全18件 (18件中 1-18件目)
1

待ってなくても、おっ待たせーッ! こえめですすっかり休んだけど、言い訳はしない。(こういうときこそすべきじゃないの?さて。HIRO(。+・`ω・´)☆きらり-んさん からもらったヒントで行ってみよっ。 ハンドクリームのニュートロジーナ。古いCMですが北欧(ノルウェー)の猟師さんが厳しい寒さから手肌を守るために、とか何とかで荒れたお肌にいいんだっけ?私も以前、持っていました。何年か前だけど。意外な使い方、知ってるよん。教えちゃうっ^>ω<^ こえめはね。決してお洒落じゃないんですッ(堂々と言うところがまた恥ずかしいッ!)はい、恥ずかしい人間です。自然体で生きていますッ!(ものは言いようだな……自分に手をかけられない性格なんですッ!(知ってるトリートメント忘れますッ!(リンスもね。さいてーだなこりゃ)したよ今日は。冗談はさておき。(あ。冗談で済まそうとしましたね?)少し黙ろうね。 ある日。ヘアーワックスをつける時間を惜しんでの出勤。どんだけ仕事に情熱をかけていたのかが、伝わることと思います。(ちがっっ生乾きの髪が暖房でかわいてきたら、(運転中です乾燥した空気で髪の毛が舞い上がっちゃうのよ。(リンスの時間惜しんだ?このままお客様とお話ししたら、髪の毛がこえめの脳みそみたくフワフワしちゃうわよ。洗面所で手を洗って、その手で髪を撫で付けたわ。気休めの水攻撃よ。ところがよ。これがもの凄い効果を発揮したのね、なぜか。しかも髪形まで決まっちゃったし。 なぜ? あれだ。ハンドクリームだ。朝、手に塗ったニュートロジーナが、水に溶けて髪に広がった。そして静電気を防ぎ、ワックスの代わりに髪をまとめてくれたんだ。 素晴らしい発見気分! その2 ある日のこと。こえめは出勤で車から降りると、寒空の中、朝から軽くジョギング。(じつは遅刻しそうだったんですよ)シーッあれ、なんか走りにくいっ。ひざが上がらないわ。(老化?)バシッ あ、やだっ、スカートがまとわり付いてるじゃないのっ。スカートだけにストーカー?しつこい男は嫌いよっ。と思うはずもなく、困りました。エレガード持ってこなかったし。 そこで可愛いこえめの脳みそは考えた。(可愛いってどこに掛かる?)脳みそ静電気には水分でしょ。でも水道のお水じゃすぐ乾いちゃうよ。んじゃあ長持ちさせるには、保湿効果! といえば…………あったよ。ニュートロジーナ。この前髪の毛に効果発揮したじゃん。ものは試し。わきによって指先に広げたクリームをスカートの裏地にささっと。あぃ? 通りでそんなことして人に見られたらどうすんのって?誰にも会わなかったから大丈夫。って言うと思ったでしょ。別に大丈夫じゃないんだけど、まあ、人通りの少ない場所だし、通勤ですれ違うのはいつもの人だし。(なんて大胆な……)でもちょっとだから。ずっとまとわってるほうが恥ずかしい。そして走ったわよ。わほぅ! 意外と効果があるじゃないの!って訳で、なんとか遅刻をまぬがれたわけです。びばっ! 保湿効果!その後ロッカーでもう一度うっすら塗っておきました。ストッキングも最後にひとなで。午前中はそれで間に合ったような、記憶があやふやです。(は? いかがでしたか? 意外な使い道が有るんですね。ちょっと知っておくと、イザっていうときに使える、こえめのミニ知識。お役に立てたら光栄です。 (いやー、なかなかこういうことをする人はいないと思いますが?それより時間ギリギリの性格、直せば?)えぇ? でも、そのおかげでこんな楽しい発見が出来たのよ。(…………)そうそう。他のハンドクリームでも試して見ましたが、ニュートロジーナがNo.1だったから。以上、こえめでした。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^
January 30, 2010

こえめのひとこと日記。ネコですあれ? ハンドクリームが欠かせない季節ですよね。ネコも肉球がひび割れちゃったらかわいそう。 お店に行くと、色んなメーカーから沢山の種類のハンドクリーム。どれを買おうかなーって試供品を塗ってみることありますよね。まあね。ほぼ匂い確認みたいなもんですよね、あれは。いくつも塗ったら、どれがどう良いのかなんて分らなくなるわけですから。 でもね、1種類より、2種類以上を重ね塗りすると、効果が持続するってことに気が付いたんです。やだ。みんな知ってたのッ?!ま、いいわ。 ほら、こえめって、色々塗るのが苦手なのよ、基本的に。顔だって、石けんとジェルでお手入れ済ませるのよ。手なんて、手の平に残ったジェルを拡げた気になって終了だもの。 あ。だからいつもカサカサ……だと思ったら大間違いなのよっもうっ。しっとりと言うほどでもないけど、まあ、普通?(ふつうにかさかさ?)ちがうなんで? ほんっと、お金のかからない女なんです(笑)(かけていないだけです。かけられないともいいます)あ。黙ってね。 でも、気が向いたときはちゃんと塗ってるよ。しっかりと。2種類重ねて。あ。だからか。効果が長持ち。しすぎじゃない? 最近のお気に入りはローズの香りのハンド&ネイルクリーム。50g450円。さらっとしていて使いやすい。お手ごろなお値段よ。ローズの良い香りってのが一番のお気に入りの理由。ピンクと黒のパッケージってのも好きです。 もういっこは、通販のコスメセットに入ってきた顔用のクリーム。50g2900円だけど、お徳セットにはいってきたもの。クリームってほとんど顔に塗らないから、ハンドクリームにしています。(さっきカタログで値段を知ってびっくらしてました ん? ^・ω・^あれっ? 私って、贅沢だったんじゃーン!?手だけがね……。あははー。 以上、手のかけどころが人様とずれている気がしないでもないこえめでした。結局ひとことじゃありませんでしたっ。(初志貫徹って、できないんです。天邪鬼すぎるよ、すべてにおいて……)そういうのはこえめの深層心理に言ってくださいね。(Σ……あきれる)←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^
January 26, 2010

自由にさせてーッ! こえめですこれ以上どこをどう自由にしたいというんだと、お叱りの声が聞こえそうなこえめの自由気ままなファンタジーおしゃべるブログ。たはっ^>▽<^ 今回もただの雑談かしら。だってね、あっちの世界のお話しするほどの気合が入らないんだもん……。はっっっっっ!!!!!っこ、こここここここれはもしや、天邪鬼な深層心理のやつの術中にはまってる?!?!?!?!くっそーっ! まけてたまるかっ!!!!!( ↑ 言葉が悪くてすみません;;) というわけでですね。本当は今回は、こえめの下着のお話しをしようと思ったんですけど、 やーめたっ。はいっ。今とっても残念な顔をした君っ!!よしよし。^vωv^ノ(・・*)でもね、君らが期待するような勝負系のは持ってないから。(必要が無いんですおいっ! なんだね、その残念そうな顔はっ?! ぷんぷん。ってことで本題が変わっちゃったのはここの基本です。(それが自由だとでも? さてと。深層心理を何とかなだめたので、いってみよっ。脳内身勝手思い過ごしファンタジースピリチュアリー話。神様を冒涜する気はないのよ。それだけは、お願い、分ってくださいね。 日本で神様といわれて、お社に鎮座しているモノたち。色々ありそうですよね。 そして人々の願い。家内安全。良縁に恵まれますように。学業成就。などなど……。人間ってどうしてこうも身勝手なんだろうと、お願いをされたほうはたまったもんじゃないわけです。神様だって忙しいわよっ。多分。 ねえ。こういう神様って、お願いした本人の努力するところに行って、ちょっと一押しそぉれっ! とかしてくれるの?の?? それともあれも一種のイベントみたいなもので、自分にその気を起こさせるための手段とか? 神社におまいりするときの正しい作法。ありましたね。忘れたけど。気持ちが込められていれば、いいと思います。ね? 昔話、伝承。日本には、人間に親切な神様も、いたずらな神様もいるね。コメントでkopandaさんに教えていただいたんですけど、死んだ人の祟りを恐れて、神として奉ったというものもあるそうです。もうね。祟るぞーって、ごねたら得。ごねたら神。……あ? なにそれ……?? んじゃ、こえめも身勝手さを極めたら、神。うししっ。(あほ んーんー。なんだかね。なんでも形さえとれば、神?適当に創れちゃったりして。あっ、ダメよ。期待しないで。こえめ教なんか創らないんだからッ。(あほ そんなわけで、全くなんだか分りませんでしたが、たくさーんいる神様って、元はごねた精神の持ち主。(ンなわけあるかいっ!!だ、だよねっ(汗ッ) ごめーん。以上、とっても罰当たりなこえめでした。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^
January 25, 2010

粉末茶、買ったのよね。こえめです 抹茶を買おうと思ったら、なかったの。それでね。某くるくるするおすし屋さんのお茶の粉、買いました。へー、ディスカウントのお店で売ってるんだーとか感心しながら。何より安かったし。玄米味が美味しくて好きだし。 でね、書いてあるわけ。お茶の葉まるごと入ってるって。飲んだよ。普通にくるくるするおすし屋さんのお茶で美味しかったわ。 でもさ。お茶の葉まるごとって書いてあるわけ。でも、どんなに濃くしても、抹茶のように苦くならないのね。あれ? ッて思ったわ。何所かに何かからくりがあるわけでしょ。 で、思いついた。これは出がらしの葉なんだってことにね。清涼飲料水としてうまみ成分を出した後の、葉っぱよ。間違いないわ。だから、どんなに濃く入れても、お茶のうまみ成分は少ないわけ。もちろん玄米の香りで、美味しいンだけどね。でも粉になる前に、美味しい成分を、最新の技術でこれでもか! ってぎゅううっと搾り取られてるんでしょ?あうー。 ま、そういうからくりに気がついちゃっただけのお話でした。え? やだ。みんな知ってたの? それとも違ってるの?でも、自分で勝手に気が付いて、(いやそれ、決め付け?こえめは満足だからいいのよっ。楽しかったからいいのよ。うししっ。 以上、こえめでした。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^
January 23, 2010

脳内身勝手ファンタジーブログ。勘違いはデフォルトですから。ごっめーん。 うっすらあってよかったね。こえめですあ? やだニャ。べつに髪の毛のことじゃないから安心してね。 さて。あの世があるかどうか?やだニャ。そんなの分かりっこないじゃん。(自分で振っといてこれだでも、心霊写真、どう説明つけるのよ?トリックや偶然だけじゃ説明のつかないものがあることは皆さんも認めると思います。 だから、何か私たちの認識している現実とは、ちょっと違うもの、あるはずだよね。というか、あることの証明も、無いことの証明も、まだされてないわよね。でも、そんなの私たちの次元で証明しようと言うのがそもそも無理かなーなんて。 この前コメントで、死後の世界を感じさせる反応は脳内の電気信号の混乱によっておきる、というようなことを教えていただきました。ありがとです。 それは生態的な現象として確かなことであるけれど、その現象を起こすための意味って、何かあると思いました。最後の瞬間を迎える怖さをとり除くために。 「そのためにお花畑現象を起こすようにしてやろうではないかニャ」という何者かの意思が、(でもなんでネコなの?そのシステムを私たち人間に与えた、という考えだってできるはずです。 お花畑が河原だったり、懐かしい人たちが手をこまねいていたりと、人によって見えるものは違うかもしれないけど、幸せな気分になるという点で共通しているわけですね。 心霊現象といわれるもの。それらが恐ろしいものなのかどうなのか、よく分りません。ただ、なんだかよくわからないから、不安で怖いように思うのかもね。能面、怖かったもーん。ひえ~。 これもコメントで書いたけど、こえめが思う本当に恐ろしいもの。それは生きた人間です。 あうっ。自殺に追い込まれてしまった人たちの事件、後を絶ちません。原因は霊体験でも宇宙人との遭遇体験でもなくて、人間が彼らを追い詰めた。人間社会が、彼らを排除してしまうような厳しい面を見せた、そういうことでしょう? 怖いね。 生きた人間で霊的なものといえば、生霊ってありますね。源氏物語の時代から、生霊は恐れられていたみたいよね。六条の御息所がそうだったよね。そんな昔からお話に出てくる生霊。本人には生霊を出している意識など全くないそうです。その時間居るはずのない場所で、ソックリな人を見た、それは生霊なの?恨みを持った生霊は、怖そうですね……。 以上、とことんつれづれ、こえめでした。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^
January 21, 2010

世界ランキング3位です。こえめです あ? ^・д・^ やだ違うわよッ。こえめがネコ人間コンテストで3位だと思ったの?(そんなものありませんザワサンよ。聞いて驚くかどうかは君の自由だけど。また米コンサル会社「ユーラシア・グループ」だけど。世界でもっとも影響力を持つ指導者ランキングですって。 1位 中国の温家宝さーん。 えっ?!いつの間に来たの?! 早い出世ね。 今さら気が付いたけど目出度いいいお名前ね。言霊だわ。2位 米のオバマさーん。 オウッ! 中国に抜かれるとは。ま、まだ国力って訳じゃないしね。 いろんな意味で厳しい時期に大統領になっちゃったわけだ。3位 日本の代表、ザワさーん。 んえっ?! そうなの?! いいのっ?! ザワさん3位。これを聞いて思ったことが2つ。(言い訳しとこうよ)あら、分ってるじゃないの。おしっ。(気合入れるか・笑 あ、あのね、知ってるだろうけど、こえめ、政治に全然詳しくないの。最近の汚職とか言い逃れとか秘書がどうこうの茶番なんか詰まんないから全然記事も見てなかったし。もともとこのブログに書くようになる前は、政治に興味ゼロだったんだからね。その程度のお粗末な私が言うことは、勘違い率99・7%ファンタジーだから。それで今まで白昼夢と称して好き勝手言ってきた自分が、恐ろしいわよ。恥ずかしいわよ。(分かっててまた今回も?ま、いいじゃない、個人のブログだもの。(開き直りだったのね それでね。1つは、外国(特に米)でも、ザワサンの独裁を予想しているのかなってこと。ただし、今のごたごたを、うまーく切り抜けられればの話しってことなのは、当然ですけど。どこにもハトさんの影はない。これも当然。 もう1つは、ここまで汚泥にまみれたザワサンを(どろっどろ~いつまでものさばらせている、日本国のダメさ加減を露呈させたいのかなって思った。そんな人しか表に出てこない日本の情けない姿をよ。(ミンスハトザワ これでザワサン失脚となれば、「そんな奴に実権を握らせていた日本人って、ばかだねー」でしょ? 反対にザワサンが何とか乗り切ってもし首相になっても、「あんな汚職野郎(ごめんね)が国の代表かよ。日本も地に落ちたな」だよ? 要するに、ザワサンを3位にして注目を浴びせることで、どっちに転んでも、間接的に今後の日本の評価が悪くなるわけだ。アメリカはもう、日本を邪魔者扱いしてる……。そんな気がしたの。こーんな小さな情報から勝手に思いついただけだけど、(いつもそう。見ていてハラハラします。適当だし。そのうち痛い目に会うよ?)能面よりもこわい? 今回もメルヘンファンタジーすぎますか?←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^
January 20, 2010

見えないけど感じるもの。こえめです前回のコメントのお返事に書いたけどね、 こえめは子どもの頃からおばけ屋敷が怖くなくって、作り物なんて、全然平気でした。本当に怖いものは目に見えないものだって、知っていたの。 それは離れの部屋に、ひとりでいる時間。4~5歳頃でしょうか。西向きの部屋は暖かく、午後の光で明かるく輝いています。私は一人で絵本を眺めて、穏やかな気分です。 ふと、視線を感じる。 一旦それに気がつくと、部屋の空気が一転します。一瞬にしてその部屋は、なにかの気配で満ち溢れてしまうのです。まるで部屋全体が目にでもなったかのように、周り中から誰かに見られているような気がするのです。一人のひとの、大きな視線に……。 誰かを呼ぼうにも誰もいないことは分かっている。怖くて動けない。「こわくないもん!」 声を出すことで、その気配は薄れるのです。私は言い続けながら、サンダルを履いて外に逃げ出すのでした。 その隣の部屋には、親の趣味で飾ってあるお面がありました。それは能楽の能面です。通販で買ったと言っていたのを覚えています。真っ白い顔に、目と口が空いていて、まるで何かをうすら笑っているような、或いは何か言いたげな、不思議な表情をしているのでした。 私はそれが怖かったのです。見ていると、生きているように見えてくるのです。いいえ、そのものが生きているというのではありません。その裏側の隠れた部分に、何者かの意思が働いて、じっとこちらを見つめているように感じられたのです。 その能面の隣には、火男の面がありました。だから、能面はおかめを意味していたのかもしれません。でも、火男は全然こわくないのに、なぜかおかめの振りをした能面だけが、私を見つめてくるのです。 何度か「お面が怖い」と言ってみたのですが、親にしてみれば、気に入って買ったものだし、珍し物好きの親は、子どものことだからそのうち馴れるだろうと思ったのでしょう、その後もしばらく、それはありました。 ある時、お客様が来てお面を見たときに、これはなんだか怖いというようなことを言ったのです。大人の言うことは効果があるんですね。それでやっとお面が壁から取り外されました。私がどんなにホッとしたかは、皆さんにもお分かりいただけるかと思います。 そんな思いをしていたので、私は作りものが怖くなかったんです。それからずっと後、学生時代、サークルの合宿で肝試し大会がありましたが、そのときも、どこに隠れているか分かってしまうし、全く怖くないわけですよ。一緒の子はキャーキャー騒いで、楽しそうなのに……。 それに、私は夜が大好きでした。今も好きだけど。暗闇は、ほんの少しの明かりでもあれば、平気です。星明りでも充分です。 でも、真っ暗闇はさすがに怖い。例えば雨戸を閉め切った部屋の中。目をあけているのか閉じているのかさえも分からない闇の中では、心まで闇に閉じ込められたような気がしてしまいますから。 以上。じつは怖がりなこえめでした。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^
January 20, 2010

はあ~、すっかり遅刻よ。こえめです別にインフルじゃないんですよ。寝込んでなかったし。二昨日ね、ちゃんと書いたのよ。公開ボタン押したつもりだったのよ。いや、間違いなく押せてたんだけど。確認せずに画面消したわよ、ネコだから。(猫に怒られるよところがよっ。 多分、タイトル未記入でエラー。こんなこと今までにもときどきあった事だけど(反省の色無しだから…… 今までになくガッカリしちゃったの。だって思いつきの割りに、いつになく良いこと書けてたなって自画自賛した後だったから。もう一度同じテンションで書けそうになかったの。で、気を取り直すのにこんなに掛かっちゃったというわけよ。ウソだけど。(半分本当 皆さんのところにもお伺いしないで、ごめんなさい。 さてと。んじゃ、ひっさびさの脳内ファンタジー言わずもがな論、行ってみよッ!なんだっけ?? 何のテーマでしゃべればいいの??(これだよあ、別の世界? 幸福ってしゃべったな。ハイ。思い出した。人が宗教を考え付いたもう一つの理由。幸福を求めるのともう1個はね、死への恐怖だね。今さらだけど。(本題までの前置きが長いのがここのポリシー?)えっとぉ……そ、そうよっ! 誰だって、それは怖いと思ってるんじゃない?痛いのかな、苦しいのかな、それともホッとするのかなって。死んだら終わりだと思うと、最後の瞬間の恐怖が大きくなるとか。あっ。いやそれだけじゃないね。残される人のことも考えなくっちゃ。もう二度と会えなくなる事が、耐え切れないって場合もあるかもしれない。生きることをやめたくなっちゃうかもしれない。でも、もし、死んだ後の世界で会えるとしたら、気持ちが救われるよね。そこでひとは、死後の世界をあれこれ想像して、心を慰めたんじゃないかな。 私の聞いたお話。その方は、ある時交通事故で生死の境をさまよいました。川が流れていて、あたり一面花園で、とってもいいところだったそうです。その先には、もっと良いものがあるような気がする。言ってみようかなって思ったとき、息子さんの呼ぶ声が聞こえて、なぜか急に、あっ!行っちゃいけないッ! ッて思った。後で聞くと、一番危ない容態で、息子さんが大声でずっと、「母さんッ!!死んじゃダメだよっ!!」って呼んでいたそうです。 こういう話は、皆さんも聞いたことがあるんじゃないですか? あの世が本当にあるのか、それとも、人間の身体の不思議として、肉体が危機的状況に陥ったとき、その恐怖や苦しみを消すために、プログラミングされた脳内仕様なのか。或いはただ単にそういうものがあると聞いていた記憶が作り出した、全く個人的な夢なのか。んー。でもね。何らかの共通するものがあるとは思うでしょ?だから、キットナニカアル、そんな気がするロマンチスト猫なのです。 つれづれ。以上こえめでした。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^
January 18, 2010

この世界は厳しすぎる。こえめです 何とか生きるのが楽になる方法はないものかと、人類の本能が求めたものが、作り出したものが、宗教なんだと思います。 おっと、いつものやっとかないとね。(そうそう。しっかりとね皆様ご存知のように、ご存知じゃなくても、 こえめは特定の宗教は信じていません。神がいるのかいないのかも、その時々の考えの中で変わります。特定の宗教を否定してどうこう言いたいわけでもありません。 自分自身の心の中で、ネコの心も交えて、(はあ? お風呂の中でとか、移動中にとか、お掃除しながらとか、ボーっとひとりのときに、つらつらつらーっとむんむんむぅーっっと、考えるとも無くあれこれ思ってしまうわけ。 時には本やテレビで誰かが言っていたことなんかにも大いに影響されながらね。 ま。ネコの心のグダグダ戯言と思ってくださいっ。こえめの甘アマな性格丸出し?だから、本気でまとまらないからっ、ごめんっ! 世界中で色んな姿、考え方をする神様たちですけど、それを信じる人たちの心は、みーんな同じよね?幸せになりたい。この一言よね?神を信じていない人だって、願いは幸福、でしょ? 幸せの場を、どこに求めるかっておおまかに2種類あると思うの。 一つは、この世、現実の今の人生に幸せを求めるのね。具体的な方法が示されるのかしら? もういっこは別の世界、例えば死後の世界や生まれ変わったときの時代?そういう「今」じゃないものに希望を託すのね。別の世界で幸せになるためには、今をどう生きるべきか。これ教えるんだわね。 あっ。ねえねえ。現実に生きている人で、自分は完全無欠の幸福の中で生きている、って言う人いる?そんな人、こえめよりもっと、はるか彼方の宇宙の果て並みに脳内メルヘンファンタジーな人でしか、ありえないと思うよ? じゃあ、完全無欠の幸福感ってなんでしょ?うししっ。こえめは知っています。あれは夢の中で。 ちょっと辛い精神状態のときだったんだと思うけど、亡くなったおばあちゃんが夢に出てきてくれたの。98歳まで生きたんだけど、そのときはもっと若い感じで。しかもね。後光が差してるのよっ! なんか観音様とか、菩薩様とか、外国の宗教画にでてくるような。でも眩しくない、暖かい輝きが溢れていました。 でね。腕を、モナリザのように軽く組んでいるんです。おばあちゃんの声が聞こえたような気がしたけど、何も言わなかったのかも知れない。私は近付き、その腕に触ると、心にはびこっていた霧が晴れて、逆にどんどん心が満たされていきました。すーって。穏やかなものに包まれて、私は安心していました。完全に。 不思議なことに、存在感はおばあちゃんなのに、腕がふっくら張りがあってすべすべでね。若々しくって、女神様のようでした。いい匂いもしていたかも知れません。匂いっていうか空気感? もっと分からないね(苦笑) もうね、すべてが満たされるってこういう気持ちなんだって、これが幸福感そのものなんだって初めて知ったの。それは言い換えればまさに、全能感。 すべてが許されているというか、認められているというか……?ううん。そういう観念はもはや必要ないんです、きっと。自分が在る。そのことだけで充分なんです。 思い出しても、暖かい涙が溢れます。あ、夢では完全な幸福だから、涙は出ませんでしたよ。 不思議な夢体験でした。目が覚めて、ああ、私に教えに来てくれたんだなって思いました。幸福な気持ちを。 そして思ったの。 この気持ちを知っていれば、大丈夫って。この気持ちを知っていれば、生きていけるなって。 今日はこのへんでっ。以上、こえめでした。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^楽天以外のお友達も、増えたらうれしい。
January 14, 2010

