「ことば探し」

「ことば探し」

January 11, 2006
XML
カテゴリ: いいことば

相手が受け入れやすい状況にあるかどうか、
しっかりと見極めることが大切になってきます。


聞き手の都合や生理、心理を考慮に入れて、
話すということは、相手の立場を重んじることであり、
それは思いやりに通じます。(略)

何はともあれ、してはいけないことは、
一方的にこっちの都合で話すこと。
相手のことを考えずに自分の都合ばかりで進めると、
いずれは報いを受けることになります。


出典元 3分以内に話はまとめなさい
著者名 高井 伸夫



聞いてもらえる確率は少ないし、
逆に気分を害されて、全く、
聞いてももらえないこともあるだろう。
そうして、こちらも気分を害することになる。

「聞いてほしい」と思っている話ほど、
ついついこちらの都合で、
話をしてしまいがちだが、
本当に聞いてもらいたいときには、
やはりタイミングが大切なように思う。

相手の状況をつかみ、
話すタイミングを見極めることが、

大切なことではないと思う。
3分以内に話はまとめなさい

今日のおすすめ本 「あなたの話はなぜ「通じない」のか」
山田 ズーニー著

「「何を言うか」よりも、「だれが言うか」が大切で、

 自分というメディアの信頼性を高めていく必要がある」と。
(例えば、同じ記事を書いても、日本経済新聞と東京スポーツの
 では、記事の重みや信頼性が違うということ)

だから、話を聞いてもらうためには、
「自分のメディア力を上げる」ことがとても大切であり、
自分を知り、自分の発言がどう相手に影響を与えるかを
キチンと把握しておく必要があると、教えてくれます。

あなたの話はなぜ「通じない」のか


■「ぼちぼち日記」→「フランス女性は太らない…なぜか?」
フランス女性の太らないわけ、ダイエット方法など…
とってもなるほどの話、書いてます。


■ホームページにアファメーションUPしました!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個弱のアファメーション登録しています。
「ことば探し」HPにどうぞ、来てみてね
「http://www.kotobasagashi.net/」
「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み

■「2005年「今日のことば」まゆのベスト10」をUPしました。
私が気に入った10のことばを選んでみました。
みなさまとは違うかもしれませんが…(笑)
ココをクリック→「2005年「今日のことば」まゆのベスト10」
「ことば探し」HP http://www.kotobasagashi.net/
ぜひ、一度来てみてくださいませ。
「落ち着く…」と言われてます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2006 11:50:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

1日に飲む薬 New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: