全4件 (4件中 1-4件目)
1
ベトナムフェスティバル地方の我が市では、初めての開催とのこと。珍しく主人から「行こう」とお誘いがありました。ベトナム料理はおいしい、と言うのが私たちの認識です。開催時間に合わせていったのですが、イオンの駐車場が会場なので、その付近の駐車場を捜しました。駐車場の交通警備員も多数出ており、何とか駐車スペースを見つけ、停める事ができました。会場のステージではライブなど催し物も。屋台のテントも30以上は出ていました。私たちはさっそく食べ物のブースへ。トムヤムクンフォーソムタム(青パパイヤのサラダ)チキンケバブココナツ味のパンカニのカレーライスなどを買って、併設してあるテーブルに付き、食べました。む、どれもやはりおいしい。どれも野菜がたっぷり入っていて、スパイシーで、レモンなども効いていて、さわやか。食べたら、あとは帰ってきちゃいました。そしたら、道は、これから入場しようとする車でいっぱいでした。
2015年10月25日
コメント(0)
自分が行事に参加したわけではなく、ただお客さんとして行っただけです。ご近所さんが韓国語を習っていて、その方はお手伝いとして参加するそうです。いろんな国の試食も出るよ~、と甘い言葉に誘われて行って見ました。開催時刻に合わせていったので、試食にはまだ早く、会場内の発表を見学、子供たちの和太鼓演奏で開会式が始まりました。高校生の短期留学の発表、韓国領事の観光のパンフレットの配布(とうもろこしのひげ茶、韓国のり、チョコパイ1個もらいました)茶道(室内ですが)野点のブース、切り絵、カンバッジ作成の体験、国の衣装の展示など…。その内に外のテントで試食が始まりました。韓国のトッポギオージービーフのサイコロステーキフィリピンの食事とデザート(名前は分かりませんが、お肉と野菜たっぶり、 デザートはフルーツカクテルに練乳をたっぷりかけた感じ)あとは食べなかったけど、中国(水ギョーザ)やスェーデン(ミートボール)も出店してました。来年も開催して欲しいです。他の国の料理も、見て楽しく、食べておいしいですね。
2015年10月18日
コメント(0)
![]()
娘の希望で、藤崎の物産展によりました。(看板を見て、行きたい!と)神戸六甲牧場 ピスタチオソフトクリームピスタチオのペーストがたっぷりでした。梅野製茶園 八女抹茶ソフトクリーム無料のトッピングあり。抹茶を選びました。カップかコーンを選べます。出雲日本橋 のどぐろ寿司実家の母にお土産として、娘に持たせました。【RCP】【HLS_DU】のどぐろ 寿司 6切【HLS_DU】10P07Nov15価格:2,592円(税込、送料別)柿の葉すし本舗たなか 柿の葉すし実家の母にお土産として持たせました。○〈柿の葉すし本舗たなか〉柿の葉すし(さば・さけ・鯛詰合せ)【RCP】_Y100908000006_0_0_0価格:4,644円(税込、送料込)餃子の餃天 情熱の赤餃子自宅用に買いました。【2セットで送料無料】赤餃子2セットで【送料無料】餃天の紅白餃子24個セット(情熱の赤餃子12...価格:2,160円(税込、送料別)空とぶからあげ (TKO木下のおかん)自宅用に。いくみママのどうぶつド-ナツ娘は動物の顔のデザインのドーナツを買ってました。【楽天ブックスならいつでも送料無料】イクミママのどうぶつドーナツレシピ [ 中尾育美 ]価格:1,296円(税込、送料込)
2015年10月11日
コメント(1)
皆様、いつもブログを見に来て頂いてありがとうございます。たまった日記を書いてしまうので、コメントの返信はしばらくお時間を下さい。すみません…。息子の学校の学校祭息子の部活動は今年で引退です。開会式の後、吹奏楽の発表会がありました。娘もこの日は仕事が休みで、学校で現地集合しました。外に模擬店が出ていて、留学生の模擬店でミルクティ、煮たまご、水ギョーザ、ワンタンを頂きました。どこの国だったのでしょうか…?中国かモンゴルか台湾か…?多国籍で出店と思われますが…。煮卵は、多分ハーブのフェンネルが加えられていたのか、いい香りが。ワンタンとギョーザは、スープ味気ないものでしたが、肉にはしっかり味が付いていて美味しかった。他のテントでソーセージ3点盛りも食。(プレーン・バジル・ホットチリ)進路相談室で見学していたら、先生が話しかけてくださって、学校の話をいろいろ伺う事が出来ました。医学部が新設されることになり、そのお話のいきさつを伺ったりしてました。もう一つ息子の所属している化学部で担当学生の発表を聞いていました。クエン酸の効用・アザミの効用 ほか などです。赤門息子が仙台の街中にある、鍼灸の専門学校で学生による無料の施術があるから行ってみなよ、と言うので移動。受付で予約をし、個室の施術室で問診を受けました。ベロ(舌)を見せて、と言われ、歯型が舌に残っていたら、代謝が悪いと言われました。気になる箇所を施術してもらいました。マッサージ、鍼、お灸、テーピングです。ストレッチとか、この万能のツボを教えてもらいました。娘、メガネを新調娘のメガネが折れてしまい、眼鏡市場で新調しました。偶然、担当してくれた男性店員さんは、娘の高校のときの同級生だそうです。出口まで見送りしながら、卒業アルバム開いてみてね、と声をかけてくれました。中央通りで娘とお別れ。
2015年10月11日
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1