全11件 (11件中 1-11件目)
1

環水公園まで行ってきましたお気に入りのタンブラーと一緒に😊・電気自動車って実際どうなの??・冬は全然走らない?半年乗って実際どうなのかを書きたいと思います。結論から書きますと、・自宅に充電設備がある前提で→日常の足としてなら便利EVならではのメリットもありますが前提として自宅にEV充電器があること。EVは人を選ぶ乗り物これに尽きます工事の関係で納車してから1ヶ月ほど自宅充電できず急速充電だけで運用していたので痛いほど実感しました自宅に充電器がないとEVは絶対無理!!EVのメリットは自宅充電ができてこそ私はそう思いました。さてさて、自宅から環水公園まで約140km走ってみたのでレビューしたいと思います。エアコンはON20℃設定外気温14℃この車の一充電最大走行可能距離は422kmメルセデスベンツEQA250です。今日は88%まで充電してスタート333kmと表示されていますが実際の走行状況で航続距離が変動します。行きだけエアコンON途中高速道路に乗りました森本IC→小矢部IC間14.5km(行きも帰りも)を走行して残りは下道です。高速道路は80km、下道は法定速度で走行しました。出発時の表示通りの結果になりました今日は気温10℃超えているので気温の条件も厳しくなかったですEVは外気温の影響を受けるので5℃以下になると体感1割2割ほど航続距離が短くなる印象です。帰宅しました表示よりやや航続距離伸びましたね帰りはエアコン切っていたのでその影響でしょうか。快適なドライブでした自宅に充電設備があれば帰ってきたら車にさすだけガソリンスタンドに行く必要が無いので本当にラクなんですよね。✅自宅に充電設備がある✅セカンドカーとしてならEVは本当に便利で最高そして静か。私は冬場(雪の日)はガソリン車に乗ってます。外気温、走り方、航続距離、充電と気を遣うのは確かですがEVの特性を理解して乗っているので全く私は問題ナシ本当に買ってよかったです。EVを半年乗って思うことを書かせていただきました。
2025.02.28

以前から何度も推しているSTTOKE(ストーク)のタンブラーですが、しばらく販売されていなかったSサイズが数量限定で販売というお知らせメールをいただいたので早速購入しました。ストークはオーストラリア発のステンレス製のタンブラーで内側がセラミックコーティングされているのが特徴コーヒーが大好きで味にも香りにもうるさい私ですがタンブラーの金属臭がしないところが一番のお気に入り飲み口は陶器のマグカップのような口当たり車で、通勤で、オフィスで、どこにいても美味しい一杯が味わえます。こんなタンブラーが欲しかった!!当時そんな思いで購入した記憶がありますそれからというものSサイズがふたつLサイズが3つに増えました。笑家族が赤と白を通勤で2台持ち会社でも注目されるそうで。笑飲み口も広いので洗いやすく衛生的なのも嬉しい。車でお出かけが好きなのでドライブのお供に欠かせません🤭ドリンクホルダーにもピッタリで底にはラバーが施されていて滑らず、傷の心配も無用オシャレなので気分もアガるんですよ😏先着で専用ポーチがもらえましたSサイズの蓋は完全止水仕様ではないので必要ないかもしれませんがL、Gサイズを検討中の方は専用ポーチの購入がおすすめ結構傷がつきやすいですもう3年近く愛用していますが気になる点が塗装の耐久性それ以外は最高なんですけどね洗う時は柔らかいスポンジで優しく洗ってください蓋は定期的にハイターにつけおきしてます本体はやめたほうがいいかもパッケージが本当に洗練されていてもらったら絶対喜ぶやつ!!友人の誕生日にも選んだことがありますがとても喜んでもらえました。パウダーコーティング仕様でマットな質感で耐傷性も向上しています数量限定なので興味のある読者様はお早めに😊Sサイズは公式サイトで購入できます最大15%オフになるクーポンコードがもらえるのでメルマガ登録がおすすめ。STTOKE公式サイト→(☆)こちらでも→(☆)ストークについて詳しく書いています。L、Gサイズは楽天でも購入できます++++++++++L サイズ (約355ml) :高さ14.4cm x 幅6cm x 口径8cm, 222g Gサイズ (約470ml) :高さ17.5cm x 幅6.8cm x 口径8cm, 290g++++++++++
2025.02.28

我が家は水曜日と土曜日にまとめてお買い物してその日に作り置きをします。水曜日は少なめに、土曜日は多めに作るようにしています。レシピは結城寿美江さんの1週間分のおかず今回はどれも初挑戦!!レシピ本と睨めっこしてました。笑献立に悩んだらこのレシピ本!!2015年から使っていていつも助かっています。・きのこのトマト煮込みハンバーグ・えびとゆで卵のオーロラソースあえ・なすとエリンギのバルサミコマリネ・手作りオーロラソースどれも簡単で1時間ほどで完成煮込みハンバーグに使ったトマトソースでキーマカレーになります(凄オーロラソースに使うマヨネーズは自家製のマヨネーズこれが本当に美味しかったです。自家製マヨネーズレシピは→(☆)えびとゆで卵のオーロラソースあえが美味しかった!! これはリピート!!きのこのトマト煮込みハンバーグですがハンバーグが作るの苦手でして・・お店のハンバーグは好きなのですが自分で作ったものは美味しいと思ったことがなく、、家族に味の感想を聞いて改めてご報告したいと思っています。献立に悩んだら「1週間分のおかず」読んでみてください!古本と電子書籍が楽天で見つかりましたご興味のある方はぜひ!
2025.02.27

先日の「週末作り置き」の記事→(☆)でご紹介しました作り置きなどを活用した我が家のおうちごはんを4日分ご紹介!!・とにかく料理はラクをしたい!・買い出しの回数を減らしたい!・栄養はちゃんと摂りたい!そんなおうちごはんになっています!この日はとんかつ定食でした奥のほうにさつまいものレモン煮が写っているのが作り置きです。お味噌汁の油揚げは切って冷凍庫に常備していますドレッシングは玉ねぎドレッシングで自家製です😊本当に美味しいので作ってみてほしい!!ブログでレシピは何度か紹介していますが書いておきますね。++++++++++*分量*・みりん50ml 600w 50秒でアルコール飛ばす・塩(アルペンザルツ 小さじ1・きび砂糖大さじ1・米油1カップ・醤油50ml・寿司酢100ml・玉ねぎ中サイズ1個みじん切り作り方は全部混ぜるだけ!こだわりは米油を使うことサラダ油は使いません塩はアルペンザルツにしています醤油はヤマト醤油です酢はすし酢を使うと美味しいです ヤマト醤油は上級が美味しかったです一度使ってみてください美味しいですよ+++++++++++初っ端からラクじゃなさそうな揚げ物が。笑お前言ってたのと違うやん!!だったらご勘弁ください・・・🙇♂️この日は生姜焼き定食でしたジュースが写ってるので友達が来てた日だったかな生姜焼き用のお肉は安いときにたくさん買って、味付けして冷凍保存しています。鶏の炊き込みご飯は鶏肉以外の具を切って保存袋に入れて冷凍しています鶏肉だけ切って具をダシで煮てから炊飯器にセットするだけこの日は時短だった気がしています。昔から料理本を見て作るのが好きほぼ作り方は覚えているけれど分量を忘れることがあるので。料理中にスマホを操作するのが面倒なんですよね本だとサッと見れるから好きなんですそれとネットのレシピはあまり信用していないところもあって、、よかったら読んでみてくださいこの日は豚汁から揚げ定食でちょっぴりゴーカな日でしたポテトサラダと豚汁は作り置きから揚げは味付けして冷凍したりしなかったり。豚汁は豚肉以外の具材だけを切って保存袋で冷凍保存しています舞茸、にんじん、ごぼう、れんこんを切って冷凍しています(ごぼうの細切りが面倒くさい)煮込んで煮物としても食べれますしお湯を沸かして味噌を入れれば豚汁にも。揚げ物にも見栄え的にも100点!最近買ってよかったものベスト3に入りますね!私が持っているパレスプレートや徳永遊心さんの7寸皿にぴったりこの日は週末作り置きでご紹介した豆腐つくねを使った晩ごはん豚汁も炊き込みご飯も漬物も全部作り置き!並べるの完全に忘れていたえびとブロッコリーとゆで卵のサラダ美味しかったなー自家製マヨネーズをたっぷり使ってますレシピは週末作り置きの記事で→(☆)ご紹介しています。定食やひとりのごはんでもぴったりなサイズの白木トレー今年購入したのですが買ってよかった!木目がいいし質感も高くてとても気に入って毎日使っています。週末作り置きが大活躍しましたゴーカに見えて料理がラクなんですよね近所のスーパーが水曜日と土曜日がポイント倍になるのもあってまとめ買いは水曜日と土曜日に決めていてその日にまとめて作っています。4日間のおうちごはんのご紹介でした最後までご覧くださりありがとうございます。
2025.02.26

先日のお買い物マラソンで購入した国産天然木無垢材のフォトフレーム自然素材ならではの温かみのある素材感が魅力ナチュラルのものが欲しい方にはピッタリです木製が大好きなのでドンピシャでした一般的な写真サイズは89mm×127mmのL版私の写真も一般的な写真サイズで購入したものとぴったりでした。特注サイズオーダーも可能とのこと。クリ、クルミ、ケヤキ、ブナ、ヤマザクライタヤカエデから選べます。私はブナにしました。※画像お借りしています。木ネジで縦にしたり横に置いたりすることもできますインテリアとしてちゃんとしたものを選びたいという方にはとても良いお品だと思います。思っていた通りで大満足でした!!購入したフォトフレーム天然のホワイトオークA5サイズA6サイズガラスの余白が写真を引き立てる洗練されたフォトフレーム飾るだけでおしゃれな空間になりそうです最後までご覧くださりありがとうございます。
2025.02.25

前回の記事で→(☆)ご紹介した「2024年本当に買ってよかったもの」の続きになります。今回の記事では2024年下半期で買ってよかったものをご紹介します!◆フィリップス 電動歯ブラシ ダイヤモンドクリーン9000◆すっごい眠くて歯磨きが面倒なときありませんか?これなら半分意識がなくても歯磨きがちゃんとできてます。笑歯医者の定期検診に3ヶ月おきに通っていますが歯茎の深さや磨き残しなど細かく検査して結果をいつも確認するのですが結果はプラーク残存率が0%!歯科衛生士さんに「ちゃんと歯磨きできていますね」と、お褒めのお言葉をいただけています。先生には電動歯ブラシは歯と歯茎の間はちゃんと磨けないから歯間ブラシでちゃんとお掃除してねと言われています。デンタルフロスはfluorfloss一択!だと思っています。とにかく使いやすいし、しっかり取れる使い心地が最高すぎるんですよね。✅縁下に入れても痛くない✅384本の糸が汚れを絡め取る✅繊維の国イタリア、ミラノ産✅デンタルフロス研究第一人者もお墨付き電動歯ブラシのあとにフロアフロスで歯間をしっかりお掃除して最後にコンクールFで終わり。携帯ケースも付いて旅行にも◎電池持ちがすごいよくて頻繁に充電は不要だと感じました。2.3日の旅行なら全く問題なし3週間くらい充電なしで使えた気がします本当に買ってよかった。 歯と歯の間に虫歯ができやすいのでフロスは必須ですね朝と寝る前に必ずコンクールFで口をゆすいでいます。歯磨き粉をsuperSmileを長年愛用中泡立たないのが良い。ツルツルになるのも気に入っています◆住ベテクノプラスチック おにぎり型(A)関西型3ヶ取 小◆おにぎり屋さんみたいなふっくらとしたおにぎりが作れます友人に作って出したことがあるのですがすごい喜んでくれて同じものを購入してました。笑◆ライゼンタール保冷機能付きキャリーバッグ◆スーパーで買い物に行くときは必需品になっているエコバッグ保冷機能付きでスーパー専用にしています店員さんがレジ打ちしたものを詰めてくれるのがすごいありがたいハンドル部分がソフトラバー製で重たいものを持ち運んでも手が痛くならない!こちらも友人にいいね俺も欲しいってよく言われる逸品。笑あまりの使い心地のよさに追加で購入しました。まとめ買いをするときは2台持ちでスーパーに行きます。 保冷機能付きの便利なほうはコッチ通常のキャリーバッグ2024年下半期に購入してよかったもののご紹介でした!
2025.02.22

まだまだ雪が続き足元が悪い・・・買い物で車を出すのがク⚫︎めんどい!!そんな私は水曜と土曜がポイント5倍になるスーパーでその日を狙ってまとめ買いして作り置きしています!!お店の開店前に行って混んでいる時間帯を避けパパッと買い出し時間を無駄にしない生活を心がけています。さてさて週末の作り置きですがポテトサラダのレシピをみなさんにご紹介したいと思います!!家族からも友人からも大好評で「こんな美味しいポテサラ初めて」と言われたほど。明日友人が自宅に飲みにくるのでつまみ中心のメニューですが。笑こだわりがつまったポテサラなのでご興味のある読者さんはぜひ作ってみてください++++++++◆材料じゃがいも(中)4個こしょう少々ブラックペッパー少々マヨネーズ大さじ4〜砂糖小さじ2 塩 適量きゅうり1本玉ねぎ1/4ハム(無塩せきのものあれば)++++++++◆作り方◆電子レンジでもいいのですが蒸し器を使っています25分ほどしっかりめに蒸しています大きいほど火が通りにくいので長めに包丁で切れ目を入れて皮を剥いたら潰して冷ましておきますきゅうりと玉ねぎに塩をふって10分ほど置いたらしっかり絞ります(思った以上に!!)ポテサラの仕上がりに左右するのでしっかりめに!!新玉ねぎだと塩を振らずにポテサラと混ぜてもいいのですが辛味が気になるので塩を振った後さっと水洗いすると辛味がとれますポテサラがくどくなりやすいので塩を振ったら水洗いしたほうがいいです必ずキッチンペーパーで水分を取ってくださいハムは無塩せき(発色剤不使用のもの)を使っています加工肉はなるべく取りたくないのでどうしても使うときはグリーンマークのものを選んでいます優しい味わいでお値段しますが好きなのですポテサラに使うマヨネーズは米油をベースにした手作り何年も市販のマヨネーズは口にしていません卵1個、塩小さじ1、すし酢大さじ1米油1カップを全部入れてバーミックスで作っています塩はアルペンザルツが美味しいです じゃがいもが冷めたら具材と調味料を入れて混ぜ合わせれば完成塩を入れるときはくどくなりやすいので特に注意してください隠し味にお砂糖を少し入れるのが我が家流マヨネーズはお好みで調整してください。新じゃがだったので甘くて美味しかったです😊我が家はお砂糖はてんさい糖コショウ類はGABAN塩はアルペンザルツを好んで使っていますドレッシングやマヨネーズは手作りするのでサラダ油は避けています美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。・ポテトサラダ・豚肉のしぐれ煮・切り干し大根の煮物・青椒肉絲・ふわふわ豆腐つくね1時間ほどで完成しました水曜日まで持つかな〜笑週末作り置きのご紹介でした!
2025.02.22

ひと昔前と比べてお買い物マラソン連発で開催していますよね特別感があって開催前、PC画面前で待機していた記憶があります。笑さてさて、お買い物マラソンの購入品を紹介することはあまりなかったのですが今年からは紹介していきたいと思います✊◆1店舗目 ダーリング 楽天市場店◆愛猫の写真を整理していたところ子猫の可愛い頃の写真がでてきたので飾ろうと思い購入しました国産天然木無垢材でレビューでも良い品とのことクリ、クルミ、ケヤキ、ブナ、ヤマザクラから選べます化粧板ではないので高級感もありそう改めてレビューしたいと思いますブナを購入◆2店舗目 コーヒー&石窯パン専門店ガウディ◆いつもはインドモンスーンを深煎り焙煎でお願いしてますが在庫切れでした我が家は毎月1kgで注文しています今回は苦味と酸味のバランスがよく飲みやすいドミニカのバラオナコーヒー前回の焙煎は中煎でしたが今回は中深煎りで注文ナッツのような香ばしい香りと飲みやすい口当たりで美味しいんですよね以前煎りたて珈房ディーズさんでも注文して美味しかった記憶があったので。✅LINE追加で5%オフ✅レビューで100円引きクーポン焼きたての豆を送ってくださるので発送までに少々お時間かかりますがいつもお得に購入しています先週末は友人が遊びにきてくれたので地元のケーキ屋さんメープルハウスさんのケーキをコーヒーと一緒に。甘いものにはやや苦めのコーヒーのほうがいいですねそんあこともあって少し焙煎を深めにお願いしました 2017年から愛用しているお気に入り◆3店舗目 浄水器のブリタ公式 楽天市場店◆お料理、お茶、コーヒー我が家はブリタのお水です塩素が...マイクロプラスチックが..ペットボトルのお水は...etc最近色々聞きます私は純粋にブリタで通したお水が美味しいなと感じているので3週間に1回ペースで交換して使っています ブリタの浄水カートリッジ(MAXTRAフィルター)が使用できるデンマークのデザインブランドステルトン(Stelton)のものを使っています1店舗目〜3店舗目までのご紹介でした。+ + + + + + + +当ブログでリンクから一番購入していただいているニジュウカノウのリュックSTYLE STORE version.Rさんで5%オフクーポン出てます!私が愛用しているのはLサイズ小柄の方には大きいという声からSサイズもコンパクトにしつつ13インチノートPCやA4サイズのノートも入るのだそうこちらも購入しているので後日ご紹介したいと思っています詳しくはコチラ→(★)で書いていますのでぜひご覧ください。
2025.02.20

先日の「2024年買ってよかったもの」でご紹介した STTOKE(ストーク)のタンブラーですが本当に買ってよかった逸品なので今回は深掘りしてご紹介したいと思いますSTTOKE(ストーク)はスタイリッシュで高性能なリユーザブルタンブラーを展開するブランド◆ストークタンブラーの特徴◆✅セラミックコーティング✅保温・保冷性能✅二重構造のゴムパッキンで漏れない✅とにかくオシャレいちばん番嬉しいポイントが内側がセラミックコーティングを施してあること。金属臭がしないのでコーヒーが美味しいんです。飲み物本来の繊細な香りや味がをしっかりと味わえる。マグカップで飲んでいるようなコーヒータイムが外でも楽しめます保温・保冷性能ですが正直なところ保温はあまり期待できませんぬるくなるのが早めに感じました。保冷性能はとても高いです保温は国内メーカーが一番ですねデザインは個人的に一番じゃないでしょうか思わず手に取りたくなる内側まで眺めがいいですヒトや環境に悪影響を及ぼす化学物質を使用していないため安心して使えるのも嬉しい1年かけて開発されたという2重構造のゴムパッキンで倒れてもこぼれませんもちろんゴム臭さやプラスチック臭もしませんストークのプラスチックはBPAフリーですドライブのお供に欠かせません🤭本当に買ってよかったタンブラーでした。私が愛用しているものはLサイズ(12oz 355ml)本日最大600円OFFクーポン出てますポイント10倍です※画像お借りしていますストーク専用キャリーストラップもストークのタンブラー外側が結構傷がつきやすいです専用ポーチと同時購入もおすすめギフトにも喜ばれましたラッピングもオシャレ
2025.02.18

