全32件 (32件中 1-32件目)
1

きょうは午後からハマに出勤…。 ハマの老舗 センターグリルでランチ! この店に来るのは28年ぶりかな? そして、しばらくパスタを食べていなかったから、食べたくて食べたくて(^_^;) ここのパスタは、2.2ミリの太いパスタなんです。 品とコクのあるソースが、パスタによく絡んで、すんげーうめぇ〜(^^)v でも、ナポリタンってのは、ケチャップソースが飛び散るんだよなあ…。 案の定、オイラが一生懸命アイロンかけたワイシャツにポチリと…(-_-) 気をつけたつもりなのですが…(-_-) 仕事が終わって、久しぶりにハマの夜景を…。 誰も遊んでくれないから、帰宅(苦笑) さて、明日は土曜日(^^) ゆっくりしてようかな…
2016.09.30
コメント(0)

帰宅途中のスーパーで…。 宇都宮餃子を試食。 店のおばちゃんが、チャンジャやらザーサイやら、次から次といろいろと食べてみてと…(^_^;) ひょっとして、学校の先生ですか? 言葉遣いが、そんな感じですけど。 と、店のおばちゃん。 いやっ違いますけど… 警察?マル暴だったりして… と、店主のおじさん。 よく、ケーサツ、ジエータイ、先生に間違われるんですよね(^_^;) と答えておきました(苦笑) ってことで、きょうは宇都宮餃子が食卓に。 うめぇ〜(^^)v
2016.09.29
コメント(0)
今日は梅雨空のような1日。 大してネタもないのですが… ヤクルトレディで2歳のお子さんがいるSさん…。 オフィスにオイラ以外いなかったことを不思議に思い、どうしてか?と 夏休みが自由に設定できる話をして、子どもが小さな職員は子どもの夏休みに合わせるけど、オイラみたいなのは9月の連休をうまく利用するんだよ。と… お子さん、おいくつですか? 23と21 えっ?そんなに大きいんですか? そんな風に見えないです〜。 Sさん、ウチの長男と同い年でした(苦笑) お父さんより、若く見えたってことですね(^_^;) あざーす! 業務上の会話でしたかね(苦笑) 日ハム優勝! おめでとうございます! よかったですね。
2016.09.28
コメント(0)

アゲハの幼虫・・・まだ元気なのですが・・・頭数はかなり減少。そして、カラタチの葉がないんです(--)残念なことになりそうで・・・。つくばにある病院に行ってきました。チクっと・・・。さて、寝るかな・・・。
2016.09.27
コメント(0)

久しぶりにやってきました・・・。なんか梅雨みたいな天気でした。ハトはべた~っと日向ぼっこ。ハマの残念な人々・・・(--)かっこいいっすね~。おつかれさまでした。最近、電池がもたなくなってきたなあ・・・。やはり交換かな・・・。
2016.09.26
コメント(0)

深夜0時30分頃、安達太良SAで…(笑) 仮眠できたのは30分程度…(>_
2016.09.26
コメント(0)

地元野菜の直売所… 朝から売り切れ続出(笑) きょうは特段農作業はせず、帰りの準備をして、昼寝…。 あ、中古車販売店に行ってきたな(苦笑) いいのがありましたよ〜(^^) おいわき山は、きょうも姿を見せず… 今回の帰省では一度も綺麗な姿を見ることはできなかったなあ(-_-) さてさて、これから守谷に戻ります。 もう既に眠いけどね(苦笑) ゆっくり帰るとするかな…。
2016.09.24
コメント(0)

朝から雨で… ロイズの新商品でマッタリ(^_^;) 雨が止んだので、ブドウの収穫を… ちょっとまだ早い感じなかあ 物置から発掘。 かなり深めのジンギスカン鍋。 守谷で盛り上がってみるかな? 夕方、こんな空に… 明日は晴れるのかな?
2016.09.24
コメント(0)

寒い札幌とはお別れ…。 寂れたバス停も寒々しい(苦笑) 新千歳空港のフードコートで… 今回は食べられなかったジンギスカンを… 長沼ジンギスカンファンですが、空港にはないので…まつじんを…。 スーパーラウンジで無料コーヒーをいただき… 今回もプラモデルのような飛行機に搭乗(苦笑) 残念ながら、何も見えず…(-_-) 機内でコンソメスープをいただいて、すぐに着陸態勢に(笑) 青森空港には予定より早く到着したけど、空港から弘前行きのバスが30分近く遅れての出発(-_-) 羽田からの到着便に合わせての出発だったらしい…。 田舎のバスはこれだから困る(-_-) いとこから貰ったスパークリング… 一本空けてしまいました(苦笑) 早めに寝ようかな…(^_^;)
2016.09.22
コメント(0)

朝、裏庭の草取りをしていると… 自宅の敷地は高台にあるのですが、下側に住むおばさんが畑仕事をしてました。 オイラは、いつも挨拶しているので、きょうも勿論ご挨拶を… するとおばさんが… エダマメ食べるしょ?と、4枝ほどくれました。 ありがとうございます。 今度、何かでお返ししますね(^_^;) 山わさびの葉を片付けていると… コイツは山わさびが好きなんですかね? 🎵薄紅のコスモスが 秋の日の〜 🎵何気ない陽だまりに揺れていた〜 🎵この頃 アリが多くなったから〜 庭先で アリメツ セットする〜 昼にどうしても食べたいものがあって、澄川まで行ったけど… 店は休みで…(-_-) 北海道のソウルフード、みよしのの餃子を食べることに…(苦笑) 久しぶりです。 飛び抜けて美味しいわけではないけど… 美味しい(笑) 長年に亘り、豊平区民を支えてきたこの店が閉店することに… 久しぶりに行ってきましたよ〜 このバケツほしいっすね。 いいのがありましたよ〜 でも、売り物ではないみたいで…(苦笑) 月寒川沿いを散策… ナナカマドがかなり紅くなってきました。 秋ですね〜 りんご倉庫… サイロも健在… いいですね〜北海道。 夕方、羊ヶ丘展望台に…。 年間パスポートを見せて、入ろうとすると… あっこれは…と呼び止められ… ? 期限が切れてたそうで…(苦笑) 失礼しました(汗)
2016.09.21
コメント(0)

是不是中国人? どれだけ意味が解ってクラークさんのマネをしてるのでしょうね(苦笑) 観光客がいないうちに写真を撮るのは大変なのです(笑) 外国のようですね〜(^^) キレイです。 シラカバもキレイで…。 北海道の秋ですね〜 久しぶりにビタミンカステラを買ってみました! 素朴な味がロングセラーの秘訣なんでしょうね。 勤務先のお土産に買っていくか?(苦笑) 久しぶりに札幌駅に出てみたら、さすがにいろいろと変わってましたね。 自分へのご褒美? 以前、お世話になったワインブッフェのある店にひとり行ってみました。 他にもひとりのお客さんが3名。 しかも女性なんです。 すごいな(^_^;) ワインブッフェのワイン! 料理の参考になります(^_^;) パエリア…。 半額クーポン使って…(笑) うめぇ〜(^^)v さて、明日はどうしようかな。
2016.09.21
コメント(2)

長男が最近引越したマンションに行ってきました。 窓から手稲山の右端が見えます。 夏は夕陽が見えるかもしれないっすね。 札樽道が近くを走っていて… 窓を開けたら結構賑やかでした(苦笑) きょうから一人暮らしが始まることになるけど、何事も人生勉強だからね(^_^;) ひとりで何でもできるようになってほしいっす。 夕方、久しぶりに大和屋さんに…。 セールやってたんです! コーヒーは2割引きと半額の商品。 焼き物は全商品、2割引き。 また買わなくてもいいものを買ってしまいました(汗) カップは以前購入したものと同じなのですが… 実はオイラの不注意で割ってしまったのです。 それでどうしてもまた欲しかったもの。 豆皿は衝動買いですね(苦笑) ダメだなあ…(>_
2016.09.19
コメント(0)

空港のラウンジって、どこも同じだと思うんだけど…、 何となく田舎くさいなあ…(>_
2016.09.18
コメント(0)

きょうは、昨日剪定したマツの枝の処理…。 そして、 ちょいとハネがあるヤツの剪定。 その後、枝が混み合っている庭木を剪定していたのですが… サンシュユの枝を切っていたら、腕に激痛が走り、水疱状に腫れ上がってました(汗) 何かの蛾の幼虫に刺されたな…と、切った枝を見ていると… こいつです(汗) イラガの幼虫が付着してました(汗) やばっ(汗) 作業を中断し、刺された箇所を流水で洗い、使用期限が切れたマキロンで消毒…(>_
2016.09.17
コメント(0)

きょうは、この松の木がターゲットです(苦笑) 脚立をかけて… ロープをかけて… ノコとナタで、こんな感じに…(^_^;) 切りすぎたかな(苦笑) 写真で見ると、あっけないけど… 9時に始めて.昼の0時30分に終わりました(^_^;) 途中、村人の皆さんの声かけもありましたが…(笑) そして、ちょっと早いけど、屋根からの落雪対策。 台風が多いので、台風でのガラス破損防止を兼ねてですね。 次回のターゲットの植木とコントレール(^_^;) アグリカルチャーのあとは… 飲食し過ぎで(汗) 予想どおり太りそうです(苦笑) 弥勒菩薩とススキ。 そういえば… 昨日は十五夜だったらしいっすね…(^_^;) きょうは十六夜っすか。 でも、実は満月は明日なんですよ(笑)
2016.09.16
コメント(0)

昨日は冷蔵庫の中を片付けてから、シャワー、洗濯、仮眠およそ30分… 夜の11時25分に自宅を出発。 国見SAまでノンストップ。 2時30分過ぎに到着し、給油とトイレ休憩。 その後、泉PAまで走って、朝の5時まで仮眠。 8時30分過ぎに実家に到着しました。 今回は寝てないなあ…。 仮眠時間がトータル2時間弱…。 よくご無事でって感じです(汗) ムシとの遭遇。 ベニスズメの幼虫(汗) ムシとの遭遇 その2。 コスズメの幼虫(汗) 今年は3回目の防除をしなかったからなあ…(-_-) スチューベンはいい感じで収穫できそうですが… 藤稔はダメだなあ…(-_-) サニールージュは裂果とショウジョウバエで…(-_-) 大量の廃棄です(-_-) ブドウ作りをナメてましたね。 農業の難しさを改めて痛感しました。 明日も仕事、がんばります(^_^;)
2016.09.15
コメント(0)

タマゴ、食べられちゃったみたいです(-_-) 殻がないことから、そのまま飲み込まれたような… おそらく蛇ですね(-_-) 残念です。
2016.09.14
コメント(2)

きょうは一日中雨で・・・。タマゴ・・・ダメだなあ・・・。親鳥は天敵にやられてしまったのでしょうね(--)そして今日は・・・なかなか終わらない部下のお仕事の面倒を見てやって・・・(--)1時間半の無給残業でした・・・(悲)時間がないとき・・・、いくら醤油漬けの存在は助かりますね(笑)きょうは簡単に済ませました。帰省するので冷蔵庫の中を空にしなきゃと・・・ミニトマトをオーブンで処理。セミドライトマトの完成です!乾燥ニンニク、オレガノ、バジルを入れたオリーブオイルに・・・セミドライトマトを漬けて完成!おっしゃれ~っ!さて、ワイン飲んで寝るか・・・。
2016.09.13
コメント(0)

アゲハの幼虫が日に日に大きくなって・・・別のカラタチの木を見たら・・・うひゃ~大きくなってる!草で突っついてイタズラすると、お約束通りオレンジ色のツノを出して威嚇してきました(笑)かわいいっすね~(爆)動画はこちら(笑)https://youtu.be/louldn6B6Kcタマゴ・・・もうダメかもね・・・。ダメになる前に購入したタマゴ(笑)値引きを狙ってました(爆)二腹分だとボリュームありますね!うひゃ~楽しみです!イクラ醤油漬けは明日のお楽しみで・・・きょうはアボカドとソーセージのパスタです!うめぇ~(^^)v
2016.09.12
コメント(2)

久しぶりに熟睡・・・遅めの朝食です。クルマで20分・・・お隣、つくばみらい市に・・・。常総ふれあい道路沿いにホーマックがあるんです!なんか、ほっとしますね~(笑)オリーブが結実してました!きょうの目的はこれ。友人Yさんお勧めの培養土。ホーマック近くの中古車販売店を覗いてみたのですが・・・ほしいのなかったな・・・。これが常総ふれあい道路・・・クルマいないっすね(笑)近くを散策してみたのですが・・・ちょっとした梅園がここにもありました。街の市場・・・。ススキがいい感じです。見たことのないヨーグルトがありました。安っ!これも安いなあ・・・帰宅後、土の入れ替えです。ガジュマル、すんげぇ~デカくなりました。買った当時は、枯れそうで、値引き商品だったのですが・・・(苦笑)土の入れ替え後・・・。いいっすね!きょうは生わさびで・・・アボカドを食べる!いくらアボカ丼を始め・・・こんな感じで・・・。いくらアボカ丼、うめぇ~(^^)vそして、これが基本の食べ方です!アボカドの種を取ったあとの穴にご飯を入れ、醤油をかける。そしてスプーンで・・・。きょう、オイラはイクラをトッピングしましたが・・・(笑)この食べ方が美味しいんだよね!チケット到着!楽しみですね~東京ドーム!
2016.09.11
コメント(0)

金曜日・・・低気圧が去ったあとは、最高気温が32℃の猛暑・・・(--)秋の空なんだけどなあ・・・。アゲハの幼虫が少しずつ大きくなってきました。新作・・・めいわくだもの(笑)昨日は、食べて飲んで・・・ソファーでダウンしてました(汗)また地震です・・・(--)二日酔いのきょうは・・・けやき台周辺を散策・・・。住宅地にウメの園地がありました。これから、どんどん宅地化が進んでいくのでしょうね。結構、歩きました(苦笑)幸福の径から西友に抜ける通路。コニファーのエレガンテシマ並木・・・。雰囲気、いいっすね~!でもここは守谷(苦笑)かなり種子が採れそうです。あっという間に、土曜日は終了・・・(--)元気になったので、きょうも・・・いくらとアボカドの丼!いくらアボカ丼だな(笑)参考までに、アボカドにはスプレーで醤油を噴射してあります。明日アボカドを本わさびで食べてみるかな?二次会です(笑)眠いので寝ます・・・。
2016.09.11
コメント(0)

台風13号崩れの低気圧は、被害をもたらすことなく、去ったようです・・・。この先の北海道、東北が心配ですね・・・。タマゴは孵化しないんでしょうね・・・。親はどうしちゃったのでしょう・・・。KALDIで・・・高級チーズが半額だったので、買い!こんな時しか買えないっすよね・・・(苦笑)100g580円・・・(--)先日、売れ残りの割引を期待してたのですが、翌日商品はまったくなく・・・。今回は買ってしまいました(苦笑)380円くらいにならないかなあ・・・。きょうもおかずの量は少なめに・・・。酔っ払ってから、生筋子の処理を・・・今回の生筋子には、こんなたれが付いてました!ぎょれんのたれです。おいしいのでしょうかね・・・。完成!明日、楽しみだなあ・・・。
2016.09.08
コメント(0)

家系 豚骨醤油ラーメン風・・・吉村家監修。吉村家とは・・・家系ラーメンの頂点だったのですね・・・。味は・・・ちょっとアンバランスな感じでした。調理パンは大好きですが・・・う~ん・・・個人的には別々の方がいいかも。
2016.09.07
コメント(0)

台風13号の影響ですかね・・・。朝から雨の一日・・・。つくばは雷雨となりました。タマゴは変化なく・・・(--)1時28分頃、ガツンと縦揺れ、その後横揺れがありました・・・。4月から何度目の地震でしょうかね(--)守谷市は震度3。帰宅後確認しましたが・・・、特段被害はなく・・・、リラックマやキイロイトリがひっくり返っていることもありませんでした(苦笑)きょうは、ノンオイルの食事です。オリーブオイルを使わなかった日って、いつ以来だろうな・・・。
2016.09.07
コメント(0)

鹿児島県産黒豚メンチカツ。期間限定の取り寄せ商品です(笑)画像だと、よくわかりませんね・・・(苦笑)でも、すんごく美味しいです!調理パン、最高っすね!(笑)今度、惣菜買ってきて、パンで挟んで弁当に持っていこうかな・・・。
2016.09.06
コメント(0)

きょうの午前中は、人間ドックで・・・TXで南千住まで行き、東京メトロ日比谷線→銀座線で、虎ノ門まで行ってきました。久しぶりの東京だな・・・。タイガーゲート ホスピタル!早朝から並んだ結果・・・受付番号は2番。綺麗な建物です!担当のスタッフは、それぞれの役割を躊躇することなく適確に果たし、気持ちがいい応対でした!胃カメラの担当医も上手だったなあ・・・。一番太い8.5ミリのカメラ(よく診えて短時間で終了するのだそうです。)を希望して診察。胃壁が綺麗だと褒められました!毎日のヤクルトとケフィアとワインとキムチ納豆のおかげです(苦笑)血圧は上が106、下が64と低め・・・。毎日のワインとキムチ納豆のおかげです(苦笑)これでまた少し飲めますね(笑)虎ノ門で朝食を食べたかったのですが・・・行きたかった店は11時から営業・・・。待ってもいられず、つくばに・・・。結局、いつもの中華料理で・・・。ギョウザはクーポンで無料(笑)タマゴ、異常なし。シロオニタケ、開いてましたね・・・。すっかり秋の空です。守谷に到着したころには、すっかり夕暮れ・・・。日が短くなったな・・・(--)近所のスーパーで・・・北海道産生筋子、100g税込628円微妙な価格ですかね・・・。おそらく売れ残り、明日割引価格だと思うので、それを狙ってみたいです(苦笑)きょうから、食べる量を減らしました。理由は・・・人間ドックで、体重はほとんど変わりなかったのですが・・・体脂肪が4%UPの16%でした(汗)自宅に体脂肪計がないからなあ・・・(--)気をつけねば・・・。
2016.09.06
コメント(0)

きょうも立ち寄ってきました・・・。取り寄せの限定販売。京都日向市激辛商店街推奨 汁なし担々麺風。京都日向市激辛商店街の説明がこちら・・・。こんな感じです!惣菜パンはいいですね~。おいしくいただきました!
2016.09.05
コメント(0)

午前中はハマに・・・いいっすね~ハマの風景には、青空が似合います!ちょっと早めに到着したので、汽車道方面から・・・赤レンガ倉庫で遊んでいきたいけど・・・(--)なんとなく秋っぽい感じですね・・・。でもきょうのハマの最高気温は33℃・・・(--)夏より暑い・・・。結婚式場のところで、ロケやってましたよ~。なんだろ・・・。ベイスターズのビールができたらしい・・・。ちょっと気になりますね(苦笑)かけこミカンのステッカー。きょうも卵に異変はなく・・・。明日は人間ドックなので、軽めにしておきました。いつものようにワインも飲んだのですが・・・ドック説明書には、「前日の飲酒は中止」と記載されてました。中止って、何か予定していたものに使用するように思うのですが・・・。さて、真夜中のワインも飲めないし・・・寝るかな(苦笑)
2016.09.05
コメント(0)

競馬コロガシは・・・投資額が膨らんでいく恐怖もありますが、台風で被災した地区のみなさんに申し訳ないので、しばし止めることにしました。そこで今日は・・・茨城県自然博物館に行ってきました。立派な博物館です。正面入り口を入ると・・・松花江マンモスが出迎えてくれます。テーマが大きく6つに分かれて展示されてます。画像は、北茨城で発見されたムカシオオホオシロザメ。珍しい化石のようです。筑波山付近のジオラマ・・・キジがいるんです(笑)水族館もあって・・・家族連れで賑わっていました・・・植物の分類コーナーは人気がなく、ゆっくりできます(笑)企画展示コーナー。モンゴル・ステップ 大草原・・・モンゴルの家 ゲルの内部の状況。家畜の糞を燃料としていて、-30℃でも大丈夫なのだそうで・・・。マジっすか?近年はソーラーパネルで発電しているのだとか・・・スズメバチがたくさんいましたね~。菅生沼・・・。なかなかの風景です。きょうは休肝日・・・にしました(汗)さて、あっという間の週末・・・今週、台風の影響はどうかな?
2016.09.04
コメント(0)

1両編成の関東鉄道に乗って・・・水海道(みつかいどう)に行ってきました。駅前通り・・・誰も歩いていないし・・・(苦笑)歩道の幅が車道と同じくらい(苦笑)老舗の味噌屋のようです。名物せんべい、あるんですね・・・。街燈、おしゃれっす(笑)古民家の金物屋。いいっすね~。江戸時代から続く老舗らしいっすよ。樹齢400~500年の御神木のある諏訪神社。商店街・・・人いません。こういう古民家があって、落ち着きますね~。いつの時代の建物なのでしょうね。踏切っていうバス停がありました。グローバルストアってのがあって・・・南米や東南アジアの食材が販売されてました。お客も外国人ばかり・・・(苦笑)ペルーの乾燥ジャガイモだそうです。オイラの購入したもの・・・。帰宅後・・・うめぇ~(^^)v三浦に実家のあるワイン好きのMさんのお土産。あったかご飯に・・・うめぇ~(^^)vいつか自分でも作ってみるかな・・・。きょうも満腹で・・・さて、明日はどうしようかな・・・。
2016.09.03
コメント(0)

勤務先の敷地内で・・・なんだこれ?調べてみると・・・シロオニタケらしい・・・。これから、傘が開くようです・・・。カマキリが木登りしてました。卵は状況変化なく・・・。きのうは懇親会!九州料理の店で、ワイン飲んでました(笑)盛り上がりましたね~。鶏肉のカルパッチョ。勉強になります。おいしい、楽しい時間はあっという間に・・・(--)
2016.09.03
コメント(0)

きょうから9月・・・。早いっすね・・・(--)9月ですが、真夏日でした・・・こいつらも暑かったんだろうなあ・・・。みんなを呼ぶなっつうのに・・・(--)きょうも卵に異変はなく・・・。見た目はおいしそうだけど・・・(苦笑)なんだ?イグチ生えてました!なにイグチなのでしょうか?こちらにも巨大イグチ・・・。デカいな・・・。イグチは食べません(笑)きょうはカレー味の野菜炒めで・・・。さて、明日は金曜日・・・長い一週間だったな・・・(苦笑)
2016.09.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


