経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年08月25日
XML
テーマ: ニュース(95848)
カテゴリ: プライベート


無事に終わると、やはり安心します。

8月上旬に内視鏡検査を受けて、ポリープを切除しました。
この時のポリープの病理検査で、悪性でないかを調べていただきました。

内視鏡検査は胃と腸を受けたので、胃にも何ヶ所か検査が必要な部位がありました。
これらを全部含めると、4ヶ所ほどになります。

ポリープは切除しても、悪性のもので癌化しそうなものであれば心配です。
そのため、この検査結果が出るまでは安心できません。

先日、この結果を聞きに行ってきました。
検査から3週間ほど経って、またクリニックに行きました。

予約をして行ったので、着いてすぐに呼ばれました。
結果は全て問題なし、ということで、また1年後に内視鏡検査を受けてください、ということでした。

まずは何もなくてほっとしました。
すぐに家族にも連絡して、安心してもらいました。


健康診断で「運動してますか?」と言われたら最初に読む本 1日3秒から始める、挫折しない20日間プログラム [ 朽木 誠一郎 ]

次に、歯の治療です。
前回の治療で前歯にブリッジが入り、その噛み合わせの確認も終わりました。

この時の検査で、左上の歯に穴が開いているという指摘を受けました。
写真を見ると、確かに穴が開いていました。

そのため、これを埋めておく必要があるということで、治療が続きました。
これも先日行ってきて、穴を埋める治療をしてもらいました。

歯の治療も、一旦これで終わりになりました。
この後は半年後に定期検診を受けて、様子を観察するということです。

左上のブリッジがもう10年以上経つので、そろそろ寿命かもしれません。
今回は穴を埋めて終わりでしたが、半年後はここも抜本的な治療が必要になるかもしれません。

やはり、心豊かな人生を送る上で健康は欠かせません。
これからも早期に治療を受けられるよう、こまめな健康診断に努めたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月25日 20時05分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: