経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年01月19日
XML
今年最初の月例マラソン大会です。
昨日までの雪も上がり、寒いですがいい天気になりました。

今シーズンのフルマラソン3本がいずれもグタグタだったので、そろそろ東京マラソンに向けて気合いを入れなければなりません。
今日は少しスピード練で、20kmに参戦します。

しかし、毎月参加と記録を計測するバーコードを、うっかり忘れてしまいました。
新年早々、先が思いやられます。
500円で無事に再発行していただきました。

今日は2名での参戦です。
このところずっとこの2人のような気がします。


ペースを設定しましたが、思いのほか暑くなってきました。
3kmで手袋を、9kmでアームカバーを外します。
Tシャツでも暑いぐらいです。

やはりなかなか思うようなスピードでは行けません。
それでもペースが落ちてきた12km付近で、後方から抜かれたランナーにつきました。
少し粘ってついていきます。

ペースメーカーにして、頑張ってつきます。
これでペースアップと、体力温存が出来ました。

最後の折り返しの給水で、その人のペースが落ちたところを一気に抜きます。
ラスト5kmで、少し早い飛び出しです。

そのまま粘って5kmをイーブンペースで行きます。

今日はいつもより粘ります。

結局設定ペースはかなり下回りましたが、4分37秒でしたので、まだまだこれからの頑張りだと思います。
気持ち良く走れた20kmでした。

今年も一年、月例マラソンで頑張りたいと思います。
秋には連続出場の表彰が待っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月19日 12時47分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン・ランニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: