どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

お気に入りブログ

見え方 New! いたる34さん

▲AIを使う前に自分で… New! 月いちさん

紅白 New! まっつん12ださん

「トーベーとムーミ… LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa @ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630 @ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ @ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630 @ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2017年12月21日
XML
カテゴリ: お客様との会話

「商談でなかなか出来ていないこと





それは、「自分が一方的に話し過ぎないこと」。

そして、「お客様が質問出来る間合いを作ること」。


特に、「お客様が質問出来る間合い」を作っている営業マンは意外と少ない。


それくらい、営業マンは、話し過ぎなのである。


もし、自然と出来ないのであれば、意識して、

お客様が質問し易いような環境を作るべきである。


例えば、一つの会話のかたまりごとに、

「ここまでの私の話の中で、ご質問や分かりにくかったところはないですか?」

みたいに・・・

(これは、私の商談での口癖でもある)


一見単純な作業だが、お客様からすれば、

親切な営業マンだと思ってくれるはずである。


「自分のことをきちんと待ってくれている・・・」


そんな感じだろうか?


トークのスキルを上げることを否定はしない。

しかし、質問力や間合いを勉強している営業マンは実に少ない。


だから、「売り」が先行しているように思われるのである。



商談でなかなか出来ていないこと・・・

皆様は、どう思われますか?



 今日の問いかけ

「お客様に質問してもらっていますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月21日 05時30分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[お客様との会話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: