きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2007.08.08
XML
カテゴリ: 教材・教具
昨日・今日と受け持ちの 特別支援学級の合宿 で、
子どもたちをつれて宿泊に行ってきました。

この合宿は例年おこなっていますが、
今回は 行き帰りの電車のきっぷを子どもたち自身に買わせる ことに
初チャレンジ!

そのために当日朝、あわててパソコンで作成し、
学校にもって行きました。


しかしなんと、その後集合場所に行ったときに、
せっかく子どもの人数分カラー印刷したこのシートを
全部学校に置き忘れていたのでした。
ヨヨヨ・・・。(>。<)

結果的にはこんなものはなくてもみんなしっかりと
買えたわけで、大変よかったのです。
でも、せっかく作ったのでブログにどんなのを作ったのか
載せることにします。
(Wordの縮小表示です。)

電車の切符の買い方

お金は、ちょうどのお金を100円ショップで売っていた

帰りには小銭が足りなくて、
高学年の子は「500円を投入しておつりをとる」と1段階アップしましたが、
これも大丈夫でした。

お買い物系の学習は通常学校の特別支援学級では
なかなか実際に出かけておこなうというのが

(もちろん、単発だとなかなか身につくまでには至らないので、
 家庭でも機会をつくっていただくことが大事ですが。)

ちなみに行き先は「 グリーンピア三木 」です。
お世話になったので宣伝しておきます。(^^)
今年は「 イルミネーション・メイズ 」という夜のアトラクションができていて、
例年にない、バリエーションの豊富な合宿となりました。

「イルミネーション・メイズ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.08 20:44:44
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは。。  
きらり510  さん



また、拝見しにきます。

(2007.08.08 20:55:21)

Re:こんにちは。。(08/08)  
にかとま  さん
きらり510さん、書き込みありがとうございます。

そちらのブログに行ってみました。
なんだかにぎやかでした。(^^)

今後ともよろしくお願いします。 (2007.08.09 22:49:54)

はじめまして♪  
なおみ さん
ひとつひとつの学びにていねいに対応されているんですね。シートとても参考になりました。 (2007.08.10 08:15:14)

Re:はじめまして♪(08/08)  
にかとま  さん
なおみさん、こんにちは。

実際には使わなかったのがアホですが、
子どもに何か新しいことをさせるときには、
教師側で事前準備は必ずするようにしています。
でも、教育に限らずどんなことでもそうですよね。

初めてのことには不安が伴う。
でも、事前準備で「これで大丈夫かな」という見通しと楽しみ(ワクワク)が生まれる。

こういうことは子どもにやっているようで、
実は自分のライフスタイルを充実させるために
すごく役に立っているのです。(^_^) (2007.08.10 08:25:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: