きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2022.09.05
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係
子ども向けに分かりやすく資料を提示する際、既存の資料を 加工 することがあります。

たとえば、小学校1年生向けの楽譜。
「きらきらぼし」などの、「おんがく」の教科書に載っている曲は、音符の玉がかわいらしく並んでいる1年生向けの楽譜があるのですが、教科書に載っていない曲は、その楽譜(玉楽譜?)がありません。

そこで、 既存の「きらきらぼし」の中の「どれみ・・・」の玉を並び替えて、「よろこびのうた」も作りました。



こういう芸当は、Windows標準の「 ​ペイント​ 」がお得意です。
部分選択してその部分だけをコピーして移動させたり、いくらでも増やせたりします。

「ペイント」を使った、画像内の一部を動かしたりコピペしたりする技は、ほかのことでも応用可能ですので、ぜひ覚えておいてください。大笑い


ところが今日は、その次の段階で、困りました。



たとえば僕の使っている楽譜作成ソフトだと、データで楽譜を保存する場合は、PDFになります。

ただ、楽譜作成ソフトはト音記号やピアノの大譜表はきれいに出してくれるものの、タンバリンやカスタネットの打楽器をたたくタイミングを、小1に分かりやすいように示すようには、出してくれないのです。(当たり前)

1年生なので、たたくタイミングを示すために、タンバリンとかカスタネットとかの絵を入れたかったのです。しょんぼり

さあ、PDFの楽譜に、タンバリンやカスタネットのイラストを入れ込むには、どうしたらいいでしょうか?

調べてみると、 PDFに画像を入れ込む機能 は、無料のソフトだとできないようでした。
(スタンプ機能というのでできそうな気がしましたが、僕がやりたい画像の挿入とは微妙に違いました…。)

ただ、有料ソフトのお試し版だと、7日間は無制限で使用できる、というのは、ありました。
今回、僕はそれを使いました。

それが、これです。

SmallPDF  ​
 ​ https://smallpdf.com/jp

オンラインでも動作する、とても本格的なPDF編集ソフトです。
最初の7日間は無料で制限なしで試用できます。
また、操作体験だけなら、試用登録すらせずに、使い始めることができます。



見事、思い描いたイメージ通りに、小物打楽器を楽譜上に並べられましたよ。



もちろん、実際に使用を続けるにあたっては、このソフトの安全性等もチェックしています。
ネットの世界は玉石混交で、詐欺のようなソフトもあるので、注意が必要です。
以下のサイトの情報を主に参考にさせてもらいました。
このソフトについては、信頼性は担保されているかな、と思いました。

▼​ Smallpdfとは?機能/ダウンロード/使い方/安全性などのまとめ
 (Office Hack様、 タンバリンやカスタネット、トライアングルなどのイラストは、ネットで「フリー画像」で検索をかけて、検索で出てきた「イラストAC」さんのイラストを使わせてもらいました。

ネットにあるものと、自分のアイデアとの合わせ技で、既存のものを少し作り変えることが容易にできる時代になっています。

みなさんもぜひ、ご自身のアイデアを実現させてください。大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.05 20:16:33
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: