全21件 (21件中 1-21件目)
1

3.11で被害を受け、先月23日にリニューアルオープンした、石ノ森萬画館に、GW前半で行ってきたという同僚から頂きました。 これは買った物を入れてくれるビニール袋。袋からして、ワクワクしちゃいます。さるとびエッチャン、チョビン、ロボコン、仮面ライダー、 佐武と市。 etc.私の好きな009は、真ん中にいます。 して、袋の中身は・・・じゃじゃ~ん 009キャラクターのキャンディーです。きゃ~ん見た瞬間、テンション上がりました。ありがとうございます~こちらの写真はパッケージのままで写した中で、比較的きれいに写っていたジェロニモ(005) 食べるのが勿体ないのでしばらく飾っておいてから頂くことにします。
2013.04.30
コメント(0)
GW前半最終日。私は朝から、いえ正確には昨夕から、身体中筋肉痛です。特別なイベント予定はない我が家次女はお友達ファミリーがTDSに行くのに、一緒にいかが?とお誘いいただいたので、昨日はルンルンして出かけていきました。残された私たち、長女に「どこか行きたい所ある?」ときくと、「一か所行きたい所があるんだよね~ラウンドワンボウリングをしてみたい」そこで午後から予約をして出かけました。家族でボウリングをするのは初めて。私自身、いったい何年ぶりにやるのだろう。正直、得意ではありませんが、いいわっ、やってやろうじゃないのが、そうそう上手くいくわけもなくあちゃっ、早速ガーターかっと思いきや、あれ?落ちない。子供が一緒だったからか、レーン脇に柵が出ていて、ガーターにならないようになっていました。柵に玉が当たってコースが変わり、以外と良いピンに当たってる夫は「つまらないなー」と言っていましたが、超初心者の娘もいることだし1ゲーム目はこのまま進めることにしました。結果、柵のお陰とビギナーズラックで、長女 > 夫 > 私の順位に。2ゲーム目は柵を外してもらい、ようやく いくらか感を取戻し、フォームに気を付けた結果順当に 夫 > 私 > 長女 の順に。ここで止めておけば良かった3ゲーム目に入って間もなく、私の身体に異変が。左大腿部裏側が張り、投球後に踏ん張れない。フォロースルーが出来ないので、玉がコントロール出来ず、ガーター連発そのうち、左脛も張ってきて、なんとかこらえてストライクやスペアを出しても、直後にガーター。意味ないじゃん夫に「ママ、情けないなー。 フラフラして投げてるよ。運動不足だね」と。そんなこと、自分の身体よ、わかってるわ結果、夫 > 長女 > 私でございました。そして、帰宅後は臀部と右腕も痛くなっております。面目ない・・・でも、長女が「楽しかった~次はバッティングをやりたい」と満足してくれたので、良しといたします。あー、明日までには治るかしら。
2013.04.29
コメント(2)
雪組『ベルサイユのばら~フェルゼン編』世間的に、宝塚で最も有名であろう演目であることに加え、新トップ壮さん&愛加さんのお披露目本公演。月組の時もチケットが取り難かったし、きっと今回も取り難いんだろうなー、と思っていましたが・・・やはり、最下層のレギュラー会員、土日公演のみ希望ではチケット入手できませんでした(東京)今日の先着順も、サイトで席を選ぶまでは行ったけど、結局ダメ。まあ、今回はラスト2週の土日しか申し込めなかったのだから致し方ない。だって、娘は中学生。定期テストの一ヵ月前からは、観劇禁止。終わってからでないと、観には連れて行きませんから。でも、こんなこともあろうかと、私の分だけは某会社の貸切公演で確保しておきました許せ、娘ちゃん。その貸切はテスト一週間前だからさーーそんな訳で、モンテ・クリスト伯と星組はスルーの娘に「次は月組のルパンだね」と話していたら、娘:「宝塚もすごいよね~、ルパンやるなんてさ。 あ、じゃあ娘トップが不二子やるのかな~ (ちゃぴちゃん)あんまり色っぽくないけど」私は勿論のこと、その場に居た夫も一瞬・・・絶句・・・・の後、大人は大爆笑いやーーっ、本気で言ってるのか、我が娘よ。多分、いやホントにホントに本気なのよね。もうお分かりのとおり、我が娘はモンキー・パンチ作の劇画『ルパン三世』だと思っていたのですよ。私、ちゃんと「アルセーヌ・ルパン」って言ったんだけどなー、変だなーーでも、そうなると、龍さん、あの麗しいオスカルを演じたまさおさんが、「不~二子ちゃ~~~ん」のルパン役とな?うーーん、演ったら演ったで、上手くこなすかもしれないし、面白いかもしれないけれど・・・それなら、『オーシャンズ11』でのあのめっちゃ面白い偽医者っぷりから言っても、北翔さんの方がお似合いよ~不二子には、豊満な(?)ボディーのねねちゃんかな。いやはや、それは置いといて・・・ちゃんと説明しておきました。ルパン三世ではなく、アルセーヌ・ルパン。モーリス・ルブランという作家が書いた小説の主人公で、怪盗紳士。ルパン三世は、その孫という設定で書かれた漫画で全く別物です、と。うちの子供たちは、どういうわけかあまり本が好きではないから、ルパンシリーズなんて知らなかったみたいです。シャーロック・ホームズは知ってたけれど、それも海外TVドラマシリーズで見たからみたい。私は、小学生の頃に学校の図書館でどちらのシリーズも借りて読んだのになー。当時の私には、ルパンシリーズは、ちょっと怖くてドキドキしながら読んでいましたっけ。『奇巌城』なんて、題名からしてちょっと怖かったもの。月組の舞台は、近年新しく見つかった幻の遺作(日本では昨年発刊)がベース。どんな舞台になるのかなー、ルパンの宙吊りとかある?かなり楽しみですあー、久しぶりにルパンシリーズ読み返してみようかな。
2013.04.28
コメント(0)
![]()
母の日のプレゼント第2段。義母はフラワーアレンジメント、ブリザーブドフラワー等を教えているので、身の回りにはいつもがいっぱい。勿論、鉢植えのお花も。また、熱海在住で、海に近く日差しも強いので、お花のお手入れや買い物の際に使ってもらえるかなと思い、こちらをチョイスしました。 【送料無料】大切なお母さまへ。感謝の気持ちをオリーブのやさしいギフトと共に贈りましょう!うっとりオリーブのUVケアセット(ハンド&アーム)【母の日限定】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ】【あす楽対応】 喜んでもらえましたよ~え「喜んでもらえるかしら?」の間違いじゃないか、ですって?ええええ、間違いではないのです。もう過去形なのです。私、またやってしまいまして、母の日用のカードを入れてもらうようにしたことで安心してしまい、日にち指定をしなかったため、なんと今日届いてしまったのです。早速、お礼の電話があったのですが、「えええっもう届いちゃいましたか」 と慌てた次第。でも、喜んでもらえたので良かったです。
2013.04.26
コメント(2)
![]()
毎年悩む母の日のプレゼント。今回、まずはこれ。本物の花を使用したブローチです。カトレアもあったけれど、丸い花びらが可愛いデンドロビュームにしました。ペアでとってもお得、一つは自分用にしちゃお♪ラン(デンドロヴューム)のピンブローチM ペアセット
2013.04.24
コメント(0)
![]()
皆さんご覧になりました?今日の『主治医が見つかる診療所』毎回見ているわけではないのですが、たまたま今日は見ておりました。今日は基礎代謝UPで痩せて健康になるSP基礎代謝がUP出来たら、こんな嬉しいことはない。真剣に見ちゃいましたよ。負荷の強い運動で鍛えられるアウターマッスル(見た目にわかる表面的な筋肉)に対し、骨に近いところ、身体の内側にあるインナーマッスルは負荷が弱い運動で鍛えられる。しかも、インナーマッスルを鍛えることは、アウターマッスルを鍛えるのと同じくらいの筋肉量が増え、更には(ここが大事!!)、脂肪はより燃焼される。インナーマッスルを鍛えるには、弱い負荷でゆっくりと行うことが効果的。椅子の座り方ひとつでも、鍛えられる。また、ピラティスやストレッチのような、ゆっくりと伸ばしたり、ひねったりする動きを組み合わせることが良いらしい。効果的な器具としては、フラフープ、バランスボール、バランスポール。等など。これまでにも、インナーマッスルを鍛えると良い。という話はよく聞いていたけれど、本当にそんな効果があるなんて。ピラティスとか、腹式呼吸とか、雑誌で読んではいたけれど、本気でやろうなんて思わなかった。思いだした時に、適当にやる程度だった。そういえば、バランスボールはどこに行っちゃったかな。仕舞いこんであるか、それとも捨てちゃったかな。あー、本気でやっていたら、今頃はもっと身軽に若々しく動いていたのかも。。。このテーマ、出来ればもう1ヶ月早くやってほしかったわーーーだって、職場の健康診断はもうあと数日後。さすがに、今からやっても間に合わないでしょうゆっくりと、来年の健康診断に向けて頑張るかーーー バランスポールは、肩凝りにもとても良いらしいです。私、物凄い肩凝り持ちで、先日はあまりの酷さに(頭痛、吐き気)早退したほど。購入しようか本気で検討中です。 【エントリーで最大P23倍】【レビュー書いて割引あり】【ヨガポール EVA素材 ストレッチ バランスポール エクササイズポール】 背中ストレッチ 運動 通販 通信販売 格安 激安【ヨガポール EVA素材 ストレッチ バランスポール エクササイズポール】『自宅でお手軽簡単にストレッチ運動 エクササイズができる ヨガポール ブルー』 肩 背中ストレッチ 脚 足 腰 にも 使える ヨガポール EVA素材 ストレッチ バランスポール エクササイズポール (B156)
2013.04.22
コメント(0)
![]()
いよいよ健康診断が迫ってきました。今週ですよ。結局、体重には何の変化もないままの私。でもね、きっと身体の中身には少し変化があると思うわ。だって、毎日毎日、特保を飲んでいるのだもの。 ヘルシア、黒烏龍茶。それから午後の紅茶。キリン(KIRIN) 特定保健用食品(トクホ)キリン(KIRIN) 午後の紅茶 ストレートプラス PET 【1ケース (350ml×24本)】 そう、知らなかったのですが、午後ティーにも特保があったのですね先日、同僚が「安く買えますけど、どうしますか?」と教えてくれて、女子数人で箱買い。皆で分けました。「糖の吸収をおだやかにする」のだそうで、ほんのり甘くて、一本11キロカロリー。甘いのに、飲んでも罪悪感を感じないのが良いところです
2013.04.22
コメント(0)

「ママ、プレゼントだよ」と夫。はて、誕生日でもないし、母の日(夫にとって母ではないけど)でもない。何かしら? 箱の大きさを見てピンときました。先日の、鍵を落としてあわあわした一件。新しいキーケースに替えようと思いつつ、まだ替えられずにいました。きっとこれは・・・ ピンポーン大当たり~Dakotaのフィオラキーケース型押しのフラワー柄に鋲が打ってあって可愛い。このブランド知りませんでしたが、パパ、ちゃんと私の好みそうな物を選んでくれてる。ありがとうさっそく鍵を付け替えて使いま~す。
2013.04.21
コメント(2)
![]()
【送料無料】Granpa [ John Burningham ] YL:2.5 語数220とても柔らかい温かみのある絵が魅力です。図書館で借りたのですが、私が借りた本は表紙の絵が違います。おじいちゃんと孫娘が、にっこり笑って馬車に乗っている絵が表紙になっています。重版した時にでも変わったのでしょうか。『おじいちゃん』おじいちゃんと孫娘の会話からなるお話ですが、どうも二人の会話がかみ合っていません。今ひとつ意味を掴みかねて、繰り返し読みました。でもやっぱりかみ合っていない。そこがほほえましい、と取っていいものなのか、私が読み違えているのか不安になってSSS書評を参考にしてみたところ、かみ合っていなくて良かったみたいです。ほっ子供の絵本にしては、ラストが寂しいですが、余韻のあるお話です。
2013.04.20
コメント(0)
職場で電話を取ろうとして、あ・・・ ヘルシアコーヒー(まだ健康診断前ですの)を倒してしまい、 またまたスマホが水害にあってしまいました 幸い、前回のような大事にはなりませんでしたが、 ハードタイプのスマホカバーを、一度取り外して着け直そうとしたら、 パキンッと、小気味良い音が 見事にカバーが真っ二つに割れてしまいました 前の席に座っていた子が、びっくりして 「い、今、パキンッて言いましたよ。まさか、携帯割ったんですか」 いやいや、いくら私でもそれはないでしょう まあ、その可能性を100%否定出来ないところが、情けないけれど… あー、新しいカバーさがさなくちゃ。
2013.04.20
コメント(4)
楽天ブログのスマホ用アプリが出来たことに気がついた のは、昨日のこと。 早速使ってみました。 今までスマホで書くときは、改行が面倒だったり、絵文字が入れられなかったり。 原因には、私の技術の無さもあるのでしょうが。 それに比べて、スマホ用アプリはとっても使い易いわ~ と思い、ルンルン♪とアップしてから気がつきました。 クチコミテーマと、カテゴリー分類が出来ないのね。 iPhone用アプリには追加されて、スマホ用も同様の機能が追加されるそう。 せっかく使い易いのだから、最初からその機能も付けてくれていたら良かったな~ 機能追加、お待ちしております!
2013.04.19
コメント(0)

職場の同僚から、「どうぞ」と言って渡された袋。ずっしりと重いわ、何かしら?中を見ると、水の入ったペットボトルが3本。「お水じゃなくて、こっちですよ~。6種類あるんですけど、3種類しかなかったんですよ」そう、1本に一つずつ、ムーミンのストラップが付いていたのですわーいいつも気にかけてくれてありがとうめっちゃ可愛い何気に、みんな食べ物持ってるわ~
2013.04.19
コメント(0)

日常の忙しさに加え、ここの ところ、ちと体調不良。 庭を眺める余裕もありませんでした。 今朝、ふと庭に目が行き、大手毬が咲いていることに気が付きました。 爽やかな白、思わず気持ちがス~っと軽くなりました♪
2013.04.18
コメント(2)
昨日は、子供達と一緒に花組『オーシャンズ11』を観劇してきました。宝塚に嵌った20年程前も、昨年宝塚観劇復活後も花組は観ておらず、今回が花組デビューです。日曜日の11時公演ということもあり、チケットは完売、会場は熱気むんむん。面白い!と評判のこの演目。2部にショーがあると思っていた次女には不評でしたが、長女は面白かった。私も、大いに笑わせて頂きました。何と言っても、まあ、スーツ姿の男役軍団のカッコ良いこと。黒燕尾ではなく、普通の(?)オシャレなスーツで群舞されると、逆に、ヒョ~ッて感じです。ただ、残念なのは、早口な台詞が多いせいか、はたまた私の耳が悪いだけなのか、全体的に台詞が聞き取りずらかったです特に、お若い方たちかな。さて、花組ド素人にさえ聞こえてくる、ダンスの花組。特に、蘭とむさんと蘭はなちゃんのコンビはめっちゃ踊るトップコンビとのこと。私の頭の中にはすっかり、そのイメージが強く擦り込まれておりましたので、蘭とむさんの声を聞いた瞬間、「あれ?」勿論、映像では何度も見ているので、声も初めて聞くわけではないのですが生の声の印象は違いました~。男らしい良い声踊るトップと言われるからには、お歌はあまり・・・?なのかと思いきや(失礼しました)、そんなことありませんでした。さすがトップさん。お上手です~遠目にはちょっとネッシーさん(歌はお得意ではなかったけれど、大好きだった)にも似ていてドキッとしてしまいました。で、肝心なダンスはと言えば、私ダンスはさっぱりなので、皆さんお上手に見えてしまってラスティー役の北翔さん、この公演の楽しみの一つでした。歌うまさんで芸達者。好きなジェンヌさんです加えて、今回は毎回異なる演出があるとか。他の方のブログでこれまでの爆笑偽医者ぶりを伺い、自分では一度しか観れないけれど、今日はどんな偽医者ぶりなんだろう~と楽しみにしていました。で、この日のジョンソン医師は、「生まれは葛飾柴又、名は寅二郎・・・」の、寅さんバージョンでした。あまりに役になりきってらしたので、事前に皆さんのレビューを拝見していなければこれが北翔さんだとは、気が付かなかったかもしれません(素人は困るなーって私か)。北翔さんが、めっちゃ面白いらしい、と事前に子供達にも話していたので、長女はすぐに気が付いたそうですが、案の定、次女は気が付かなかったそうです。次女:「北翔さん面白かったけど、それほどでもなかったよ」長女:「えーっ あの変なお医者さん、面白くなかったの?」次女:「・・・・ええええっ! あれってそうだったの 面白かった」寅さんを知らない世代なので、私たちが感じた面白さに比べれば半減かもしれませんが、それでもやっぱりあの場面は楽しい、面白いよね。この演目は男役さんがたくさん活躍されていますが、なにぶん、私はどなたがどういう方なのかがよく分かっておりませんで。壮さんが抜けた後、BASARAからは明日海さんが2番手なのはわかりますがそれ以外の方の位置関係が良くわかっておりませんそんな中で、今回私が良かったわ~と思ったのは、ベネディクト役の望海風斗さん。なんと言っても、歌が良かったです声質も良く、迫力があり、音程もしっかりしていてとてもお上手でした。正直、パッと見に小柄だったのもあり、学年としては上の方の方なのかな?役どころからしても、もしかして、いわゆる別格扱いな人なのかな?なんて思ってみていたのですが、お若い方だったのですね(スミマセン!)。「おとめ」で確認したら、あ~あっこの方が、「だいもん」さんでしたか。納得です。長女も、ベネディクトの歌声が気に入ったそうです。そうそう、ソールがイレブンメンバーに演技指導をする場面ですが、あれは、毎回、観劇されているどなたかがターゲットになるのでしょうか?先日は、女優の北川景子さんと矢田亜希子さんの名前が呼ばれたそうですが、それがこの場面なのかな?だとすると、この日は理事様がお見えだったのか、「轟悠さま~」でした。一回だけの観劇だと、こういう所で敏感に反応出来ないのが残念です。<余談>『BASARA』、上演日程が短いこともあり、予定を立てにくて申し込まなかったのですが、申し込んでおけば良かった。
2013.04.15
コメント(0)

今月は、夫と次女の誕生月。 お祝いに食事に出掛けました。 ケーキを前に、主役二人で、はいポーズ! おめでとう!
2013.04.13
コメント(2)
『ST 警視庁科学特捜班』先程放送終了しました~女優 音月桂さん、第2作目です。第1作目の、 『GTO卒業スペシャル』とは異なり、どんな役なのか、全く公表されていなかったので、ドキドキして見ていました。最初の登場は、車椅子の女性。殺害された女性の友達、という設定でした。うーん、これはあまり出番がないかも・・・と思いつつ、キャラ設定は、大人しそうなのに、「さっさと犯人捕まえてください」という台詞に、ちょっと違和感。こ、これはもしやもしや・・・犯人なんてことある?でも、途中で犯人設定が、身長170cm前半の外国人女性、と特定され、あーそれなら犯人ではないよね。だって、桂ちゃんは166cmだし、沖縄出身だと言って、さっき普通に日本語喋ってたもん。それからずっと登場なし。が、かなり終盤になって、出てきた、犯人と思われる英語を喋る外国人女性の声、口元、フェイスラインが間違いなく、桂ちゃんでしたひょえ~一時は違うかと思ったけれど、やっぱりこう来ましたか~ホテルで捜査員をベキッと蹴り倒すシーンは、お見事でしたさすが、足が良く上がってますわ。カッコイイ国外へ脱出する為に変装をするシーンでは、おっ、男役のキャリアを活かして、これはイケメンに変装かっ(ワクワクッ)と一瞬思ったのですが・・・なんと、ヨボヨボなお爺さんでした。いやーーーっっ桂ちゃん、台詞は少なかったけれど、捕まってからの無言の芝居、無反応、微反応、こらえる涙が零れて・・・良いお仕事されてました。また、GTOの渚とは全く異なるキャラ設定なのも、一つの枠に嵌ってしまわず、いろいろな顔を見せられる女優さんなんだと認識してもらえると思いますエンドロールでは、一人で名前が出ていましたいろいろな意味で、とても順調な滑り出しだな~と思います。本当は、舞台であの歌声を聞きたいところなのですが、当分は映像中心みたい。次は、どんな役になるのでしょう。また新しい顔を見たいです。
2013.04.10
コメント(0)
ああ、やってしまいました。またまたとんでもない大失態。週末は食料品をまとめ買いをする我が家。近所のスーパーまで車で買い出しに行ってきました。帰宅し、家の鍵を開けようとして、ギョッか、鍵が足りない・・・それも自宅の鍵がっ。そう言えば、どこかでカチャンと音がした気がする。その時は気にもしなかったので、どこでその音を聞いたのか覚えてない。。。インターホンを鳴らしたけれど、家族が出てくるのももどかしく、ドアをドンドンッと叩く私。早く開けてっっ「鍵がないっ、どこかに落としちゃった」慌ててスーパーに電話をするも届いていない。これから探しに行くので、届いたら取って置いてください、とお願いし「まったく、何をやってるんだよ」と怒られつつ、今度は夫も一緒に再びスーパーへ考えられるのは、駐車場か、会計を済ませた直後。先ずは、駐車場で歩いた場所を探して・・・んっあ、あったーーーっ落ちてました。先に行った時に車を停めていた近くに。良かったー1ドア2ロックとは言え、見つからなかったら、鍵を付け替えるようだわ、と思っていたので、本当に良かった皆様もどうぞお気をつけあそばせ。って、こんなマヌケは、私くらいですわね・・・トホホ
2013.04.07
コメント(2)

この日も私はバタバタで、夕食はまたまた長女が作ってくれていました。 手前左は餃子の皮のピッザ、中央が野菜たっぷり冷製パスタ、そしてコンソメスープ。意識して、野菜をたくさん使うようにしているみたいです。
2013.04.05
コメント(0)
見ました~「GTO完結編さらば鬼塚!卒業スペシャル」女優 音月桂お見事でした。ホントに、普通に、可愛く(むっちゃ褒め言葉です)、気が強くて凛とした女性、渚さんでした。ロミオとロミオには見えなかった(笑)。あ、でも三橋教授を追い詰めるところは、十分に男役が活かされていたと思います退団後、初めてのドラマ出演。宝塚ファン以外での知名度は、けっして高くないと思います。正直、出番はそれほど多くないのではないかと思っていましたが、とても素敵な役柄で、出番も多く、ケイちゃんの魅力がたっぷり出ていたと思います。きっと、新しいファンが増えたことでしょう音月桂って、宝塚出身なんだ~。今度、宝塚観てみようかな。と思う人が増えるといいなあ。あ、東京宝塚劇場はチケット取り難くなると困るけど次は4月10日(水) 「ST~警視庁科学特捜班~」ですね。
2013.04.02
コメント(0)
先週は夫、今週は長女が晩ご飯を作ってくれているまりこと家です。 今夜は、鮭バーグ。 焼き魚では嫌だと言う、妹のために考えたのだそう。焼いた鮭と小麦 粉で作ってあります。 もっちもちな食感。 美味しかったよ~! ありがとう(*⌒▽⌒*)
2013.04.02
コメント(0)
OGと言うには、あまりにもまだつい最近のことですが、でもOGなのですよね・・・雪組 前トップ 音月桂さん。明日放送のフジテレビ系 「GTO完結編~さらば鬼塚!卒業スペシャル」にてついに女優デビューですこのニュースを見た時の衝撃ったら、もうっ歌ウマ男役で、心に直に響いてくる歌声の彼女が好きだったけれど、ゆる巻きロングヘアで漫画に出てくる女の子のような笑顔の写真にこれまたハート鷲づかみにされましたよ。ホントに、ついこの前まで男役を演じていた人なのかと。そんじょそこいらの、女優さんやモデルさんなんて顔負けです。LDHモバイル、会員向けのマネージャブログ。これが毎日更新される(一日数回アップのこともしばしば)のですが、こちらでは今までと変わらない少年っぽい姿。それがあの変わりよう女優としては新人でも、さすが長年舞台に立ち続け、大勢の人に注目されてきた貫禄です。女優、音月桂明日はたっぷり楽しませていただきます。あ、役どころは、GTOこと鬼塚の悪友役を演じる、城田優さんの恋人役でジャーナリストだそうです。うふふっ!ロミオとロミオの競演ですね
2013.04.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1