全4件 (4件中 1-4件目)
1
手術日が決まりました~ 4月7日です先週MRIなどの結果を聞きに行った時に決めてきました4月4日にお茶会を予定してるので、それが終わってスッキリした気持ちで手術できそう 今回は私が我儘言ったわけじゃなくて、最初からその日が最速だったんだよ~なんかねぇ~ MRIの結果、子宮内膜症によるチョコレート嚢腫らしいっす。左右ともに腫れてるので、両方取ってもらう事になっています卵巣が大きくなって捻転を起こす可能性があるから手術するんだと思ってけど、それだけじゃないみたい。チョコレート嚢腫の場合、ほおっておくと癌化する事があるらしいから取った方が良いんだって腫瘍マーカーの結果も普通35以下なのが158あったので、癌化すると言うのも何となく納得。左右ともに腫れてるんだけど、左の方が大きいらしく7.5×5cmくらいあって、MRIの画像を見たら、あちこち癒着してるみたいでした。いちよう腹腔鏡で手術してもらうつもりなんだけど、癒着がひどかったら途中で開腹に変更するんだって。腹腔鏡で出来たら良いなぁ~MRI撮る時も結構大変だったんだよ~腸の近くなので、普通だったら腸の動きを止める薬を使うらしいんだけど、私の場合眼圧が高くてその薬が使えないのね。なので、お腹の上に板みたいなものを乗せて思いっきり圧迫されたんだけど、それがめっちゃ苦しいし、痛い~~ 痛いのは癒着のせいなのかななるべくお腹を動かさないように息してくださいね~なんて言われて…狭いMRIの機械の中で緊張しながら息してたら めっちゃ疲れた 以前、別の部分のMRIを撮った時は横になってるだけで良かったから気楽だったなぁ~とりあえず手術まであと1ヶ月ちょっと、ゆっくり過ごして体調崩さないように気をつけよう
2010.02.27
コメント(2)
![]()
久しぶりに手作りの話新しいミシンを買いました去年からミシンの調子が悪くて、うまく縫えずイライラしてたの糸調子をどんなに調整してもダメだったり、縫っている最中にボビンが外れて糸が絡まったり・・・仕事でバッグや犬用のリードなどを作ってるんだけど、何度もやり直さなきゃいけなかったりして困ってたんだ10年以上使ってるものなので、限界かなぁと言う事で新調する事に決定 年末年始に ゆっくり探そうと思っていたんだけど そんな余裕なくて、今になって やっと買うことが出来ました色々調べたらブラザーのMS201って言う機種が良さそうだったので、それにしようと思ってたんだけど、同じものでワイドテーブルやフットコントローラなどの付属品がフル装備されているHS301って言う機種に決定楽天で色々なお店を見比べて、レビュー書いたら5年保障になるって言うお店があったので、そのお店で買いました ミシンって当たりはずれがあって、運が悪いとすぐ壊れるって聞いた事があるので、5年保障は嬉しいよね今日届いたんだけど、持ってみて軽いのにビックリ それに糸のセットとか簡単そう カバーがついてて、そのカバーにあるポケットに付属品を全部しまえるのも便利だなぁ~使い方のDVDが付いてるから、あとで見てみようっと新しいミシンで何を縫おうかな~ やっぱりバッグかな 私が買ったのはこれ【最大5年保証】【送料無料】ブラザー コンピュータミシンHS301今だけ、サイドカッター・白黒糸セット付きです!取説DVD付ワイドテーブル&フットコントローラー標準装備!★HS-301 SC 白黒Set DVD ☆【02P12feb10】
2010.02.16
コメント(4)
2月7日、茶藝師仲間と「お茶会」をやりました茶藝師の資格を取得して初めてのお茶会。去年みんなでやろうと決め、やっと実現しましたそのお茶会の詳細は改めて報告しますが、忘れる前に感想を書いておこうかな~ 今回のお茶会では、茶席を3つ、お客さんが自由に飲めるスペースを1ヶ所用意して、合計4種類のお茶を出しました凍頂烏龍茶、茉莉花茶、宜興紅茶、菊花茶の4種類。凍頂烏龍茶、茉莉花茶、宜興紅茶は茶席でゆっくりと、菊花茶は自由に飲めるようにカウンターに置いておきました。1回の茶会で15人前後、それを午前と午後に行いました。今回は初めてという事もあるし、普段お世話になっている人をお茶会に招待したので、来てくれたお客さんは知り合いばかりですそのせいか、とても和気藹々とした楽しい雰囲気の中でお茶会を出来たのではないかと思います。来てくれたお客様が帰られる時、笑顔で「楽しかった♪」「また呼んでくださいね~」とニコニコと帰っていく後ろお姿を見た時、とても嬉しかったです 今回みたいに大勢のお客様を招待してのお茶会は初めてですが、いい経験になったと思います。仲間と一緒に作り上げたと言うのも大きかったかも・・・今回のお茶会は、一人では決して出来ない、仲間が一緒に頑張ったからこそ作れたものだと思います。今回一緒にお茶会をやった仲間は、年齢も性格も違う個性的なメンバーです。でもそれが良かったような気がする・・・それぞれの個性がうまく調和して、足りない部分を補い合いながら進めていけたような感じ。それが今回の成功に繋がったんじゃないかと思います。今回、その準備も大変だったし、色々調整しなきゃいけないこともあったし、当日のお茶会でも至らなかった点も、もっともっと勉強しなきゃいけない点も沢山あって、反省することばかりだったけど、やって良かったなって思ってます。いい経験をさせていただきました 私ね、前から友達に自分が好きな「中国茶」を体験してほしいなって思ってたの。でもなかなかそういう機会もなくて・・・今回そんな私の昔からの夢も実現できて嬉しかった私が自宅に招待して中国茶を淹れるより、今回のお茶会に招待してお茶を飲んでもらった方が、私が友達に伝えたかった中国茶の世界を解ってもらえたんじゃないかなぁ~と思います。私の夢を実現してくれた仲間に感謝!お茶会に参加してくれた友達に感謝!もっともっと勉強して、おいしいお茶を淹れられるようになりたいなぁ今度やる事があったら、今回呼べなかった友達にも声をかけたいなこのお茶の輪がどんどん広がっていったら嬉しいな
2010.02.08
コメント(2)
前回のブログ更新から気がつけば2週間以上経ってましたその後どうしたかな・・・って心配かけちゃってるみたいでごめんなさい当初、しんどくて動き回れない感じだった体調も最近は元に戻り、元気です。検査結果の数値は通常値になったわけじゃないけど、これも少しずつ良くなってきてます。卵巣の方は、先週やっとMRIを撮りました。その検査結果は18日に聞きに行きます。だから18日にならないといつ頃手術するか判らない状態です。でもね、卵巣は自覚症状があるわけじゃなく(不正出血はあったけど)、痛い、苦しいと言うのはないので・・・今回の手術も大きくなった卵巣をそのままにしておくと捻転を起こす可能性があり、そうなると緊急手術しないと危ないと言う事で、そうなる前にちゃんとしておきましょうと手術をするみたいだし。色々話を聞いたり、調べたりしてて判ったのは、最近卵巣のう腫って増えてるんだって~宇多田ヒカルもやってるそうな・・・知らんかったわ若い人にも多いと言う話を聞いて、年齢的な事が原因じゃないと嬉しかった私はやっぱり立派なおばちゃんです なんで、こんなに手術の日程が遅れてるかと言うと・・・私のわがままです2月7日に予定があるので、手術はその後にして下さいって頼んだのよねぇ~んで、2月7日の予定と言うのが、去年から仲間と一緒に計画してた「中国茶会」です出来たら仲間にも迷惑をかけたくなったし、何より私自身がやりたい事だったので・・・昨日そのお茶会があったんだけど、手術の日程をずらしてでも参加して良かったです。目的のお茶会も終わったし、あとは手術に向けて体調整えて、体力つけようと思ってます
2010.02.08
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1