あっちって、ねぇどっち? こえめですこっちじゃないってことよ。分からないですって? いつものことだけど、ここで何かをわかろうったって、そんなの無理だから。と、言い訳を済ませたところで、いってみよっ! 皆さんは、「あの世」って本当にあると思いますか?或いは、今わたしたちが認識している現実とは別の世界が、別の次元だか別の時間軸だかで動いている世界が、あると思いますか? わかんないわよ、そんなこと。って言う? だよね。あるような気もする。でも実際みたわけじゃないから信じない? だよね。実際みられないものにこそ浪漫があり、それを探求したいという想いが科学の始まりなのよ。 こえめはこういう事(でも全然、科学じゃないこと)をずいぶんとグダグダふわふわ考えるのが好きなんだけど、色んなこと考えすぎていくつも考え付いちゃって、頭の中、ナニがなんだかごちゃごちゃです。 これから何回か、こえめがそういう世界について考えていることを書こうと思ったの。書きながら、きっと考えがあちこち飛んだり矛盾したりすると思うけど、思考というのはそういうものでしょ?正解があるモノじゃないならなお更、試行錯誤で真理らしきものに近づくしかないんだから。あ。今、真理なんて素晴らしい言葉出しちゃったけど、このブログの真理は、「言い訳で成り立ってる」ッてことだからね。 あ。「ということはこの先しばらくクダラナイお喋りが続くんだな」って思ったわねッ?^-ω-^ふうっ。正解でーす。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^楽天以外のお友達も、増えたらうれしい。
January 13, 2010

照り返しが眩しいのは真夏だけ? こえめですちょっとコメントからヒントいただいたので。 びばっ! 照り返し人生ッ! あはー。何のことかわかんない? いつもの様に。ちょっとね、簡単に短くさらっと行きたいの。どうしてかって?そんなの乙女じゃないけど事情よ。(??? 要するに、ってまだ全然ごたつく話もしてないんだけど、まとめだけ喋るとね。人って、相手の心を反射しやすいってこと。 だから、人から好かれたい人は人を好きになればいい。笑顔を向ければ笑顔が返ってくる。前向きな気持ちでいたらいいことが集まってくる。言い古された人生論だけど、やりつくしてない君のために言った。でも当然自分のためが一番ですッ。自己満足ブログだし。(笑) 自分はモテナイって、くらい顔してると、そんな顔の人には誰も近づきたくないでしょ。さらにモテない。うわっ。もてたい君らはね。笑顔の練習するといいんじゃない?毎日鏡の前で、やって見ましょうよ。 こえめはやってるよ。お風呂に入ってるとき、顔を洗いながらとっても笑顔です。ちょっとっ! 無気味だとか思ったデショッ!無気味よっ!そりゃあひとりで二カーッとしてたら、自分でも変だと思ったわよ。 でもそんなのすぐ慣れちゃうからダイジョーブ~。素敵な自分になりたいから。モテタイって言うより、自分自身の精神衛生のためなんだけどね。顔の筋肉が笑顔だと、精神もそっちに傾くそうです。だから、色んなところに小さい鏡を置くと効果的よ。 笑顔の効果は、全身に及ぶと思った。 続けなきゃダメなんだからネッ!あ。本、毎日読んでるんだけど、ちょっと量を減らすわ。続けるには途中で計画を見直すことも大切。(それ、言い訳だね? 以上、最初と最後が話が変わるのがデフォルト仕様のこえめでした。あ、乙女じゃないけどの事情はね。トイレよっ!じゃあね。(このあとそそくさと個室に急ぐのねWWW←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^楽天以外のお友達も、増えたらうれしい。
January 11, 2010

ひさびさ色について、いってみよ。猫ですあ、違った。こえめです。 え? こえめの心が猫なのはもう分かってる? おーけい。 黒。真っ黒って、なに?闇。先の見えない不安どころか、生きる希望も気力も失くした真っ暗闇。……やだな。白のほうがいい? でもね。絵の具、思い出してみてください。全部の色を混ぜるとアーラ不思議。アラーの神様不思議。黒になるじゃないのよっ! だから黒は、全てを持っている色、っていえるよね。 光で考えてみよう。真っ暗闇のトンネルのように心を閉ざしちゃったとしよう。トンネルの中は君の居場所。そこには君の全てが入ってるよね。今は見えないけど、本当はとってもカラフルでにぎやかな場所なんじゃないの?その気になれば騒々しくも出来る。だって、きっと、電源さえあれば音楽が鳴るんだもんね。CDもオーディオも、君は持っているんだから。希望という電源、入れてみます?君自身がオーディオ。メロディーと言葉は頭の中にある。 トンネルの先には、出口が付き物。でも、先に進むには、今そこにあるモノを置いていかなきゃならない。でも、自分があれば、いいんじゃない? 潔く。 前へ進め。 以上、色からすっかり離れちゃったこえめでした。^-▽-^あはー。(今日はいつにも増して、脳みそ流してますねー)←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^楽天以外のお友達も、増えたらうれしい。
January 8, 2010

何でも混ぜるよ。こえめです 混ぜるのすきなの。だって、新しい発見があるかも知れないじゃない。最初に予想してみて、いけそうだなとか、あ~コリャやめとこかな~とか。この予想はまあ大体当たってるけど、タマにとんでもないものを混ぜちゃったと思ったら(爆発?大成功!ッてこともあるわけです。 実験じゃないわよ。え? 何を言っているのかさっぱり分からないの?んじゃ教えちゃう。牛乳よっ! 牛のお乳よっ!やだ、こえめのお乳は出ないんだからねっ!(誰も言ってませんが)はうっ\\\^ё▽ё^ 混ぜるといえば、ジュースに牛乳は定番中の定番よね。(定番はコーヒーとか紅茶じゃないんですかぁ?)今はこっちでいいの。教えてやろう。特別美味しいのを。^vωv^←トクイ顔 (期待してもいい? 牛乳と、グレープジュース。……あ? 何よ、そんなの知ってたって言うのね?んじゃも1個。 牛乳と抹茶。甘くすべし。……ああ? 何よ、そんなのは溶かすだけの売ってるですって?アホねー。全然分かってないわね。自分で作ると、美味しいんだからっ。 先に抹茶を茶せんで泡立てるのがこえめ流よ。普通にお茶のお点前と思いなさい。(はいっ。茶杓と、袱紗と……でも、結構しっかり泡立ってるほうが、美味しいのよね。だからね本当はっ。お点前らしからぬ、シャカリキで泡立ててるってのが真相なのねー。(あ? 美味しいもの教えたんだから、これ読んだ君。作りなさいよねっ! 抹茶ミルクッ! おーけい?以上、マゼマゼのこえめでした。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^楽天以外のお友達も、増えたらうれしい。
January 7, 2010

国内もガタが来てるけど、それだけじゃない。こえめです(あぁ、アナタもついにガタが来たの?)違うわヨッ!前回に続きヒドクないっ?! 何がガタかって?アメリカからみた、日本の評価よ。アメリカの危機管理コンサル会社「ユーラシア・グループ」がね。日本を第5位にランクインさせてくれたわ。世界の中で5番目って、すごいんじゃないの?……今年の10大リスクでね。5位よ。これ、いいほうからじゃなくって、危ない順番だからね! もうガッタガタ! 危険なんだって。アメリカにとって日本が危険。どうよこれ?(その通りかもねでも、日本の国力が脅威になるってのとはちょっと違う。いやだいぶ違う。いや、ぜんぜん違う。むしろ正反対。だって、もうそんな力は日本にはないって思われるし。(事実そうかも……だから。「こんなヤツと付き合っていたら、こっちまで損するぜッ。おい、あまり懐くなよな」ってことよ。わあー何これ、惨めよー。一番の原因はね。グレオ父さんの見事なまでに浮気なぶれっぷりと、ミンス父さんの前代未聞の経済観念のなさだって。(あーなるなる(納得)。こりゃ日本国民といえども、反論できませんでしょ……それを公の元にさらされちゃったわけよ。【恥ずかしい政党ミンストウです】Σ ^ο▽ο^そのおかげで、恥ずかしい国日本。……どうするのよ、この始末。あるいはここで日本に脅しかけて、「日米関係について(主に普天間?)さっさと結論を出しなさい。出せないならさっさと政権交代しなさい(自民に戻せとか?)」ってことかな。うん。 んじゃ、この続きは脳内身勝手な白昼夢でいってみよっ!別名「思い過ごしメルヘン情勢物語」(今回のネーミング下手だねーうとうと……すぅすぅ……んごがっ!……ぐふ……(夢見が悪そうだなこりゃ 10大リスクですって。きゃーっ。1位、米中関係。おめでとっ。そりゃあ中国はまだ、試行錯誤の国だもの。一昨年のオリンピックで何とかムリヤリ世界に食い込んで、今年は上海万博もあるらしいけど、いい面と悪い面が混在しながらイケイケどんどんなわけ。その昔、日本が高度成長時代の頃のイケイケよりも、中国ってある意味かなり恵まれていると思うの。だってさ。「人材」は既に豊富に持っている。「技術」も世界にたくさんあるから、それを利用すればいいんだもんね。進む速さがすごいわけだわー。ねー。 でもそれがアダになる事も、あるんじゃないかしら? だって、どんどんいったら何所かで置いてきぼりが出てくるじゃないのよ。お勉強のできる子にばっかり合わせていたら落ちこぼれが増えるのと同じよ。 でも、世界の中の中国の座を固めることが重要だと思ってるから、そんなのかまわずもっとイケイケガンガンになるのよ。きっと。トップクラスの子が、何所かでうっかり誘惑に負けて雪だるま式に転げ落ちることがあるのもこの時期でしょ。 アメリカが中国と仲良くするときは、どの事業、どの企業に力を入れて手を組むか。最後まで落ちこぼれないのを選ぶのが難しいね。賭けみたいなものよね。中国はまだ、先のことなんて予測できないごった返し状態なんだから。 あッ!! ちょっとぉ!!大きな落とし穴、こえめは見っけたもんね。一人っ子政策のおかげで、日本並みに高齢化社会が深刻化。現在は、二人目をうみなさいって奨励が出てるとか何かで読んだよ? 今さらそんなこと言ったって、10年後はまだその子たちは10才にすぎない、経済の担い手になるまでにはもっと時間が掛かるわけでしょ? そしたら今から10年後、どうしたって(超)高齢化社会の出来上がりヨ。次の世代が育つまでのその後の10年間、 中国がそれまでに作り上げてきた力を保っていられるかどうか、ここに大きな危険・リスクが潜んでると思った。そういう所が、中国の危なっかしさのひとつだと思った。 高齢化問題、日本と似てるな……。(じゃあ、ダメじゃんでも、日本と中国との、決定的な違いがあるわよ。広い大地よ。自給自足が充分に出来る土地と人。かな?それがあるからこそ、世界はこぞって《中国》向きなんじゃない?(じゃあ自給自足の出来なくなった日本は、どこかの属国にでもなれとでも? )えっ?! まさか……でもこのままだと……。あー宇宙人早く来ないかなー。(あっ、思考拒否した 2位、イラン。やったねっ。コリャアもう、原油のためにもなんとしても手放したくないもんよ。支配しちゃいたい。どんな手を使っても。中近東一体をね。海路も含めて。将来のエネルギー危機深刻化のときには原油ルート、アメリカが独り占めね。原油を盾に、よその国を足元にかしずかせて、世界征服を企んでいるんだわ。(そこに来るのか!)当然でしょっ白昼夢だし。 あ。企んでいるのは、大統領じゃないほうがいいわね。大統領は任期で変わっちゃうから。そうね。んー、経済界か何かの影の大ボスだね。きっと。(マフィアみたいな?)すっごくアタマがいい人。(ホーキング博士みたいに?)あ知ってる、すごい人でしょ? 今度彼の本読んでみたいなって思ってるのっ。とにかく大ボスは間違いなく、ゲームの達人ね。だから絶対に姿を現さないブラックメン。雲の上に住んでいる悪魔のような神様のような……(人間じゃないみたいww^・▽・^あっ、宇宙人か。 (wwwwその大ボスはね。アメリカという国さえ、駒のひとつとして考えている。話が怪しくなりすぎるから次いこッ。 っと思ったけど、もう充分長いからやめとくわ。宇宙人並みに頭のいい影の大ボスが、アメリカという国にいて、その力を利用して、ゲームのように世界を動かして楽しんでいる。そんなファンタジーがあっても、いいでしょッ?同じ考えしてる人、いると思うけど?(まあ、よく分かりませんが、宇宙人じゃないって所は評価に値するかなwww 以上、こえめでしたッ。(えっ?! 日本のことはもういいのっ?!)いいよ。面白いこといえそうにないし。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。楽天以外のお友達も、増えたらうれしいからっ。
January 6, 2010

天邪鬼なの。こえめですだらだら長いよ。ごめんね。そうなの。まったく持ってあまのじゃく。困ったもんだわ。こえめの深層心理のことよ。この前も書いたけど。素直な表の私が、さあて頑張るぞっていうと、なぜか頑張る気をなくさせるのよ。もう今日は寝ちゃおうっていうと、もっと気が済むまでやっちゃえばいいじゃんっていうのよ。 ^-л-^腹立つ。でも、自分に対して腹立てたってしょうがないのよ。分かってるわよ。ずっと前に書いたかもだけど 深層心理を上手くなだめるとか、安心させるとか?そんな話したんだけど、こいつも、なだまるの?(ん? なだまる……?そもそも天邪鬼って、なに? んー。そうね。あっ、きっとあれだ!!本心を見せることが怖い。ってちょっとやだー。これじゃこえめの心理分析みたいじゃないのよっ。やめてよねーそういうの。っていうと、やりたくなるのよ。まったく持ってヤツの思う壺ってわけね。(面白がってるようにも見えるけどぉんじゃ、天邪鬼の心理ってやつを思いつくままファンタジー。(無理なこじつけいってみよっ!勿論言い訳させてもらうけど、心理学知らないド素人のわたしが自分を基準にして思いつきで喋ってるだけよ。 矛盾はここの基本仕様です。うはー。信じたら君の負けと思ってね!(今年も言い訳だけは続くねー)365日坊主ヨッ(それはもはや習性って言うんじゃ?)Σ^ο▽ο^ どんなことでも、自分を否定されることは多少に関わらず、ダメージがあるじゃない?本当の自分じゃないものを表に立たせることで、そいつを身代わりにすることで、本当の自分を守ろうとするんだわきっと。 あれ? なんかこれって、あれじゃない?(あれ、これ、が増えるとボケだよ?ビリー・ミリガンと24人のなんだかみたいなお話よ。(題名くらい調べてよー去年図書館で流し読みしただけだけど、テレビでも見た覚えがあるのよね。古い記憶だけど、多分そう。ちなみに実話だったのね。あのお話はもう、深層心理の枠をこえて出てきちゃった、多重人格だけど。……セーフだわ。(何が?こえめの深層心理は人格を持って表に出るわけじゃないから、多重人格じゃないってことよ、よかったー。(今、本気で安心しましたね? あれ? なんだっけ。あ、そうそう、天邪鬼の克服の仕方。んーんーんー。あっ。わかった!!簡単だわ!!本心を言っちゃえばいいんじゃないのよっ!!(それだけっ?! 簡単すぎやしませんか?)ばっかねーッ。(今その口で簡単って言ったヨネッ?! 言ったでしょッ?!表の私が本心を言うことそれ自体が、天邪鬼な深層心理にとって、かなりの裏切り行為なわけ。口に出すまでにどれ程の葛藤が一瞬のうちに心に生じるかを考えて見なさいヨッ。そこを一気に飛び越えないとダメなのよっ! 本心を言うのと嘘を言うの、どっちが幸せに近いかは言うまでもなし。言葉は力を持っているんだってよッ!! びっくら・ありえるよ。言霊。ことだま。ただし、本心を隠して別のことを「本心だと思わせる」のが天邪鬼な深層心理の働きです。そんなに簡単に本心を見極めた気になっちゃダメよ。しっかりじっくり、考えてみてね。 「簡単なことほど難しいって言葉は、天邪鬼克服法のためにあったといって過言ではないッ!」byこえめの法則 (wwwwwでも確かにそうかも。 あとね。天邪鬼で何が困るかって言うと。自分の本心を実行しにくいって事だけじゃなく、違う自分を演出してしまうことになりかねない、ってことじゃないかしら? 自分はなぜか誤解されやすいと思っている君。これはもしや深層心理のせいだったのかと気付いたね?いいねー、いいよー。もちっと考えてみよう。 今思っていること、やっていること、やりたいと思っていることが本当に自分の望むことなのかどうか。よーくよくよく、真剣に考えてみてね。 さっきも言ったけど、深層心理はかなり狡猾なヤツだから。(あなたのは狡猾な上にかなり頑固で、テコでも動かなそう)やめてーっ!ちょっと考えたくらいじゃまだまだ、だまされちゃうかもよ~。裏の裏のそのまた裏ぐらい平気でかくんだから。(つまり裏ってことですね? こえめもね。もう、天邪鬼な深層心理にやられてばかりはやめようと思うの。自分と戦わないとねっ! (狡猾で頑固なヤツと闘うんだね……うはー。死闘だなこりゃ)やめてーっ! ってことで。こえめの本心をいっちゃうとですね。ランキングはしばらくお休みします。(あ? そこに来るの??今まで応援くださった皆様。心から感謝申し上げます。 1位にもなれて、うれしかったよ。ありがとうデス。ランキングに参加していた目的は、目のふれる場所に置いて、読者が増えて欲しかったからなんだけど。ファンタジーな脳みそが繰り出すのは、小説って物じゃなくなってきたし。登録カテゴリーを変えようかとも思ったんですが、もう、目的が変わっているから。今は、この場でのコミュニケーションが重要になってきたの。物語は折を見てまた書いていきたいと思います。(なにげに言い訳したね当分は、自分のやりたいことを頑張ろうと思って。(本心はこっちですよー 私にとってここは、かなーりの気晴らし、いやそれ以上。救いの場みたいなものなの。 大好きな皆さんに合える場所だもんね。 感謝よーッ!毎日更新にはならないかもですが、書きたいときに書く。正直でしょ?^・ω・^ ニャ?だからって、特に何も変わんないと思うけどねっ。(ッていうと変わるのか? あ。もしかして深層心理って、基本的に天邪鬼なんですか? (アナタのは特にそのようだね。ご愁傷様です。死闘繰り広げてね) ねぇ。 ↑ これ、ひどくない?(泣笑)以上こえめでした。 ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。楽天以外のお友達も、増えたらうれしいからっ。
January 5, 2010

やほー。夜遅くまでおきて、何してるのよっ。こえめですあのね。ここ、期待したほうが負けだってコト、分かってるわよね?ならいいの。今年もこのスタンスは崩さないから。(期待されたものを書けない自身があるってことですね)うっ! 子どもの頃からなぜか夕方から夜が好きだったの。夜空を見上げて願いごとが出来るから?いいえ、宇宙の果てしなさが自由で自由すぎて羨ましかったから。テレビで見た華やかな夜のパーティーシーンに憧れていたのかも知れない。 暗くなるにつれて、人々の視線から隠され、見えない何かから少しずつ開放されていく。ココロがどんどん自由になっていく。特別な時間が始まるような、夕方が好き。 ネコの集会って、夜、うちの庭の植え込みのところで開催されたんだけど、ネコの会議っていっても、ニャゴニャゴするわけじゃないのよね。ただじっと座って、そこに居るだけなのよ。8匹ぐらい。いきなり眼がキラーンって、ビックリするわよ。うちのネコが塀の上で箱座りしてるけど、 あれは別にボスだから高いところに居るってわけでもないんだよね。 とまあ、こんな風で、(ネコの集会で???夜更かしな子どもだったわけです。夜更かしといえばテレビ。映画ね。後は読書。「エロイかより愛をこめて」とかね。うわっ懐かしすぎッ!しかもマンガだし。 話かわるけど。そうそう。三日続けたわよ。読書100ページ以上。(二日坊主克服したじゃん図書館で借りようと思ったのに、いつになっても入らないのよ。リクエストするくらい読みたいのなら、もういっそのこと買っちゃおうということで、10ヶ月ぶりぐらいにやっと続きを手に入れて読んでます。(10ヶ月も待ってたんですかっ!! 変なところで気が長すぎるんです、この人。これはきっと、何度も読み返したいと思う本。 題名、知りたい人、挙手っ! あれ? 少ないからやめとくわ(笑)こえめがタマに言及するから、お気づきの方はこえめのことが好きなんだねってコトで。うししっ(もう寅年だよ。それにそれで好きってことにはならないな。残念ながら。んもう。わかってますって。正月早々いい気分に勝手になってみたかっただけだよっ。ほっといてね。(うん。ほおっておく。 もういっこ頑張ってることがあるんだけど、こっちはナイショです。(あのさー。ダイエットってのも、目標に入れるべきじゃないの? ほら、最近二の腕とか脚とかが……はぐッ!!)そこまでよっ!以上、こえめでした。べ、別に毎日更新が目標とかじゃないんだからねっ。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。おまけ。 (最後の一言は、一見ツンデレにみえますね。 本来ならがここで本心〇分かりのはず。 つまり、普通だったら、毎日更新を目標にしているということ。 ただし! ここが何所かって、おわかりですよね? 要するに、本当に全く毎日更新は目標じゃないんです。 この人の場合、深層心理が天邪鬼! ここ重要ですよ。 全く変なブログですみません) ちょっとぉ、なに勝手に注釈してんの? 明日休むかもよ?
January 3, 2010

皆様は夢見たのかしら。こえめですかるーく。見られなかったのよ……。別に残念でもなんでもないけど。正確には覚えてないってことですけどっ。一富士二鷹三なすび。そんな夢、一度も見たことなんですけどぉ。けど3段活用。そもそもこの3つ、時代が合わないんじゃなくて? 現代だったらさしずめ……^‐ω‐^……。君らが勝手に考えればいい事よね、うん、きっとそう……(思考拒否!!縁起のいい夢、見たことあるっていう目出度い人、コメントくださいねー。大丈夫よ。「お目出度い人」はこえめのほうだから。(おwww目出度いあなたには、こえめが思いっきり羨ましがってあげるわよ(笑) ところでね。富士山と鷹は、何となく分かるわよ。でもどうしてなすび? なすびって、ナスでしょ? あの紫色のアントシアニンカラーのやつでしょ。切ったら白くて、すぐ酸化しちゃうデリケートなやつよね。でも、紫色が体にいいんでしょ?あ、確か、ブルーベリーもアントシアニンで目にいいんじゃなかった?あ、ムラサキ芋も同じだったっけ。 じゃあ、紫キャベツもそうなのかしら? ちなみにこえめはね。ナスといったら!!揚げびたしが大好きなのよ。(飛んだのか?ナスとかぼちゃとピーマンね。あー^‐▽‐^はふーん。おなか空いちゃうじゃないのよッ。今夜はお刺身食べたいわ。ネコだもの。(飛んだのか??ちょっくら買い物に行ってくるッ! ネコだけど。(泥棒ネコ?)ちがうっ! 以上。脳みそ流れっぱなしのこえめでした。(このまま流れが止まらなかったんですよ、昨年のお正月……。そのまま現在に至っているのは、ご想像に難くないと思いますです)なんか言った?(;;;;あー、お汁粉食べたいな;;;;)おしっ! それ、デザートねっ。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
January 2, 2010

あけましておめでとうございます。こえめです(2010年幕開けですねみなさーん!一年の計は今日決めときなさいねッ!こえめは決めたよ。 新しいことを始めようという君。新しいことには困難が付き物だわ。くじけちゃダメよッ! 再挑戦しようという君。また同じ過ちをくり返さないように、方法を変えてみるのよ、おーけい? 三日坊主だからなー、とちょっと弱気なアナタっ!(ワタシッ?!人間の決心は大抵そんなもんよ。4日目やったら、自分を誉めようネッ! こえめは二日坊主だから、三日やったら誉めちゃおっと。ΣΣ誉められて伸びる(はずの)わたしです。^・ω・ノvωv^もう1日、今日だけ、頑張ってみよう!誰が言ったっけ。スキルの王様カーネギー。 頑張ってる自分って、カッコイイよね。 てことで、今年はこえめ、無様に頑張りながらカッコイイ自分を目指すのよ。^・ω・^よろしく。以上、こえめの新年のご挨拶でした。 ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
January 1, 2010
全18件 (18件中 1-18件目)
1