全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
ザ・レイプ [ 田中裕子 ]価格:2531円(税込、送料無料) (2018/8/24時点) 1982年に公開された映画です。田中裕子主演の『ザ・レイプ』。衝撃的なタイトルです。私は子供だったので公開当時は知りませんでしたがかなり反響があったようです。 それでも私の世代(九州限定か?)には大きな影響を与えた作品。1980年代、映画はすぐに深夜放送されていました。上演されて1,2年もすれば何度も何度も。もちろん、カットされまくりですが様々な力作や意欲作が放送されていたんですよ。で、これは同級生達に聞いてみると母親と一緒に観た姉妹と一緒に観たという人が異常に多かったです。あの時代、普通は深夜放送の映画なんて観せてもらえなかったんです。ですが、思春期前の女子を育てるお母さん方の考えることはどこも一緒だったんでしょうか。とにかく、大きくなるまで無傷で育って欲しい我が子には身を守る術を身につけて欲しいそんな思いで鑑賞させたんでしょうね。実際にみんな「怖かった」「あのシーンにぞっとした」「世間って、、、警察って、、、怖い」と言って夜道は勿論、一人歩きを避けなるべく品行方正に行動したものです。作者・映画監督・俳優の思惑とは違ったところで教育映画になっていた、と。かく言う私は母親と姉妹と観ました。一番下の妹は母の膝で眠っていましたね。人によって覚えているシーンが違うというのも印象的でした。私は法廷のシーン、姉は警察の取り調べシーン。勿論、子供なので分からない言葉や概念が沢山あってそのたびに母に聞いていました。《あらすじ》 広告代理店に勤める妙齢の女性(田中裕子)は恋人(風間杜夫)と交際中。あるとき、彼のアパートから帰る時間が遅くなってしまいます。終電、東京で駅からのタクシーは行列。彼女は夜道をひとりで歩き始めますが、一度だけ会ったことのある中古車店の店員が車から声をかけてきます。「送っていきますよ」「いえ、近いので結構です」ですが、男には下心があって、、、、、。恋人の制止を振り切って警察へ。裁判にのぞみますが、彼女の恋愛遍歴が暴かれ、満身創痍。犯人の男・その弁護士からの屈辱的な言動にボロボロにあるヒロイン。果たして裁判の行方は?彼女の未来は? 最近では少女漫画でもこの手のテーマを扱った良作がありますが、当時はなかったんですね。私が子供の頃、一番驚いたのはヒロインの過去が問題視されるところ。いくら彼女が魅力的で、いろいろな男性と付き合っていても犯罪とは関係なくない??しかも、、、、、中学生の私;「え、なんで??付き合っていた男性しか知らないようなことを 弁護士がどこから調べてくるの?」その頃の母;「男の人はね、自慢話でみんなに話すの。だから周囲の人からばれるのよ」うーん、、、、、、、やっぱり怖いですね。太宰治が自分が若いとき女性にもてたことを分析して「秘密が守れそうな男だから」といった主旨の事を書いていました。分かる気がします。 ちょっと演出が、、、、ですが俳優がみな、いい演技をしています。特に田中裕子・風間杜夫。若い頃からすごいです。借りにくい題名でしょうが、おすすめ。久しぶりに観た感想私;「やっぱり何度観ても恋人が情けないわ」夫;「え、彼は頑張ったよ!よくやったよ!あの結果は仕方ないよ」男女で意見が真っ二つ、でした。
2018.08.24
コメント(0)
![]()
刺青殺人事件〜新装版〜【電子書籍】[ 高木彬光 ]価格:756円 (2018/8/18時点) 今、高木彬光を読み返しています。なぜかと申しますとちょっと長くなりますが、、、Amazon プライムビデオで夫が『白昼の死角』を観たんですね。これが冗漫で、、、。昔の角川映画らしく高木彬光ご本人も出演。いろいろとサプライズはありましたが映画としては不出来でした。さて、高木彬光を知らなかった夫から次のようにいわれました。夫;「だれ、これ?知らない」私;「有名な推理小説作家だよ」夫;「こんなにつまらないのに、、、、」私;「だからね、何度も言うように映画と作品は別物。 一時は横溝正史とも肩を並べるといわれていたんだから」夫;「でも、、、」私;「読んでいないのにつべこべ言わないの!!!」 そうなんです。高木彬光作品は何度か映像化されていますが、どれもイマイチ。特に2時間ドラマなんて原型すらとどめていません。興味のある方はぜひ、原作を手に取ってみて下さい。一時期は入手困難でしたが最近は電子書籍があるので出版社がリスクを負わずに古い作品を販売することが可能。そのため、未読の作品を読むことが出来ます。ありがたい。 さて、そんな高木彬光の作品で何がいいかといいますとやっぱり『刺青殺人事件』次は『人形はなぜ殺される』ですかね。私個人の感想ですが。特に前者は人間の心理的な盲点を突くトリックが秀逸です。古い時代の小説なのでやや女性の描写が紋切り型だったり、人間の描き分けが甘かったりしますが、欠点を補ってあまりあるオリジナリティがいいですね。 現在でも影響を残している作家。ドイツ映画で日本の刺青を扱ったものがありましたが、「ああ、『刺青殺人事件』にインスパイアされたの?」って思いましたもん。
2018.08.18
コメント(0)
![]()
【定形外郵便のみ/送料無料】※日時指定不可サンホワイトP-1 50g価格:1000円(税込、送料無料) (2018/8/10時点) さて、最近は紫外線対策で日焼け止めやUVカットファンデーションを時々使っています。NOV。私は低刺激の化粧水にオイル、それからUVミルクを塗ってファンデーションをはたいています。慣れていないのでなかなか不自然。さて、メイクを落とすときですが「お湯で落とせる」「石けんで落とせる」と書いてある商品でもなかなか難しいです。そんなときにはヴァセリンがいいですね。私は白色ワセリンでもいいんですが、肌にやさしいのはもっと純度の高いサンホワイト。高いですが、皮膚科の名医がおすすめしていました。リップクリームにも使えますし、もちろん、肌の保湿にも使えます。年配の方は鼻の保湿にも使うとか。ヴァセリン、万能ですね。
2018.08.10
コメント(0)
![]()
タンポポ [Blu-ray]価格:4000円(税込、送料別) (2018/8/8時点) 今朝、驚いたニュースです。俳優の津川雅彦さんが他界されたと、、、、。謹んでご冥福をお祈りいたします。この方、伊丹十三作品の常連。なので、伊丹作品をご覧にならない方には特定のイメージがついているのでは?と心配しております。(余計なお世話ですが、、、、)お若い方には女性好きなおじいさんとか悪党のイメージが強いのでは???ですが、実際には様々な役柄をこなされている名優でした。本当の努力家。若い頃は外見だけで発声、演技がだめだめだったんですよ。『狂った果実』は海外にも影響を与えたエポックメイキングな作品。でも、出演者は演技経験が乏しい若者の集まりでした。(女優さんは別、です。その中でも津川雅彦は、、、、。2018年現在、モデル、タレント、お笑い芸人でも初めての演技でうまい人がたくさんいますが、昔はそうではありませんでした。若い頃からうまい人は舞台で修練を積んでいるタイプか、子役上がりが多かったですね。 津川雅彦さんは持って生まれた外見に甘えず、演技を磨いてこられたんです。その姿勢がすばらしかったです。奥様がお亡くなりになってこんなに早く、、、。きっと、本当に仲がよろしかったのでしょうね。あちらの世界で早くお会いしたかったのかもしれません。そう思うと外野が悲しんではいけませんね。 上の映画は私が一番、伊丹作品で好きなもの。津川雅彦さんは高級スーパーの店長としてちょこっと出演されています。これがコミカルですごく印象に残っています。こういう、いたずらをするおばあちゃん、本当に見たことがあるので、身につまされます。
2018.08.08
コメント(0)
![]()
送料無料 完全遮光 遮光率100% UV遮蔽率100% 1級遮光 日傘 レディース 晴雨兼用 ジャンプ傘 60cm 【makez. ブラックコーティング ジャンプ傘 耐風傘】 ギフト 長傘 雨傘 傘 夏 紫外線カット UVカット 折り畳み傘 UV シンプル 無地 遮熱 【楽天日傘1位】価格:4280円(税込、送料無料) (2018/8/10時点) 久しぶりに実家で母や姉妹と話しました。妹は会社で完全に紫外線をカットする日傘が流行っているけれど知っている?と訊いてきました。彼女はUV機能付きのお化粧をするので日傘に興味がなかったのですがなんといっても今年は猛暑。暑さ対策で考えたようです。それは、、はい、サンバリア100ですね。楽天市場では取り扱いがないですが、ネットで上手に商売をなさっている有名な関西のメーカー。 私は長傘、折りたたみ傘、サンバイザー、腕や肩をおおう布タイプを持っています。神戸の会社だけあって機能性だけでなくデザインも○。また、アフターサービスが充実しています。アトピー患者には紫外線は禁物。医者から「九州にいるなら2月から日傘をさせ!」っていわれていましたもの。購入したのは長崎にいたころですから5,6年前でしょうか?たしか、冬に安く購入した覚えがあります。メール登録しておくと入荷を通知してくれますからとても便利。(昔は、長傘の柄が竹しか選択できなくて一度は修理に出さなければならなかったんですけどね。金具の出が悪くなって指している途中でたたまれてしまうというトラブルが多発。そして金属に変えてもらう、と。今は最初から金属の商品が出ているのでいろいろ改善されたんですね。) 本当によい日傘は真夏には売り切れです。紫外線が強くなる4,5月でも遅いです。好きなデザインの商品が選びたい場合は真冬から準備しましょう。と、いっても今、必要な方もいらっしゃるでしょう。その場合は楽天市場にある完全遮光の商品が一番近いのかな、と思います。基本は裏地がついていて、しかも黒を選ぶこと。裏地が黒でないと反射するんですね。別の楽天ショップ 傘専門店リーベンで売っている外側が銀色、内側がチェックの紳士物もいいですね。なんといっても大きさが安心。しかも晴雨兼用。我が家では夫が長く使っていて今年2本目。効果はあります。下の商品はレディース。裏の柄が違いますが安いけれど優れものです。日光を反射し木陰の涼しさ!UV晴雨兼用軽量折傘 シルバー/花柄 50cm×8本骨 ひんやり傘 UPF50+ UVカット率99%・遮光率99%以上 遮熱効果 折りたたみ日傘 c-ori【LIEBEN-0577】価格:2790円(税込、送料無料) (2018/8/8時点)
2018.08.07
コメント(0)
![]()
工作員・西郷隆盛 謀略の幕末維新史【電子書籍】[ 倉山満 ]価格:756円 (2018/8/5時点) 2018年の大河ドラマは『西郷どん』。林真理子 原作。私の実家にはテレビがあり、NHKと契約しているので観ているのですがどうも視聴率は西高東低の冬型気圧配置を思わせる数字だとか。その一因は言葉の分かりにくさ。私は福岡生まれ・福岡育ちで鹿児島出身の友人がいますから8割は分かるのですが、、、、、所々難しいです。新潟に住んでいるので分かるのですが本州以北の人には理解できないのでは?これを字幕なしで観せるってNHK、、、。視聴者のことなんて考えていませんね。字幕が付いたのは奄美大島の登場人物が話す言葉のみだそうです。 それから、史実とは全く違う部分があるのはドラマとして当然ですが、それがうまく生かされていません。 うーん、俳優や女優ががんばっているだけに残念。さて、本当の西郷隆盛に興味がおありの方には上の本をおすすめいたします。 西郷隆盛の「実際の」人物像や周囲の人々についての客観的な評価、歴史的な意味が考察してあって非常におもしろかったです。西郷隆盛が明治維新の前にはめざましい活躍をしたのに人生の後半が、、、、、だったことの理由が理解できる一冊でした。『西郷どん』で細部が描かれていない点、謎に思う点もこの本で幾分、解消されます。例えば、島で監禁生活を送っていた時、排泄・衛生はどうだったのか?など。お茶の間には流せないでしょうが、のちに西郷隆盛の遺体見分にあって、この時に負った身体的特徴が目印になったというから重要です。
2018.08.05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


