PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
October 29, 2009
XML
design* yuippy

ききみみや特派員の染丸さんが今日、シネマ歌舞伎の「鼠小僧」を観るために東劇へ向かう途中、歌舞伎座の前を通ったらちょうど櫓が組まれたところでした。

顔見世のシンボルの櫓。2時間かかって組まれたそうですよ。

11月は忠臣蔵、昨年の平成中村座と勘三郎さんと仁左衛門さんは同じ役。歌舞伎座の座組みで観るとどんな風か楽しみです。

顔見世と櫓については こちらに 詳しく書かれてます


櫓が組まれました!吉例顔見世大歌舞伎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 8, 2018 02:45:36 AM
コメント(4) | コメントを書く
[歌舞伎座【2010年まで】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:櫓が組まれましたよ!顔見世です♪(10/29)  
染丸さんは、ききみみや特派員でしたかァ~。(^.^)
櫓揚げを狙って行ったみたいですね。
現歌舞伎座で最後の、とても貴重なものを目撃されましたね。 (October 30, 2009 09:48:14 PM)

Re:櫓が組まれましたよ!顔見世です♪(10/29)  
染丸 さん
特派員、いつの間にか任命されたみたいです…(^_^;)
「鼠小僧」を観に行こうと思い立たなければこの日に目にすることもなかったので、勘三郎さんのおかげです(*^_^*) (October 31, 2009 12:13:05 AM)

Re[1]:櫓が組まれましたよ!顔見世です♪(10/29)  
ききみみや  さん
サッチーホッコーさん、こんばんは(*⌒―⌒*)

>染丸さんは、ききみみや特派員でしたかァ~。(^.^)

そうです。無給なのでボランティアですが。
いつもタイムリーな写真を送ってくれます。

>櫓揚げを狙って行ったみたいですね。

ホントは昼に「屋根の上のヴァイオリン弾き」を
観て、夜の「鼠小僧」までの間の時間に偶然
遭遇したようです♪

>現歌舞伎座で最後の、とても貴重なものを目撃されましたね。

結果的には歴史に残る瞬間に遭遇してラッキーですよね。ウラヤマシ!
(October 31, 2009 01:01:01 AM)

Re[1]:櫓が組まれましたよ!顔見世です♪(10/29)  
ききみみや  さん
染丸さん、今日もお疲れ様です!

>特派員、いつの間にか任命されたみたいです…(^_^;)

特派員第一号です。よ!特派員隊長!

>「鼠小僧」を観に行こうと思い立たなければこの日に目にすることもなかったので、勘三郎さんのおかげです(*^_^*)

カンザさんの鼠おもしろかったでしょ。
12月が楽しみだね~。
(October 31, 2009 01:02:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: