塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

2016年04月05日
XML

3年生、4年生で「指示語が指す内容を答える問題」で、ちょっとややこしいのが出てきて、
大人だと「これに決まっているでしょ?」と思ってしまう問題に、子どもはつまずいてしまいます。
そんなとき、どうアドバイスしていいものか…と、相談される方も多いです。
問題集は、また上手にひっかかるような設問が多いですしね。 
(例題) 駅前の郵便局の横に新しく本屋が出来ました。
そこ へお母さんといっしょに行って、いろいろ迷って『宇宙』という本を一冊買いました。
それ は、面白そうな本がいっぱいあったからです。
   でも、 これ にしてよかったです。
   写真もたくさんのっていて、星座や惑星の説明がたくさんあってわくわくします。 
 (1)「そこ」が指す内容を抜き出して答えなさい。
 (2)「それ」が指す内容を「~こと」という形で答えなさい。
 (3)「これ」が指す内容を抜き出して答えなさい。
 間違ってしまう生徒さんは、だいたいせっかちです。
 (1)の問題で、「駅前」とか「郵便局」とか言ってしまう。
落ち着いて、ルールにのっとって答えましょう。 
まず3つのルールを頭に叩き込みましょうね。
********************* 
1) 線の後ろにヒントあり!
2) 線の前に答えあり!(例外あり)
3) 線の中にあてはめろ! 
 *********************
この 1)をいい加減に扱うと、ミスが出てきてしまいますよ。
線の後ろにあるヒントをしっかりつかんでから、前に探しにいきましょう。
(1)の場合、「本を買った」というヒントから、「本屋」が正解だとわかりますね。
  線の中にあてはめて、読んでみたときにぴったりきますね。 
(2)は、抜き出しではないので少し難しく感じる生徒さんもいるかもしれませんね。
線の後ろのヒントをつかみますよ。
「面白そうな本がいっぱいあったから」 とありますね。
これが理由で起こったことを、線の前の言葉を使って答えればいいのです。
「いろいろ迷って」 という部分が使えますね。
線の中にあてはめてしっくりくる形で答える必要があります。
「は、」という助詞があとに続くので、原則として形式名詞などをつけて、名詞の形として答えるのが一般的です。 
「いろいろ迷ったこと」と答えます。
(3) 線の後ろのヒントをつかみます。
  「よかった」「星座や惑星の説明がたくさんあってわくわくする」 とありますから、
  「これ」が本であることがわかりますね。
  ここも、せっかちさんは 「宇宙」とだけ答えたり、「本」とだけ答えたりしてしまいます。
  「『宇宙』という本」 、もしくは本のタイトルだとわかるように二重かぎかっこつきの「『宇宙』」であれば正解です。かぎかっこなしだと、宇宙そのものを手に持っていることになってしまいますからダメですね。また「本」だけでも、不正解ですね。いろいろ迷ったけど「これ」にしてよかった、とありますから、他の本ではなく、どの本かということを明確にする必要がありますね。
とにかく上の太字の部分を繰り返し呪文のようにつぶやいたり、目をつぶって言ったりして、この手順を踏んで答えるということを繰り返してくださいね。
国語を勉強する上で、感覚的に我流を積み重ねて、ムラを作ってしまうことが後々大きな弱点を作ってしまいます。簡単な設問であっても、基本のルールに忠実に解いていきましょう。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月05日 10時17分31秒コメント(0) | コメントを書く
[中学受験・サポート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール


中学受験は親の受験/伸びる息抜き法


小学校の国語と中学受験の国語は全くの別物


「行きたくない」と言う時期


塾内偏差値と塾の意図


偏差値が上がらない(>_<)なぜ?


国語が苦手なら


国語・物語文対策


低学年の学習について 1


低学年の学習について 2


低学年の学習について 3


目標偏差値の信頼度


主体的学習のススメ


「ここ教えて」って質問にきたとき


自分に厳しくなれる?〈1〉


自分に厳しくなれる?〈2〉


精神年齢を上げたい!


読書のレベルアップ


食生活が合否を分ける?


勉強ばっかりでかわいそう・・・?


国語・語彙力


教育効果の高い生徒


アドバイスをもらいやすい生徒


小学校へ行く意味


エコへの意識


公立高校入試問題の国語を教材に


小学生の万引き


小学生の万引きのつづき


表現力を伸ばしたい


やればできる子を伸ばすために


テストに出るのは「例外」ですが・・・


5行の詩で想像力をチェックしてみよう


アルバイト講師の良し悪し


中学受験と習い事


塾の教室で一波乱


叱るにも技術がいる


たまったプリント処分で復習作戦


あいさつを見直すと集中力が上がる


個性を生かしていきる条件


俳句や短歌の単元


中学受験塾 manavi マナビ 生徒募集要項


◆中学受験・塾物語〈第1話〉


◆〈第2話〉


◆〈第3話〉


◆〈第4話〉


◆〈第5話 その後〉


◇〈第6話〉


◇〈第7話〉


◇〈第8話〉


■〈第9話〉


■〈第10話〉


■〈第11話〉


■〈第12話〉


■〈第13話〉


6年生


合格1つは必ず


入試当日。


面接/自分の長所


入試当日までのおまじない


受験校と進学校


不合格という結果について


授業前のお話~授業をいかそう


~たとえば忘れ物をしたとき


~君こそ勇者だ!


~呪いをかけるか、魔法をかけるか


~君が主人公なんです


~めんどくさいことが作るもの


~数の世界の神秘


~占い勉強法(?)


~朝顔が花を咲かせる条件


~イヤな気分は過去に


~サンタはいるかいないか


~未来の自分はどこから来るの?


プロフィール

mamaviT

mamaviT


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: