全9件 (9件中 1-9件目)
1

我が家の頼りにならないスパイダーマンです ここ数カ月ですが、勝手に居候していますこの窓は、サンルームの窓だから、開けなくても私の生活には全然影響がないんですこの日はちょっと曇っていたから見にくいのですが、実は見事な巣なんですよだから、壊すのがかわいそうで、そのままにしてあります。 ここは二階だし、獲物は捕れるのかなと思ってましたが、今日見てみたら、大物が巣に捕まっていて、今夜は大猟みたいでした 全然私を守ってはくれませんが結構大きくて怖いので、当分そのまま居候していてもらおうと思います
2010.10.31
コメント(8)

今日は、たくさんの合わせ柿を頂きました。見かけは、福井の甘柿と変わらないのですが、すごく甘くておいしいのです 私が、大人になってから「合わせ柿」という物を知って、初めて食べた時は、すごく感動しました「こんなに甘くておいしい柿があるんだ」と、頂いた方を感謝した覚えがあります。そして、合わせ柿を考えた昔の方、素晴らしいです 今日、たまたま実家へ行った時、父が話していました。今年は、猛暑の影響で、柿が不作らしい事を聞いていたのですが、実家にある柿には、たくさん肥料をあげたから、たくさん採れたらしいのです。「柿は、果物の王様やからな!」と言ってましたが、あまり聞いた事ないんですけど・・・マンゴーとか、パパイヤとかは、日本の昔からの果物じゃないから違うんでしょうか? きっと何かの栄養がたっぷりなんでしょうね 最後に、私はオレンジ色のきれいな夕焼け雲が、好きなのですが、なぜか火事の写真にも見えるんですけど、撮ってみました。 写メでは、あまり綺麗に撮れなかったのですが、実際はすごく綺麗でした。明日もいいお天気かもしれませんね
2010.10.27
コメント(4)

昨日は、いいお天気で、富山での講義にむけてのドライブは、とても暖かく気持ちがよかったです まずは、栄養学から、サプリメントや最近の飲み物などがどこの先天運に入るのかを勉強しました。1月生まれの私は、五黄土星、九紫火星、六白金星、三碧木星と四つも星があるため、控えた方がいい食べ物が多すぎます。好き嫌いのほとんどない私には、辛い現実ですが控えられる物は、なるべく控えて、あとは五黄の頂いた乳酸菌や味噌の料理でなどで中和しようと思います 次は、人相学です。顔を細かく部位に分けると、今の状況や体調、また将来がどうなるかなどがわかり、とても興味がわきました。女性の体の良くない暗示なども、顔に出ることがわかり、これからは、注意してチェックしてみようと思いました 帰りは、前回教えて頂いた「まる甚」さんに、行ってきました。先生にお聞きして、楽しみにしていた六白黒豚煮込みうどんは、予約なしでは、食べられなかったので、海鮮丼と六白黒豚串焼きというのを食べてきました。前回も食べてみたかったので、美味しく頂くことができて、満足でした お疲れだったennsiroさん、行く時は心配でしたが、きっと今は大満足 していると思います。私もいろんなお話を聞いてるうちに温かい気持ちになり、とても穏やかな一日となりました
2010.10.24
コメント(6)

最近の私は、お茶に凝っています。凝っているというか、病気に効くかもしれないので、試しに飲んでいるのです。 まず、体内結石に効くと言われるお茶です。これは、3~40分煮出すのですが、とても飲みにくてまずいのですそのパックは、また取り出して、そんなに煮ださないで、2番茶とか3番茶に使えるのです。私は、以前「尿管結石」になり、手術もしました。今年の検診で、新たに「腎結石」が見つかり、購入してみました。結構高額なので、ちょっと間をあけて飲んでいます。 今は風邪気味で、咳が出そうなので、紅茶を飲んでいます。有機栽培の紅茶で、喉に優しくて、気管の弱い私は、去年はよく飲みました。でも皮肉にも、体内結石のできやすい人は、紅茶は良くないそうです。去年は、飲みすぎたせいで、石ができたのかもしれません 何でもほどほどが大事ですよね。でも好きな飲み物、食べ物は、つい飲んだり食べたりしてしまうのが、現実ですね
2010.10.22
コメント(4)
今朝、目が覚めたら、すごく寒いんですでももう起きないといけないし、がんばって起き上がると、やはりとても寒くて、たくさん着こみました。いつもなら、途中で目が覚めて、暖かくなるように何か行動を起こすのですが、多分爆睡状態で目覚める事ができなかったんだと思います。体はだるいし、この異常な寒さ…風邪ですよね 今日は、仕事を休むわけにいかないし、でも食欲はあるので、朝食をすませて仕事に出かけました。少しだけ早く帰らせてもらい、ゆっくり休ませてもらったら、だいぶラクになりました。よかった~完全ではないけれど、熱はないと思うので、明日からまたがんばります
2010.10.19
コメント(4)

先日、大野出身の知人から、上庄の里芋を頂きましたすでに皮は、むいてあるので、そのまま洗って煮るだけでいいのです。 頂いた方から、「煮る時の水は少しでいいから」と、何度も言われ、調味料と少量の水で、弱火で煮込みました。 水が無くなりそうで、こげそうでしたが、3~40分煮込むと中まで火が通り、予想以上に上手に出来上がりました 早速味見をしたら、さすが本場の味とても美味しかったです 一度に食べきれない時は、生の里芋をそのまま冷凍保存する事ができます。里芋の皮むきは、結構大変だから、助かりますよね。 今年の里芋は、猛暑のせいか、小ぶりみたいです。でも味は、変わらずとっても美味しいですよ また手軽で美味しい料理が、わかったら、挑戦してみようと思います
2010.10.16
コメント(4)
私のストレス発散の一つに、「字を書く」事があります。ペン字と習字を習っているだけですが、何も考えず、集中しないと書けないので、長続きはしませんが、ストレス発散になるのです もともと達筆になりたくて、習い始めた習字ですが、皮肉なことに、いつも書く字は全然変わらないのですだから本当は、あまり言いたくはなかったのかもしれません 私が通っている教室は、高校生から年配の先生方まで、いろんな方が習いに来ています。かなり高齢の方でも、とてもお元気で、私の憧れです 私もそんな素敵なおばあちゃんになりたくて、できるだけ続けていきたいと思っています
2010.10.15
コメント(4)

先日、憧れの洋食クローバーさんに行くことができました噂に聞いていたクローバさんなので、とても楽しみにしていました 私が選んだのは、ハンバーグのデミグラスソースと、抹茶パフェです。あっさりしていて、とても美味しく頂きました むーみんさんが、特大の抹茶パフェをお願いしましたが、その大きさは、予想を遥かに超えていました 多分、通常のパフェの5~6人前はあったでしょう一緒に行った皆さんの協力もあり、ほぼ完食できていたと思います。 さてお腹一杯になったところで、近くの足湯に行ってきました。 体の芯まで温まり、リフレッシュもできて、とても幸せな1日でした。 突然決まったブログデビューですが、ennsiroさん、むーみんさん、すえ吉さん、お世話になりまして、本当にありがとうございました。これからも助けて下さいね
2010.10.14
コメント(10)
今日からブログ始めました。皆さん、よろしくお願いします
2010.10.13
コメント(20)
全9件 (9件中 1-9件目)
1