「ことば探し」

「ことば探し」

February 9, 2011
XML
カテゴリ: 生き方

 しかし、本来“待つ”ということは、
 苛立ちや不安を伴うものではないでしょうか。
 自分の不安や苛立ちにじっと耐えて、
 暖かさを失わずに待つことが私のすべきことだったのです。
 学校の先生は限られた時間で結果を出したいと願うから、
 ゆっくり待てないのも無理はありません。
 群れから離れてしまった羊を待つゆとりはないでしょう。
 けれど母親には焦らず、諦めずに待っている時間があります」


なおみさんは哲也くんが普通の子のたどるルートから
外れたとしても、そして歩みが遅くとも、
やがて自分にふさわしい道を通って成長し、
大人の仲間入りをしてくれるのだとイメージしました。
すると少し楽しくなって、
もっと積極的に待つ気持ちになったと言います。
「待つこと」のなかに希望を発見したのです。


出典元 「神の業は現われる」
おすすめ度 5



“待つ”ということは、本当に苦しいと感じる。
すぐに、気持ちがざわめいてきて、
「待っていても無駄ではないか、
 待っていてバカをみるのではないか、
 こうして私を待たせるなんて、ひどい」
などと、不安や苛立ちを感じてきてしまうからだ。

しかしだからこそ、“待つ”ということには、
大きな意味があるように思う。
待つ対象との闘いというより、
自分が持っている不安や苛立ちとの闘いだからだ。

すぐに自分の中の不安や苛立ちに負けてしまえば、

自分との闘いに、勝たねば“待つ”ことは出来ない。
つまり“待つ”ということは、自分も育つことになる、
自分を育ててくれる意味もあるのではないだろうか。
そして、誰かの成長を“待つ”ことも大事だけれど、
自分が成長することを“待つ”のも同じくらい大事だと思う。


じっくり待つ、見守って待つ、信じて待つ、
腹を据えて待つ、“待つ”必要や価値があることなら、
そこに、希望を持って“待つ”ことをしたい。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「■道ばた夏みかんを、もぎ採りに行く」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■毎日変わるオラクルカード紹介しています。
 エンジェルや妖精からのメッセージを確認してみてくださいね。
「今日のオラクルカード」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「1月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2011 10:25:39 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

1日に飲む薬 New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: