PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
多少のギャップを感じます。
今年は各地で梅雨入りが遅く、例年よりもかなり遅くなりました。
その一方で、西日本以西の梅雨明けはとても早くなっています。
沖縄は史上最も早い梅雨明け
でした。
梅雨の期間も、このまま確定すれば最短になるようです。
九州や中国四国地方なども、6月に梅雨明けしてしまいました。
この様子では、農作物や水不足が心配になりました。
関東地方も、この流れで行くと、7月に入ってすぐに梅雨明けすると思いました。
実際に、通り雨のような大雨はあったものの、梅雨特有のしとしと降る雨の日は、7月以降はありませんでした。
天気も良く、猛暑日もあり、連日暑い日が続きました。
夜も熱帯夜で寝苦しく、エアコンをつけたまま寝る日が続いています。
\クーポン有/ 梅雨 はんこ シャチハタ式 ハンコ お名前スタンプ 手帳 オーダー 好きな文字 インク 浸透印 カエル カタツムリ 傘 雨具 てるてる坊主 確検温カード 体調チェック 体温 父母 マーク 目印 先生 マーク イラスト 卒園式 名入れ 連絡帳 見ました 印鑑 【複割B】
しかしながら、なかなか梅雨明けしたとみられる、という宣言は出ません。
今日の時点でも、まだ梅雨のままです。
ラジオなどでも、「まだ梅雨は明けていませんよね」と、パーソナリティが確認していました。
確認するほどの状況だということでしょう。
昨日から、明日の午後あたりから、またしばらく雨の予報になりました。
この時期のような雨もあれば、梅雨らしい雨の日もあるようです。
不思議に思っていましたが、このような予報が想定されていたので、まだ梅雨明け宣言を出していないのかと思いました。
しばらく雨が続き、恐らく例年と同じ頃に梅雨明けとなるでしょうか。
そうなると、月例マラソンや参議院選挙の投票日あたりが梅雨明けでしょうか。
梅雨が明けて、本格的な夏の訪れが待ち遠しいです。
ドキュメント72時間への投票 2025年11月14日
ブログ障害 2025年11月08日
スーパー戦隊シリーズが終了へ 2025年11月04日