鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理を求めて
< 新しい記事
新着記事一覧(全2177件)
過去の記事 >
2003.02.10
「海の底でうたう唄」 モコ、ビーバー、オリーブ
(11)
テーマ:
懐かしのフォークソング(718)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
最近の日記で「暗い」という言葉がたくさん出てきて、気になった人もいるかもしれないけれど、これはちょっと皮肉を込めて連発したところもある。世間ではどうも暗いというのをマイナスイメージでとらえているようなところがあるから、そんなことはないという想いを伝えたいのと、自分は暗いんじゃないかと思って気持ちが沈んでいる人がいたらエールを送って応援したい気持ちがあったのでちょっとこだわって何度も書いてしまった。明るい人は、愛されて応援されるのは簡単だから、わざわざ僕が元気づける必要もないからね。僕は、どっちかというと誰も応援しないような人を応援したくなっちゃんだ。
この歌も、明るいか暗いかをイメージすれば、暗い方に近くなりそうだな。心がうきうきするような歌じゃないからね。でも、かなり古い歌だと思うけれどこれはよく覚えている。<うたまっぷ>で歌詞も検索出来るから、きっと印象に残っている人も多いだろう。
海の底というのは、非現実・非日常の世界というイメージが浮かんでくる。どこの誰かも知らないうちに想いだけが募ってくるんだから、どこかに一目惚れしちゃったんだろうと思うけれど、やさしい瞳が特に印象を残したんだ。言葉がなくても、瞳は何かを伝えてくれるのかもしれないね。
「私たちの行方は誰も知らない」という歌詞は、ちょっと悲しい雰囲気も持っている。あまり祝福されない恋なのかなとも感じたりする。そこが、明るさよりも暗さを少し感じるところかな。穏やかなメロディーが、この悲しさを微妙に感じさせてくれる。
人魚のような人という言葉もあるけれど、これはどんなイメージだろう。人魚といえば、アンデルセンの「人魚姫」も、小川未明の「赤いローソクと人魚」も、ともに悲しい物語だ。優しい心を持ちながらも、最後ははかなく消えてしまう。やがて消えてしまうかもしれない、悲しみの人というイメージだろうか。それとも、単純に可愛い人と受け取ればいいのかな。
最後の歌詞だけ引用しよう。
私達が逢ったのは静かな海の底
緩やかに燃えてゆく私達の愛
(作詞 尾崎 きよみ)
今度の日曜日(16日)の午後に、上野界隈へ来られそうな人は、フォークソングが好きな人なら、ちょっとフォークソング談義でもしていきませんか。そんな気持ちになった人がいたら、メール機能でも使ってご一報ください。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003.02.12 20:10:44
コメント(11)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全2177件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
カレンダー
日記/記事の投稿
自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック
自民党憲法草案批判 4 元首としての天皇(第一章)
自民党憲法草案批判 3 各条文の検討(前文)
自民党憲法草案批判 2 全体像のスケッチ
自民党憲法草案批判 1 文献の紹介
河野太郎さんが提言する特別会計の廃止は実現するか?
『日本が自滅する日』3 利権の巣窟-道路特別会計
『日本が自滅する日』2 利権財政の御三家-特別会計、財投、補助金
『日本が自滅する日』1 その根本原因と本質的な対処の提言
小沢裁判二審判決の論理的考察 5 判決文の合理性を考察する その4
コメント新着
真の伯父/じじい50
@
Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
現行憲法も自民草案も「抑留」に対する歯…
秀0430
@
Re[1]:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
穴沢ジョージさん お久しぶりです。コメ…
穴沢ジョージ
@
Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
ごぶさたです。 そもそも現行の憲法の下で…
秀0430
@
小沢裁判二審判決の論理的考察 5 判決文の合理性を考察する その4(11/23)続き
本件合意書の作成に当たり、所有権の…
秀0430
@
Re[1]:構造としての学校の問題(10/20)
ジョンリーフッカーさん 学校に警察権力…
フリーページ
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: