2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

朝からていましたが、昨日のでまだ地面が濡れていたので今日は午後から公園に行くことにしました。お昼を食べてパルシステムの配達が14時過ぎだったので、それを片付けてから出発暑かったし、実家に用事があったので公園にはあまり長居をするつもりはありませんでした。勇輝も眠かったのかちょっと愚図っていました。持っていった電池パワーでどんどんでるでるワンダーシャボンスーパーフルオートシャボン【イエロー】を使って遊ぶと、勇輝も手を叩いて喜んでいました。今日は沢山子供もいたので、シャボン玉を追いかけて遊んでいる子もいましたちょうど彩香が、シーソーをやりたいと言い出した時に小学1年生ぐらいの男の子7~8人に囲まれてしまい、シャボン玉止めるに止められず少しやって遊びました。みんな大喜びしていて良かった~勇輝はその小学生の男の子達の顔をじーっと見ていました。なかには勇輝をなでてくれる子やちょっといじる子もいましたが、勇輝は泣くわけでもなくじっとしていました。彩香がママを呼びに来たので、彩香とシーソーをして少し遊びました。彩香はうんていのような遊具をやろうとして、転んでいましたが以前なら怖くてやりもしなかった遊具にもだんだんと挑戦しようという気が出てきたんだなあと思いながらみていました。ちょっと高さがあるところから落ちたのでビックリしましたが、大丈夫だったようです。勇輝はベビーカーにじっと座っていると退屈するのと、眠いのとで愚図りだしたので実家に向かいました。実家に行く間に寝てしまったのですが実家について寝かせたらすぐに起きてしまい、それからは元気に遊んでいました。実家で彩香がピアノを弾いて遊んでいると勇輝も喜んで触っていました。何でも興味を持って頼もしいわ~将来はピアニスト???なんて親も芸術的な才能がないからありえないなぁ。実家から帰ってくる途中、勇輝はまたベビーカーで寝ていたので家についてもそのままにしていたのですが、それからが大変でした。起きて機嫌が悪くずっと泣いているのです。ママはご飯の準備をしていたので、彩香に子守を頼んだのですが今日は泣き止みませんでした。お腹も空いていて眠かったら彩香の手には負えませんよねぇ。。。ご飯を食べさせても少ししか食べず、マグを持ったら今度は離さないんのです。中に入っているお茶を全部飲み、追加して入れてあげると今度は振り回してお茶をこぼすし、マグは床に落っことすしもう散々でした具合が悪いわけではないようなのですが、たまには機嫌が悪くてどうしようもないこともありますねぇ。久々に手を焼き、スリングで抱っこしながら家事をしたりしました。晩ご飯にを使っておかずを1品作ってみました。途中から勇輝が大泣きしていて散々でしたが、美味しく作れましたよ~。サラダやおかず(メイン)、ちょっとしたおかずなどのセットメニューもあったり、お肉やお魚などからメニューを選んだり、自分で文字を入力して検索することも出来るし便利そうです。冷蔵庫の中の食材を入力してメニューを提案してくれるっていうのが一番ありがたいかなぁ。今日、初めて作ってみたのでまた色々作ってみたいです。明日から幼稚園も2学期です。早いなぁ。忘れ物ないように準備しなくちゃ。
Aug 31, 2006
コメント(6)
夜中に目が覚めて、その後お茶を飲んでまた寝なおしたのですが朝から眠くて仕方がありませんでした勇輝が泣いて起きたわけでもないのに・・・。朝起きると彩香も起きていて、パパと何やら話をしていました。沢山寝たので、今朝はご機嫌でしたよ洗濯物を干していると、勇輝が眠そうで愚図っていました。一度は1人で寝かかったのですが、起きてしまったのでおっぱいをあげながら寝かすことにしました。ベッドに連れて行ったら見事にママも寝てしまいました。勇輝とママと2人で寝てしまい、彩香もベッドに来たので一緒に寝るのかなあと思ったら行ってしまい、お手紙を書いたり1人で遊んでいたようです。気付けばお昼になっていたので、急いでお昼ご飯を食べました。勇輝にもご飯をあげたのですが、お腹が空いてなかったのかあまりたべませんでした今日はで暑かったので、日中公園に行く気になれずで買い物に出掛けました。勇輝はまた寝ているし、彩香ももうお店に着くっていう時に寝てしまっていてビックリでした。直前まで1人でしゃべっていて、気が散るから黙ってて~って言っていたのに・・・。買い物をして家に帰り、晩ご飯の準備をしてから夕方公園に行きました公園に着くと、まだ沢山の人が遊んでいました。彩香は幼稚園の友達に会い、一緒にシーソーをして少し遊んでいました。勇輝も小さい子用の滑り台で少し滑らせて見たり、動物のバネ式の乗り物に一緒に乗ったりしました。遊具にも興味を示し始め、頼もしい限りです公園に行く前に、お昼のお粥少ししか食べなかったので冷蔵庫に入れていた残りがあり、それを食べさせてから出掛けました。ご飯を食べる前にミルクを200CC飲ませたので、もう晩ご飯勇輝は要らないなあと思っていたら、何とママがご飯を食べ始めたら足元に立ってちょうだい言わんばかりに寄ってくるのです煮物の大根と、ママのご飯を少しあげました。トマトもサラダのトマトを食べちゃいました。皮を剥いていなかったので、皮の部分はあげないように気をつけたぐらいです。2人目ともなると適当になってしまいます。離乳食を始めた頃は、冷凍したりしていたのですが作ってもその時によって、ほとんど食べないこともあるので、その時作ったメニューで勇輝が食べられそうなものを取り分けてあげることにしています。ご飯も、5倍粥(炊飯器で作っています)を作っていたのですが、普通のご飯で大丈夫そうなので、様子見ながら普通のご飯にしちゃおうかなぁ。
Aug 29, 2006
コメント(10)

幼稚園の夏休みの課題というわけではありませんが、カレンダーを配布されて毎日お天気シールを貼るようになっています。1週間の目標みたいなことも書く欄があり、ご褒美シールを貼る欄もありますお天気はほとんど貼っていないので、わからなくなってしまっていますそもそもカレンダーを勇輝が破いたりしないようにしまってあるのがいけないんですけどねぇ。今日はカレンダーの最後のページに夏休みの思い出の絵を描くようになっているので、お絵かきをしてもらいました。彩香は絵を描くのが好きなので、5分もしないうちに描いてしまいました。何を描こうか迷って描けないよりは良いかなぁ何だか、外で遊んでいるところの絵だそうです。たまごは直前にしまじろうの付録で遊んでいたので描いてしまったようで。。。 ↑去年の絵です。何を描いたのかよくわかりません。こうして比べると1年で随分絵が上手になったなぁと感心しました午後から、ママの実家にプールをしに行きました。先に彩香がプールで遊び始めたので、それを見ていた勇輝は大喜びで早く行きたいと身を乗り出して見ていました。勇輝もプールで喜んで遊んでいました。どっかり座って遊んでいるのですが、そのうちに芝生に脱走しようとしたり、花壇の葉を取ろうといたずらしたりしていました夏の間、勇輝は全然蚊に刺されないなあと思っていたのですが、昨日と今日で蚊に刺され赤くなっています。芝生にはアリなど虫もいるので何だか虫刺されで赤くなっているところも何箇所かあって、ひどくならないといいなぁ。痒がってはいないから大丈夫かなぁ。彩香は今日、ママの実家に泊まりたいと言っていたのですが、母が疲れているから今度なりました。帰る間際も泊まりたいとダダをこねたり、勇輝が彩香の麦わら帽子をイタズラして壊して怒って泣いたり、他にも些細なこともあり最後は大泣きしていました。疲れていたようで、今日は早めにシャワーをして晩ご飯も食べ絵本を一緒に読んで20時過ぎに寝てしまいました夏休みもあと3日。楽しく過ごしたいです
Aug 28, 2006
コメント(8)

昨日の夕方から弟夫婦がママの実家に泊まりに来ました。彩香はそれはもう大喜びで、ママの実家にお泊り時々、はしゃぎすぎたりもしていましたが嬉しそうでした。夜は、ママの両親、我が家、弟家族と3家族一緒にご飯を食べました。久しぶりだったのですがとても楽しかったです。弟の子供の舞ちゃんは10ヶ月になるのですが、今も人見知りや場所見知りをするようで、実家についてからしばらく大泣きしていました。1人目はどうしても、そうなりますよねぇ。彩香もパパの実家に行った時にしばらく泣いていた時期があり懐かしく思い出しました。舞ちゃん、カタカタを持ってきていたのですが勇輝はそれを上手に押して歩いたのでビックリ舞ちゃんは「パパ、ママ、マンマ」など言葉を時々話していました。同じぐらいの月齢でも成長は様々ですねぇ。これからも楽しみです今日は、ちょっと涼しかったのですがプールをするというので、午後から実家に行きました。風邪をひくといけないので、プールにはお湯も入れてぬるくして入れることにしました。舞ちゃんは、彩香と勇輝が先に入っていたのでしばらく泣いていましたが、慣れると大はしゃぎしていましたしばらく、3人で楽しそうにプールで遊んでいましたが、なかなか3人そろって写真を撮るのは難しく上手く撮れませんでした。プールをしたあと、みんなでお茶をした後、我が家は買い物に行くので実家を後にしました。楽しかったなぁ。彩香は義妹に沢山遊んでもらって満足したようです。夏休みもあとわずか。。。幼稚園なので宿題はないのですが、カレンダーに毎日と天気をはるシールがあったり、お絵かきを1ページだけしたり写真を貼ったりしなくてはいけないので、そろそろやらなくちゃ。お天気全然貼ってないからわかりません調べてもよいのですが、適当に貼ってしまうかもしれません。。。いい加減だわ~。
Aug 27, 2006
コメント(6)

今日で勇輝は9ヶ月になりました。今日は午前中、子育てサロンが近所の公園で移動サロンとして開催される日でした。彩香を幼稚園のに乗せた後、が降ってきたので今日は中止かなあと思って特に気にせず、勇輝も寝てしまったのでゆっくりしていました。11時頃に勇輝が起きて、天気も良くなってきたので公園に行ってみると移動サロンやっていました。同じマンションの人も2人来ていてそのうちの1人は9月に男の子を出産予定なのです。不思議なことに、上が女の子で下が男の子というパターンが多いんですよねぇ。もう1組の親子もお姉ちゃんは彩香より1学年下で、来年から彩香と同じ幼稚園に通う予定で下の子が男の子で8月産まれで1歳になったばかりだそうです。少し移動サロンに顔を出して、12時にはお昼になったので帰って来ました。ちょうども出てきて暑かったです。最近、ハイハイのスピードが速くなり少しの間でも洗面所のドアを開けていると入り込んでゴミ箱をひっくり返して遊んでしまいます洗面所は洗剤も置いてあって危ないので常にドアを閉めるようにしているのですが、油断すると隙をみて入ってくるのです。パパの部屋に勝手に入って、プレステのコントローラーをかじったり色々やってくれます。あちこちドアがしまっていると、玄関に行ってをかじるのです。キッチンにやってきて冷蔵庫につけているマグネットをかじるまではよいのですが、ガスコンロのところに立ってつまみを触ろうとしたりします。その都度危ないので、ちゃんと注意しているのでその時はすぐ止めて違うところに行ってもまた忘れてやってくるのです。火を使う時や忙しい時はサークルの中に閉じ込めていますが、それ以外のときはあちこち行っては散らかしてくれます勇輝は彩香のことが大好きなので、彩香の後をくっついてハイハイしています。ハイハイのスピードが速いので彩香が走って逃げることも彩香は首が据わってから勇輝をずっと抱っこしているので、今でも勇輝を抱えてサークルに入れたりイタズラしているのを止めさせて別の場所に連れて行ってくれたりします。考えてみれば17~18キロの彩香が9キロちょっとある勇輝を抱っこしているんだからすごいですよねぇ。きっと10キロのお米は抱っこできないだろうと思うのですが・・・。彩香は、幼稚園でボディーペインティングをやって楽しかったようです。絵の具が体についたとき最初は気持ち悪かったと言っていましたが、パンツもしっかり汚して帰ってきたので存分に楽しんだのだと思います同じマンションのママさんから、サンリオピューロランドが優待で入れるというチラシをもらって、パパと相談して来週末行くことになりました。久しぶりだわ屋内だから、嬉しいです。パパが会社の人にその話をしたら新聞やさんから入場券をもらって持っているという人がいたようで、結局入場券をもらえることになりました。ラッキー勇輝も彩香もよく笑ってくれるので、可愛い笑顔に癒されています。子育てって大変なこともありますが、子供の笑顔を見ると天使に思えてしまいます明日も元気に頑張るぞ~
Aug 25, 2006
コメント(6)
今日は、彩香は幼稚園の夏季保育3日目で1日の日でした。朝から頑張ってお弁当を作りました。・・・といっても、冷凍食品に頼ってしまいお弁当あることを意識して買い物していなかったので、ミニトマトもベランダからちょうど赤くなっていたのを1個収穫して入れました。明日も、家にあるものでどうにか作らなくちゃ。彩香を停に連れて行くまえに、勇輝に朝ごはんにヨーグルトを食べさせました。嬉しそうに食べてくれます彩香の見送りにも勇輝を連れて行き、サークルに入れて掃除・・・と思ったら大泣きしていたので仕方なく掃除は後回しにして散歩に出掛けました。眠そうで寝なかったのです。少し放っておいたら寝るだろうなあと思ったら放って掃除機をかけたり洗濯物を干したりするのですけどねぇ。朝はだったので、公園まで行き少しママも歩いて勇輝が寝てから帰ってきました。寝ていたのでベビーカーに乗せたまま掃除機をかけたら、やっぱり音で起きちゃいました急いで掃除機をかけて、勇輝をベビーカーから降ろし少し遊んでサークルの中に入れ次はアイロンがけをしました。本当は勇輝が寝てからやりたいところですが、なかなか寝ないと出来ないし忘れるのでサークルに閉じ込めました。最近、おとなしく遊んでいることもあるのですが、飽きてくると出してと言わんばかりに大きな声を出したりママがそばを通るとものすごい笑顔でアピールしてくるので面白いです。アイロンがけをしながら、勇輝と遊んでいました。サークルにつかまって立つので、伝い歩きの練習になるかと思い小さめのおもちゃをサークルの上部に置き、勇輝に取らせてみました。掴んだ後、必ず転がすのでそれを広い勇輝に目で負わせて勇輝の少し手の届かないところに置き歩かせる作戦です。すると、最初はいちいちしゃがんでオモチャを取りに行っていたのですが、何度かパネル3枚分ぐらいの距離を歩くことが出来ましたそんなことをやっていたので、アイロンははかどらず少しで止めてしまいました今、勇輝は保育園の空き待ちをしている状態で、もうそろそろ可否が来るころだと思います。多分無理だと思うのですが・・・。少しずつ母乳から離していこうかなぁと考えているところです。暑くてママも少し体がだるいのもあり、このところは昼間と夜とミルクを2回あげています。母乳のどれだけ出ているのかわかりませんが、勢いよく飲んでいるのでまだ結構出てるのかなあ。今日も彩香は幼稚園でプールに入ったそうです。明日はパンツ1枚でボディーペインティングをする日です。楽しいんだろうなぁご飯を食べていると眠そうで、パパが帰ってきた時に甘えて歯磨きが出来ないと騒いでいましたが、いざ寝るときになるとおしゃべりをして、なかなか寝ず21時に寝ました勇輝は彩香が遊んでいるものに興味を示し、今日は「しましま寿司」で遊んでいました。彩香が片付けようとしているのに、片付けるのが遅く勇輝にやられて怒っていておかしかったです。勇輝は彩香が大好きで、彩香の後をくっついてハイハイしています。彩香もなんだかんだ言いながらも勇輝と仲良く遊んでくれるのでママは本当に助かります2人で楽しそうに笑ったりすることも多くなり、ますます賑やかになりそうです。
Aug 24, 2006
コメント(6)

昨日から、彩香は幼稚園の夏季保育に行っています。昨日と今日は半日保育だったので、時間を気にしながら過ごしていました。勇輝は午前中と午後に寝るのですが、その時によって寝る時間はまちまちです。よく寝るときは2~3時間、あまり寝ないときは30分ぐらいで起きてしまいます。彩香は、夜なるべく21時までに寝かせるようにしていたので朝もちゃんと起きれましたパパの帰りが遅いと朝も夜も顔を合わせないことになるので、朝は7時ぐらいに起こすor自分で起きてパパと少しでも話をするように「行ってらっしゃい」ぐらいはさせるようにしています。今日は、プールで遊び「顔をつけてブクブクってしたの」と言っていましたが、果たしてどの程度顔をつけたのか???気になるところです。怖がって、顔に水がかかったぐらいで泣いて怒っていて彩香なので、顔の一部を水面につけただけかもしれませんが、進歩ですよね明日、明後日はお弁当なのでママも頑張って作らなくちゃ。勇輝は眠そうなのですが、まだ寝ずデスクの下にもぐってイタズラしています。さっきはデスクにつかまり立ちをして、マウスのコードを引っ張ったり、マウスをどかすと今度はマウスパットを持って行ってしまいました。そんなこんなで全然はかどりませんイタズラばかりしてくれるので、ママも勇輝にちょっとイタズラしてみました。サンリオピューロランドに行った時のシナモンのケースのふたを勇輝にかぶせて撮ってみました。何度か頭を振って落としたりしましたが、何とか撮影成功手にはマックのハッピーセットのおもちゃのお茶犬を持っています。実家にあるグリーンのタイプのが触ると音が鳴るのでお気に入りです。彩香がお泊りに行った時に忘れて帰ったのですが、勇輝や舞ちゃんが喜ぶのでそのまま実家に置いてあります。つかまり立ちをしっかりするようになったので、伝い歩きもどんどんするかなぁと思っていたのですが、今のところ2~3歩ですそれも、来週になったら変わっているんだろうなぁ。
Aug 23, 2006
コメント(6)

今日は楽天仲間のはるみちゃん親子が遊びに来てくれました。前回会ったのは1年半前なので、勇輝やななちゃんが産まれる前だったのです。彩香は、はるたんと遊んだことを覚えていて楽しみにしていましたはるたんも彩香もその頃と比べたら随分お姉ちゃんになったなぁと思いました。最初、はるたんは少し緊張していたせいか口数が少なかったのですが、だんだんと打ち解け彩香と仲良く遊んでいました勇輝ははるみちゃん親子が来たときは寝ていたのですが、起きてからは機嫌よく遊んでいました。ななちゃんも可愛く、勇輝はななちゃんが気になりおしゃぶりを取ったり、ななちゃんに乗っかったりしていましたはるたんと彩香は2ヶ月違い、ななちゃんと勇輝は1ヶ月違いと何だか不思議な縁を感じるよねぇとはるみちゃんと話していました。ママ同士も久しぶりに会って色々お話出来て楽しかったですななちゃん、眠かったのと普段と様子が違うせいか途中からグズグズ泣いてしまいましたが、はるみちゃんが抱っこすると落ち着き場所見知りだったのかなぁ勇輝は、お姉ちゃんたちが遊んでいるところにハイハイして行ったり、ママ達のところ来たりご機嫌でしたお昼ははるみちゃんリクエストの「タコライス」にしました喜んでもらえて良かった~今日は暑かったので、はるたんや彩香はカキ氷を食べました。たまたまあった「トッポ」をはるたんと彩香に1袋ずつあげて食べていたのですが、テーブルに置いたままにしていたら、勇輝が袋から出して食べていました手に持っているのは食べさせてしまいましたが、あまり早いうちからお菓子の味を覚えて欲しくないので気をつけなくちゃ。そうでなくても、2人目は何でも覚えるのが早いって言いますよねぇ。楽しい時間もあっという間に過ぎ、夕方バイバイの時間になりました彩香もママも勇輝も楽しい時間を過ごせました勇輝は、遊びつかれたのかよく寝ていました彩香は明日から幼稚園に夏季保育があります。暑いから毎日プールに入れると良いなぁ。夏休みももうすぐ終わりで早いです。今日は、彩香も早く寝かさなくちゃ~。
Aug 21, 2006
コメント(8)
昨夜、彩香がなかなか寝ない時に髪の毛のゴムが片方ないことに気付いたママ。「寝ないならちゃんと探しなさい!見つからなかったら、髪の毛短く切っちゃうからね」と鬼のように言いました。泣きながら彩香は探していましたが、結局見つからずママも探したのですがありませんでした。今朝、洗濯をすると洗濯機の中から出てきたので着替えをしたときに、洗い物の中に紛れたんだと思います。一応、彩香が脱いだ洋服はたしかめたんだけどなぁ。。。朝の段階では、まだ見つかってなかったのですが、髪の毛を短く切るのはどうしても嫌というので、ラブベリを今週は我慢してもらうことにしました。買い物に行く時にはやりたいと言っていましたが、ちゃんと約束を守ってくれて偉かったです髪の毛のゴム、ふだんだったらそれほど気にしなかったかもしれませんが、昼間にパパと図書館に行ってに乗ろうとしたら片方取れていてなかったから、パパと一緒に歩いた道を戻って探したんだそうです。そして、ちゃんと持って帰ってきました。それなのに、家でなくなったら「ないから仕方ないじゃん!」というのは理解できず、探してもらったのです。洗濯機の中から見つかって良かった夕方、買い物に行った時に珍しく彩香がカートに乗りたいと言うのです。ママが1人で買い物に行く時は勇輝をベビーカーに載せるので、カートとベビーカーはさすがに無理だし、パパがいたので今日はカートに乗って喜んでいました乗り物のカートだと、途中で飽きて降りてしまうのですが今日はショッピングカートの大きい方だったので、ちゃんと最後まで乗っていました。たまには乗りたくなるんですねぇ。嬉しそうだったので何だか可愛かったですパパは、夜はまた体育館に行きました。ジムで走ったり腹筋をしたりしているようです。昨日も行って今日も行きました。平日に間でもう1日いけると健康的なのですが、なかなか仕事も忙しいし思うようにはいかないようです。ママも体力をつけるために行きたいなぁ。まだまだ暑い日も続くし、バテないようにしっかり食事や水分を取らなくちゃ
Aug 20, 2006
コメント(4)
![]()
今日は、パパと彩香は図書館に行きました彩香にもカードを作ってあげたようです。パパは、通勤の時にで読む本を借りています。図書もで借りたい本を予約出来て便利ですよね。彩香にはいのちのいろえんぴつを予約しています。先日TVで紹介していて、ママも読んでみたいと思った本なので、絵本が届いたら彩香と一緒に読みたいと思います。本も図書館で受け取りも出来るし、最寄り駅に市の行政出張所がありそこで受け取りも出来るのですごく便利になりました彩香も色々絵本をパパと借りてきていて、今回はカブト虫のお話の絵本もありました家でカブト虫を飼っていると興味がわくのかなぁ。午前中は、マンションの消防訓練がありました。消火器の使い方の説明があり、実際に練習もしました。彩香も上手に出来ましたよその後、起震車で地震の体験をしました。関東大震災なみの揺れを体験したのですが、ものすごく揺れていました。勇輝を抱っこして乗ったのですが、勇輝は電気の傘が揺れているのをみて喜んでいました彩香は2回も乗り、最初に乗ったときは揺れに驚いていましたが2回目は慣れていて楽しんでいたようでした。ワンちゃんも乗っていましたが、吠えずに体験していましたいつ災害が起こるかわからないし、地震の揺れを体験しておくのも大事なのかなぁと思いました。それにしても、外は暑かったですママと勇輝は午後はのんびりお昼寝をしたりしましたが、勇輝に【こども乗用玩具】アンパンマン じゃかじゃかドライブを出してあげました。もともと、クローゼットに仕舞っていただけなんですけどねぇ。少し伝い歩きもするようになったので、つかまらせてみたらまだ押して歩くほどではありませんでした。そりゃそうですよねぇ。。。乗せてあげると喜んで乗っていました。早速、ベルを鳴らしたり色々いじって遊んでいました。彩香が帰ってくると乗りたがり、勇輝とぶつかりそうで危なくて・・・勇輝を乗せて遊んでくれたりもするのですが、飽きるまで乗り回すんだろうなあ。もう彩香には小さいのに・・・。
Aug 19, 2006
コメント(8)
パパの仕事の都合で、彩香の夏休み中にパパが休みを取る事は出来ませんでしたが、9月の第2週に休みが取れました以前から、休みが取れたらどこに行こうかと話はしていて沖縄かグアムにしようかということになりました。結局、勇輝もまだ小さいしパパは出張で沖縄によく行くのですが観光はしたことがないので、沖縄に決定し、昨夜で申し込みをしました3泊4日にしたので、彩香は2日間幼稚園を休まなければいけません本当は休ませたくないのですが、学校に行くようになったらそれも出来なくなるので、今のうちかなぁ。レンタカー付きで安いプランを見つけ、も知っているところだったのでパパと相談して申し込みました。ママは、学生の頃付き合っていた彼が就職でいきなり沖縄に配属になり、2年ぐらい遠距離恋愛をしていたので、沖縄はその当時は何度も行った事があるのです。もちろん、そのことはパパの知っています昔の話ですけどねぇ。。。今朝は早速旅行会社にをして、レンタカーのチャイルドシートとジュニアシートの手配をお願いしました。気が早い彩香は「あと何回寝たら、行くの?」と言っていました。グラスボートに乗ったり、プールやビーチでのんびり出来るといいなぁ。後は台風が来ないことを願うのみです。彩香や勇輝が体調を崩さないように気をつけたいと思います。今日は暑かったので、公園には行かずで出掛けることにしました。少し前にパパも一緒に行ったところなのですが、ママが運転して行くのは初めてだったので、ちょっと緊張しました。よく知っている道なら良いのですが2回ぐらいしか走ったことがなくて、昨夜パパに確認したぐらいなのです。いつも同じところばかりしかいかないと、本当に家の近所しか運転出来なくなると思ったので、今日は違うところに行ってみたのです。無事、到着し駐車場普段なら平面駐車場に入れるのですが暑かったので、立体駐車場に入れました。行った先はSCだったので、中は涼しくて快適でしたダイソーがあったのですが、広く色々見れて楽しかったです。彩香にもレターセットを買ってあげました少しずつ行動範囲が広がり、嬉しいですマンションの機械式駐車場のところも、以前はすぐ前の平面駐車場の区画を使わないと上手く出来なかったのですが、それも練習したので平面駐車場に突っ込まなくても入れられるようになりました友達には笑われましたけどねぇ。。。「軽なのに、平面駐車場に突っ込まないと出来ないの?」と・・・。昼間に練習したので、今日は平面駐車場の区画にワンボックスが止まっていましたが無事入れられました運転が下手なのは自覚しているので、焦らずゆっくりやれば良いと思っています。周囲の人にあまり迷惑をかけないようにしないとねぇ。
Aug 18, 2006
コメント(8)

幼稚園の朝顔は、夏休み前から咲いていたのですが我が家の朝顔は8月に入ってから咲き始めましたちらほら咲き始めているのですが、思ったより大輪の朝顔で綺麗です赤うーん、赤紫かな?は幾つか咲いていて、今日白も咲きました。まだまだ蕾を持っているので沢山の花を咲かせて楽しませてくれそうです。時計草、その後2つぐらい花を咲かせたのですが実がなる前に落ちてしまい、なかなかパッションフルーツがなりません難しいのかなぁ?母に言わせると、肥料をもう少しあげたほうが良いのではというので、これからもう少しこまめに肥料をあげようと思います。先日綺麗に咲いていたハイビスカスは、一通り咲き終わりまた蕾が10個ぐらいあります。ハイビスカスは1日で終わってしまいますが、咲くと夏らしい感じがして良いですよねぇ。また咲くのが楽しみです。他に咲いている花といえば、インパーチェンスとガザレア、ペチュニアです。ガザレアは日当たりが良いせいか増えすぎてしまっています。。。きっと、育つのに良い環境なんでしょうねぇ。ママの実家にもガザレアがあるのですが、ガーデニングの好きな母がガザレア枯らしてしまったと言うので驚きました。確かに、水をあげすぎると根腐れしてしまうんですよねぇ。私も一度ダメにしかけました。夏場は株分けしてもなかなか上手く根がつかないので、もう少し涼しくなったら、母に少し分けてあげようと思います。今日は、たりだったり変な天気でした。こんな天気じゃ公園で遊べないし、プールも出来ないしで午前中は彩香と「チキン・リトル」を一緒に観ました。その後ママの実家に泊まりに行くと言いだし、今日はちゃんとお泊まりしました勇輝は、ママの実家に行く彩香をバイバイして見送りました。まだタイミングよくする時と、関係ないときにする時とあります。今日は蒸し暑く、窓を開けていても部屋の中が31度あり汗が止まらないのでエアコンをずっとつけていました。子供たちも汗をかくので大変です明日も蒸し暑いみたいだし、嫌だなぁ。夜、急に思い立ってキッチンの掃除をしてみました。綺麗になると気持ちが良いですねパパも「綺麗になったねぇ」と言ってくれました。週末にお風呂掃除のついでに、パパに換気扇の掃除をちゃっかりお願いしましたパパはタバコを換気扇の下で吸うので(我が家の喫煙場所←本当はベランダがいいのですが・・・)パパが換気扇の掃除当番なんです。まだまだ、カウンターや引き出しの中の整理整頓もしたいのですが、きりがないので少しずつやろうと思います。頑張るぞ~
Aug 17, 2006
コメント(8)
色々なことが出来るようになってきて、この時期が一番かわいいかなぁ勇輝は、バイバイが出来るようになりました。パチパチ(拍手)とバイバイを交互にやってくれますつかまり立ちも上達して、テーブルの上の物もよくイタズラするようになりました。好物はやはりリモコンです今日は、スーパーに買い物に行き帰ってきてお菓子はまだ袋に入れたままにしていたのですが、勇輝が袋から出し、箱を少し開けていましたあちこちやって来てはつかまり立ちをするので、目が離せません。キッチンでつかまり立ちをして、コンロを触るのでそれだけは危ないしその都度怒っています。怒るとちゃんとわかっていて、ベソをかいています。触りそうなところで強い口調で「ダメ」と言うと触らずにベソかいて止めることも多くなりました。その都度、教えていかなくちゃダメですけどねぇ。勇輝は彩香が大好きで、彩香が1人で絵を描いたりしていても近くに行って一緒に遊ぼうとしています。そばに行って勇輝がテーブルにつかまり立ちをしている光景はなんだか微笑ましいです彩香も勇輝がイタズラしなければ、そのままなのですがイタズラをするとキーキー言うので困ることもありますが・・・。それでも、彩香は勇輝の面倒をよく見てくれているので、本当に助かっています。何かするときに見ていてくれて、何かあると教えてくれるので役に立ちますよ~最近、勇輝もを見るようになってきました。子供番組とCMに反応しています。彩香もよくCM見ていたっけ・・・。すっかり忘れてしまっているので、懐かしいような感じです。彩香は掃除機やドライヤーなど、音のするものは苦手でしたが勇輝は大好きで目を輝かせて近寄ってきます。姉弟でも色々な違いがあって、面白いです。2人ともよく寝てくれる子なので、本当にその点は助かっています離乳食も順調で、気が付けば3回ぐらい食べているかも・・・。朝はパンかヨーグルト。昼はあげないこともありますが、うどんなど勇輝が食べられるものの時はあげています。夜はお粥とおかずを少しあげていますが、よく食べてくれます。沢山食べてくれると気持ちが良いし嬉しいですよね
Aug 16, 2006
コメント(2)
今日は、楽天仲間のはるみちゃん親子が遊びに来る予定だったのですが、ななちゃんが風邪をひいてしまったので来週に延期になりました。予定がないのを良いことに朝からのんびりしてしまいました。洗濯機を回し、その間に彩香にはNHKを見せて勇輝と二度寝をしてしまいました9時過ぎに起きて、洗濯物を干し色々やることはあったのですがのんびりしていると、彩香が「大ママ(ママの実家)の家に泊まりたい」と言い出したのです。11時過ぎに彩香が今すぐにでも行きたいと言うので、をすると買い物の帰りに迎えに来てくれることになりました。お昼過ぎに母が迎えに来てくれて、実家に行きました。ブルーベリーを母と一緒に少し摘んでいました。行くたびに、ちょうど良い実を摘むのを楽しみにしているようです。沢山摘んだのを冷凍していて、ジャムを作るようです。ブルーベリーやラズベリーが沢山なっていましたその後はCATVでディズニーチャンネルを見たり、絵を描いたりのんびり過ごしました。彩香も疲れていたようで、昼寝をしていました昼寝から起きた彩香は、機嫌が悪くママと家に帰ると言い出したのですパパの実家で沢山遊んで疲れもあるだろうし、無理に泊まっても仕方がないので晩ご飯をご馳走になってから彩香も一緒に連れて帰ることにしました。泊まらないなら、ママは家にいて掃除したりすれば良かった~勇輝も母に遊んでもらいご機嫌でした。母が勇輝にご飯をあげると、なぜかママのところには見向きもせず母のところに「ちょうだい」と行くので面白かったです。ちゃんと、遊んでくれる人やご飯をくれる人はわかるんですねぇ夕方、彩香と一緒におままごとをして遊びました。おままごとをやっている間は機嫌よくしていたのですが、ご飯を食べる時になってダダをこねて泣いてママや母をわざと困らせていました。彩香も、勇輝が産まれて今までは自分だけ遊んでもらっていたのに、周囲の人は勇輝を可愛がるから面白くないと思うこともあるんでしょうねぇ。我慢している部分もあるんだと思います。頭では理解しているのですが、ダダをこねたりするとイライラしてしまいます結局、今日はママと一緒に寝たいと言うので父や母にはごめんねと言い彩香も連れて歩いて帰ることにしました。家に帰ってきて、シャワーを浴びてちゃんと寝る準備も1人でしたので絵本を1冊彩香と一緒に読んで寝ました今日はパパが出張でいないので、ママも和室で彩香や勇輝と一緒に寝ようかなぁ彩香は口が達者で、すぐ言い返してくるので腹が立つことも多いのですが、彩香の一言で言いすぎたなぁと我に返ることもあります。本当に生意気になったなぁと思うことも多いこの頃ですが、「ママだいすき」と毎日のように紙に書いてくれるのです。口に出して「ママ、いつもご飯作ってくれてありがとう」と言ってくれるし本当に嬉しいし可愛いです。同じように彩香と勇輝を可愛がっているつもりでも、彩香はお姉ちゃんだし女の子だからと厳しく言ってしまうことが多いと思います。頑張ってくれている彩香にもちゃんと応えてあげなくちゃとちょっと反省した日でもありました。
Aug 15, 2006
コメント(4)
金曜の夜からパパの実家に行っていましたが、今日の夕方帰ってきましたパパの実家では彩香が喜ぶだろうと公園に連れて行ってもらったり、花火を2日間もやったりしました勇輝も、つかまり立ちやパチパチ(拍手)をさかんに披露してパパの両親も喜んでいました。沢山遊んでもらって、彩香も勇輝も大満足だったと思いますパパの両親に感謝ですありがとうございました午後、パパの実家を出て途中まではママも起きていたのですがアクアラインに乗ってからその後記憶がありません。彩香とパパの話し声が聞こえたような???後部座席に座っているのを良いことに爆睡していました途中から彩香も寝てしまい、パパは1人で運転していたようです。お疲れ様家に帰ってきてから、パパと彩香は図書館に行きその間にママは片づけをしていました。明日は楽天仲間のはるみちゃん親子が遊びに来る予定だったのですが、ななちゃんが風邪をひいてしまい延期になりました。彩香も残念がっていましたが、また来週会える予定なので、楽しみです家の中も散らかっているので、片付けや掃除をしないとなぁ天気が良かったら彩香も暇をもてあますだろうし、実家でプール遊びをさせようかなぁ。
Aug 14, 2006
コメント(2)
今日はお盆なので、みんなでお墓参りに行って来ました。お昼ごはんを持って、お墓に行きお参りをしてから広場でご飯を食べて親戚を待っていました。木陰は風もあり過ごしやすかったです。日なたは暑くてたまりませんでしたが・・・。彩香は、広場でバッタを見つけたりとんぼをつかまえて遊んでいました。ずいぶん逞しくなったなぁ親戚が集まったところで、少し広場で遊び昨日と同じような感じでが鳴り始めたのでパパの実家にみんなで行くことにしました。途中からすごいが降りビックリでした。昨日も今日も変な天気ですねぇ。彩香とパパの従妹の子供のりこちゃんは、すぐに手をつないで遊んでいましたがりこちゃんの弟かいくんは、最初のうちはママにベッタリでした。彩香とりこちゃん、かいくんはハトコになるわけで、今までにも何度か一緒に遊んだりしたことがありますが、今回は久しぶりでした。勇輝とは初対面でしたが、勇輝は全く人見知りもせずみんなに抱っこされていました彩香とりこちゃんは、パパの実家についてから一緒にお絵かきをしたり折り紙をして仲良く遊んでいました。同じ学年で誕生日も20日しか違わないので気が合うようです途中から、かいくんも仲間に加わり賑やかに遊んでいました。勇輝は彩香たちの遊んでいるところに行ったり、大人のいるところに行ったりと好きなようにハイハイで移動していました。晩ご飯にお寿司を取ってみんなで食べ、子供達は花火をしました。何をするにも大騒ぎで大変でしたが、楽しかったです。来月も法事で集まる予定があるので、はとこ同士4人で写真が撮れたらいいなぁ。
Aug 13, 2006
コメント(4)
昨夜、パパが帰宅してから9時少し前に家を出ました首都高は東北道に向かう車で渋滞が予想されたので、アクアライン経由で行きました。やはり首都高は途中20キロ渋滞していましたが、アクアラインは空いていたので早く到着して良かったです(^-^)到着後すぐに、勇輝はつかまり立ちを披露していました今日は午前中昭和の森に行きました。少し前に大きなローラー滑り台が出来ていてました。予想以上に長くスピードも出てスリル満点でした。ママも滑ったのですがキャーキャー言ってしまいました(^。^;)勇輝はパパに抱っこしてもらって2回滑っていましたが全然平気だったようです。彩香も気に入って何度も滑っていました。とても長いので、プラスチックの板やダンボールで滑らないとお尻がすごく痛くなったりするようなので、プラスチックの板を買って滑りました。夜は花火もやり、彩香も勇輝もとっても楽しかったようです(^-^)明日はお墓参りに行き、パパの従姉妹やその子供にも会えるので楽しみです。パパの実家からで更新したはずなのに、更新できていませんでしたせっかく、書いたのでに転送して更新しましたが、楽天さんどうなってるのかしら???パケット代返せ~なーんちゃって。
Aug 12, 2006
コメント(4)
今日は台風一過?で暑かったです朝、実家から帰ってきた彩香は家で少し遊んでから同じマンションの友達と待ち合わせて、出掛けました。差し入れがてら、ジュースとお菓子をちょっと持って行きお友達のに到着すると、既に水遊びが始まっていました早速、彩香もお友達も着替えてプールで遊んでいました。勇輝はベビーカーで寝ていたので、日陰にそのまま置いておきました。今日も暑かったので、背中にアイス枕を置いていたので少しは暑さが緩和されたかなぁ。少し風が吹いていたので気持ち良さそうに寝ていました。彩香は1時間弱でプールは飽きてしまったのか、男の子のほうが多く圧倒されたのかさっさとプールから出てきてしまいましたお友達のお姉ちゃんも一緒だったので、彩香は着替えた後お姉ちゃんにくっついてDSで遊んでいました。お姉ちゃんが【新品】ニンテンドーDSDS おいでよどうぶつの森 値下げしました!!をやっていたので、横に座って見ていて時々やらせてもらっていたようです。しばらくすると勇輝が起きたので、勇輝も少し水遊びをさせてもらいました。大小3個のビニールプールを用意してくれていて、大人数でも楽しめて良かったです勇輝も小さいビニールプールで水面を叩いて喜んでいました。お昼は、場所を移動して近くのお店でランチをしてその後公園で遊びました。暑いのに子供達は元気に遊んでいました。勇輝は水遊びをして疲れたのか、公園ではまた寝ていましたママ達も、色々とおしゃべりが出来て楽しかったですが暑かったです。そのうちに、男の子がセミを採ってきて「欲しい」と泣き出した子がいたので、木に止まっているセミを見つけて教えてあげました。「採りたい」というので抱っこしてあげたのですが、逃げられてしまいました女の子は砂場で仲良く遊んでいて、彩香も楽しんでいました。その後、プールをしたお友達の家にみんなで荷物を取りに行き、アイスをご馳走になってから帰ったので、家に帰ったのは16時でした。1日沢山遊んで彩香も楽しかったようです。家に帰ってきてもまだ遊びたそうにしていましたが、寝てしまいました。パパが帰ってきてから起こしても起きません。勇輝のほうが、程よく寝ていたので元気いっぱいです今もまだ起きていて、おままごとで遊んでいます。そろそろ寝かさなくちゃ~。勇輝は最近つかまり立ちも簡単に出来るようになり、1歩ぐらいは足が出るようになったので伝い歩きをするのはすぐのようです。ハイハイのスピードもものすごく早くなってきました明日の夜、パパが帰ってきてからパパの実家に行くことになったのでパパの両親も勇輝の成長にはビックリするだろうなぁ。1ヶ月ぶりなのですが、その間にイタズラもパワーアップ、ズリ這いからハイハイへ、つかまり立ちも出来るようになりました。明日は、ママは美容院に行く予定なので彩香と勇輝は実家でお留守番です。だったら、またプールする予定です。夏は水遊びが一番ですね
Aug 10, 2006
コメント(8)
![]()
勇輝は今、離乳食を2回あげています。午前中はバナナをあげたり、プレーンヨーグルトにぶどうを少しちぎって入れたりと簡単なメニューです勇輝は嬉しそうに食べてくれます。夕方はお粥をあげていて、そろそろおかずもちゃんと考えて作らないとなあと思っています。2人目なので、本当に適当です歯が生えるのが遅いこともあって、あまり急いで離乳食を進めても勇輝の負担になってしまうのではないかという気持ちもありのんびりしていました。バナナが好きなので、よくバナナをあげているのですが、最近バナナをつぶさなくても小さくしてあげたら食べれるようになってきました。今日からは5倍粥にしてみたのですが、何の問題もなく普通に食べ完食していました。今日はおかずにほうれん草を茹でてヨーグルトと合えました。ほうれん草も小さく包丁で切ったのですがちゃんと食べてくれましたそろそろお肉も食べさせなくちゃ。卵は、身内でアレルギーの人がいないので大丈夫だと思います。卵は食べさせていないのですが、ボーロやプリンを食べても大丈夫だったので卵もだと思います。先日、新聞の記事を読んで思ったのですが、○○ピーのお客様相談センターには毎月かなりの電話がかかってくるんだそうです。離乳食のビンの中に、砂糖がどれだけ使われているのか?とか食べかけたビンはどのぐらいで食べきったらよいか?などなど・・・。便利な世の中になって、私もベビーフードを使うことはありますが塩分や糖分などが気になるなら自分で作れば良いじゃんそう思うのは私だけでしょうか?面倒だからとベビーフードに頼って、糖分や塩分、農薬が使われていないかなど気にするのはちょっと変だなあと思うのです。話しがそれましたが、勇輝は何でもよく食べてくれるので嬉しいです。問題点は、すぐに食器やスプーンをつかんでしまうことぐらいかなぁ。自分で食べたくて掴むのならよいのですが、食べる食べないにかかわらず気になってつかんでひっくり返したりこぼすだけなので、勇輝にはお皿が届かないようにして食べさせています。もう少しちゃんと食べるようになったら、つかみ食いでものように、床に新聞を敷いて食べさせようかなあと思っています。 今日、パパにお願いしてを買ってきてもらいました。で調べたら、安いところでは3000円弱でもあるのですが送料が400~500円前後かかり、パパに買ってきてもらった方が安かったので昼休みにお願いしましたまだ、説明書を見ただけですが面白そうです。冷蔵庫の中にある食材を入力するとメニューを提案してくれたり、季節やあっさりしたメニューだったり、パーティーメニューなどもあるようです。後、面白いなあと思ったのは伝言メモが出来るようになっていて、「ケーキが冷蔵庫にあるから食べてね」などと伝言を入れられるのです。パパも少しいじっていて、「面白そうだねぇ」と言っていました。そのうちにを使って、何か作ってくれるといいなぁ今日は、また彩香はママの実家にお泊りに行っています。明日は母もがあるし、彩香も幼稚園のお友達の家でプールをする約束になっているので、9時前に迎えに行くことになっています。何人ぐらい集まるのかなぁ?楽しみです。 彩香の誕生日に予約しちゃいました
Aug 9, 2006
コメント(6)
![]()
昨日は午後からママの実家に行き、そのまま1人で泊まった彩香。昨夜8時半ごろから今朝9時半まで13時間も寝たそうです遊び疲れたんでしょうねぇ。今朝は、バケツをひっくり返したような大雨での鳴っていました。後でニュースを見ていたら、1時間に50ミリ降ったそうです。寝ていても雨の音で目が覚めるはずですねぇ11時ごろ、いつでも彩香を迎えに行ける様にと実家にをしました。彩香とも電話を代わり、話をしたのですがもう少し遊びたいからまだ帰らないと言うのです。が降ったり止んだりだったし、特に予定もなかったのでママは勇輝と遊んだり、勇輝が昼寝をしている間に急いでアイロンがけをしたりしました。なかなか帰ってこないので、今日も泊まるのかなあと思っていたら夕方4時ごろ帰ってきました。ちょうど母が買い物に出かけるのでで送ってくれました。彩香は明日も泊まるつもりようです。父や母が沢山遊んでくれるから嬉しいんでしょうね家に帰ってくると「ママ、大好き」としきりに言ってくれました。そうかと思ったら、急に生意気な事を言ってみたりしてよくわかりません。勇輝も彩香が帰ってくると嬉しくてニコニコしていましたちゃんと家族だってわかるんですねぇ。彩香はママに似て、マイペースなところはあるけれど頑張りやさんだしママよりずっとしっかりしています。色々な絵を描いたり、ひらがなを一生懸命練習してママやパパ、お友達にお手紙を書いてしていて、すごく成長を感じます。これから、どんな風に成長していくのかな?色々なことに興味を持って、チャレンジしていって欲しいなあと思います勇輝は、この間タマゴボーロをあげてみたら上手に食べていました。今日はテーブルの上に1個置いて勇輝に自分で掴ませてみました。ちゃんと上手に指でつまんで上手く口に運んでいてビックリ指先が器用なのかなぁ。今まで、TVのリモコンも電池のところさえイタズラしなければ大丈夫と思い、触らせていたのですが昨日HDDのリモコンの裏の電池カバーのフタをいじっているのを発見指で開けるようになるのも時間の問題かもしれないので、リモコンをなるべく触らせないようにしています。HDDのリモコンはの上に置いて使う時だけでよいのですが、のリモコンは使う時に近くにないと困るんですよねぇ。。。最近は、彩香のおままごとのオモチャがお気に入りでおままごとのカゴをひっくり返して遊んでいます。遊ぶといっても、おままごとの道具を出しては口に入れているだけなんですけどねぇ。そのうちにやにも興味示すようになるかなあ? まさにニンテンドウの販売戦略にひっかかっています。CMを見て欲しくなりました今欲しいソフトは・・・ NDS しゃべる!DSお料理ナビ <送料無料>レシピも約200種類あって、DSを置いておけば声で指示することも出来るしタイマー機能も使用できて便利そうです。買っちゃおうかなぁ
