「ことば探し」

「ことば探し」

September 18, 2018
XML
カテゴリ: 人間関係について
《お知らせ》

http://www.kotobasagashi.net/yomikata/reading.php?reading_id=3604&p_num=1 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■色紙代わり、お祝いカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




自分と他人は違うのだから、伝わらなくてあたり前。
説明しないと、伝わらない。
そういう前提で考えたほうがいい。

だから、

伝えていくために「論理的に考える」ことが
必要になってくるのだ。

結局、「論理的に考える」とは、
他者を尊重するということになる。
相手の立場を尊重したり、相手の立場に立ったりするから、
相手にもわかるように論理的に考えて
説明しようと思うのである。

決して相手を言い負かしたり、
自分の立場を押しつけたりするために、
論理的な考え方が存在しているのではないことを
覚えておかなければならない。


自分と相手はそもそも違う。
だれ一人、同じ人間はいない。
だから、共通の物差しを探し、歩み寄る。
論理的に考えることは、相手に対する優しさの表れである。


出典元 「考える訓練」
おすすめ度 4
著者名 伊藤 真



「論理的に考える」などと言われると、
理詰めで考えなくちゃ、つじつまが合わないと突かれる、

理屈っぽい感じを持ちがちですが(私だけかな)
そういうことではなく、相手に対しての尊重や優しさのため、
でもある、ということなのですね。
ディベートと違って、勝ち負けの世界ではもちろんなく、ね。

論理的に考え、論理的に話すなんてなかなかできませんが、

「お互いが理解できる物差し」探しをする、
と考えてみるといいそうです。
まずは、ここから、ということでしょうか。

そして、それをうまく伝えるためには、
自分の言いたいこと、わかってほしいこと、また、
相手の言っていることなど、「文章に書いてみる」
つまり可視化するとよいそうです。

日本人は、伝え方下手と言われます。
「あうんの呼吸」「空気を読む」「気を利かす」
(最近は「忖度」もかな)
ことが大事と言われつつ、育ってきましたので、
それが自然と身についていて、
「違っていても、互いに理解しあうのが当然」
「根はいっしょ」「言わなくてもわかる」などと、
勝手に思い込んでいるようなところがあり、
伝えることを積極的にはしてこなかった、からです。

しかし最近は、それでは伝わらないことが多くなってきて、
はっきりと伝えないとわかってもらえない、
相手の基準で話さないと伝わらない、ことも多いと感じます。
「論理的に考える」ことも取り入れていくことも大切と思います。




■今日のおすすめ本

タイトル : どんなことがあっても自分をみじめにしないためには―論理療法のすすめ
著者 : アルバート エリス
出版社 : 川島書店 (1996/07)
おすすめ度 : 4


この本には、例えば、カウンセラーのところへ相談に行くほどの
悩みではないけれど、いつも心にひっかかって、いまいち人生が
楽しくない、というような方のための「気持ちが晴れる方法」が
書かれています。そうはいうものの、やや専門的です。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「今日のおすすめ本」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2018年8月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 18, 2018 11:00:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

1日に飲む薬 New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: