全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
ここんところ、いろいろあって、ナーバスになってます、ということは、前に書いたんですが、おかげで、体調を崩し、風邪を引いてしまい、熱出して、寝ることが多くなってました。今まで、あれも、これもしなきゃ、と思ってたことが、なんかめんどくさくなって、やる気、ほぼ「0」状態です。こんな状態の時は、熱があったのかどうか、風を引いていたのかどうか、なんかも判らなくなってしまい、あとで、変だな、と思って、熱を測ったら、高かった、という感じです。ただ、ほぼ「0」と書いたのは、まだ、ブログを書いているので、「0」では、ないからです。それは、ボーとしていた酔生夢死の状態(実際、発砲酒飲んで、寝てました)で、ふとブログを見てみようと思いたち、で、見てみたら、励ましの書き込みがあったから、なのでした。こんな時は、ブログ書いててつくづく良かった、と思います。エネルギーが少し充填されました。こういう時、「言葉には力がある」、とホントに思います。たった一言の言葉で、元気になったり、奈落の底に落ちたりもするんですから。それと、切羽詰まったら、ボーっとすることも必要だと感じました。その時に、なんらかのエネルギーが湧いてくる、という感じです。さらに、いよいよ、今週の4/3(木)から、再就職支援コースで、半年間の勉強をするための通学が始まります。新入生になった、フレッシュな気分で、心機一転して頑張ろうと思ってます。厚労省には、なにかと批判がありますが、国のこういった救済措置には、やっぱり感謝、感謝です。日本国民の助けをもらい、再生させてもらえる気分です。私の人生の中で、後年、あの時が運命好転・起死回生のターニングポイントだった、と思える1週間になるのでは、と妄想してます。へば、まだ。酔生夢死か、起死回生か。ショップ:楽天ブックス¥380【送料無料】アサヒ クリアアサヒ 500ml×24ショップ:お酒のイズミックワールド¥4400大学新入生に薦める101冊の本ショップ:楽天ブックス¥1470- PutiRaku -
2008.03.30
コメント(2)
![]()
昨日、今日、とても、ナーバスです。母のMRI写真を撮ったのですが、脳には、まったく異常なし。あとは、心の病のみ。来週、精神病院に行ってきます。いつ、治るのだろう。治療にもお金がかかります。そっちも心配です。トレードも、資金を減らし減らしして、1枚をやるギリギリ。あと、3回ダメなら、ジ・エンド。ふーっ。あとは、天に任せるのみ。明日、天気になーれ。へば、まだ。 超実践マニュアルMRIショップ:楽天ブックス¥3990「スリープナーバス」は、眠れない時やストレスや働きすぎなどで落ち着きたいときにお勧めのハーブティーです。スリープナーバス 【レロスハーブティー】ショップ:ミュウスタイル アロマテラピー¥960自動売買ロボット作成マニュアル(初級編)ショップ:楽天ブックス¥2100- PutiRaku -
2008.03.27
コメント(2)
![]()
先日、不動心について書いてみました。書いていることは、頭ではわかってるんです。けど、暴れ馬のような感情が駆け巡るんですよねー。ホント。心にも、慣性の法則が働くんだと思うんですが、頭で、言い聞かせても、感情が先走り、悲観的なことを考えてしまうんですなー。で、どーすれば良いか。やっぱり、悲観の逆、楽観的なことをイメージする。これでしょうかね。いわゆる、瞑想。カウンセリングでも使ってると思います。深呼吸をして、心を鎮めた後に、解決できた姿をイメージする。これ、天台宗では、止観瞑想っていうんだそうです。「止観」が心を鎮め、「瞑想」がイメージする、だそうです。2600年も前に、現在のカウンセリングに通ずることを、発明していたお釈迦様は大したもんです。まぁ、この方法は、いろんな宗教や、ヨガでも、言葉は違いますがやってると思います。古代でも、現代でも、人の心は同じ、ということでしょうか。やってみると、やはり効果はあります。深呼吸だけでも、けっこう気が静まります。この深呼吸も、吸う息、吐く息を数えながらやると、さらに、効果が増します。「数息観(すそくかん)」というんだそうです。もっとも、過換気症候群ぎみの私は、紙袋に、スーハー、スーハーした方がいいのかも。そして、解決できたイメージ。元気がわいてきます。頭で、考えていたことが、丹田(たんでん)まで下がる、っていう感じです。丹田っていうのは、へその少し下で、ヨガでも、チャクラと呼ばれている部分です。まぁ、こんな感じで、暴れる感情を鎮めてます。早く、不動心になーれ。へば、まだ。本田美奈子本田美奈子.『タイスの瞑想曲(インスト)』ショップ:楽天ダウンロード¥200家族療法的カウンセリングショップ:楽天ブックス¥1890人は「感情」から老化するショップ:楽天ブックス¥777- PutiRaku -
2008.03.24
コメント(1)
![]()
昨日、母を入院させ、すごく気力がなえ、落ち込んでました。いろいろ、やったつもりでいましたが、なかなか、うまく行かなかったことに対して、非常な無力感を感じてます。けど、落ち込んでいる暇はありません。経済的自立をするべく、努力するしかないです。ある方は、「悩みの7割は、お金があれば解決できる」とおっしゃてます。確かにその通りだと思います。母の入退院も、経済的な余裕があれば、心にも余裕がうまれるのは事実でしょう。また、母の様態が悪い要因には、たぶん、私の無職状態も影響してると思います。そうは知りつつ、そんなに急激に経済状態が良くなる見込みはないです。はからい心を捨て、淡々と努力をし続けるのみです。今、将来の成功のための、精神的な基礎を築いている、そう言い聞かせてます。建物や、土木建築物がもろく崩れないためには、基礎工事がとても大事です。いくら、多額なお金をかけて、建築物を築いたとしても、基礎が弱ければ、地震などでもろくも崩れ去ってしまいます。それと、同じように、成功にも確固たる基礎が必要だと思うんです。まず、心の基礎、とも言うべき、「不動心」を手にし、そして、生活の基礎となる、家計を磐石なものにする。この両面の基礎が、成功の連続=繁栄につながっていくものだと信じています。他力門である浄土真宗では、はからい心を捨て、仏と一体となる、ということが説かれ、一方、禅宗の一派である曹洞宗では、ただ、無念無想にて座れ、と説かれています。このどちらもが、結局、「無我」へとつながっていくのかな、っていう感じを受けてます。そして、「無我」の結果は、「不動心」へとつながっていく、そう思います。現在の困難が、心のための大きな礎(いしずえ)となり、4月からの、再就職支援コースが、家計のための礎となる、そう思って、今から楽しみにしてます。へば、まだ。エニアグラム(基礎編)ショップ:楽天ブックス¥1785不動心ショップ:楽天ブックス¥1785繁栄【フレグラント キャンドル】 プロスペリティー 100mm×75mmショップ:スイーツランド ノースクレスト¥2835- PutiRaku -
2008.03.22
コメント(2)
![]()
先日、カキコした、再就職支援コース。筆記試験と面接を受け、みごと合格でしたー3倍の倍率だったのと、女性が主体だったのとで、なかば諦めていましたが、天は、我を見捨てなかったかーっ!という感じです。4月から、いよいよ受講開始です。自分の弱点である、経理、財務、労務部門を、じっくり補強したいと思ってます。ただ、このイイシラセに反して、母の状態は今ひとつ。めまいがひどく、明日から再入院です。私も、過換気症候群はやってるので、気の病、というのは肌にしみてわかってるんですが、いかんせん、母には、それを言っても通じません。若干ウツぎみなので、悪い方にしか考えられないみたいです。これは、永い時間をかけて解決するしかないです。今こそ、不動心を試されている感じがします。株価がどん底を打ち、どうなるか判らないなか、(たぶん、上がると思うんですが…)我が家には、一ついい事が起きました。じっくり、腰を据えて、運命を大逆転させます。へば、まだ。【激安ポッキリ】大願成就ブレンド「合格」ショップ:広島珈琲¥2000アメリカの剣道界で大人気!帽子キャップ『不動心』ショップ:e-bogu楽天市場店¥1890大逆転の痴呆ケアショップ:楽天ブックス¥1785- PutiRaku -
2008.03.20
コメント(2)
![]()
久しぶりのブログです。母が過換気症候群の発作を起こしてから、一向に、具合が良くならず、寝込んでます。病院に連れてっても、形ばかりの点滴をするだけ。あとは、薬も変わらず、指示もなし。まぁ、もともとが心療内科系の症状なので、内科ではいかんともしがたい、っていう感じです。かといって、心療内科に行っても、めまいや吐き気、呼吸困難、手のしびれ、などの症状は急に治るとも思えません.カウンセリングを受けれる程の体力がないんです。とりあえず点滴で、体力を回復するのみです。あと、ものすごい肩こりなので、家にあった低周波治療器(電子鍼)も併用してます。そのせいか、今日は多少気分がいいようでした。私の方は、先週の土曜日に、雇用促進センターに行って、再就職支援コース受講者選考のための面接を受けてきました。男性5名、女性42名といったところでしょうか。男性では私が一番の年配でした。あと、女性も若い人が多かったです。自分のスキルアップのためにも、このコースは、ぜひ、受けたいんです。ただ、事務職の就職対策のコースなので、やはり女性が有利な感じです。倍率は、約3倍。狭き門です。発表は、3/21(金)の午前中、郵送にて。どうなることやら。乞うご期待!!へば、まだ。野菜の点滴---ドットベジーWデトラ【赤ラベル】ショップ:ビューティーマテリアル ビジュ¥2467立体的な「3D手もみ治療」を実現。オムロン 低周波治療器 HV-F1200ショップ:い~でじ!!楽天市場店¥8800中高年のためのあきらめない再就職・人生に勝つ独立起業ショップ:楽天ブックス¥1890- PutiRaku -
2008.03.18
コメント(0)
![]()
おっとい、母に発作が起きました。めまいがひどくなり、吐き気がして、呼吸が苦しくなり、両手がしびれる、という症状です。急いで、夜間救急センターにつれて行きました。いろいろ聞かれた結果、パニック症候群の一つである、過換気症候群ではないか、ということでした。ちょっとしたことで不安感におそわれ、頭がパニックになることが原因、ということでした。息を吸うほうが多く、吐くのが少なくなり、血液中の酸素濃度が高くなり、アルカリ度が強くなる、のだそうです。今日も、ひどく具合が悪そうでした。なんで、不安になるの?と、母に聞いたら、風呂のガス釜に火をつけるのが怖い、とか、ストーブが突然消えると点けられない、という、火にまつわるものとか、あとは、めまいがすることそのものに不安を感じる、ということでした。今まで、当たり前にできたことが。できなくなったことによる不安感。それが原因みたいです。実は、私も家内も、昨年、同じ症状におそわれました。その時、私と同じ職場にいたスタッフも同じ症状になりました。二人とも原因は、上司に対する嫌悪感。家内の方も、やはり嫌な従業員に対する嫌悪感。驚いたことに、家内の嫌っていたその従業員も同じ症状に見舞われていたそうです。嫌悪感が、嫌悪感を誘い、増幅していく、そんな感じです。伝染病でもないのにかけめぐるんです。昨年の映画で、「憑神」というのがあったそうですが、なんか、憑依に似ている感じです。疲れた、というのも「憑(つ)かれた」から来ています。肉体的な処置としては、精神を安定させる薬のみ。他に手立てがない感じです。この症状は、たいした病気ではない、と思うことで軽くなります。ただ、母はウツぎみなので、いくらそれを話しても、聞き入れてくれません。楽しいことを考えて、と言ってもできません。やはり楽しい経験ができる、あるいは楽しい場を創るしか、方法はないです。隣りの別棟に暮らしているので、夕食を毎日する他に、できるだけ会う機会を増やしてます。母の棟で暮らそうとも考えてます。やれることは、まずやってみようと思います。実は、前のブログで書いた、元の職場での臨時職員の話しは、合格の連絡が来なかったので不採用でした。明日、雇用センターの再就職支援コースを受けるため、面接があるんですが、もし、それが合格になると、来月からそのコースに通うため、母との接触時間が減ってしまいます。その辺の解決策も考えなきゃ、と思ってます。へば、まだ。うつと不安の認知療法練習帳ショップ:楽天ブックス¥1890憑神ショップ:楽天ブックス¥3591【アズミラ ハーバル サプルメント】ゴトゥーコーラベスト100cゴトゥーコーラ(葉)400mg、カイエンヌ(実)20mg(ペットサプルメント)ストレス・不安・発作..\5250以上のご注文で送料サービス!!.正規輸入品Azmira独自のハーバルブレンド【アズミラ Holistic Animal Careショップ:アスカ¥3150- PutiRaku -
2008.03.14
コメント(2)
![]()
最近、テンションが上がんないです。なぜかといいますと。日経平均が上がんないからです。ショボン…。心と相場が比例関係にあります。日経平均の乱高下に伴い、心もあっちゃ、こっちゃ、してます。で、今日のテンションは少し上がりました。カリスマ・アナリストの佐々木英信さんによれば、今が、中期の引潮の底になります。引き潮が長引き、4月まで続いた時は、日経平均12300円が底になるかも。その後、2042年まで、日本の黄金時代が続く。となってました。今日、日経が12300円代から寄り付き、そして、12650円代まで上がりました。もしかして、底?だとしたら、あと34年間は、すごいことになるぞ。みんなー、今が買い、かも。※投資判断は自己責任でへば、まだ。史上最強の経済大国日本は買いだショップ:楽天ブックス¥1575相場師一代ショップ:楽天ブックス¥6307戦7勝・10万円から始める南山式ETF(上場投信)投資術ショップ:楽天ブックス¥1575- PutiRaku -
2008.03.11
コメント(0)
![]()
津軽も、雪の降ることが、めっきり少なくなり、日差しも春らしくなってきました。今年も暖冬でした。温暖化に向け、ひたすら突き進んでいる、そんな感じがします。私のほうは、なんか硬直状態、っていう感じです。日本の株価と一緒で、出口が見つからない状態です。今週もけっこう、落ちてましたねー。日経平均もまた12000円代に下がっちゃいました。出口ばかり探さずに、そこからの入り口を探せ、そんなことを聞いたことがあります。うーむ。入り口、入り口…。一つだけいえることは、どん底から成功したら、ものすごい底力がつく、ということだけです。なら、これを機会に、精神的にも肉体的にも、もっとタフになるしかない!筋肉質の成功、実のある成功。それを目指そう。そのための兵法。1.勝つべくして勝つ2.不敗の地に立つ3.勢いに乗じるそれを考え抜くのだ。へば まだ。どん底からの成功法則ショップ:楽天ブックス¥530「孫子の兵法」がわかる本ショップ:楽天ブックス¥1365象印 ステンレスクールボトル≪タフジャグ 1.8L≫ST-CB18ショップ:雑貨屋マスコット¥3280- PutiRaku -
2008.03.07
コメント(2)
![]()
最近、感謝、というのは、とても大事だなー、って、思うようになりました。過去、いろんな苦しい経験を誰でもしたことは、あると思うんですが、それは、どうしても苦い思い出になって、できれば思い出したくない、と思ってしまいます。私も、やはりそうです。でも、今また、多少苦しい時期にさしかかってきてますが、以前の苦しい経験で得た教訓で、解決することが早くなってきました。で、あの時は苦しいなー、って思ってたことが、ありがたいなー、って思えることがけっこうあります。そうすると、また、やる気がわいてくるんです。感謝が元気を生み、元気が、次への希望を生み、そして、行動を生む。特に、その行動が、自分だけのためではなく、他の人のための行動である時は、いずれ、また、自分が苦しくなった時、助けてくれる人が現れる、そういう循環を生んでいきます。苦しみに、感謝ができて、それのみならず、他の人への行動ができたなら、それは、成功しつづける、拡大再生産の循環を生む、そんな感じを受けてます。物理では、大きな世界を明らかにしたものが、相対性理論といわれてます。そして、ミクロでの世界を明らかにしてものが、素粒子論だと思うんですが、これは、同じ三次元での物理法則なので、このマクロとミクロの理論を統一しよう、こいうのが大統一理論だと、聞いたことがあります。まだ、完成はしてないみたいです。心と行動において、この両方をつなぎ成功へと導く、そんな、心の統一理論が、感謝なんではないかと思います。心の中の感謝が、周りを、地域を、そして世界を変える行動を生む。そう考えると、簡単なようで難しい感謝、これをしようと、やっぱり思いました。ただ、そう簡単にはできないので、やっぱり感謝も、自分に言い聞かせ、思い込むことから始めようと思ってます。へば、まだ。感謝・激励・記念・・・届けたい一言を刻印します※文字入れには1~2週間ほど お時間を頂きます。【0605インテリア10】【無垢の時計専用オプション】気持ちを込めたメッセージをレーザーで刻印します。ショップ:無垢のテーブルで暮らそう目利き屋¥1000サディスティック・ミカ・バンド『Big-Bang, Bang!(愛的相対性理論)(プロモーションビデオ)』ショップ:楽天ダウンロード¥400〈図解〉相対性理論と量子論ショップ:楽天ブックス¥499- PutiRaku -
2008.03.05
コメント(0)

前々から考えていたんですが、私、最低100歳までは生きようと思ってます。なぜか。せっかく、生まれてきたんだから、いろんな経験を持って、あの世に旅立ちたい、そう思っているからです。なので、けっこう健康に気を使ってます。運動器具、サプリメント、運動、と多方面でオタッキーしてます。んで、あんまし関係ないかもしれませんが、今日、TVショッピングで、「ゲルマニウム・チタン・スリムローラ」なるものを見て、欲しくなっちいゃいました。まぁ、顔の皮膚を引き締め、小顔にして、さらに、シワまでなくする、という商品でして、長寿に直接つながらないかもしれませんが、おなか辺りで転がすと、もしかして贅肉もなくなったりして。それと、オカンの記憶増進のために、核酸にも興味を持ち始めてしまいました。とりあえず、あらゆる手を尽くし、といってもリーズナブルな値段のもので、いいものがあったらやってみようと思います。そして、100歳まで、ピンピンして、コロリと苦しむことなくあの世に行ければ、最高です。へば、まだ。【ゲルマニウム スリムローラー(フェイシャルタイプ)】(ゴールドタイプ)送料、代引手数料無料!ショップ:ザクザクマーケット¥6946サケ白子とビール酵母のダブルパワー『スーパーフーズDNA核酸』【楽天シニア市場】送料無料ショップ:わかさ生活¥1980- PutiRaku -
2008.03.03
コメント(0)
![]()
昨日もチラっと書きましたが、最近はまっているTVドラマ「エジソンの母」は、エジソンの母の日本バージョン、みたいのが設定になってて、いわゆる、規格外の子供への日本的扱いが、デフォルメされたコメディーです。日本的、というのは、村社会的ということでして、「出る杭は、打たれる」(いわゆる嫉妬)ということを言い表してます。あるいは、長いものには巻かれろ、とかもそうだと思います。異質なものを排除して、安全を確保する、ということだと思うんですが、これが行き過ぎると、停滞を生んでしまいます。別な言葉で、悪平等、というやつです。平等も行き過ぎると、頑張っている人と、そうでない人とを同じ扱いにしてしまい、頑張っている人のやる気を削いでしまいます。これが今、日本で流行ってます。格差社会批判、という名のもとの悪平等です。基本、自由主義、資本主義を押し通すと、格差がでるのは当たり前です。今、日本での格差が問題視されてますが、日本の格差は、たとえば、経営者と従業員との給料との比率を取ってみても、アメリカ、中国などに比べたら、そんなに大したことはありません。むしろ、社会主義や、共産主義国家ほど、指導者と市民との格差は激しいんではないんでしょうか。どちらかというと、日本は、社会主義・共産主義的な、村社会的空気に支配されているような気がします。強いものは、なんでもかんでもくじかれ、出にくくされていて、比較的良いものまでも、叩かれる傾向があるような気がします。特に、マスコミにその傾向を感じます。大事なことは、倫理感であることは否めません。しかし、マスコミが標榜する倫理感には、方向性がないような気がします。マスコミの多くはやはり、会社です。どうしても、営利優先になり勝ちになり、マッチ・ポンプになってしまっている気がします。けれど、強いもの、優秀なものをひたすら叩き続けるとき、この国は、弱い国、後退した国になるのは想像に難くありません。教育においても、天才と呼ばれる人は、やはり存在するし、そうした方が、日本の、ひいては、世界の文化、文明レベルを引き上げてきたことは、歴史を見れば明らかです。倫理観と、友愛の心を持った、天才たちが続出してこそ、未来は明るいんだと思います。出る杭を育てる、そうした風土がこの国には必要な気がします。へば、まだ。ニコマコス倫理学(上)ショップ:楽天ブックス¥735エジソンショップ:楽天ブックス¥924天才がどんどん生まれてくる組織ショップ:楽天ブックス¥1155- PutiRaku -
2008.03.02
コメント(0)
![]()
最近、はまってるTVドラマ。「エジソンの母」「1ポンドの福音」特に、「1ポンド…」は、ボクシングと、信仰、というまるっきり、対極のようなものがテーマで、ミスマッチの面白さ、というか、意外さがとっても楽しいんです。原作は、コミックで、あの、「うる星やつら」「メゾン一刻」「犬夜叉」などで有名な、高橋留美子が書いてます。ボクサーで、主人公の畑中耕作と、クリスチャンのシスター・アンジェラとのコメディータッチの恋愛ドラマなんですが、シスターのためにチャンピォンを目指し、いつも減量に苦労し、つまみ食いしながらトレーニングを続ける主人公に対して、まじめで、純粋なシスターは、祈るだけ、みたいな場面が多いんです。なんか「努力」と、「祈り」、という、一見、相容れないものが、描かれているんですが、やっぱり、どっちも必要、っていう感じです。祈りは、どちらかというと、他の人への依存の象徴であり、努力は、自分への厳しさの顕われでもあると、思うんですが、依存というか、周りの人からしてもらったことを忘れた時、人は、傲慢になってしまうような気がするし、かといって、何も努力せず、人から何かやってもらうことだけ考えている、というような人は、浮き草のようになってしまう気がします。「祈り」は感謝へとつながっていき、感謝は、「努力」へと発展していく。このサイクルが、逆境の時にも、順境の時にも、常に、勝利しつづける弁証法的成功の方法だと思います。へば、まだ。【新刊】 1ポンドの福音 (1-4巻 全巻)ショップ:まんが全巻 楽天市場店¥2121マザー・テレサ愛と祈りのことばショップ:楽天ブックス¥499「努力!の天才」思考術ショップ:楽天ブックス¥1470- PutiRaku -
2008.03.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()