全9件 (9件中 1-9件目)
1
先週の研究会で、ご指導の鈴木英孝先生がいけられた見本花を、研究会終了後いただいてきたのですが、その日は帰ってきたのが遅く、月曜日からはずっと父の病院に行っていて、折角いただいてきた貴重なものをベランダのバケツに放置してしまっていましたやっときょう時間が取れていけてみました。 梅の「写景盛花・様式本位」一木挿しです。決まっているいけ方ですが、英孝先生のようにはいきませんねランキングに参加しています。きょうもクリックお願いします
2009年01月31日
コメント(2)
今朝、今月のご審査の研究院副院長・鈴木英孝先生が、昨日いけた2作の様式のうち、色彩の方の菜の花を5本に生け直していたので、また写真をアップしました。アマリリスも咲きました。 それでは、英孝先生から新年のご祝儀をいただいた作品を紹介します。 本科のフリージア・スイートピー、ミリオクラダス「花意匠・たてるかたち」きょうの100点はこれ1作でした。昨日も本科で100点が1作でましたが、写真を撮り損ねましたそして右が、4級の東海桜、菜の花「瓶花・直立型」 二脇の東海桜、フリージア、雁足「瓶花・花形自由」 二級の雪柳、アイリス、菜の花「瓶花・花形自由」 これは本当にきれいでした後ろの作品も写っちゃって見づらいですが…。ランキングに参加しています。きょうもクリックお願いします
2009年01月25日
コメント(0)
今週は1月の支部研究会です仙台支部では、1月と12月は毎年、小原流研究院副院長の鈴木英孝先生のご審査です。いつものように、先生の展示花をアップしますね 先生は、「12月にはお歳暮を、今回は新年のご祝儀を…」と支部長先生に頼まれるので、思った点数をつけられないとおっしゃっていましたが、今回は12月ほどの点数ではありませんでしたでも、下のクラスでは少し100点も出ていました。明日も出るかもしれないので、明日以降にまとめてアップします。そして、私は、きょういけました。英孝先生の作品と同じページにアップするのは抵抗あったのですが、たまたまこの時間に出た100点を撮った時に、会場で自分のも撮る事が出来たので… こびた枝が来ると良かったのですが、私に来たのは真っ直ぐで風情も何もない枝でした木蓮はタメがきかないしそのまま利用するしかないので、ダメだと思ったのですが…良かったですランキングに参加しています。きょうもクリックお願いします
2009年01月24日
コメント(4)
親先生の教室は、きょうが今年の初お稽古でした明日、明後日の研究会のお稽古です。1級(専)の課題は白木蓮、薔薇、アレカ椰子(中2小1)「瓶花・自由」です。 親先生のところで、薔薇を2本にしたほうが良いと言われ、短く奥に入れましたが(並んで見えますが…)1本にしようかと思って、まだ検討中です。今回、中と小ということなので、大きさによると思いますが、立派なのが来たら、アレカ椰子が主材というのもありですよね帰ってきてから昨日来れなかった4級のSちゃんのお稽古をしました。4級は東海桜、菜の花「瓶花・直立型」です。 桜が太くて切るのにも足をつけるのにも苦戦していました。その上、菜の花も太い余り華奢でも桜らしくないので、会場ではそこそこの太さのが来ると良いのですがランキングに参加しています。きょうもクリックお願いします
2009年01月23日
コメント(0)
今週末の研究会に向けてのお稽古でした。本科は、大輪フリージア、スイートピー、ミリオクラダス(少々)「花意匠・たてるかたち」という課題です。かわいいお花ですね。 研究会に出席するS子さんは「たてるかたち」でいけないとだめですが、出席しない方は「かたむけるかたち」でも良いですよ、と言ったのですが、皆さん「たてるかたち」になりました。写真を撮らないうちに花材を片付けてしまった方もいらしたのですが、「たてるかたち」でした二脇のEさんは、東海桜、大輪フリージア、雁足「瓶花・花型自由」です。直立型のほうが桜らしいということで直立型にいけていました。瓶花が苦手雁足が難しいと苦戦でした。 准教授のMちゃんは、芽出し木苺、ストック「瓶花・傾斜型」です。こちらも瓶花は苦手とか普段のお稽古で、どうしても盛花が多くなるので、皆さん瓶花が苦手になってしまいがちです。瓶花をお稽古してもらうように、私も考えないといけませんね今月も鈴木英孝先生のご審査ですお年玉がもらえると良いですねランキングに参加しています。きょうもクリックお願いします
2009年01月22日
コメント(0)
仙台メディアテークの伝統文化こども教室、今年初めてのお稽古です。午前中は初等科、午後に本科クラスと、きょうは1日がかりでした 初等科は全員同じ形で、「花意匠・かたむけるかたち」本科は枝モノでしたので、枝を見て、自分で「たてるかたち」か「かたむけるかたち」かを考えるお勉強をしました。「かたむけるかたち」でも右に振ったほうが良いか左に振ったほうが良いか、子供たちには難しい選択でしたアネモネが、包装を開けてみた時には蕾で、葉も少し水が下がったようになっていたのが、生けてしばらくしたら、元気になって咲いてきました終わった後、支部まで荷物を運ぶためで行っています。ガソリン代がわりにいただいてきた花をいけてみました。大人なので子供たちよりも木苺の本数を増やして「たてるかたちの応用」にしてみました。 ランキングに参加しています。クリックお願いします
2009年01月18日
コメント(0)
昨日は今年の初稽古でした。年が明けたらお花屋さんもぐっと春らしくなりました。花材を選ぶのも楽しくなりますね来週は研究会のお稽古なので、今週は定番という感じのお稽古にしました。 S子さんとFさんは啓翁桜、アイリス、黄スイートピー「花意匠・たてるかたち」 MちゃんとSちゃんは雪柳、チューリップ、スイートピー「盛花・傾斜型」チューリップがまだ色づいていないのですが…。今回、川崎生花店の社長が自ら配達に来て、皆さんに「今年もよろしく」の鉢植えプレゼントがありました。 プリムラ・ポリアンサです。ピンク、黄、赤がありましたが、早くお稽古に来た人から好きなものを持って帰って、私には赤が残りました。かわいいです。今回お休みだった人にも来週くださるそうです毎年年末には私にお歳暮代わりにと言って、シクラメンをくださいます。お花を買っているのはお弟子さんたちなのに私がいただいて…と心苦しく思っていたのですが、今回皆さんにもということで、とてもうれしかったです。いつもお値段も大変お安くしてくださっているのに、川崎生花店さん、ありがとうございますランキングに参加しています。クリックお願いします
2009年01月16日
コメント(0)
昨日は、小原流仙台支部の新年式典と新年パーティーが仙台ホテルで行われました。まずは式典ですが、昨年の年間優秀賞や3年連続・10年・20年25年連続優秀賞の表彰と総会がありました。各級の代表の方が支部長先生から賞状をいただきました。20年・25年となると、それだけ研究会を休まずに、しかも好成績で…、すごいです昔は復活研究会なんてなかったのですから、とにかくすごいです。ホテルの方がパーティーの準備をしてくださっている間に、私たちは皆さんに賞状と記念品をお渡ししました。パーティーは約200名程の出席者でした。 ご挨拶をされている研究院副院長鈴木英孝先生です。美味しいお食事のメニューはですが、写真はおばさんのつぶやきに掲載します。 食事の後の「新春コンサート」、今年のゲストは「ソル・デ・ミシオネス」という仙台在住のご夫婦のユニットです。南米の民族楽器「アルパ」の演奏とボーカルの素敵なコンサートでした。 そして最後は恒例のお楽しみ抽選会です。私はこれの係りだったので、事前の賞品の準備、くじの作成などをしました。そして、支部からの賞品のほかに、支部長先生、英孝先生、各お花屋さんや藤崎デパートさん、仙台ホテルさんからもたくさんの賞品が出ます。くじは賞品の提供者に引いていただきます。藤崎さんからはブランド物が毎年提供されます(右側)なんと、2年つづけて藤崎賞のブランド品が当たった方がお2人も日ごろの行いがいいのでしょう私も昨年は運がよく藤崎賞をいただきました空クジはなしです。皆さんに楽しんでいただけたでしょうか昨年はたくさんのクリックありがとうございました。 今年もクリックお願いします
2009年01月12日
コメント(0)
皆さん、明けましておめでとうございます今年もいい作品をたくさんアップしていきたいと思っていますどうぞよろしくお願いいたします。昨年はありがとうございました。今年もクリックお願いします
2009年01月01日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1