2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1

皆さんにとって今年はどんな1年でしたか?私の中では転職が大きな出来事でしたがそれ以上に大きな病気もせずに健康に過ごせた事に感謝です。子供達の進学等を考え収入を少しでも多くとフルタイムの仕事にしました。でも考えてみるとそれほどのプラスにはなっていないようです。帰りが遅くなり「疲れた~」と言ってはお惣菜やお弁当を買うことも多く余計な出費も増えちゃうし自分の時間があまりなく子供達にあたってしまうこともあったり。来年はもう少し考えてみようと思っています。今年1年たくさんの方に足を運んでもらいました。本当にありがとうございました。皆さ~~ん!来年もなにげない日々の暮らしを楽しみましょう♪♪
2006.12.31
コメント(14)

お天気は良かったものの、寒い一日となりました。掃除もしなくちゃいけないとわかっているのになかなか取り掛かれません。ちょっと前から作っていたストラップなんて完成させてしまいました。(こんな事してる時間ないのにね・・・) 一番左はうさぎ 一番右はかえる真ん中は何に見えますか?ねずみとかいぬって言われているけれど、くまです。(間違えてコアラ用の耳を編んでしまったんです)カエルは『無事にカエル』車に付けてみました。かわいいよ♪この本を参考にしてます。
2006.12.29
コメント(16)
![]()
やった~~!!今日で仕事納め。本当は定時に帰りたかったのに会社を出たのは7時を過ぎてしまいました。。。でも明日からお休みと思うとやっぱり嬉しいな。お休みと言っても主婦にはやるべきことがたくさん待っているでもあんまり気にしない、気にしない、マイペースで行きます。さて今年はどんな1年だっったかな~?何ページ読めたかは別にして、寝る前には必ず本を開いていたかも。という事で今日は『ベスト本』を。 感想 感想また来年もいろんな方の感想を参考にたくさん本が読めたらいいです。
2006.12.28
コメント(10)

強い風に打ち付けるような冷たい雨。職場の暖房、設定温度を低めにしているので足元が冷えます。この時期、ひざかけは必需品ですね。今はプーさんの黄色いのを使っているけどもう少し大きいのに替えようかな~同僚は腰にぐるっと巻いて紐とボタンで留めるタイプとってもあたたかくて便利そうです。今日は帰りも遅くなってしまい晩御飯はうどんに。野菜、豚バラ、キムチも入れて味噌味にしました。体も温まるし、野菜もたくさん取れて寒い夜にはいいですね。
2006.12.26
コメント(8)

まだ子供達がサンタクロースを信じていた頃。サンタへの手紙を書いて枕元に置いていました。ある年は「サンタさん、良かったらこれをおやつに食べてください。」・・・とチョコを2つくらい置いて。次の朝、チョコがなくなっているのを見て「サンタさんが食べてくれたんだ~~」と大喜び。また次の年は「サンタさん、ここにサインをしてください。お願いします。」・・・サインね~~次の朝、何やら書いてあってビックリ!!「やっぱり英語だ~~!!なんて書いてあるの~?」「メリークリスマス♪サンタよりって書いてあるよ」それからこんな年も「サンタさんへ。サンタさんのひげが欲しいです。1本でもいいからください。」・・・ひげときたかっ!次の朝、不服そうな子供達「これ、なんだかビニールみたい。紐を細くしたみたいよぉ~」「そ、そんなことないよ!ひげだよ。ひっぱって痛かったんじゃないの~(笑)」中学、高校生になった息子たちにもこんな時期があったんだな~と思い出しました。
2006.12.25
コメント(14)
先日ブログでお友達になったpinkyさんと、近くに出来た岩盤浴「サラサ」へ行ってきました。私は岩盤浴は初めて、それにサウナはちょっと苦手。かなり熱いと聞いていたのでどうかと思っていましたが・・・「よかった!!」です。最初のうちは聞いていた程汗も出ないじゃない?って感じでしたが次第に出てきました、後から後から汗が。薄暗い中で何も考えずに、静かに横になっているのもなんだか新鮮。それにビックリしたのは出た後。顔や腕、足もすべすべ♪なんですよ。うそのようですが、ホント。女性専用ってことも魅力です。はまりそうな予感♪お店によって差はあると思いますが行ってみようか迷っている方、おススメします。
2006.12.22
コメント(12)
仕事にスカートをはいていったのは・・・4月に入社して初出勤の日だけだったと。なんとなく気分でスカートをはいていったら、みんなに言われちゃって。「どうしたの?めずらしいね~」「帰りにデートでしょ♪」「まさか今日は自転車じゃないよねぇ?」いえいえ、今日も自転車です。帰ってから高3の息子の三者面談に出かけましたが・・・でもタイツって結構あったかいですよね。気分も変わるし、たまにはいいかな~なんて思ったりしました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実は今日でブログを始めてちょうど2年が経ちました。ブログを通してたくさんの方に出会えました。普通なら通り過ごしてしまいそうな事にも目が向くようになったりいろいろな刺激をもらったり。それもここに来てくれるみなさんのお陰だと思っています。ほんとうにありがとう。そしてこれからもよろしくお願いします。
2006.12.20
コメント(24)

最近はまっているのがコンビニで見つけた『ふんわりワッフル』適度に甘くて大きさもちょうどいい。コーヒーと一緒にちょっと一息♪ おやつにどうですか?
2006.12.17
コメント(20)

ハンドベルの響きで一足早いクリスマス気分に。クリスマスコンサートで演奏してきました。会場いっぱいのお客さんを前にまだまだ緊張が取れず、練習のようには出来なかったけれど楽しいひと時でした。最後に出場した『白鴎大学ハンドベルクワイア』の演奏は何度聴いてもすごい!!の一言に尽きます。世界の舞台で活躍している伝統と実力の持ち主です。24日のクリスマスイヴにはディズニーシーで演奏されるそうですよ。CHRISTMAS♪自分への贈り物。今年は何にしようかな。。。
2006.12.16
コメント(20)

仕事の帰り道。ひと際目立つこのお宅。すごいな~誰が取り付けたのかな~何時まで光っているのかな~電気代。。。高いだろな。。。な~んて余計なお世話と言われそうな事を思いながら今日も自転車をこいで、自宅へ急ぎました。
2006.12.13
コメント(30)

那須へ。葉をすべて落とした木々の中走る車も少なくて冬を感じながらのドライブでした。もう少ししたらこの木立ちも真っ白に。雪をまとって真っ白に。山の上では雪が降っていて頬にあたる雪はひんやり冷たく手で丸めたらキュッキュって音がした。途中の教会ではウエディングドレスを着たお嫁さん。幸せそうな笑顔におめでとうってつぶやいて。気持ちもリフレッシュ出来た一日でした。
2006.12.10
コメント(24)

母が仕事をしていたので私はおばあちゃん子でした。学校から帰るといつも祖母がいて寝る時も祖父母の部屋。毎晩祖母にお話をねだりながら今はもういないけれどそんな祖父母を思い出した一日でした。デイケアセンターでハンドベルを演奏しました。演奏というよりも一緒に歌を歌ったって感じです。赤とんぼ、赤い靴、かもめの水兵さん、お正月などみんなが良く知っているような童謡をベルの伴奏で楽しく歌いました。涙ぐんでいるおばあちゃんを見たら私までジーンときちゃった。終わりに思いがけないプレゼント。不・苦労? 福ろう?みなさんで手作りされたんですよ。寒い一日、心があたたまるプレゼントでした。
2006.12.09
コメント(12)

毎年、長野に住んでいるりんご農家のお友達にりんごを頼んでいます。今年も届きました。シャキシャキとした歯ごたえと甘酸っぱさ。とっても美味しいんですよ♪そう言えば去年はいつ届いたのかな~~?日記を見てみたら・・・・まあ、ビックリ!!今日と同じ12月8日でした。こんな偶然にちょっぴり嬉しくなってます♪
2006.12.08
コメント(16)
お財布が見つからなかった事を同僚に話すと「きっといつもなら、見つかったと思うよ。 でも今は仕事が忙しくて、きっと気持ちがいっぱいいっぱいなんだよ。」と・・・確かにそうかもしれない。先月で辞めた人の仕事も引き継いで今月に入ってからはもう目が回るくらいの忙しさ。残業続きだしな~こんな時ほどちょっとした気分転換が必要なのかもしれない。本もあまり読めてないし、編み編みもしたいしシャドーボックス用に買ったカードもそのまま。ウィンドーショッピングもしたいな。明日は金曜日。もう一踏ん張りガンバロウ!
2006.12.07
コメント(15)
今朝出かけようとしたら、あら!?お財布がないじゃない。最後に使ったのは・・・夕べコンビニに行った時で、お財布だけを持って買い物をして。車の中に落ちているかな?車の中にも、どこにもないよ~~でも仕事に遅刻しちゃうし、よく探せばあるはずなんて思ってとりあえず仕事に。でも気になって気になってクレジットカード類も入っているし、免許証もあってそれに秘密のメモだってあるのに。。。お昼休みに探しに帰りました。いろいろ探してあきらめかけた頃、ありました~!!なんてことない、廊下に置きっぱなしになっている子供のバックの上に。良かった良かった。きっと知らないうちに落としてしまったんでしょう。さっきその出来事を子供達に話しましたよ。「今日は大変だったんだよ~~お母さんのお財布がね。。。。」一通り話し終わるとさらりと三男。「俺、知ってたよ。お母さんのお財布があそこにあったの。」「・・・・・・」とりあえずあって良かった。気をつけなくちゃ。
2006.12.06
コメント(26)

もう12月、1年なんてあっという間ですね。毎日あわただしく過ぎてしまっているけれどチクチクしたり、編み編みしたり何かを作っている時ってホッと出来ます♪先月たくさん拾ってきたまつぼっくり。。。ずーっとそのままになっていたので、作ってみました。右はまつぼっくりをたくさん山の様に乗せて赤い実や雪をつけました。気に入った感じに出来なかったのでちょっとだけ。左はビーズや雪を乗せてみたけれどビーズの色もイマイチでした。このまつぼっくりお尻が斜めになっていたので小さなまつぼっくりで支えています。普段はそのまま。土台の変わりに小さなマットを縫いました。会社の机の上に置いていたまん丸雪だるま。同僚にあげちゃったので、また作りました。明日はこれを持って行きましょう。
2006.12.03
コメント(22)

手作りと言っても私ではないんですが・・・今日はちょっと実家に行って来ました。父と母は仲良く庭の手入れを落ち葉を掃いたり、草を取ったり。軒下には干し柿が吊るしてありました。お米やたくさんの野菜(畑直送)「こんなに食べられないから持っていくか?」と頂き物のお菓子など何でももらって来ます。母が「餅を揚げたから」とあられを。子供達の大好物。後から後から手が伸びて・・・ご飯の前にお腹が一杯になってしまったみたい。明日は野菜たっぷりの鍋にしようかな~
2006.12.02
コメント(18)

色づき始めたもみじもあっという間に赤い色。少しずつ散りはじめて足元も赤い色。こんなにきれいだった?あらためて感じました。今日はとっても疲れました。持っていったお茶も飲む暇がないほどの処理に追われこんな時に限ってミスもしてしまい気づいたら外は真っ暗。。。そろそろ自転車通勤も辛くなって来たかな?いつまで自転車で行けるか挑戦中。
2006.12.01
コメント(30)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