Aug 8, 2006
コメント(10)
毎日、暑いですねぇこの暑さに既にバテ気味なママ。昨日は体がだるくて何もする気になれず、買出しにもパパと彩香2人で行ってもらいました。結局、晩ご飯は炊いたものの何も作らず(頑張れば作れたのですが、作りませんでした)沢山寝たので、復活しましたパパが色々やってくれると助かります。言わなくてもやってくれると良いのですが、今は私が家にいるからやるのが当たり前になっていて、あまりやらないなぁ。なので、たまにママは具合が悪くなったフリをして寝て過ごすのです。今朝は、パパに昨日は色々やってくれてありがとうとお礼を言い、見送りましたそういえば、昼間彩香を映画「カーズ」を観に連れて行ってくれたんでした。映画、楽しかったようです。今日は子育てサロンの日だったのですが、彩香もいるので行くのは止めました。彩香は自分より下の子には優しく接すると思っていたのですが、最近見ているとどうもちょっと違うような・・・。彩香はオモチャの使い方を勇輝に教えてあげようと思って、オモチャを勇輝から取るのだと思うのですが、勇輝は取られたと思いますよね!?そんなことが何度かあり、子育てサロンは室内だし小さい赤ちゃんも沢山いるので今回はお休みしました。そして家で遊んでいたのですが、先週ママの実家に彩香がお泊りする予定が延期になったので「今日彩香が泊まりにいってもいい?」と母にしてみました。すると「いつでも」との返事。そして、暑いからプールやらない?と言ってくれました。勇輝は風邪がまだ治っていないのでどうしようかと思ったのですが、この暑さだったら少しプールに入れたほうが気持ち良いかなぁということで10分ぐらい入れてみました。やっとプールデビューですプールには彩香と一緒に入ったのですが、彩香のやりたい放題。ジャンプしたり足をバタバタさせて、怒ってもわざとやるのでママも母も彩香の顔にわざと水をかけてやりました勇輝は、彩香の水しぶきを浴びて最初機嫌よく遊ぼうとしていたところだったのに、ビックリしてプールから出ようとしていました。少し落ち着くと、水面を叩いて喜んでいましたよ彩香も、勇輝と一緒に遊んでくれました。勇輝が先に出てから、彩香はプールに寝転がったりジャンプしたりとまた大ハシャギでした。なかなかプールから出てこないので、最後はアイスで釣ってしまいました明日も、プールやるのかな?勇輝は水着を買っていないので、オムツのままか素っ裸で入らせようと思ったのですが、オムツを脱がせ着ていった短パンを履かせて入れました。今度やるときは、彩香が昔はいてたトレパンでも履かせようかなぁ。少し休憩して、ママと勇輝は家に帰り彩香はお泊りですきっと母に沢山遊んでもらって満足していると思います。勇輝は家に帰る途中、ベビーカーで寝ていて家に着いた途端起きてしまい、しばらく寝ませんでした。疲れているはずなのにしばらく頑張って遊んでいて、机につかまってウンチをきばっていたりと面白かったです。やっと寝てくれたので、晩ご飯の唐揚げを揚げて日記をアップしています。彩香の世話好きも悪気はないのはわかっているのですが、わかるように言い聞かせなくちゃなぁ。
Aug 7, 2006
コメント(10)
![]()
午前中、彩香はパパと図書館に行きました。先日借りた絵本を返し、また5冊パパと一緒に選んで借りてきました少しずつ自分でも読むようになり、嬉しいです夕方は厚木の鮎まつりの花火大会がありましたさすがに相模川付近は沢山の人出が予想されるので、近所の老人ホームの屋上から見ることにしました。マンションからはちょっと見えないのですが、駅の高架のところまで行くと花火が見えます。父から近所の老人ホームの屋上からよく見えると去年聞き今年は、行ってみることにしました。屋上を開放していて、ジュースや焼きそば、焼き鳥なども色々売っていて安いので良かったです。花火もよく見えて綺麗でした距離があるので、音もだいぶ遅れて聞こえてきたし彩香も勇輝も怖がらずに見ていました。少し早く着いたので良い位置に場所を取り、腹ごしらえをして始まるのを待っていたのですが、始まる頃には勇輝がお腹が空いてちょっと愚図り、その後寝てしまいました気持ちよく寝てしまったのでレジャーシートの上に寝かせて大丈夫でした。かなり騒がしかったのに1時間ぐらい寝ていて、途中で目覚め勇輝も花火を少し見ていましたそして、彩香が綺麗だと手を叩くと勇輝も一緒になってぱちぱち。嬉しそうに拍手をしていました途中、花火が上がるまで時間がかかったりして彩香も飽きてしまったようですが、ハートや☆の形の花火もあり喜んでいました。先週の市のお祭りは行かなかったのですが、今日は花火を見に行き彩香も勇輝も楽しんだようなのでよかったです。明日は彩香はパパと「カーズ」を観に行きます。昨日、11月下旬に発売と知った★発売日前日出荷★オシャレDSシールつき!(NDS)オシャレ 魔女 ラブ and ベリー ~DSコレクショ...ですが、結局予約してしまいました。パパと話をして、1ヶ月遅れになるけど彩香の誕生日にしようということになりました。発売後、品切れであちこちのお店を探して歩くのも大変だし、ラブandベリーは予想以上の人気なので、早めに予約しておいた方がいいかなぁということになりました。これで、彩香の誕生日は悩まなくて済みます。もちろん、彩香にはまだ内緒です。パパやママの目論見通り、これで買い物に行ったときにゲームに付き合わなくてよくなるといいのですが・・・。
Aug 5, 2006
コメント(6)
![]()
今日は朝から暑かったです彩香は幼稚園の預かり保育に今日も行きました。今日が最後だったのですが、やっと夏らしく朝から暑かったのでプールに入ることが出来ました今週、月・水は暑かったけれど風が吹いていたりして、プールに入るにはちょっと涼しいかなあという判断で園庭での水遊びだったのです。彩香はプールに入るのにちょっと逃げ腰だったようですが、ちゃんと入ったと先生から聞きました。楽しんだのかなあ?今日もお弁当、しっかり完食してくれて嬉しかったですママは、午前中掃除機をかけてその後はで少し遊んだ後、勇輝が寝たので暑中見舞いを作ることにしました。先日から何度か作ろうとして、サイトから無料のフォトフレームをダウンロードしたのですが、それを解凍、保存まで出来ても上手くフォトフレームに写真が入らなかったのですパパにやってもらおうと思いながらも、すっかり忘れていて今日サイトのヘルプ画面を見ながら自分でやってみましたどうやら、写真をいれるべきところがグレーになっていたのですが、それを透明に加工してその下に写真を入れるようにしなきゃいけなかったようです。何度かやり直し、無事完成今度は、ハガキの表面に差出人も入れようとして、今までは3人だったので問題はなかったのですが勇気も入れると字がものすごく小さくなってしまい、試行錯誤しながらやりました。そんなことをしていたらいつの間にか彩香のお迎えの時間が近付いていて、慌ててお昼ご飯を食べ、勇輝を連れて彩香のお迎えに行きましたこういうハガキをさっと作れる人ってすごいなぁと思います夕方、同じマンションで同じクラスのお友達が夏休みに沖縄旅行に行ったお土産を持ってきてくれました。彩香はそのお友達と仲良しで久しぶりに会ったので嬉しそうでしたお友達から「あやかちゃん、だいすき」と手紙ももらったので早速お返事を書いていました。お土産をもらった時に玄関に置いていたカブト虫を見せてあげたのです。お友達もお姉ちゃん(小学3年生)もカブト虫を近くで見るのは初めてだったようで、見ていましたカゴを持ったときに、メスの上にオスが乗っかってるなあと思ったのですが、彩香が見せると言うのでまぁいいかと思って見せていたら、子供たちカブト虫に釘付けで「なんか、カブト虫から赤いのが出てるよ何だろう?卵が出てくるのかなあ?」と言っていたのです。ママ達はよく見えなかったので、なんとも言いませんでしたがきっと交尾していたんでしょうねぇ。あまりのタイミングにちょっとビックリでした本当に卵産むのかなぁ???今日は暑い中沢山遊んだ彩香は疲れたのか早く寝ましたまた、明日も暑いみたいですねぇ。明日は夜、老人ホームの屋上で花火を見ようと思っているのです 午前中にで色々見ていたら、見つけてしまいました。ついにDSのソフトが出るんですねぇ。彩香は当然、まだ知らないけれど出たら欲しいって言うんだろうなぁ。どうせ買うなら予約しておくべきか。。。パパと相談しようっと。買うなら1ヶ月遅れの彩香の誕生日にしちゃいます。発売は11月22日の予定のようです。手持ちのオシャレカードが使えるのが良いですよねこれで、ゲームに並ばなくて良いのなら安上がりかなぁ??? ↑他のところは送料500円でしたが、こちらの店舗は380円でした
Aug 4, 2006
コメント(4)
![]()
午前中、楽天仲間のはるりくママさんからカブト虫を頂きましたで送っていただいたので、彩香は「まだかな~」と楽しみにしていました。そして、カブト虫がやってくると大喜びでした。ママは、彩香がこんなに興味を持つと思わなかったのでビックリです。たしかに幼稚園でもカブト虫飼っていたりしたけど、去年はダンゴムシを触るのも嫌がってたのになぁ。。。虫かごを実家に取りに行かないと行けなかったので、それまでの間に彩香が昆虫ゼリーをあげてくれました。テーブルの上のケースの前に座り、じっとカブト虫の観察をしていました。しばらく静かだったのですが、えさを入れたからか環境の変化のせいかカブト虫が喧嘩をはじめ、彩香はずーっと見ていましたママは、母にあんぱんを焼いて届ける約束をしていたので、あんぱんを焼き準備が出来るまで彩香に勇輝と遊んでいてもらったりしました。をやっている母にあんぱんを届け、虫かごを歩いて取りに行きました。暑かったなぁ今日は暑いとわかっていたので、ベビーカーの背もたれのところにアイス枕をタオルで包んで置き勇輝を載せました。気持ちよかったのか、勇輝は途中から寝ていました家に帰って背中を触ったら冷たかったし、きっと気持ちよかったんだろうなぁ。急いでお昼ご飯を食べ、カブト虫を虫かごに移してあげました。その後も彩香はカブト虫をよく観察していました。パパが帰ってきて、カブト虫を見せて「彩香、つかまえられるんだよ」と言うのです。触れる程度かなぁと思っていたら、つかまえと言うのでママがつかまえて彩香につかまえさせました。持ち帰るときに、ママの指に止まらせてからやったらカブト虫の足がささって痛かった~あまり触るとカブト虫が弱っちゃうからと、ケースの中に戻してあげました。オス2匹とメス1匹いただいたのですが、メスは土に潜ってしまいあまり姿を見ません。カブト虫を飼うのは弟が小学生の時以来なので、なんだか懐かしいです。はるりくママさん、ありがとうございました~勇輝は、今日もおててパチパチと拍手をしきりにしてくれました。気のせいか首を振りながら「いやいや」と言ったような・・・。バイバイや「おいしい」も教えているのですが、今は拍手がブームのようですつかまり立ちも上手になってきたので、そろそろ伝い歩きも始めるかなあ? 先日、を見ていて杜仲茶がメタボリックシンドロームの予防に良いと聞き、あるショップで注文しました。注文してから2日後に注文が殺到していて出荷が8月下旬になるとかまぁ、急がないから良いのですが・・・。の影響ってすごいですねぇ。ダイエットにも良いそうですが、生活習慣病って怖いですよね。私もパパもお肉が好きなので、食べた油を分解してくれるというのは嬉しいかなぁ。杜仲茶、いろんなところで扱っているようですが、売り切れも多いですね。 トップページの写真を変えてみました
Aug 3, 2006
コメント(6)
冷蔵庫の前でご機嫌で遊んでいます。 何度もパチパチしてくれるので〓を撮ってみました。 手にアンパンマンの磁石を持っているので、あまり拍手はしていませんが、まぶしいの顔をしていたので載せてみます。
Aug 2, 2006
コメント(4)
今日はで涼しかったので、洗濯物だけ干して公園に行くことにしました。いつも近所の公園ばかりでは物足りないだろうし、彩香にで公園に連れて行ってあげる約束を夏休み前にしていたので、三川公園に行くことにしました。三川公園も道路が空いていれば15分前後で着く近いところで、霧のような噴水で子供達は大はしゃぎしていたり、遊具もあるので楽しめる公園です。ただ日陰が少ないので夏の暑いは、あんまり長い時間いられないところだなあと思いました。最初は、遊具で彩香がしばらく遊び「ママも一緒に遊ぼう!」と言うので、勇輝がおとなしくベビーカーに乗っている間に彩香と滑り台を一緒に1回だけ滑りました以前は怖がっていて、1人では登れなかった網の遊具もゆっくり自分の力で登っていて成長したなあと思いました。勇輝はベビーカーで、周囲の様子を見て楽しんでいたのですが退屈してきたので、降ろして抱っこしました。まだ勇輝が遊べるような遊具はないなぁと思いつつ、勇輝を抱っこしてローラー滑り台を滑ってみました。わざと、勇輝を膝の上ではなく滑り台のローラーに乗せてしっかり抱っこして滑ったのですが、どんな顔してたのかな?後ろからで表情がわからなかったのが残念です。滑り台のローラーの感触、面白かったかなあ?結構勢いがつくので、滑っているとお尻が痒いような感じになるんですその後霧の噴水で、勇輝もマイナスイオンを少し浴びました彩香は他の子供と一緒にキャーキャー喜んでいました。偶然、同じマンションで別の幼稚園に通っている親子に遭遇しました幼稚園の仲間と一緒に来ていたようなのですが、少しお話をして今度は芝生のある広場に行きました。広場でレジャーシートを敷いて、勇輝を少し自由に遊ばせるとクローバーをちぎったり、葉っぱをちぎって遊んでいました事前にお弁当の準備もしてくれば良かったのですが、急に行くことにしたのでお茶だけ持って行きました。彩香は何でも自動販売機を見つけると「買って」と言ったりするので持っていかないとねぇ。帰りにはアイスの自販機を見つけていましたが、「家に帰ったらチューペットがあるでしょ!」とあっさり却下しました公園にすぐ近くにコンビニがあるので、そこでお昼を買うことも出来たのですが何でも買えば良いと彩香に思わせたくないので、今日は彩香の好きな物を作るという約束で家に帰りました。「うどん」と「ホットケーキ」と悩んだ末に「ホットケーキ」になりましただけでも家で作って行った方がいいですもんねぇ。お昼を食べてから、3人で少し昼寝をしました。勇輝は帰りのでも寝ていましたが、昼寝もよく寝ました外で遊ぶと疲れるのかなぁ今まで、勇輝にお返事の「はーい」やバイバイ、おつむてんてんを教えていたのですが、ニコニコ笑って喜ぶだけでいっこうに真似しませんでした。昨日ぐらいからパチパチ(拍手)が出来るようになり満足げです「上手だねぇ」と褒めると何度もやってくれますそんな姿がとっても可愛いです。次は何をやってくれるかなぁ。
Aug 1, 2006
コメント(13)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
![]()
