千葉県八千代市の塾「個別学習ヴァージャー」塾長のつぶやき、かなり大声?!(ブログ)

千葉県八千代市の塾「個別学習ヴァージャー」塾長のつぶやき、かなり大声?!(ブログ)

PR

Profile

ヴァージャー・

ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

いよいよ11月も残… New! キラーコイルさん

November 12, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
某有名大手中学受験塾から転塾してうちに来ている小6くん、
本格的に通いだしてから2ヶ月ちょっとが経過したのですが、
先日の模試(イニシャルSの難関中オープン第2回)で、
やってくれました・・・・・・


とはいえ、
「どよ~~~ん・・・」なほうではなくて、
「あれ~~~~、、、」なほうでです。(笑)


その子は算数が好き(&得意といえるかな)で、
算数に関してはたまに「撃沈・・・」することもあるのですが、

けれども算数以外の科目に関しては、
大波小波、たまに高波といった感じで、
波(偏差値50)に乗れたり(50オーバー)、
波の下に沈したり(50アンダー)を繰り返しながら、
最近ようやく水面下にあまり沈まなくなってきたかな?、
というような状況であります。


で、国語に関してなんですが、
これはもともとその子がうちに来るきっかけだったのですが、
前回(9/20の同じ模試の1回目)と比較して、
「あれ~~~~」という結果でありました。
ここにこうして書いたところで、

「嘘くさい」感が拭えないような成績でありました。

(僕個人としてはよくあることなので「ふ~ん」といった感じですが)



前回(9/20)・・・38点/100点中:::偏差値42.9 (平均点:47.2点)

今回(11/3)・・・69点/100点中:::偏差値66.1 (平均点:49.7点)



以前にブログでも書きましたが、

どの学年の子でも成績が乱高下しやすい科目であると僕は捉えています。
というのも、
「しっかりと読んでいる(読めている)」のと、
「読んでいるつもり」との違いがなかなか当の本人には掴みにくいことと、
ごく少数の「ほんとうに国語ができる子」を除いては、
「運良く、今まではできている子」や「たまにはできるときもある子」が、
他の科目よりも多いから、なのでしょう。



国語の学習というものをどう捉えるのか。
そして同時に国語の試験の結果をどう捉えるのか。
国語の試験での点数を上げるためにすることは、
実のところ「国語以外の科目」の点数を上げることと、
本質的にはあんまり変わらないと僕は思うのですが、
皆さんはどう思われるのでせう?


これまで地味にやってきたことの結果としての数値、
それも望外に良かったことは嬉しくないとまでは思いませんが、
今後のことを考えると別の思いも頭をよぎるので、
やや複雑な心境ではあります。(根がネガティブなので)


とりあえずは今日もあと小一時間もしないうちにご本人がいらっしゃるので、
それなりに覚悟?!を決めておいて、
昨日の試験の状況をうかがおうかなと思ってます。(汗)


上にどこまで上がるかも気にはなるところですが、
まずはナニをさておいても、
下をどこまで上げるか(どこで食い止めるか)ってことと、
最終的には単科じゃなくって「総合点」でどうするか、ですね。







それにつけても、
この塾の模試(試験)の、
志望校の合格判定は「ドルチェ!!!!!」ですね。
気をつけないと・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2010 03:38:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: