FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(71)

2020 福住宿場町

(10)

2020国内移動

(58)

2020ベトナム旅行記

(29)

2019 Hawaii

(48)

2019 台北

(16)

2019国内旅行

(29)

2018 台湾(3月)(9月)

(59)

2018 高雄@台湾

(18)

松山・道後温泉

(13)

2017 Hawaii

(41)

2017台湾

(25)

2017台湾(2)

(16)

2016 Hawaii

(59)

2016 宮崎(青島)

(14)

2016 有馬温泉

(7)

2016予定になかったハワイ

(54)

2015 有馬温泉

(10)

2015 和歌山田辺1泊旅

(7)

2015 11月有馬温泉

(6)

白浜旅行

(8)

2014 HAWAII

(36)

ハワイ 2013

(24)

沖縄2013

(14)

2013 鹿児島旅行

(10)

ハワイ 2012

(31)

2012年 韓国

(15)

ハワイ

(8)

旅の準備

(26)

にゃんこ

(257)

旅にっき

(166)

神戸あれこれ

(179)

バリ島

(33)

ホテル

(41)

U・S・J

(67)

美容関係

(12)

食べ歩き

(152)

徒然日記

(103)

スイーツ

(11)

トールペイント

(2)

闘病記

(87)

災害

(6)

献血

(7)

モラタメ

(287)

朝ご飯

(4)

ショッピング

(61)

美味しいメニュー

(68)

peach利用旅

(3)

私の闘病記~♪

(13)

SugarS

(3)

通信関係

(2)

てるみくらぶ騒動

(8)

お取り寄せ

(17)

2021国内移動

(66)

中の坊瑞苑

(11)

2021OKINAWA

(26)

列車の旅

(19)

2022HAWAII

(31)

奄美大島

(40)

2022 有馬温泉

(4)

2022沖縄

(11)

梅雨明けの沖縄

(7)

霧島神宮の旅

(28)

神戸のホテル

(5)

2023北海道

(13)

2023Hawaii

(32)

2023グランドプリンス大阪ベイホテル

(11)

2024TAIWAN

(20)

FDA 青森旅行

(14)

奄美群島島めぐりの旅

(15)

2025 Hawaii

(21)

2025初めてのマレーシア

(29)

お土産

(1)

カレンダー

2025.07.24
XML
テーマ: 神戸の名所(96)
カテゴリ: 神戸あれこれ
猛暑、超快晴の「海の日」にトッティパークの救難救助イベントに行ってきました



午前11時少し前



生体マスコットの出動は無くて危険な暑さにも対応できるエアマスコットがお出迎え



釣り人に扮した隊員さんの救難救助劇の準備はバッチリ



海のすぐそばが観易いのは分かってるけど、炎天下なので無理と後ろの日陰で観覧



赤い救助艇の舳先辺りで溺れた釣り人の救助活動中です



救助した人を救助艇に引き上げて移動



釣り人のボートは転覆していてもう一人が海中に沈んでいるので
ダイバーを積んだ海中救助艇が近づきダイバーは海の中へ



海中探索が成功して残りの釣り人一名も救助して救助艇に乗せて救急搬送して任務完了



救難救助イベントは15分ほどで終了したのでGライオンアリーナの2階へ上がって来た



アリーナ2階からの眺め



日の当たる場所はモーレツな暑さ



暑いけど景色はサイコー



温泉旅館みなと温泉蓮の建物からちょこんと頭出してるポートタワー



アリーナ前方の眺め



時間的にランチタイムには早すぎてレストランは営業前です



ビールが飲みたい



兎に角暑くて・・・と言ってもこの後ランチ予約してるのでビールはお預け



救難救助イベントは終了したけど



海上警察や海上保安庁の見学イベントが引き続き行われてます



ちびっこ連れのファミリーで大賑わいです



いろんな装備を見せて貰ったり体験で着用させてくれたりします



先ほど大活躍していた救助艇の船内見学も実施されてました



トッティパークの海のそばに張り巡らされてる手すりには全て小さなカウンター機能が備わっていて
ドリンクや軽食片手に海やメリケンパークの景色楽しめるようになってます



あなたが船を選んだのは~~~~♪
    なんちゃって。。。



ミストサークル
このくらい熱いとミストシャワーの威力十分発揮されてました



何故かしら超ジャンボなカマキリ
子供が群がって来たけど、誰も手にする勇気無かった@現代っ子



ちびっこ連れじゃないけど船内見学に参加します



海上保安庁の船なんてこの先乗船できる機会あるとは思えないので
貴重な体験です



もう船内見学良いかなと思ったけど、時間あるしと言う事で暑いけどもう一隻頑張って乗ってみます



放水機能付きの救難船なんですが可愛い



アリーナ2階からでも最上部の放水ポンプが見えてます



船の前には体験コーナー
隊員さんたちはちびっこのどんな質問にもわかりやすく丁寧に説明されてました
因みに奥に見えてるボンベの装備の重量は20Kだそうです
海中入ってしまえば重さ無くなるけど、ゆらゆら揺れてる船の上での移動時は大変ですね
私はこれ持ちあげれないし、背負ったとしたらひっくり返ったカメ状態になること間違いなしです



先ほどの寸劇でメインを務めた釣りボート



立派な放水栓


因みに船で海の上なんですが放水は基本水で行われます
最終的にどうしようもなくなったら海水使う事もあるそうですが

余程の事が無い限り使わないそうです
理由は簡単!塩水は全ての物をダメにしてしまうからだそうです
単純に金属はさびてしまうし樹木は塩害で枯れてします
阪神大震災の時も燃え盛る災を鎮火させる水が無くて単純に海の水なんぼでもあるやんと思ったりしたけど
そういう事やったんですね!!



放水の発射砲がまるで戦艦の発射砲のように見える



抜けるような青い空に真っ赤な砲台が目に染みて美し過ぎる



この日は帽子に、パーカーのフード被せて日傘も射していたけど 頭が痛くなってきた



第2突堤の方へ行こうと思ったら神戸水上署の消防車もちびっこに囲まれてました



ほんとに暑かったけど、ちょっと非日常で楽しかったです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.24 12:53:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: