全8件 (8件中 1-8件目)
1
そろそろ初雪の降る季節です。 でも・・・・・・・まだ少し早いと思うのですが、車二台ともタイヤ交換をしてしまいました。今日は日中ポカポカと暖かいので、えーっ と思いましたが気の早い夫は、自分が数日留守をしている間に雪が降るかも知れないと心配しての事でした。雪が降ってから、慌てて交換しても間に合うのに (私の心の声)。今年は何でも準備が早いのは、歳をとったせいではないでしょうか?裏の窓も縁側も雪対策 万全です。
2009年10月27日
コメント(0)

美味しいお菓子を頂きました 大好物の中華菓子(横浜)です。 和菓子は苦手なので、木の実がいっぱいの伍仁月餅・ナツメ餡・卵黄餡・ヤシの実餡‥‥‥どれを食べても美味しい 食欲の秋を満喫して、明日はお料理会議に行ってきます。内容は、『地元特産食材を利用した料理メニュー』について意見交換。
2009年10月25日
コメント(0)

布ぞうりの作り方、やっと習得しました (多分…) 仕上げは ちょっと・・・・・・ 雑ですが。と云うのも 少し飽きてしまって、この辺でいったん終了して夢中になれる何かを縫いたいと思うのですが頭が ひらめかないまま また着物を解き始めています。とりあえず ウールの絣で モンペ(ポケット付き) 縫ってはみたものの、私には全然似合いません 寒い季節になってきたので、普段いつも着られる日常着をと、考えているところです。
2009年10月23日
コメント(0)

文化祭の季節がやってきます~。今年も『布ぞうり講座』を実施することになったので準備を始め、浴衣・丹前下など綿素材の着物類を解いて紐に裂く作業を二日間行って50~60足以上の草履を作れるくらい充分に用意が出来ました。今年は草履作りをちゃんと教えられるようにと、特訓を受けたのですがやっぱり、まだ自信が無くて…もっと練習しなくてはなりません。何足作ったら納得いく作品が出来上がるのか?今日はとりあえず二足分の材料を持ち帰ってきたので明日は頑張ってみようと思います。
2009年10月19日
コメント(0)

久留米絣のハギレを、利用目的も無いのに何となく集めていて箪笥の中で眠っていたのを、ふと縫う気になりました。いつもバッグの中でコロン・コロンしてる車の鍵、大切な物なのに居場所が無くて(エンジンをかける時も取り出し不要なので)免許証と鍵を一緒に入れておく袋があったら、バッグの中の整理整頓がスッキリ解決ですね~!と思って。 (表側) (裏側) (内ポケット付き)ひとつ試しに作ってみたら、とっても重宝で使い良いのです思ったより簡単に出来たので、調子にのって五個いっぺんに作成。
2009年10月18日
コメント(0)

ハート模様のおくるみ、完成しました仕上がりは まあまあ、細かいことは気にしない・気にしない。 早速 贈ります~
2009年10月15日
コメント(0)

出産のお祝いに『おくるみ』をプレゼントしたいと思って注文してあった毛糸が届きました。 赤ちゃんに適した毛糸(洗濯機OK・静電気防止)ということで選びました。中細より太めなので仕上がりが早いし好都合です。鈎針でモチーフ編み、2パターン計36枚編んでつなぐ 急がなくちゃ 楽しんで編んでます~
2009年10月10日
コメント(0)

頭痛が治らなくて鎮痛剤が効いている数時間だけの行動…を繰り返すこの一週間。昨日は着物リフォームのミニファションショーをして終了後天気が良かったので、隣町のイベント会場へ足をのばして ちょっと小高い山の上、すごく風が強くてテントが飛ばされそう!温かい手打ち蕎麦を食べて、地産商品を買って~なんと! 抽選に当たって お米5キロも 頂いちゃいましたただフラ~っと散歩気分で行っただけなのに何だか申し訳ないですね。頭痛が治ったら、美味しいキノコご飯でも作ります。
2009年10月05日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


