全9件 (9件中 1-9件目)
1
夢のお話。こえめです。 目の前に、ファイルのようなものがあって、めくると、ペンホルダーが10本ぐらい一列に並んでそこに1本ずつ筆記用具が並んでいました。全部のページがそうなっています。 黒の鉛筆や色鉛筆やサインぺンなど。長いのやすこし短くなったものなど。使われていても3分の2ぐらいの長さがありました。あまり短いものはなかったようです。 表面の塗装は、なぜかどれも灰色。 そのなかで、カラフルでちょっとスポーティーな柄は、B6の鉛筆でした。私はそれを見て、誰かがこれを探していたっけ、と思い出だすんだけど、その人(知らない人なんだけど)はこれがB6であることに、気が付いていないのかもしれないなと勝手に思うの。筆記用具でB6って、デッサンするときぐらいのものでしょ? そしてまたページをめくっていきます。ほかのページにも、それと同じ鉛筆が数本見つかりました。 途中にちらっとガラスの瓶が見えました。がさばって重いものが、めくっても落ちないのが不思議だなと思って、ページを戻しました。 インスタントコーヒーのビンより一回り小ぶり。 こんなのが薄いファイルに収まるのが不思議な気がするけど、さっきは普通にめくれたんだよな~。 ダカラきっと大丈夫だ。そう思い、大きいのをゴロッとした感じでめくりました。 ちょっとデコボコした感じはあったけど、すぐにその違和感は消えました。 さらに見ていくと、 一つのホルダーにスポイトが3本入っているところがあって、スポイトがちょっと汚れているのが気になった。これは捨ててもいいんじゃないだろうかと思いながら、でもなんとなくそのままで、といった感じで3本そろえて一つのポケットに入れなおしました。 最後までめくって、そこにはホルダーがついていませんでした。そのとき私は、黄色っぽいオレンジ色の、表面感のある十センチ四方程度の布を持っているんです。 それをここに貼り付けて、ポケットにしたいなって思います。布を当てて、斜めにしてもおもしろいなって。 目が覚めたー。どうしてあんなに、筆記具のファイルが楽しかったんだろー。 文房具って楽しいよね。子どものころ、文房具コーナー、大好きだったな~。鉛筆や消しゴム、ノートや便箋。シール。見ているだけでもうウキウキワクワクね~。 大人になっても好きだけどね。使うことが少なくなって、文房具コーナーに行く必要もなくなったんだよね。あ。文房具。こんなところでも、大人になってから、ワクワクが少なくなってるんだな。 ワクワクしながら、生きていたいね。そしたら、みんな幸せね。んー。映画でも見に行くか。 以上、こえめでした。
April 27, 2011
「アメリカインディアンの教え」ってあるけど、「日本民族の教え」ってのもそのうちに……そんな間違い話・ぐちばかりの、こえめです。この下は読まなくって大丈夫。ほんと。うっかり読んじゃってあーぁつまんないって思っても、知らないよ。 外国人にも参政権を、って、政府は頑張ってるようですけどね。被災地には既に、アジア系の人の姿があるとかの噂。「ここからここまで、ワタシの土地デシタ」なんて言ってるそうです。土地台帳とか、しっかりしてるんだろか????境界線でもめた話って、よく聞くでしょ。大丈夫かなぁ…… 放射能問題が落ち着いた頃から…… うやむやのうちに、あれ?どうして加藤さんちのとなりに韓国人が?ってことに……れれ?いつの間にここにパチンコやさんが?ってことに……はて?なんか最近、すっかりコーリアンタウン?ってことに……なりませんように、なりませんように。 日本もこれからはナショナライズしなくっちゃねーって言ったのは、夢見バト? 空き缶がグズグズにして。そのごたごたの間に、ザワサンはどう見ても有罪の悪事を、上手く逃げ切ったようです。やはりね。しかもなぜか、ザワサン待望論まで出る始末。 いよいよザワサンが日本にとどめを刺しに、出ようとしていますね。やめてー。あの行動力で、どんどんあっという間に中国化されちゃうよ。いやだよ。 誰が首相になろうとも、みんまる政権である限り、 外国人をどんどん入れて、日本人を追いやって……日本人は「日本民族」といわれて、土地を奪われ権利剥奪。(そこまで言わなくても~)え? だって、みんまるは……これ以上言うのはやめとく。ブログ消されたくないもんね。(↑ どこまでって、線引きが分からないんですけど)え?こえめが分からなくなったところでお終いに決まってるじゃない。(wwww) 沢山集まった義援金。政府が分けるって、本当に大丈夫なんだろうかって思う。中抜きし放題って事には、ならないでしょうね。きっちり被災者のために、使ってくださいませ。そういう気持ちで、こえめは小額ダケド、おやつ我慢で募金したんですから。政治家のお茶談義のお茶菓子代に募金したわけじゃないんですから。 信用できない政府。 やたらと、税金をナントカしてあげたがっているけど。いくつも増税案が出されて。そのうちの1つぐらいは仕方ないだろうって、何所かであきらめさせるという、例の手口に見えて仕方ないんですけど。 消費税が高い国は、国民の暮らしをしっかり保障しているってことが前提になってるのに。無駄遣いし放題国会議員が、足りなくなったから増税!っていってもね……無駄議員を辞めさせて、報酬引き下げて、国民が納得できるようにしてから増税の話してください。おねがい。自分らのことすっかり棚に上げて、マニュフェスト破り放題。おまけに東電が癒着天下り先ランク特A。 おしまい。 (あーぁ、つまんないですねー。いつにも増して)だから言ったでしょ。 明るい日本。がんばろう。 以上こえめでした。ちなみに、「日本民族の教え」は、お婆ちゃんの智恵袋と近いと思います。
April 26, 2011
パンやさんのパンって、どうしてこんなに美味しいんでしょうね。もさもさ……1週間ぶり、間違いに来ました。こえめです。ここで喋くってるのはこんな→^・ω・^ネコだから。信じちゃダメヨソースはブルドック。ネットの片隅の噂デマなんだから。 どうやら、水力・火力・ガス。そういうのだけでも、間に合うらしいよね。 原発が検査でお休みしたり、事故(!)や急激な需要増に対応するため、原発以外の設備も充実させて、併用しているわけですよね。原発は運転したり止めたりすると不安定だから、 一度運転始めたら、そのまま動かしたい。そういうものです。やはり危ないんですね。でもそうすると、夜間の電気があまっちゃうそうです。原発、夜中でもガンガン電気作ってるんだってよー。なんかやだー。そういえば、夜の電気でお湯を沸かすとかって、家庭用の給湯器があったよね。 あまった夜の電気はどうするのか。最初から原発とセットで、ダムを上と下に作っておきまーす。夜間は原発の電気をつかって揚水して、昼間の電力需要が多いときに、その水を落として発電するんだって。しかも、揚水のときのほうがずうっと電気を使うように設計されてるんだとか。 今回、発表された電力計画には、そのダムの電力が入ってなかったらしいね。会見で指摘されたら、やたら慌ててたってホントですか。 隠しておきたかったのね。原発が動かないとこんなにも困るんですってことにしたかったんでしょ。少しでも、供給可能電力を少なく見せたかったんでしょ。 どこまでも隠したがり屋さんのでんこくん。政府も。 毎年夏の電力不足をうたってきたのは、原発が「どうしても必要だってことにしたい」から。だって儲からなくなったら困るじゃん。電力会社。電気メーカー。不動産関係。立ち退き請負業者。 そして政治家。ほかにも色々、いるんでしょ? 御用学者の安全ですデマ。 @@@もうそうでんこくん@@@@電力は毎年、「真夏の電力不足が懸念」されています。 だから今年はいつにも増して、思いっきり節電してもらわないとなりません。 さもなくば確実に輪番停電ですよっ。いいですねっ。 ちょっとでも超えちゃったら、すぐに電気が止まりますからねっ。 ほーら、電気止まったら、会社、困るんでしょ? みなさん25%、きっちりお願いしますよっ。 アウト政府「節電計画書、さっさと出してね」 @え? ……えぇ、そりゃあね。 今回の事故でうっかり、恐ろしい毒を吐いてますけど。 だ、だけどあんなの、世界中でおきてるじゃないですかっ。 フランスだって中国だって。 うちらは、爆発してないだけ、チェルノくんよりずーっとマシでしょっ。 まあね、地震対策、震度5まででしたけどぉ~。 でも大津波なんて、想定外は考えなくてもいいってことに決まってたんですからぁ~。 それが何か? @ 保安院だって、全てを知った上でハンコついてくれたんですからねっ。 国もみとめた、安全性ってことでしょ。 どうして我々ばかりが槍玉に挙げられるんです。おかしいでしょ。 税金もらってお茶談義の、保安院のお偉いさんに聞いてみてくださいよっ。 あ保安因「でんこくん、そういういい方はよくないなぁ。一蓮托生でいきましょうよ、ね」 @え? 現場にはでんこは居ないんだろうって? あんた馬鹿なの? でんこたちだって沢山居るに決まってるじゃない。 え? 白い服? やだな。あんなの着ませんよ。 でんこの制服着て、安全なところからしっかり見て指示出してますよ。 みんなの安全をとっても憂いながらね。 え? でんこたちも最前線に行け? ふん。何も知らないくせに。 現場は現場の作業員しか分からないことがあるんですっ。 でんこたちだって、必死で頑張っているんですっ。安全地帯からっ。 頭脳メンバーをかき集めて、あれこれ対策、ねってるんですっ。 指示出すからには高度な頭使って、大事な仕事してんのよ。わかりますぅ~? @え? 現場作業員の待遇が悪すぎるですって? こっちだって必死なんですよっ!! 頑張ってやってるんですよっ!! 逆切れなんかじゃないんだよッ!!ったく!!! そんなに言うんなら、そっちこそ現場に行けばいいでしょ。 下請けで募集、してますよ。 あ、あなた独り身? 残す親族とか、いるの? ← とにかくね、現地以外の社員だって、みんな色々忙しいんですからっ!! 電話対応とかの言い訳で。 @ 今までもこれからも、電気が自由に使えて便利な暮らしができるのは、 誰のお陰だと思ってるんですか? 全く。 でんこのおかげでしょっ! あ、そうそう、今度値上げしますからねっ。滞納するんじゃないわよっ! お給料カットされて、なきたいのはこっちなんですっ! @やってられないよ全く。 飲み屋で勤務先聞かれても、いえないのが辛いなぁ。 社員寮の看板も会社名消さなくちゃだったし。 社用車のロゴもガムテで隠して、制服も胸のマーク見られないように…… どうしてこんな目に会うんだろ。この前までの天下、はやくもどってこーい。 @え? 孫さんが電気事業に参入? 規模が違いすぎるっつーの。天下のでんこに勝てっこないって。 ^・ω・^んー。まあさ、孫さんがどうこうって言うんじゃなくて、もし電力会社を選べるなら……選びたいと思う人もイルでしょ? たまに停電があっても、安心な暮らしを選びたいものです。徐々に、エネルギーシフト。以上こえめでした。
April 25, 2011
みニャさまー。春真っ盛りですね。それなのに、とてもだるいんですけど。かぜひきましたです。そのせいでしょうか、下書きのまま公開してしまいました。既に来てくれた方、さぞ読みにくさ満点だったこととおもいます。 失礼しました。今日も間違いに来ましたよー。 チーズもんでゅ。(何の意味が?)言ってみたかった もんじゅは「ゆめ」の高速増殖炉ってのが売り。プルトニウムをどうこうして何とかすると、燃料がどんどん作り出せるから。ゆめ。ほかの原発は、燃料を水で冷やしてるよね。それに、危険な中性子の動きを水の分子がジャマすることでも暴走を制御しているけど、もんじゅはそれとは逆に、反応をどんどん起こさせるのが目的なのです。中性子の動きを止めないようにしたいから水は使えない。で、水のかわりにナントカナトリウムで冷やす方法。(←とにかくいい加減w)原子炉内で中性子がすごい速さで動き回って反応加速しているわけだから、イザ何かあったときに運転停止するにしても、すぐには静まりません。ほかの原子炉と比べてずっとゆっくりになるのは当然。制御が非常に難しいものだそうです。 「でも日本の技術は高度。もちろん完全に管理されているから絶対に安全です。協会。」 「絶対に安全」?んじゃこういうことだ。↓ 「安全ですでま」 あなたの車は世界最高品質です。(実際は時代遅れかもよ) そして高速道路は、信号も歩行者も自転車も歩道もない安全な道路です。 ですから目隠しして100キロで人差し指1本で運転走行しても、 「絶対に安全です」 おーい。こういうね、ヒューマンエラーを無視した安全性を唱えて、原発はどんどん作られてきたんです。どう思う? もんじゅ。いま運転休止中。正しくは、運転やめたくてもやめられない事情があって、最低出力で運転中。地元に、チラシが入ったんですか?「もんじゅは運転休止しています。安全ですでま」って。 あそこ、作られてからまだ1度も、商用発電してないんですねー。なぜなら、事故が続いているからです。イザ運転って段階になると、なぜか起こる問題。事故。怪しいよね。運転させたくない理由が、あるって事なんじゃないの? もんじゅ。動燃。この2つの言葉だけは、記憶にありました。大分前の事故のとき、隠蔽がばれたわけですが、そのとき自殺者が出たけど、家族は、殺されたんだって言ってたそうですよね。動燃、いろいろ隠すことが多すぎて大変だったのね。 去年また、本格始動が近付いた途端、ナニカのでかい部品が原子炉内で落下、衝撃で変形しちゃって、引き抜くことお試し24回。でも、未だにそのまま。引き抜けないから、廃炉にすることもできないんだって話。そんな状態で、なんとか均衡を保つのは難しい技術よね。経験がある作業員の力でしょう。 引き抜き作業に携わった課長、今年の2月に山に入って自殺ですって?いったいどんな悪魔がすんでいるんですか? もんじゅ。本格始動させたくない人たちが、組織の中にもぐりこんでいて、 邪魔をしている??プルトニウムが、軍事用の兵器に転用……??そんな黒い噂、ずっと前に聞いたような気がするんです。 「もんじゅ」って、神様の名前でしょう? それなのに…… ソレなのに、今年の5月ごろにはまた、本格始動準備が始められるできるだろうって、そういう計画があったんですね。うはーまた沢山の費用つぎ込んで、とにかく何とかできるメドがたったってこと。お金つぎ込んで直せるなら、廃炉にしないで発電させたいと考えるのは、当たり前のもうけ話。ところが今回はこの災難で、また伸びちゃったのは言わずもがなでしょう。廃炉でいいよ、あんな危ないもの。廃炉にしても、何十年も冷やし続けなくちゃならない……地震対策・津波対策、いくらやってもし切れないでしょうね。想定外って言葉がある限り、それで済まそうとしてる。 直すための機械開発や製作など、〇〇が請け負ってんのネ。ってことはあそこ、〇〇製なのね。〇〇、またおまえかよ。悪の組織がんぐぐgって、何も知らないよ。ほんと。ネットのデマ情報しか知らないよ。これまでにも沢山の資金をつぎ込んで作って、お金かけて直して、維持費だけでも毎年5000億円かかっているってほんと?(またいい加減なこといってますね。きっと桁が違いますね) 発電量0でも、多額の費用がかかってるんです。 ……^・ω・^……?そのお金、どこが払ってるの?とおでんが払ってるの? 電気料金に上乗せか。政府も払ってるの? 税金どっさり持っていってたわけね。 全国の原発55ぐらいあるけど、稼動中なのはその半分ぐらいだそうです。動いていないのに、その維持管理だけで多額のお金が必要なんです。もちろんそのお陰でお仕事があるわけですから一概にどうこう言えるわけではありませんけど。けどー…… 電気代、世界レベルで日本が高いのはそういうわけだったか。 そうそう、ナントカナトリウムって、水や空気に触れると爆発するんだって。……あ? ^・ω・^……もし地震で何かあっても、水で冷やせない。海水も使えない。;;;;;;;;えっと^・ω・^;;;;;;;;そういうわけか。始めの頃、えーだーのーが名指しで、もんじゅの安全性を確認しろって言ったのは。 さいごのまとめ。ちーずもんでゅ。このネーミング気に入った。以上こえめでした。
April 18, 2011
長く休んでしもうた。こえめです。 未だに支援の手が行き届かないんです。温かいお風呂にはいって、フーッて伸びをしたいだけなんです。清潔な下着を身につけたいだけなんです。 当たり前の温かいもの食べたいだけなんです。ゆっくり安心してのびのび眠りたいだけなんです。 それなのに、そういう当たり前のことが、当たり前にできないんです。 民間の支援のほうがずっと前を行っていますね。お願いします。ありがとうです。^・ω・^ねこより 2ちゃんねるスレより チェルノブイリ「へぇ、あんたも7っていうんだ」 センスありますね~wここに来るのちょっと休んでる間に、 もう、いろんな事がたくさんありすぎて(=文句言いたいことが多すぎてw)言い切れそうにありません。だから今回は言わないことにします。 でも1個だけ。 (wwwwww)ザワサンが動き出したので、嫌な感じがします。そのせいで今日も大きな地震があったんだわ。しかも余震じゃないヤツ。どうするの!(ザワサンと地震は無関係です) 今回の事故じゃないけど。 原発の恐ろしさ、それはやはり放射線。東海村事故の犠牲となった作業員のお話、ご存知の方も多いかと。本も出ていたよね。読んでないけど。ネットでも大体のことは知ることができます。ちょっと開いてみたらばアニャタッ! 写真つきで見ちゃった。こんな恐ろしいことが……もう言えない。各自で検索どぞ。 こえめもね、この話、なんとなく知っていたよ、思い出したよ。テレビで見たのか何かを読みかじったのか忘れたけど。 今回はあそこまで深刻な被害者はいないと、思いたいです。でも、政府の「安全ですデマ」とあの隠蔽のすごさを見ると、もしかして…… 原発には、色々な黒い裏側がありあり、ありすぎるようです。お金がからむと、ひとは悪魔になれるんですね。常識なんですか? そういうドラマが好きなんで、すみません。 以上、お元気報告のこえめでした。(内容が、そういう報告と違うような気がする) 情報公開するって言っといて、わざと分かりにくい公開するのはやめてほしいですよねっ。(←ちょっとだけ文句こぼれたw)
April 16, 2011
よくぞ言ってくださいましたっ!こえめです。 西岡参院議長さんの会見(1)。ビッグローブニュースからなんですけど。1~5ぐらいまであるけど。 よかったー。政治家の皆、どうしちゃってるんだろうって、カンの横暴をほおって置くつもりなのかって、こえめはハラハラいらいらムカムカしていたのだ。(牛乳も切れたまんまだしw)そうなのよ、牛乳だけじゃないのよ、納豆も無いのよ。 ちょっと光明が見えてきたかも。そう思ったの。政府。大連立とか言ってごねたり、クダラナイナントカ会議とか。高級なお茶とお菓子で、無意味なお茶談義はやめてくださいね。 権力だけがものをいう時代は終わりにしてさ。お金だけが幸せと正義をもたらすみたいな仕組みはやめてさ。来年は宇宙元年だし。えっとぉ。話がこれ以上まと外れにならないうちに、今日は終わりにしヨット。以上、こえめでした。ちょっとのんびりお風呂に入ってくるっ。
April 7, 2011
止まらニャいんですよーっ!どうしてこんな事態になっちゃったんですかニャーっ!ネコ丸出しでこえめです。ふぅふぅ(落ち着いて)ここ、こえめの個人的な、間違いを喋るところ。変なブログです。ニュースのタイトルチラ読み感想文だからー。怒っちゃイヤよ。 落ち着いていて良いんだろうか? 海が、海が、うみがーーーーーーっ!(牛乳飲んで)ゴクゴクゴクゴク^;ω;^海が泣いている。きのうも今日も明日もあさっても、お魚達は何も知らずに泳いでいくよ。放射性物質が流れ出ている海の中を、いつもと同じように。 そして数年後。ヘーンな形の、奇怪な姿の海の生物がたくさん見つかるって寸法。コワー放射能の恐いところって、そこよね。遺伝子に傷を付けるってところよね。 でも、海の生物って、まだまだ知られていない新種が沢山いそうですよね。ダカラもしかして、新種、で片付けられたり……しないか。,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、 笑えないーッ!! えーだーのー。「人体にすぐに影響が出るものではない」言うなっ。(言葉が悪くてすみません)スミマセンでも、その言葉自体は、ウソじゃないよね。ただしその後を言わないから、怪しさが満点なんですよ。ね、みニャさま? 小さな子どもたちに危険が迫ってる。関東圏から小さな子どもの手を引いて、西へ西へと放射能疎開した方、沢山いらっしゃるのよね。行く宛のある人たちが羨ましいこえめですけどね。こえめはいい大人だけど、いい大人だって悪い大人だって、(は?)少しでも放射能を浴びるのは減らしたいもんですよね。 えーだーのーが言うとおり、 今すぐは何もないけど、では20年後はどうなのか。まあね、いい大人が歳をとってからガンになるのは、ある程度は仕方ない、我慢に我慢を重ねて……がまんできないーーーっ!(どうどうw) しかもね、まだまだ若い人たちのガンが増えるってのは……ね? だから、えーだーのー。てーれーびー。その場限りの気休め言うんじゃないっ! さて、海に話を戻します。 低濃度の放射性物質を流したのは、いつだったかのロシア。そのとき、世界各国が怒った。ああ。今回は、日本。しかももっと悪いよ……どうなるの?世界の中の立場。 低濃度の放射性物質を流しはじめましたって言ったのは、 4日の夜からでした。5日間かけて流すって。ああ、こえめの好きなオサカナーっ!お肉よりオサカナで育ってきたんですから。さんまーっ!(どうどう)そのことはちゃんとIAEAには通報したそうですが。でもさ、あれ?750万倍の高濃度のが、2日に流れ出たのを検知したんでしょ?それがニュースに出てくるのが、遅くないですか?2日の時点で、それもIAEAに伝えたのかな? なんかよく分からないけど、東電。政府。 どっちも同じ隠蔽体質なのよね。テレビもなの? やだー統制が敷かれてるとか? そうそう、 気象庁が放射能拡散予測を公開したっていうからね、ホームページみたわけですよ。当然。あれ? ない。おかしいな。みられない。ちょっとぉ。どうしてですかー。一度公開したのに、今は非公開って、なにそれ。別に。ほかのところで見たからいいけどね。おおっ日本全体が……といっても、遠くに行くほど薄まっているのは当然。 どうやら気象庁は、不定期に小出しするらしいですね。またそういう中途半端なことするー。何のつもりよっ! そういう態度が風評を作り出してるんだよッ!!え? 大雑把な予測で、確実性が低いから信じちゃダメヨだって?な、なにそれ。^・д・^まるでこえめの脳みそ並にだめな言い訳ジャン……fzkrn ←ヒント うあえうあ (そんなのどうでもいいです)ぁぃ またあれですか? 国民にこういうものをあまり見せると騒がれるから困る、って? こえめみたいなおバカなやつには、見せなくてもいいって、どうせ、こえめみたいなおバカなやつは見る必要ないだろうって、そう言いたいんですか? ま、まあね、^・ω・^おバカは当たってるケドケド、おーい。いったい何のための予測図なんだよっ!!もうね。何だか悔しい。はー。なんだろ、このもやもやした気持ち。(風邪で気分が悪いんじゃないの?)治ったよ 何だか、夢見バト。ザワサン。ていってた去年が、懐かしいくらいです。なんてこったい。 あそうそう。高速ナントカのもんじゅ。増殖炉だっけ?あそこの管理体制大丈夫かって確認、どうなってるんでしょうね?原発、ちょっと恐くなってしまったもんで、安心したくて、(ムリw)もんじゅで検索。うおっっ! 「動燃」「もんじゅ」この二言、疎いこえめでもうっすらと記憶がありましたよ。なんか黒いイメージでしたね。 でも、去年の事故は、覚えてない。疎すぎ?^・ω・^;; 今年の2月、その関係者が遺書を残して自殺していたそうですね。なむなむ。 なに?なんなの?原発って、いったいどんなからくりがあるの?なーんてね……別の意味でも、恐くなってきました。 以上、マスクが手放せないこえめでした。(花粉症ですよー)
April 5, 2011
またやったよ。こえめです。 (あなた何やったの?)チガウヨ 間違い脳内ファンタジー棚上げ白昼夢ブログなので、斜め読み・飛ばし読み推奨。 そしてすぐに忘れて下さい。お返事遅れてます。あとでちゃんと書くからね^бωб^ やらかしは政府。合言葉は「日本を壊す!」だと思うの。いい加減にそういうのはやめてください。えーだーのー。安全です。直ぐに人体に影響を及ぼすことはありません。ダカラそういうの聞き飽きてるって。 直ぐにはなくても、問題は長期にわたる影響でしょう。それに、1個いっこは年間レベルに達してなくても、いくつも重なればあっという間に超えるよ? もう、国民はだまされないんだからね。 え?ちみ、信じてるの? 「先月の11日から今までに、いったい私はどれだけの放射能を浴びたんでしょうか」そういうのが知りたいんですから。大気から。吸い込んだ物質による体内から。飲み水から。食べ物から。 そういうの総合で、24時間×28日間。 計算すると……えっとぉ (計算できないんですね?w)あの発表だけでわかる人なんかいるもんかッ!! でね。 そういうののほかにも、色んな参考になりそうなお話、武田邦彦先生のサイトに色々詳しく載っています。教えてもらったいいところ。^・ω・^だからみニャさまにも。 よかったらどぞー。 毎日風向きが気になっていましたけど、ここでもミンスやらかしてたんですね。11日から気象庁が毎日、放射能予測出してたのね。どうしてそんな大事な情報を、隠していたのよっ! えーだーのー。あの人の言葉を信じるひとは、まだいるのでしょうか。(またそういういいかたする~w)善良なるみニャさま。テレビのワイドショーを鵜呑みにして、政府のスーポークスマンえーだーのーの話術にうっとりしてちゃあいけませんよ。ちょっと違和感を感じたのです。むむー。 あの人、「~と思います」ってのがよく出てきますね。それは、「政府の代表としてではないく、私個人として」って意味だからね。あとになって責任追及されないように、逃げの言葉なんだからね。「やります!」といわず、「その方向で検討していきたいと思います」だからね。思っただけだからね。 安心感のある体格と声、それにだまされず、言葉をよく聞いてくださいませ。 ナントカ大臣きよみさーん。むさ苦しいオジサンたちとじゃと一緒じゃお仕事できませんって?専用のお部屋としもべがいなくちゃいやだって?はいはい、れんふぉーが嫌いなんですね。準備万端。んで? 何も手をつけられないってどういうことですか。 こえめも以前はテレビを鵜呑みにしているほうだった。でもね、テレビ見なくなったら、実にいろんなことが、あの画面の中では捻じ曲げられて、隠されて、操作されているんだなって、感じるようになったのです。 テレビでの影響は、そりゃあもう絶大だから。コマーシャル一つとってみても、すごい影響力じゃないの。 だから、真実を全て伝えたら、パニックになり収拾がつかなくなるかもしれない。 混乱を避けるのも、政府のお仕事。そしてほとぼりが冷めたころ、実はこうでした、って言うのがお得意。世の中は常に動いています。人誰でも、過去より、常に「今」のほうが大事。 過去のことはいつの間にか記憶から薄れて、人々の関心から遠ざかったところでいつの間にか勝手に書き換えられていくかもしれません。 ザワサンのこと、どうなってるんだろねー。あのままなんだか無罪だよ。 おさかなー^;д;^ お魚はどうなるのー。秋刀魚、だいすきだよー。大根おろしどっさり。以上こえめでした。
April 4, 2011
おやつの時間、いかがお過ごしですか。こえめです。ご挨拶程度に出てきました。ここで帰ってくださってもいいと思います。この下はつまんないよ。なんかまとめみたいなのだから。(ばらばらのグチです) 色々思うことがありますね。みなさん。 カンが少し前、「日本が終わることも想定しなければ」とか言ってたけど。 ”終わりにしたいのはお前だろー” と二重の意味で言い返したいと思った方が多いんじゃないでしょうか。一つは国民の意見として、カンが総理である最悪の状況を割りにして欲しいっての。もう一つは、実はカンお前こそが、日本を終わりにして中国にしたいと思っているんだろーって。 被災地ではまだ充分な物資があるとはいえない状況。あ、福岡に移った蝦ぞー夫妻。水100本買い占めて東京に送ったとか。おめでたのまおさん。気持ちは分からなくないけど。 そういえば、蝦ぞーは結局大したおとがめなし?さすがは人間国宝級。伝統のちからには勝てません。なにそれ……相撲も、そのうち何事もなかったかのように復活だろう。 飼われていた動物たちも、被災しています。一時預かりしてくれる人募集だそうですね。おねがいします。^・ω・^ 吉野家110円引きセール。ありがたいねー。え? 西日本限定なの? どして?こういう事されると、ひたすら商売っ気を感じてしまう。 福島って東北地方。それなのに東京電力の原発がある。なんか変だなって思ったら、県と国と東電の大人の事情ってヤツですか。助成金みたいなのと雇用の問題。 今ならあそこ、日給ウン十万円。しかも作業は1時間程度で。はたらく? ……作業員の皆さん、ありがとうございます。 被災地泥棒。人間って、世の中にお金さえなければ、とっても幸せなのかもしれない。そんなことさえ思ってしまうよ。 政府の作業着が、空々しくって。お茶談義のクセに。(またそんなこと言って……)違うのっ?! カンはまた被災地に視察に行くって。 だーかーらー。お前はちょろちょろ動かないで周りを動かす立場でしょッ!!その能力が無いんだっけな…… 天皇陛下の訪問は、ありがたい。力をいただけます。でもカンに来られても、憎悪しかわかないかもよ。 未来の日本。どうなるんだろう。もう一度立ち上がれるんでしょうか。ぜひ違う形で。だって、自殺大国のままじゃね…… 多大なる力を貸してくれているし、原発にも手を差し伸べ続けてくれるアメリカ。ほかにも援助隊が、各国から来てくれています。感謝。被災しなかった人も、節電、募金、お仕事がんばってます。 中国に乗っ取らせたいミンマル。野菜や水をどっさりありがとう中国。(検査してから配ってほしいです)人は来ないね。 いっそのこと、宇宙元年。 (ないないw)
April 1, 2011
全9件 (9件中 1-9件目)
1