目の変化びと

目の変化びと

PR

2009年12月31日
XML
カテゴリ: おはなし



2009-12-31 01:01:45

『この会社はここ数年に伸びてきた。官庁方面の納入が多く、それで伸びてきたといわれている。だから、こういう身分の客を、たびたび「小雪」に招待した。』(点と線:松本清張)より引用

「いわれている」って、世間からいわれているということなのか?
「だから」?
「伸びてきたといわれている。だから」では、因果関係が妙ではないか?
 官庁方面のおかげで伸びてきたと(世間で)いわれているから、「だから」接待する?
 仕事をもらうために接待するのではなく、仕事をもらったお礼に接待するということか…

『安田は、よくこの店を使う。この界隈では一流とはいえないが、それだけ肩が張らなくて落ちつくという。しかし座敷に出る女中は、さすがに粒が揃っていた。』(同上)

「という」?

 安田がいう?
 それとも、この店を使う客たちがいう?
 それとも「落ちつくという」状態のことなのか…
 ぼくの読み方だと、文章がそうとう妙な具合にできている。どうやら「点と線」は興味深い文で作られた魅惑的な推理小説らしい。誰が置いて行ってくれたのかわからないけど、ありがたいことだ。

2009-12-31 11:44:36

「そろそろ2010年ですよ」
「まさか飛行機で点と線を書き写しながら年を越えるとは」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月31日 12時09分40秒 コメントを書く
[おはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ミズナ@ Re:ミズナさんへ(12/10) gaMeさんへ お返事をありがとうございます…
gaMe @ ミズナさんへ 「悟りについて」をおもしろいと言っても…
ミズナ@ Re:悟りについて(その33)(12/10) こんにちは。 「悟りについて」 なんか、…
gaMe @ まちがい けっきょくのところ、この頃(2006年)や…
gaMe @ もがいていた時期 この頃(2006年)書いてた、【私=瞬間ご…
無空無限@ Re:川を渡る(01/06) 幾月か幾年かは存在にまかせて、喜び祝い…
gaMe @ これ書いて、4〜5年経って、思うこと。 こんな文章を自分が書いただなんて、ほん…
gaMe @ 結末を知って見ると… この前(2018年8月19日)見ておもしろかっ…
gaMe @ 約 数 「同じ個数に分けられない(1個ずつは除く…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: