全9件 (9件中 1-9件目)
1

実はうちのニャンズはアイシアのフード苦手なんですがモラタメで沢山のスープ、ペーストフード掲載されたので食べてくれないかもしれないけど、その為の低価格でのお試しと言う事で思い切って5種類掲載の内の3種類ポチリました各セット25袋なので合計75袋ととてもじゃないけどお試しと言う数量ではありませんとは言え高齢の為ドンドン好みが偏っていく愛猫の為に新しいものは何でも試しますよ食物アレルギー まぐろスープ両ニャンズともややアレルギー気味なので食べてくれると嬉しいなー着色料・発色剤・香料・増粘安定剤不使用こんな感じで濃い目のスープで固形まぐろも少し入ってます既にお試しした水分補給 かつおペースト食物アレルギーケア かつおスープ上記2種類同様まぐろスープもおいしそうに完食してくれましたシニアになってくると美味しいとか栄養云々の前に、食べてくれなきゃ始まらないなので、美味しそうに食べてくれるとこちらもウキウキうれしくなって来る因みに我が家のニャンズは先ずはウエットムシャムシャしたらその後はドライフードポリポリ食べだします人間でいう所のご飯とおかずの様です人間も高齢になって来ると喉ごしの良い物流し込んでスムーズな流れ作ってあげないと食欲落ちてしまう事もあるそうな取り敢えず食べてくれるフードの種類増えて良かった良かった【12個セット】 アイシア i CARE 食物アレルギーケア まぐろスープ 35g【24個セット】 アイシア i CARE 食物アレルギーケア まぐろスープ 35g【送料無料】
2025.08.30
コメント(0)

モラタメでスープやペースト状フードのお試し出たのでお纏め買いしましたちび君は皮膚トラブル多めのアレルギー体質にゃんこアレルギー軽減度合はどの程度か分からないけどその前にスープ状のフードをちび君が食べるかが問題ちび君スープやペーストフードあまりお好きじゃないのでねりん、ナトリウムも控えめ中身はこんな感じで思っていたより濃い目のスープな感じの仕上がり少しながらも固形も入ってますセットしてちび君呼び寄せて、スマホを手に取って食事中のちび君の写真撮ろうと思ったら・・・すでに完食してたえっ!?ちび君、お気に召して頂けましたのおかんはうれぴーよ早々にトラックバック投稿してモラタメマネーゲットしてまだ試してない種類あるから追加購入するね【!!クーポン配布中!!】 【同梱不可】【12個セット】アイシア iCARE食物アレルギーケアかつおスープ35g【48個セット】アイシア iCARE食物アレルギーケアかつおスープ35g【24個セット】アイシア iCARE食物アレルギーケアかつおスープ35g
2025.08.30
コメント(0)

モラタメでペースト状のお試しフード出たので迷わずポチリました猛暑の夏にピッタリな水分補給フードです気になる着色料・発色剤・香料・増粘安定剤不使用安心して食べてもらえますねペーストタイプなのでしっかり目のとろみが有りミンチ上の細かいカツオも混ざってて空腹も抑えてくれそうです無事18歳を越えて19歳に向かって歩き出したハナコばあちゃん因みに一気食いでしたいやいつまでたっても可愛いんですが、とうの昔におかんの年追い越してるのよね最近固形のウエットはあまり食べなくてペーストやスープばかり好んで食べます一応歯は揃ってるのでドライフードもむしゃむしゃと言う程ではないけど食べてます普通のウエットも汁気だけ吸い取って残りがパッサパサになるほど吸い尽くしてるで、そのパッサパサウエットをちびがきれいに完食すると言う連係プレイ普段ちびくんはペーストやスープ系フード食べないんですがこちらの分はパクパクの食べてたこれはリピ決定です17歳と18歳生後3週ほどのちび(写真右)を保護してから17年間ほんとの親子か兄弟の様に仲良しこの子たちが少しでも快適に長生きしてくれるようにおかんは頑張って今日もお気に入りフード探し回ってますアイシア iCARE 水分補給 かつおペースト 35g×★12個★ IC-2iCARE 腎臓ケア まぐろペースト 35g×24個 アイシア ▼a ペット フード 猫 キャット ウェット レトルト パウチ フェカリス乳酸菌FK-23配合 アイケア AIXIA
2025.08.30
コメント(0)

差し入れに何持って行こうか悩んでこれにしましたスタバックスギフトカード3000円チャージしてますカフェ好きの方々なのできっと重宝してくれるはずスタバカード初めての購入やったんですがCard代金は無料なんですね※要チャージちゃんとギフト用のカードケースに収めてくれて可愛いセイレーンショッパーにインしてくれてスタバカップのタグも付いてるそして最後に購入品が傷まないよう通常のショッパーにインしてくれましたと、ここまですべて無料なんですね3000円分チャージカード2枚で6000円ポッキリのお支払い細かいですが現金チャージされたカードなので消費税も上乗せされません初めてのスタバカードギフト購入でしたがとてもおしゃれでスタバらしいラッピングも無料で素晴らしい勿論もっと凝ったラッピングがお望みならば世の中金次第有料ラッピングも用意されてますただ注意点としてはスタバカードをスタバアプリ内のチャージされたお金では購入できませんスタバカードの購入は現金かクレカのみとなりますのでご注意を
2025.08.27
コメント(0)

8月中旬のまったりと起床する休日の朝クーラー利き過ぎなのかつまんない顔のハナちゃんが寒そうやったのでそばにあったおかんのハーフパンツ掛けてあげたら普段体に何か被せられるの嫌がるのにそのままゆったり二度寝に入りましたで、目が覚めてしまったおかんはお腹空いたので休日らしい朝食にしてみようとセールで買ったばかりのスヌーピープレートでカステラみたいなの焼いてみる事にって、真っ黒こげではみ出しまくりでなんのこっちゃらな仕上がりにしかもお煎餅な仕上がりに我ながら天晴な下手くそさやと笑いまくり言い訳けするわけじゃないけどタネをきれいに型に適量落とし込むのがめっちゃ難しかったー材料はホットケーキミックスと卵1個、牛乳150ml出来たて熱々なのでたこ焼きひっくり返す奴に突き刺してみたら縁日で売ってる飴のような感じで可愛い外側カリカリで中身ふんわりしっとり、味は問題ないので思いの外美味しかったーーでも冷めるとちょっと硬くなって顎が疲れるので熱い内に食べないとでしたで、休日の優雅なブレックファストと言う謳い文句なのでハタと思いつきスヌーピーの枠の中に卵2個とウインナー2本焼いてみたらあらあらビックリ😲結構おいしそうに焼けてしまった目玉焼きもスヌーピーやと思えばスヌーピーに見える※盛り付け雑過ぎるのはご勘弁してください単純に思い付いて卵割落としただけやったので何の工夫も無かったけど溶き卵をきちんと型に収まるくらいで焼いて海苔とかでトッピング施したら器用な人なら立派なスヌーピーに仕上がるのでは何はともあれ美味しくて楽しい休日の朝ごはんでした※後片付けが大変な朝でした【P10倍】【BRUNO 公式】 BRUNO ブルーノ グリルサンドメーカー ダブル おしゃれ お洒落 かわいい 可愛い タイマー 朝食 ホットサンド パン トースト パニーニ BOE084 ギフトメッセージカード 対応 引っ越し祝い 入学祝い【P10倍】【BRUNO 公式】 BRUNO ブルーノ グリルサンドメーカー シングル 朝食 ホットサンド パン トースト タイマー 取り外し レトロ調 おしゃれ お洒落 かわいい BOE083 メッセージカード 対応 引っ越し祝い 入学祝い【P10倍】ブルーノ ホットサンドメーカー グリルサンドメーカー ダブル ワッフルプレート セット おしゃれ お洒落 かわいい 可愛い タイマー 朝食 ホットサンド パン トースト パニーニ BOE084-SE bruno【BRUNO 公式】メッセージカード 対応 引っ越し祝い 入学祝い
2025.08.21
コメント(0)

冬の光菓舎に続き2度目の訪問夏の光菓舎、桃のかき氷の巻き~食べてきました前回2月の光菓舎訪問記はこちらからJR元町駅より北上して地下鉄県庁前駅まで来ましたこのまま真直ぐ北に進み相楽園正門まで来たら左手方向、西へ曲がります相楽園終わりの南向かいのマンションの駐車場の一角に店舗エントランスが有ります光菓舎お店の外にはなりますが駐車場内におしゃれな待合スペースもあります建物内なので暑さ、寒さはそれなりにですが雨対応はバッチリです朝から熱いですが風が通り抜け外よりは少し涼しいですお香がたかれているのかそこはかとない良い香りが心落ち着けてくれます当日一番目のお客様やったので(予約してるけど更に早めに到着していた)前回お客さんだらけで撮ること出来なかった飲食スペースの写真も撮ること出来ました階段上がってきた靴脱ぐ場所からの写真です奥にはお水とグラスも設置されてましたセルフかなと思って居たら、あとでスタッフさんがサーブしてくれました奥からの写真になります二人掛けの小箱の様なテーブルが5か所準備されているお座布団は10枚そりゃね、こんだけの小さなキャパやから予約はあっという間に埋まっちゃうはずですしかもここでスイーツ頂ける営業時間は11時から14時あたりまでと短い一番手前のテーブルに落ち着きます目の前の景色はこんな感じ階段上がったらそこで履物脱いで上がります座布団に座るので正座か胡坐か箱の中に足を延ばすかお隣さん女子は胡坐で召し上がってました私は足を延ばしてパクつきました因みにテーブル低いので正座では食べ難いと思いますそして、ついにやって来た桃のかき氷【オンラインサイトより転載してます】【今季最後】甘く爽やかな香りの桃と、まろやかな自家製練乳の組み合わせ。自家製桃ヨーグルトアイスを添えています。ふわふわで高純度の氷とシロップが合わさって、口の中で溶けていきます。桃の本来の美味しさを大切に、ほんの少しのオーガニックシュガーと自然派白ワインをまとわせてコンポートにしています。すっきりとした味わいのかき氷です。※お冷のみ、お出ししています。※混雑時は座席の譲り合いにご協力ください。※仕入れた桃の色合いにより色味は変わります。予めご了承ください。氷以外はすべて手作りのかき氷早速お口にポイッ氷の部分メインに食べたんですが、高純度の氷と言う謳い文句の通り全く雑味が無くてシンプルに美味い昨今流行りのかき氷は氷自体に味ついてることが多いけど基本に返って美味しい氷で作るカキ氷の美味さよ下の方から攻めたのは上に乗っかってる桃のコンポートがややしっかり目やったので上から突っつこうとしたら崩れそうやったので下の方から食べ始めたって訳ですヨーグルトアイスはしっかり固まっていたのでスプーンで取り分けようとするとかき氷のタワーが崩れそうで後半に食べる事にしました桃のコンポートのアップ素材となる桃の品質の高さが味に反映されてて、めちゃウマ~~~手作り練乳も甘さ控えめまろやかで美味いよかき氷大好きなおいらは、しっかり味わいながらも冷たいものは冷たい内にと言うポリシーに則りひとかけらもこぼすことなくあっという間に完食氷食べると頭痛くなる人居ますが私は比較的頭痛くならない方で、しかも食べる速度も友人たちがビックリするくらい早いんですなので、こちらのとっても優しい冷たさ加減のかき氷は1個では食べたりなかった今年はもうカキ氷お終いらしいので、来年は一人で2個注文しちゃおうかな~~兵どもが戦い(夢)の後飛ぶ鳥跡を濁さず次に座る方のためにできるだけきれいにしてお暇します例によって例のごとく着席後10分ほどで退店一番に入店して1番に退店しちゃいます勿論手ぶらでは帰りませんよ当日の戦利品はグラスピーチ(1250円)とクッキー詰め合わせ(1400円)【オンラインサイトより拝借】旬の桃をたっぷりと使用した爽やかでコクのあるグラスデザート。上の層は香り高い桃のコンポートと、とろんとした桃ゼリーを。下の層はバニラ香るまろやかなパンナコッタ。濃厚な旨みとぷるんとした食感がたまらない美味しさ。隠し味程度にラム酒をほんの少し加えて深みを出しています。たっぷりめサイズです。しっかりと冷やしてお召し上がりください。※要冷蔵です。保冷剤のみお付けします。すぐに冷蔵庫にお入れください。※賞味期限は翌日までです。※高さ9.4cm胴径6.8cm容量約250ml入りの瓶ですこちらの桃のコンポートはかき氷のよりは軟らかい仕上がりですこちらも美味しいですが、私はかき氷のトッピングの方が桃感がしっかりあって好みでした写真暗くてすみませんかき氷よりは軟らかいと言ってもしっかりと桃感残ってますで、ふわふわトロトロッのパンナコッタが優し過ぎてうますぎる食べた感じしない位に軽い感じで甘さも控えめで大きい瓶なので少ししつこいかなと思って食べ始めたけど食べ終わった時にもう1個お代わりしたいくらいでしたそして、写真ないけど相変わらずクッキーは絶品で食べる手を止めるのに苦労しました因みにクッキーは滅茶苦茶ちびちびと3回に分けて食べきりました毎度、と言っても二度目ですがこちらのスイーツは食べてる人をとても幸せにしてくれます次はいついけるかな~~~
2025.08.17
コメント(0)

多分中学生以来の相楽園に行ってきました相楽園小寺邸の時代からある総ケヤキづくりの正門小寺家の家紋入りです※相楽園は元々小寺家所有の日本庭園です入園料は15歳以上300円、小人150円神戸市内在住、在学高校生は無料神戸市民だけでなく兵庫県民の65歳以上は無料です受付受付の横に鯉の餌とスタンプ、観光マップが有りますお香も販売されてましたよお天気は生憎ですが整然ととてもきれいです順路右手にはソテツ、左手は松が植樹されてるのでゆっくり見て来たかったんですが雨模様で傘さしたり汗拭いたり鯉の餌収納したりで忙しくてすっかり忘れてた正門より道なりに進んだ正面には旧ハッサム邸が見えてます五重塔もありますここで道は左右に分かれてますが結論から言うとどちらに進んでも右回りか左回りかの違いがあるだけで一緒です今日は案内通り左側に進みます奥にちらっと見えてるくぐり戸は日本庭園への入り口になってます何とも中途半端な撮り方ですが日本庭園エントランスです日本庭園手前には樹齢450年強の大楠が有ります大楠の奥にも小さな扉が有ります芝生広場休憩のためのベンチが両サイドに沢山有り奥にはお手洗いもあります芝生広場から日本庭園に繋がってます奥にも階段あるけど昨日からの大雨で道が良くないので今日は止めときます雨は現在進行中で振ってるので石の階段もしっかり濡れています足元滑りにくい履物なので滑らなくてよかったです凄くお手入れが行き届いてて、ちり一つ落ちてません日本庭園の奥に見えてるのは結婚式場とパーラーです池の左奥の建物は浣心邸二つの池が繋がるひょうたん型の池になってます大好きな鯉の餌やり降りしきる雨のため傘さしているので鯉の餌の写真撮れませんでしたがにゃんこんドライフード状のフードが沢山入ってました遠くにいた鯉が一生懸命泳いできたのが可愛くてそちら側に遠投ひょうたん池上の部分の小さい池こちらにも投げ込みましたが、全く食いついてくれなくて何ともお上品な山の手のセレブの様でしたこちらの日本庭園は池泉回遊式日本庭園と言うらしく飛石や石橋を渡り、流れや滝石組など深山幽谷の景を見ることが出来て中々な目の保養になりました8月は多分一年で一番お花が咲かない季節なんじゃないかと思うけど緑がめちゃくちゃキレイこの奥には先ほどの池が有ってちらっと見えてるのが重要文化財の「舟屋形」川も流れてます神戸の山の手なので多分湧き水だと思いますこの川は先ほどのひょうたん型の池に流れ込んでいます敷石、石組み、石橋、飛び石には伊予青石、丹波石、御影石、鞍馬石などが使われているそうです飛び石ごく浅い流れなんですが、そこそこの流れが有り石も濡れているので滑って転ばないよう緊張しました石の道の横にあるのがひょうたん池上手のの小さい方です鹿威し石灯籠旧ハッサム住宅(昭和36年6月7日重文指定)分かり難いですけど正面のレンガのような物体は阪神・淡路大震災時に屋根から落下した煙突を前庭に保存しているそうです解放されてる日もあるんですがこの日はしっかり施錠されてました旧ハッサム邸の案内板ハッサム邸のお隣には旧小寺家厩舎(重要文化財)そもそもなんですが相楽園は明治末期に小寺家の本邸に造作された庭園を昭和16年以降に神戸市の所有となったそうですここには馬や厩務員だけではなく馬車も入ってたそうです馬車だなんてモダンでおしゃれですね~厩舎横にもお手洗いが有ります一周ゆっくりくるっと回って20分位途中鯉の餌やりもしてるけど、この時は建物内へ入れるところは無くて単純に庭園見学しただけやったのでそんなに広い敷地でもないので見学に時間はあまりかからないです※雨のためベンチに腰降ろす事も出来なかった超久しぶりの相楽園、とてもきれいな庭園でしたつつじの季節が有名ですが、春、秋、初夏それぞ折れ季節の花が美しいそうなのでその内また時間作って訪れたいと思います
2025.08.14
コメント(0)

立体網目模様の高級メロン愛知県産 伊良湖アールスメロンただいま絶賛熟成ちうこんな高級メロンは自分では買えないあーーーーー早く食いてーーーー愛知県産 伊良湖・渥美・豊橋 訳あり 自家用 アールスメロン3玉入り愛知県産 伊良湖・渥美・豊橋 アールスメロン3玉入り最高級の金ラベル!!御中元好適品! 熨斗、簡易包装対応します
2025.08.07
コメント(0)

私は仕事の日の朝食は外食、喫茶店のモーニング派です神戸は喫茶店文化の発祥の地じゃないかと思うんですけど子供の頃から週末は家族そろって喫茶店のモーニングと言う事が多かったです市場からの帰りに喫茶店で休憩とか、出前取る事も多かったです基本お客さんが来ると喫茶店の出前だったので、来客があるとウキウキしたもんですま、近頃は昔ながらの喫茶店はほぼ姿を消しスタバやドトール星野珈琲とかコメダ、ドトールと随分おしゃれになってますが昔なら休日に喫茶店やったけど、今じゃ普段は喫茶店で休日は自前となってます休日の手作りMorningプレートとアイスオーレ冷凍マスカット、目玉焼き、ウインナー、イチジクパンwithバターめっちゃバランスの良い力作です頂き物のシャインマスカットは直ぐに食べきること出来ないので洗って小分けにして冷凍保存しているものです少し高級目卵の目玉焼きとセブンのあらびきウインナーそして、お土産に頂いた滋賀県にある叶匠寿庵の郷にあるベーカリーのパンBakery & Cafe 野坐和菓子屋さんの作るパンが超絶品でしたそこそこ高級路線らしくて比較的高級パン屋の多い神戸市民でもビックリするくらいのお値段やったらしいですでも、ほんまに美味かったから頂いた身の上としては単に絶品の美味さの幸せな朝ごはんやったと言うだけなのでほんによろしおすって、京都じゃないけどねNGS-50 叶 匠壽庵 夏水羹送料無料 叶 匠壽庵 あも 各種1~3本 つぶあん/こしあん 大納言小豆 羽二重餅 棹物 お菓子 和菓子 お茶菓子 おかし スイーツ 詰め合わせ 有名 デパ地下 お取り寄せスイーツ 個包装 小分け 贈り物 手土産 ギフト プレゼント お返し あす楽対応商品【叶匠壽庵】 あも 1本入
2025.08.06
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