暮らしを豊かにする多彩なアイテムを提供しているブランドAND・DECO(アンドデコ)モダンデコさんが展開しているブランドですこちらの敷パッドがとてもよかったのでご紹介しますまだまだ寒い日が続きますが結論を書くと、暖かくて寝心地最高です!!レギュラータイプ・シングルで2,999円送料無料で手頃なのもうれしい友人がよく泊まりに来るのでしっかり眠れるように1枚買い足しました寝具は敷パッド以外すべて無印良品です手前が新しい敷パッド奥が1年使ったものになります洗濯を繰り返すと色が落ちてきてライトグレーのような色合いになりましたホテルみたいって褒めてもらえて。笑色味を揃えるって大事だなって思いました寝心地もとてもよかったみたいで「よく眠れる〜」って喜んでました✅制菌加工で細菌の増殖を抑える✅丸洗いOK✅ゴムバンドでズレを防止✅安心して使える低ホルム✅静電気防止加工素材高い機能性でこのお値段は嬉しいですよね〜まだまだ寒い日が続きますから敷パッド見直しませんか?✊無印良品の寝具もご参考までに
2025.02.17

2024年自分のなかで!!買ってよかったモノみなさんに勝手に紹介しちゃいます!!かなり厳選しました!よかったら最後までお読みください!◆ アールケ(aarke)カーボネーター3 ◆毎日ドラッグストアで重たい炭酸水を何度も買い続ける地獄から解放された救世主!我が家ではステルトンのウォータージャグ+ブリタで綺麗なお水を作ってから炭酸水を作っています ガスシリンダーはドラッグストアで交換してもらっています(ネットは高い。。)スギ薬局にも取り扱っているので(一部店舗)15%オフクーポンで2000円しなかったはずです2023年に購入して1年使い本当に買ってよかったと思えたものでした。昨年友人に贈ったら本当に喜んでもらえたんですよねスーパーDEAL 29,700円ポイント5,400 ptバック【スーパーDEAL】(通常購入分1%が含まれます) +20%コチラ→(★)で詳しく買いていますぜひご覧ください!◆NIZYU KANO/別注 ライトナイロンリュックL◆更新が空いていた日もブログを見て購入ありがとうございますちょくちょく売れてるんですよね今は家族が通勤で使っていて「私、リュックがあんまり好きじゃないけどこれはいいと思う。」使えればいいって言う母でも評判がよくって。Lサイズなのでもう少し小さいのでいいかもって言っていたので女性の方はもうひとまわり小ぶりなMサイズかSサイズがいいかもしれませんちなみに購入してから4年愛用しています!シワと撥水加工を施した生地でナイロンなのに光沢感を抑えてあって上品なリュックなんですよねスタイルストアさん限定Sサイズが登場しました先日購入しましたので後日紹介したいと思っています。今回紹介しているLサイズコチラ→(★)で詳しく書いていますぜひご覧ください!◆ストーク(STTOKE)タンブラー◆2023年から愛用しているストーク2年愛用中ですが使い心地がよすぎて我が家には4つに増えました内側がセラミックコーティングがされていて金属臭がしないのが特徴飲み物の風味を損なわないのが一番のお気に入り次にデザイン昨年購入したストークのスカイブラッシュがお気に入りで🤭青空が夕焼けへと移り変わる。そんな瞬間の色を表現したのだそう昨年の夏はストークにアイスコーヒーを入れてよくドライブしてました2023年に追加でホワイトを購入昨年にレッドとスカイブラッシュを追加で買いました長く使ってよかったと思えたのでみなさんにご紹介することにしましたコチラ→(★)で詳しく書いていますぜひご覧ください!◆MercedesBenz EQA250◆2年ほど前にずーっと欲しかった車を昨年6月に購入しました画像はメルセデスミー大阪さんで試乗したときのもの賛否両論ある人を選ぶ電気自動車ですが持ち家で充電環境がある我が家では何ら問題なく本当に買ってよかった車でした。QOLが爆上がりしましたし仕事のモチベーションも上がりました旅行や友人を乗せて出かける機会が増えさまざまなご縁も増えましたフル充電で430㌔走ります普段の買い物などの日常使いでは快適そのもの3月に岡山の友人宅へ遊びに行くので記事にしたいと思っています車大好きなので。笑車のことも色々書けたらなと思ってます次回は2024年下半期です!
2025.02.17
全11件 (11件中 1-11件目)
1


