経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年01月01日
XML
カテゴリ: ごあいさつ
2020年の元旦を迎えました。
2年連続の喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきますが、今年もよろしくお願い申し上げます。

昨夜は大好きな「孤独のグルメ」を見て、新年を迎えるまで起きていました。
夜遅くまで起きていられるのは、珍しいことです。

今朝は自然に目覚めてから、新年最初の走りに出ます。
過去は5年ほど初日の出ランをやっていましたが、自然体での走りにします。

空気が冷たいですが、気持ちの良い気候です。
今年も元気に走れるように、無理をせずゆっくりと走ります。

参拝をして河川敷に出ると、初日の出を見ようとしている人がたくさんいます。


初日の出を拝み、そのままゆっくり走って帰ってきました。
今年も楽しく走りたいものです。

近所の店はほとんど休業ですが、コンビニだけは納品の車が止まっていました。
大変ですが、今後見直しの機運が高まるでしょう。

そのままニューイヤー駅伝を見ながら、のんびりと過ごします。
元旦なので、朝から飲んでも良いでしょう。

今年の元旦は上の息子が仕事なので、3人で過ごします。
箱根を沸かせた選手が多く参加しているニューイヤー駅伝を見て、気持ちが高まります。
服部勇馬選手と村山謙太選手の力走は鳥肌モノでした。

穏やかな一年のスタートです。
今年こそは健康で、良い一年にしたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月01日 22時00分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[ごあいさつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: