経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年06月22日
XML
テーマ: 小売業(955)
カテゴリ: 流通・小売業
「いきなり!ステーキ」「ペッパーランチ」を運営するペッパーフードサービスが、主力のペッパーランチ事業を売却するというニュースがネットを賑わせました。
苦戦するいきなり!ステーキ事業の立て直しのための資金に充てると報道されています。

内容は、「いきなり!ステーキ」が新型コロナの感染拡大で売り上げが一段と低迷しており、売却により得た資金で立て直しを目指すというものです。
売却額は100億円近くになる見通しで、食肉卸大手のエスフーズや、コメ卸最大手の神明ホールディングスによる連合などが買収に名乗りを上げるとみられる、とあります。

かなり具体的な内容であることから、信憑性は高いと考えますが、会社側は即座に否定のコメントを出しました。
この手の話ではよくあるケースですが、「本日の一部報道について」として、否定のリリースを出しています。

その内容は、「当社は、当社事業の売却を含め、財務体質の健全化に向けた各種の検討を行ってはおりますが、本報道に関して、当社が発表したものではなく、決定した事実もございません」というものです。
これは教科書的な対応です。

私の所感としては、火のない所に煙は立たないと感じます。


ですが、このニュースを耳にした時の正直な感想は、「いきなり!ステーキ」事業の売却ではないのか、と思いました。
祖業のペッパーランチを売却してまで、「いきなり!ステーキ」事業にこだわるのか、というのが率直な感想です。

会社が否定していますので真相はわかりませんが、この先、何らかの動きはあるかもしれません。
注目しておきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月22日 18時13分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[流通・小売業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: