PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
朝は少し遅くまで寝て、起きてからは天気を確認して、リカバリーランに出ます。
昨日もリカバリーで11km走りました。
レースが終わってからは、好きなものを食べ、コーヒーや炭酸飲料も好きなだけ飲んで過ごしていました。
体重を落とすのは大変ですが、太るのはあっという間です。
わずか1週間で体重がだいぶ増えたので、さすがに少し落とそうと思います。
今日もウルトラマラソンのシューズで、15kmぐらい走ろうと思います。
昨日の夜の雪も上がり、寒いですが晴れて気持ち良いです。
久しぶりに走る川沿いを行き、キリの良いところで折り返そうと思いますが、幸い足や腰には変調が出ません。
昨日も今日も、ロングタイツの着用だけで、サポーターやテーピングなどはしていません。
ほぼ丸腰で違和感なく走れているので、うまく回復していると思います。
久しぶりの晴れで気持ち良いので、少しだけ先で折り返そうと思います。
New Balance ニューバランス 名古屋ウイメンズマラソン2019 Tシャツ sizeS/ネオンピンク ■■ ☆ eha2 レディース【USED】【中古】【古着】【ブランド古着買取・販売ABJ】
結局、10km過ぎの地点で折り返して、橋を渡り反対側に出ます。
すると、やはりまだ冬の名残りか、強い向かい風を受けます。
冬の河川敷は風が強いので、我慢の走りになります。
3月も10日前ですが、まだ冬の様子です。
今日は、この河川敷はレースが行われているようです。
スタート地点まで行くと、過去に何度も出場したことのあるUP RUN主催のレースのようです。
最近はこの主催者の大会に参加していませんが、良い運営の大会なので、また頃合いを見て出場したいと思います。
スタート地点を後にして、戻っていきます。
19kmあたりで、少し膝に疲れを感じました。
そのため、ペースを落として無理をしないようにします。
最後の3kmほどは、6分前後まで意図的に落として、無事に走り切りました。
トータル23kmのリカバリーランでした。
ちょっと長く走り過ぎましたが、痛みなども出ませんでしたので、良かったです。
少しずつまたレース仕様に身体を作り直して、走っていきたいと思います。
走り終えて静的ストレッチをしようとした時に、近所の子供が作ったのでしょうか、雪だるまを見つけました。
穏やかな気持ちになって、家に帰りました。
AIのアドバイスを受けて 2025年11月17日
つくばマラソン1週間前の月例マラソン 2025年11月16日
東急東横線ラン_その1 2025年11月15日