栗原市野球界の発展のために  スポーツ界の未来のために 他

栗原市野球界の発展のために  スポーツ界の未来のために 他

PR

Profile

BlackMan0731

BlackMan0731

Calendar

Comments

BlackMan0731 @ Re:第96回選抜高校野球大会開幕(03/19) 瀬峰 佐藤さんへ 私のコメントに関する記…
BlackMan0731 @ Re:第96回選抜高校野球大会開幕(03/19) 瀬峰 佐藤さんへ コメントを戴いたのは久…
瀬峰 佐藤@ Re:第96回選抜高校野球大会開幕(03/19) 野球規則5・09b…次の場合、走者はアウ…
BlackMan0731 @ Re:打撃完了後のバットの置き方(04/29) コメントありがとうございます。久々のコ…
埼玉県 リータカ@ Re:打撃完了後のバットの置き方(04/29) 埼玉県在住の45歳の草野球人です。私も同…
栗原市金成 佐藤@ Re[2]:決勝 第105回全国高等学校野球選手権大会(08/24) ありがとうございました。
BlackMan0731 @ Re[1]:決勝 第105回全国高等学校野球選手権大会(08/24) 栗原市金成 佐藤さんへ 文科省で出して…
栗原市金成 佐藤@ Re:決勝 第105回全国高等学校野球選手権大会(08/24) 背の順に並ぶ事が正なのでしょうか?昔か…
BlackMan0731 @ Re:采配ミスと判定ミス(05/25) 築館 佐藤さんへ 質問です。 コメントに…
BlackMan0731 @ Re[1]:采配ミスと判定ミス(05/25) 築館 佐藤さんへ コメントありがとうご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.20
XML
カテゴリ: 技術論
BaseballClinicには「甲子園『監督の目』~そのときベンチは~」という記事が連載されています。
(本ブログ1月6日投稿「BaseballClinic12月号は新基準バット特集」後半部分にも「専大松戸対東海大甲府,持丸修一監督と村中秀人監督」の話を書かせて戴きました)
勝者の話ではなく,甲子園における試合の両監督が何を考えて采配を揮っていたかを振り返る企画です。とても勉強になります。この記事では勝ち負けは単なる結果にしか過ぎず,注目すべきなのは,何を根拠にその指示を選択したのかということが述べてある点です。監督の迷い,後悔,そのような話も載っています。
1月号は今年夏の甲子園大会1回戦「市和歌山対東京学館新潟」の試合について,半田真一監督と旅川佑介監督が語っています。
1イニングごとに両監督が語っていきますが,例えば東京学館新潟・旅川監督は
「ウチの前進守備はオンラインよりちょっと前なんです。なので,私はオンラインぐらいに守っていると思っていたんですが,ビデオを見ると,それよりも全然前なんです。そこまで見なかった。大事な場面で,そういうところに気付けるかどうかですよね」
と振り返っています。非常に興味深い談話ではないでしょうか。甲子園のベンチは低く感じる,グラウンドが高く感じると甲子園に出場した監督から聞いたことがあります。結果だけを報道する記事ではお目にかかれない話であると思います。
この記事は
「勝負事は,いかに相手に『嫌だ』と思わせるか,『ラッキー』と思わせないか。派手さはなくても,丁寧に相手が嫌がる攻めや守りをすることができれば,勝利は近づく。逆に言えば,それを怠ったときにはガラリと流れが変わってしまう」
と結んでいます。
みなさん如何ですか?
BaseballClinic1月号「経営学で読み解く監督の戦略インサイト」にも興味深い文章が載っていました。登場しているのは佐伯鶴城高校・渡邉正雄監督です。
「私の理想は『野手ピッチャー』をつくることで,マウンド周りを含めた野手の動きができないと,投手は大成しないと考えています。ですから,ノックでは野手としてポジションを守らせています」
このように渡邉監督が述べています。私も同様の考えでした。「二刀流」がどうのこうのではなく,ジュニア世代ではこれが基本です。
この記事で渡邉監督と対談した城西大学・高柿健准教授が-対談後記-として次の話を述べています。
「日常の利便性が高い現代は,『待つ』ことが難しい時代と言われます。時間制約のある高校野球も,勝つための条件として効率化が強調され,成長プロセスが簡略化されています」
「勝利や成長の保証のない高校野球で,目を背けることなく,常に目を見開いて,機が熟すのを待ち続けるのは,指導者として簡単ではありません。渡邉監督の我慢(見ること・待つこと)とその覚悟が,公立校の制約の壁を打ち破り,甲子園出場とプロ野球選手の輩出というAIも予想困難な大逆転の成果(選手)の可能性を高めているのではないでしょうか」


.                   木津川俊彦

投稿は必ず氏名と居住地(またはチーム名)を記載して下さい。
匿名での投稿は個人攻撃や誹謗中傷につながるのでご理解願います。
意見を述べるなら堂々と名乗りましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.20 08:08:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: