「ことば探し」

「ことば探し」

May 19, 2011
XML
カテゴリ: 人間というもの
私は、自分も含め、プレッシャーに弱かったり、
うじうじ悩むヤツが嫌いではない。
むしろそのほうが人間らしくて好きだ。

訪問販売の会社では、玄関先で追い返されても何とも
思わないようなタイプが出世するが、
そうした人たちは、無神経でジコチューな人が多い。
毎日毎日同じ満員電車に乗っていたら、たまには会社に行かず
どこか遠くへ行ってしまいたいと思うのがまともなのだ。
そんなことを考えるのは心が弱いとか、鬱になるのは



つらいことからは逃げ出したくなり、断れれば落ち込む。
そんな繊細な神経を持っているほうが、正常な大人だと思う。
些細なことで落ち込んだり、悩んだりする自分を、
一生懸命ほめたりなぐさめたり、励ましながら、
うじうじ生きていくのがまっとな人生なのではないだろう。



出典元 「下を向いて生きよう。」
おすすめ度 4.5
著者名 安田 佳生


こんなふうに言ってもらうと、
うじうじ派の私としては、なんだかとてもホッとする。
そうだ、そうだなんてね。

いつも豪快で小さなことを気にしない人や、
怖いことにも立ち向かっていく人や、
明るく元気に生きている人をみると、
羨ましく思ったり、あこがれたりするけれど、
そんな人たちも、まわりの人には決してそう見せなくても、

必ず持っていて、どんなに強そうにみえても、
完璧に強い人などいないと思う。
そんなところを持っていてこそ人間らしいとも。

もしかしたら、本当に強い人もいるのかもしれないが、
私などは、何かあればすぐに落ち込み、悩んだりする

つき合っていかねばならない。
一生懸命ほめたりなぐさめたり、励ましながら上手にね。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「びっくりなお屋敷…何かいるね」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「4月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2011 07:52:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

歯の治療(その2) New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: