品がありました(笑) こんなのも(^_^;) ほしいけど、非売品でした。 鶴田町から見た おいわき山です。 形がまったく違う。 弘前駅前にある古い蕎麦屋。 津軽そばってのを注文すると、ラーメンどんぶりで出てきました(笑) ちなみに… ちょっと見かけてしまいましたが、麺つゆは市販品のもののようです…(>_
2016.10.12
コメント(0)

実家のスチューベン… ウイルス病に感染したようです(汗) 葉巻病みたいだな…(-_-) 来年は着色しない果実ばかりかもしれません(-_-) 残念です(-_-) きょうは時折雨が降る中、ブドウ棚のネットをすべて取り外しました。 秋というよりは初冬のような寒さ。 夜、弘前に到着。 明日から弘前で仕事です。 寒くなきゃいいんだけどね…(^_^;)
2016.10.10
コメント(0)

たあ坊2号です。 かわいいですね〜(笑) クルマ屋さんにタイベル交換してもらったので、あと10万キロは走るね(^^)v 小型耕運機のドロを落として… ブドウ棚の整理… 最後のブドウの収穫。 そして、マルメロも少し収穫。 50年ほど前の実家の写真を持って、施設入所中の父親の様子をうかがいに…。 ものすごい昭和の生活ですね〜。 47年前の写真… 父親は小さなオイラには反応せず、自分が撮った左上の写真に反応してました(苦笑) そっちかい!
2016.10.09
コメント(0)

ミューを車両工場に… 壊れたわけではないけど、 東北自動車道の宮城、福島を登り坂を駆け上がるのが厳しくて… 冬場の走行を考えると不安が…。 パワーないし… スタッドレスだと登りきれないような…。 アイドリングのエンジン音は、ワゴンR特有の音なのかもしれないけど… いつか止まるようなトラウマがあって…。 半年の付き合い。 がんばってくれたけど、今日でお別れです。 乗せたのは友人1人と母親だけだったな(^_^;) そして、きょう… 新たな仲間が… 名前は、たあ坊2号に決めました(笑) 初代たあ坊は東北自動車道で再起不能となったけど、たあ坊2号は無理な走行はさせず、大切に扱いたいと思ってます(^_^;) フルタイム四駆なので、足回りがしっかりして、かなりパワーがあります。 ケーサツに捕まらないよーにしなきゃね(汗) きょうはあいにくの雨。 外装の画像掲載は明日以降だな…。
2016.10.08
コメント(0)

カップ麺を大人買い(笑) 全国で先着10000名が貰える非売品をゲット! 生カップヌードルです! いつ食べようかな(^_^;) 楽しみですね〜!
2016.10.07
コメント(0)

筑波山が綺麗に見えました!きょうのつくばは最高気温が30℃・・・。暑かったなあ・・・。外に出るとコゲそうでした。仕事は特段のトラブルもなく・・・。体調管理のため、昨日、今日と休肝日にしたけど・・・飲みたいっすね(笑)我慢して寝るとするか・・・。
2016.10.06
コメント(0)

昼過ぎから雨が降り出しました・・・。おかげで久しぶりに昼寝・・・(^^;)オイラにしては珍しく、弁当を購入・・・。なぁ~んにもしたくなくって・・・(--)でも、やんなきゃ・・・(--)カボチャの下茹で・・・そして冷凍保存(汗)冷蔵庫の中の野菜を早く食べなきゃ・・・ってことで・・・ナスとパプリカのサルサソース煮込み。うめぇ~(^^)v
2016.10.05
コメント(0)

つくばの最高気温は30℃でした・・・(^^;)秋の風景なのですが・・・異常な暑さだったな・・・。カラタチの木の幹に、カマキリの卵が・・・。なんじゃこりゃ・・・いいニオイがするキノコです(笑)調べたところ、ザラエノハラタケというキノコのようです。毒があるけど、熱を通したら食べられる。海外ではおいしいキノコ・・・?と、書かれてました(苦笑)カテゴリを心なき人々として整理するほど、ゴミは落ちていない・・・。なぜだ?どうした高校生?蛇の抜け殻がありました。つくばに転勤して半年が過ぎました・・・。定期買いました(汗)カード地獄に陥ってます(大汗)
2016.10.04
コメント(0)

寒い朝・・・そして、一日中、こんな天気でした・・・。ちょっと強引だなあ・・・。スしか合ってない(苦笑)偶然ですが・・・半額になってました!もちろん買いで・・・。
2016.10.04
コメント(0)

きょうの守谷の最高気温は27℃だったらしい・・・。真夏に逆戻りって感じです。でも、おかげで、押し入れにしまいこんでいた布団を干すことができましたよ(苦笑)青森の銘酒・田酒のラベルを厚紙に貼って、100均の額縁に入れてみました。おしゃれですね~と思うのは、オイラだけですかね・・・(汗)実家からガラクタを運んできて・・・レトロな感じに・・・(笑)でも、また荷物を増やしてしまった(汗)ナビを新規購入・・・。設置できるかな(汗) さて、日本の競馬も海外の競馬も外して、憂鬱な週明けとなりました(-_-) 真面目に仕事、がんばりましょう(苦笑)
2016.10.02
コメント(0)
日本で初めて海外の馬券が買えるって、うれしい話です!記念すべき最初のレースは、凱旋門賞!うれしいなあ(^^)マカヒキが出走するし、見るだけでもうれしいですね!海外馬のデータはよくわかりませんが・・・オイラの買い目は次のとおりです。14番マカヒキの複勝。そして、3連単が14軸固定、2,4,7,11,16、マルチ馬券。飲み過ぎて居眠りしないように気を付けないと・・・(汗)2305出走です!楽しみましょう!
2016.10.02
コメント(0)
いよいよ秋のG1スタートですね!負けない競馬を目指していきたいところですが・・・どうしても楽しんでしまう・・・(苦笑)仕方ないっすね・・・。さて、オイラ理論から判断すると、一番人気の1番ビッグアーサーは捨てられません。内側に包まれることを避けるためには、前走と同じような競馬をするしかないのですが・・・、持ち時計はダントツだし、競っても大負けすることはないでしょう。福永騎手を信じて・・・(苦笑)まずは複勝1点。そして、相手ですが・・・これは迷うなあ・・・。でも、北海道のチカラの要る洋芝で好走した馬を始め、重賞を好走した馬がやはり強いのでしょうね。ってことで、相手は、2,4,5、13,14,15,163連単 軸1頭1着固定で勝負!1-2,4,5,13,14,15,16当たりますように!
2016.10.02
コメント(0)

早いもので、きょうから10月。曇り時々雨の一日でした・・・。最高気温は20℃だったらしいっす。温かい食べ物が恋しい季節になってきましたね。きょうは一日中自宅の片付け・・・(苦笑)先日の東京ドームでのライヴで購入したグッズ。福山雅治の水です(笑)そして・・・これはバスマット。ホントはスポーツタオルがほしかったのですが・・・、なんと売り切れとなってしまったのです。1時間半も並んでたのですが・・・(苦笑)きょう、近所の大型店舗で北海道物産展やってました・・・。でも北海道では見たことのない商品ばかりでしたよ(苦笑)またしてもKALDIの罠にハマってしまいました・・・。数量限定のコーヒーセット。この袋がほしかっただけですが・・・(苦笑)
2016.10.01
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


