全11件 (11件中 1-11件目)
1
本日 清掃 5S机上 せいり しなくちゃ 明日は 9月ですよ~
2012.08.31
コメント(0)
友達も ふりかえると 減りました、 残念なことです。 続けることがいかに困難か日常の反復がなかなか続かぬものです量を減らしても つづけてくれるといいのですが みなさま 量、 数 って 大事です~ 少なくするのも 継続のポイントです
2012.08.27
コメント(4)
某情報より 自立式電波塔現在 世界一の高さ5.22開業 634m ムサシ すいてきたかな~? 法隆寺の五重塔をモデルとし藍白(あいじろ)をベースにした色 日本の伝統色で最も薄い藍染の色 夜の照明には 水色、 江戸の心意気の「粋」を隅田川の色をモチーフに 美意識の「雅」(みやび)を 気品ある江戸紫色で表現する。 とあります・・・ すごいですね そこまで見抜けません・・・ 涼しくなったら ムサシに いきますか?
2012.08.24
コメント(2)
3人 聞く機会があった 国際交流の重要性がとかれた人と人とのつながりが大切と交流しないと偏見をもつとも 話をする 理解がそこからはじまると違いを知って 違いに寛容になり 感謝の気持ち夢の達成の支えになると 自分でやれることは やっていこうと日本と外国との架け橋になり 国際平和 と 国際理解・・・ いい機会になりました(パワーポイントが活躍です~)
2012.08.22
コメント(2)
8.18 東京川崎の間を流れる多摩川で毎年恒例 行われ その 警備に行ってきました 大変な人 そして ずらっと光る屋台壮観でした、本部では いろいろイベント 物産市もあるようですが 川原 はるかなので いきません人おおく いけません 川の水量もおおく コウモリも飛ぶし対岸の高層マンションの窓にも花火が写るし爆音もビルに反射して響くし 川崎と同時に対岸上流 東京も花火を打ち上げます毎年ですが 首を 180度回して 見ることになります 河原に陣取る浴衣すがたのひとは 一方をみているひとが多いのです、 首がまわりません~ 迷子はでるし 有料席はどのと聞かれるしゴミもってて って 言われるし・・・難問の税務相談もありました いそがしい一夜でした。夜の川風は 秋めいてきたな~
2012.08.20
コメント(2)
8.11(土)は お盆初日張り切って あさ 5時には 横浜青葉で 東名に乗ったがもう 大渋滞でした。 8,16(木) 仕事開始お休みが ちょっと 多いです今週は お休み企業が 多いでしょう・・・ マイペース 大事です~
2012.08.16
コメント(0)
残暑 お見舞いもうしあげます
2012.08.10
コメント(2)
知ってました??? 誰が言ったか 六何の原則=5W1H なんです いつ どこで だれが なにを なぜ いかに コミュニケーションは これを意識しないと相手に伝わりません・・・ 省略ことば 圧縮ことばに 遅れる私でした(汗
2012.08.06
コメント(0)
元気な組織は 勢い が ある結束して ブレない 一途で いい顔していて よく動きます個人プレーでなく 一丸となって 勢いが ある 孫子いわく「善く戦う者は 之を勢に求めて 人に責(もと)めず」 「名将と呼ばれる人は 勝利を戦いの流れに求めて、人材には求めようとしない」 組織力 団結力 結束力のほかに 必要なのです・・・
2012.08.03
コメント(0)
飲みました 2回目か川崎 溝口も いろんな飲み屋があります 夏を乗り切りましょう最近は ノーネクタイが 当たり前になりつつあります よろしく・・・
2012.08.02
コメント(0)
くわわって 5大疾病 となります 厚生労働省の方針です 癌 脳卒中 心臓病 糖尿病 そして 精神疾患 うつ 統合失調症が 10年で3倍精神疾患は 323万人(2008)労災申請の最多とのこと 原因は 対人関係のトラブルの増加・・・ 時間切れ(すみません
2012.08.01
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1