目の変化びと

目の変化びと

PR

2016年01月10日
XML
カテゴリ: 数・数学・科学
AさんとBさんが、電話で数字(自然数)をいくつかしゃべり、その数字が盗聴されても、AさんとBさんだけの秘密の数字を作ることができます。

たとえば、電話でNとMという数字を決めます。

実用的にする(解読されない)には、Mはすごく大きな素数でなければいけないのですが、とりあえずここでは、かんたんに試せるよう、Mは13にします。Nは2にします。

AさんとBさんは、それぞれ自分だけの数字(相手に教えないので、盗聴されません)を決めます。

自分だけの数字は、1から(M-2)までの整数から選びます。
ここではM=13なので、1から11までの整数から選びます。

Aさんが整数aを、Bさんが整数bを選びます。
たとえば、Aさんが4、Bさんが5、を選んだとします。

AさんはNをa乗します。(aはAさんにとって、自分だけの数字です)

そして、16をM(=13)で割った余り、3をBさんに伝えます。

BさんがAさんから伝えられた数をcとします。
Bさんはcをb乗します。(bはBさんにとって、自分だけの数字です)
ここではc=3、b=5、なので、243です。
243をM(=13)で割った余り、9が秘密の数字(*)になります。

立場を逆にしてみましょう。

BさんはNをb乗します。
ここではN=2、b=5、なので、32です。
そして、32をM(=13)で割った余り、6をAさんに伝えます。

AさんがBさんから伝えられた数をdとします。
Aさんはdをa乗します。

1296をM(=13)で割った余り、9が秘密の数字(*と同じです)になります。

ちなみに、1296を13で割った余りを電卓で出す方法は、

電卓で割算の余りを求める方法(クリックしてね)

ということで、AさんとBさんは、たとえ盗聴されたとしても、二人だけの秘密の数字(ここでは9)を作ることができました。

さて、どういう仕組みになっているかというと、

AさんはNをa乗します。(aはAさんにとって、自分だけの数字です)

(Nのa乗)=eM+c、という形の式になるので、
c=(Nのa乗)-eM、です。

BさんはAさんから伝えられた数、cをb乗します。(bはBさんにとって、自分だけの数字です)
c=(Nのa乗)-eM、をb乗するというのは、
((Nのa乗)-eM)をb回かけることなので、計算してまとめると、
(cのb乗)=((Nのa乗)-eM)のb乗=((Nのa乗)のb乗)+DM、という形の式になります。
これをMで割った余りは、DMがMで割り切れるので、((Nのa乗)のb乗)をMで割った余りと同じになります。
((Nのa乗)のb乗)=(Nのab乗)なので、
(cのb乗)をMで割った余りは、(Nのab乗)をMで割った余り(秘密の数字**)になります。

立場を逆にして計算すると、

BさんはNをb乗します。
そして、(Nのb乗)をMで割った余り、dをAさんに伝えます。
(Nのb乗)=fM+d、という形の式になるので、
d=(Nのb乗)-fM、です。

AさんはBさんから伝えられた数、dをa乗します。
d=(Nのb乗)-fM、をa乗するというのは、
((Nのb乗)-fM)をa回かけることなので、計算してまとめると、
(dのa乗)=((Nのb乗)-fM)のa乗=((Nのb乗)のa乗)+EM、という形の式になります。
これをMで割った余りは、EMがMで割り切れるので、((Nのb乗)のa乗)をMで割った余りと同じになります。
((Nのb乗)のa乗)=(Nのab乗)なので、
(dのa乗)をMで割った余りは、(Nのab乗)をMで割った余り(秘密の数字で、**と同じです)になります。

ということで、AさんとBさんは、電話でやりとりした数字、N、M、c、d、をすべて盗聴されたとしても、二人だけの秘密の数字((Nのab乗)をMで割った余り)を作ることができるのでした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月10日 09時47分07秒
コメントを書く
[数・数学・科学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ミズナ@ Re:ミズナさんへ(12/10) gaMeさんへ お返事をありがとうございます…
gaMe @ ミズナさんへ 「悟りについて」をおもしろいと言っても…
ミズナ@ Re:悟りについて(その33)(12/10) こんにちは。 「悟りについて」 なんか、…
gaMe @ まちがい けっきょくのところ、この頃(2006年)や…
gaMe @ もがいていた時期 この頃(2006年)書いてた、【私=瞬間ご…
無空無限@ Re:川を渡る(01/06) 幾月か幾年かは存在にまかせて、喜び祝い…
gaMe @ これ書いて、4〜5年経って、思うこと。 こんな文章を自分が書いただなんて、ほん…
gaMe @ 結末を知って見ると… この前(2018年8月19日)見ておもしろかっ…
gaMe @ 約 数 「同じ個数に分けられない(1個ずつは除く…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: