2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

最近は自転車通勤。今日はお天気も良くて気持ちのいい朝でした。いつもは急いで通り過ぎてしまう道。今日は緑のトンネルの合間から見える太陽の光がとてもキレイでした。紫外線対策も忘れていませんよ。大敵!大敵!日傘で少しはカット出来てるかな?職場では貴重品など、透明のバックに入れ替えます。ロッカーの前でいちいちお財布、化粧ポーチなど探すのは面倒。今までは家にあったポケモンの袋(子供の幼稚園の時の体操着入れ)を使っていましたがさすがにちょっと恥ずかしく、チクチク作りました。これに入れておけば、入れ替えも楽!ミシンを出すのも億劫だったのでチクチク手で縫いました。でもこれじゃ、透明なバックに入れる意味がないかも。明日から6月。今まで試用期間だった私も本採用。時給が30円も!?上がります。30円か。。。約2ヶ月働いてみて考える事もありました。いろ~~んな事。そう考えれば転職も悪くなかったのかな。
2006.05.31
コメント(26)

以前に一度挑戦した消しゴムはんこ。その時の日記は→コチラ材料もまだあったので、作ってみました。まだまだお恥ずかしいんですけど・・・ちょっとした袋を作って後ろに押してみました。消しゴムもスタンプも100均の物ではなくて専用の物を使うと少しは違うのかな~?材料のせいにしてはいけませんねっ!! スタンプはここのがいいかな~ きれいなはんこ 印鑑のからふる屋 お気づきの方もいると思いますが私は熱しやすく冷めやすいところがあるようで・・・色んな事に手を出しては、中途半端で終わってしまう事も多いんです。それに結構適当。一つの事に深く取り組めたらいいのにな。
2006.05.28
コメント(32)
今日は中学校の運動会。午後は雨という予報だったので、雨覚悟で出かけました。今にも泣きだしそうな空模様。。。どうにか午後までもってくれ~~という願いもむなしく途中でポツポツ・・・本降りに。競技種目を取りやめたり、順番を変えたりそれでもお昼頃には雨も止んで寒~~~いと言いいながらお弁当を食べました。水筒に入れた温かい紅茶がおいしかった。午後は「部活動行進」と「フォークダンス」だけに。時間短縮で着替えをせずにやったので衣装がそれぞれ、色取りどりのフォークダンス♪野球、サッカー、バドミントン、テニス・・・などのユニフォーム剣道部は胴着?のままのダンス。ちょっと変わったダンスでおもしろかったです。フォークダンスと言えばちょっと気になる男の子と手をつなぐチャンスだったな~「次の次だ♪♪」なんてドキドキしているとチャンチャン!!って音楽が終わってしまったり。。。そんな懐かしい思い出も。今でも健在なんですね、運動会のオクラホマミキサー♪♪♪
2006.05.27
コメント(24)
![]()
なんとなく途中の駅で降り立って商店街をぶらぶらと歩いていたら細い路地に迷い込んでいた。そこには何を売っているのかわからないような古びたお店があってちょっと入ってみたら。。。「いらっしゃい・・・」奥にはザラ紙を糊付けして袋を作っている女の人が一人。ガラクタのような物の中に、一つだけいいものを見つけた。パンダの絵が書いてある缶の入れ物。よく見るとそこが「古道具 中野商店」だった。きっとそんなお店なんじゃないかなって想像しちゃう。店主の中野さんと、そのお姉さんのマサヨさん。そこで働くつかみどころのないタケオ、そしてわたし。特別な事はない、ごく普通の暮らし。時間に追われ、あわただしく過ごしている毎日時にはちょっとほんわかしてみませんか?
2006.05.25
コメント(14)

麻糸が残っていたのでミニポーチを作りました。編んだ部分、長編みも入っているのでちょっと細長いものは隙間から出てしまいそう。。。小さい方は、今日会社のロッカーのカギを入れてみました。大きい方は、母にあげようかな?「ちょっとたまには私も登場よ♪」
2006.05.22
コメント(28)

今日はとってもいいお天気になりました。洗濯をたくさんして、こたつもやっと片付けました。お陰で部屋はすっきり!!でも。。。和室は取り込んだ洗濯物の山・・・私はたたんで片付けるのが苦手。というかいつも後回しにしてしまって次の日に一緒にってことも。。。今日はアイロンがけもあるし、面倒な事は先にやってしまわなくちゃね。久し振りに竹内まりや♪を聞きました。編み編み、チクチクしながら口ずさんで懐かしい気持ちになりました。おやつにはコーヒーゼリーのんびり、休日を過ごしました。
2006.05.21
コメント(26)

外は雷と雨。時々光る稲妻に何かが割れたようなすごい音。お昼頃はお天気良くなるのかな~~って思わせておいてだんだん雲行きがあやしくなってきて今はこんな雷雨。栃木県は「雷の通り道」って言われてます。今日はこれからレイトショーに行こうとネットでチケットを予約したのに~~~でもその頃にはきっと通り過ぎているかな?↑なんて幸せな時間なんだろう・・・
2006.05.20
コメント(20)

もうだいぶ前、ハムスターを飼っていた頃に作りました。暑中見舞いのはがきを3枚使って額は写真用、それを黄色に塗って3D用に額装しました。こちらは本物。先日三男が自分のお小遣いで買いました。はじめまして♪
2006.05.19
コメント(22)

たくさんいちごをいただきました。そのまま食べて、シャーベットにと冷凍してまだまだたくさん。傷みはじめてきたので、ジャムをつくりました。作ったというかただ、ただコトコト煮込んだだけ。いちごの甘~い匂いはいいけどジャムを作った時の家中に漂う匂いは結構強烈だったりします。
2006.05.16
コメント(26)
![]()
捕物帖ではなくて捕物余話というところに深く納得。事件の解決ではなくてその事件にまつわる人間模様というか、人の心や定めに心打たれる話ばかり。どの話も読んだ後、ぐっとくるものがあって、ほろっとさせられます。廻り髪結いの伊三次と芸者のお文、二人の恋を軸に話が進みます。危機を乗り越え、一緒になりやがて子供も生まれ家族となって行く二人。そんな二人をあたたかく見守る周りの人たち。一話読みきりで連作シリーズなので読みやすいと思います。時代小説はちょっと・・・って敬遠しがちな人におすすめします。芸者でいたら世話をしてくれる旦那もいてもっと楽に暮らせただろうお文。そんなお文が「わっちは・・・」っていうのがたまらなく好きになりました。
2006.05.15
コメント(16)

久しぶりにお天気がよかったので、自転車で買い物に行きました。花屋さんの前を通ったらとってもにぎやか。たくさんのカーネーションの花かごやアレンジメント♪今日は母の日でしたね。それからちょっと遠回りをして思い川の川べりを走ってみました。夏には花火大会が行われる所です。緑がきれいでした。あちこちにシロツメ草が・・・ちょっと自転車を止めて探してみました。四つ葉のクローバーを♪いつもはなかなか見つけられないのにネッ!!今日は見つけられました。きっといいことがあるね。
2006.05.14
コメント(30)

気づいたら、最後にカットしてからもう6ヶ月。今日はお天気も悪いし美容室へ行ってきました。パーマをかけようか迷ったけど、今日はカラーとカットにしました。長さはあまり変えないで軽くして、前髪を整えてもらいました。前髪ってすぐに伸びてしまうし自分でカットすると変になってしまって。はい、すっきりしました。帰りにちょっと寄り道。ZEROという喫茶店で遅いランチをしました。前にも紹介したけどここのチキンサンドは安くて美味しいです。(チキンサンド220円・コーヒー300円)コーヒーはおかわりしてゆっくり本を読んで帰りました。 今日の会話から。。。私 「次男~、朱肉はそこにあるから。」それを聞いていた三男・・・三男 「お母さんは主肉だよね~~!!」私 「しゅにく??主に肉??」・・・よくご存知で。。。
2006.05.13
コメント(24)

先日半額で買ったコレ・・・なんとな~く気になっていて。今日は1枚だけカットしました。出来上がりを想像しながら「はい、今日はここまで。。。」作っているこの時間が楽しいんですよね。でも・・・カットしながらどうも焦点が合わないというか、見えにくい。ちょっと顔をあげてみたらあらら。。。良く見えます。もしかしてこれって・・・かしら?
2006.05.11
コメント(24)

連休明けのせいか少し疲れ気味です。ベッドにごろんとなって、雑誌をめくってはこんな暮らしいいなぁ~あっ!これいい♪こんな感じに飾るといいんだぁ~このアイディアまねしちゃおう!などど隅から隅までながめてます。北欧の雑貨☆ちょっとチェックです。新しいものもいいけど昔からある物使いこんだ家具など古い物もまたいいですよね。静かな夜更けの読書にいつもひざにかけるのは余った毛糸で編んだブランケッドふだんの暮らしに寄り添って心地よさをくれるのはいつも、昔懐かしい雑貨と手づくりしたもの 懐かしい雑貨を愛する暮らし Smile!インテリア
2006.05.10
コメント(14)

今日はあいにくの天気。でも雨に濡れた木々の緑がとてもきれいでした。この連休はゆっくり、好きな事をして過ごしました。久しぶりに友達と会ったり普段は通り過ぎてしまう所を自転車で散策したりクラフト館をあちこちめぐったりそこでいろいろ買ってしまったけど・・・しばらくはハンドメイドを楽しめそう!試験管のような一輪挿しに麻ひもでカバーを編みました。トイレなどに飾ってもいいかな?明日からまたいつもの日々。さ~~て、ガンバリますかっ!!
2006.05.07
コメント(28)
![]()
昨日、日記を書いてから麻ひも求め近くの手芸店へ。。。あまり種類はなかったけどどれもちょっと高いな~~その中でも安いものを、1束買ってきました。 ←これと同じものでした。1束しかないのでかなり小さいものになってしまいましたが・・・ 中には小さなコップを入れてあります。上につけた枝がアクセントかな?でも、本とは別のものになってしまった。。。 みなさんからのアドバイスを参考に安くていい糸をさがしてみます。その手芸店でお買い得品を発見♪半額だったので買ってきました。ラッキー♪♪♪
2006.05.06
コメント(18)
![]()
麻ひもで小さなプランターカバーをつくろうと・・・ちょっとしたグリーンやお花を入れたコップをその麻かごに入れてなかなか、いい感じなんです。この本にあったんですけど。ちょうど家にあった100均で買った麻ひもで作り始めたら。。。編みにく~~~い!!硬いし、ボロボロ糸が落ちるし即中止。どんな糸がいいのでしょうね? 今日もいい天気ですね♪昨日は新居を構えたお友達と会ってきました。外を歩いても風が気持ちよかったです。天ざるうどんを食べました。こんな季節ですね♪
2006.05.05
コメント(22)
小学校に引き続き中学校でもサッカー部に入った三男。今日は練習試合。1年生も1年生チームで試合をさせてもらったようです。夕方部活から帰った三男を見て顔が真っ赤。。。今の時期、紫外線はとても強いですよね。この連休もお天気良さそうだしお出かけには日傘、帽子など忘れないようにしたいですね。
2006.05.03
コメント(12)

職場の方にいただいたアメとってもかわいいのでなめないで持って帰りました。中はクリームソーダ味。黒いでめきんちゃんもいましたよ。ぼくをなめて一休みしようよ♪
2006.05.02
コメント(18)

昨晩、たけのこご飯とたけのこの煮物を作りました。まだ残っていたのでイオさんが日記で紹介していた「たけのこのサラダ」を作るつもりでした。でも冷凍庫をみたらひき肉があってこれならおかずを作らなくていいぞ!ってことでこれになりました。ひき肉とたけのこを炒めて酒、みりん、醤油で味付けします。ポイントは千切りのショウガをたっぷりと入れることです。仕上げに豆板醤をいれてちょっとピリ辛にしました。和風でもなく、中華とも言えないし適当料理の出来上がり♪
2006.05.01
コメント(16)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()