2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

・ 豚ばらが最高! 肉豆腐 by kimosuke・たことトマトのオイルあえ ・スナップえんどうとちくわのわさびマヨ和え ・お味噌汁 写真は、GWに帰った時の手土産の「さつまいもケーキ」と 木曜日に行ってきた新しいホテルのバイキング。 さつまいもケーキは、とってもおいしくできました 適当に潰した方が、食感が残っておいしかったです バイキングは、めちゃくちゃ種類があって2,400円 ダイエットしてなかったら毎週のように行っちゃってると思います。 体重を気にしながら、でもデザートもいっぱい楽しみましたGWモードも、そろそろ抜けてきたかな、というところです 土曜日は自治会の資源回収当番に当たっていて 朝早くから段ボールとか新聞紙とかアルミ缶の整理してました 大変だったけど、ご近所にまたお友達が1人できました 2012年5月11日(金) 食費 2,414 くすり 550 計 2,964 2012年5月12日(土) 職場の方の結婚祝い 400 (みんなでちょっとずつ出し合う形式) 計 400 2012年5月13日(日) 食費 6,138 旦那小遣い 2,329 雑誌 618 本 499 鏡 105 ピノのえさ 3,255 化粧品 1,365 動物病院(検査・薬) 3,670 計 17,979 フィラリア予防の時期になってきて 毎月これくらいピノにかかってきます。 痛い出費だけど・・・大事な家族だからね実は今日、これからエステに行ってきます。 美容じゃなくってダイエットの方で。 ずっと迷ってて、予算には載せなかったけど 効果があることを期待して行ってきます 今年までに、2年前の43キロに戻るぞ
2012.05.14
コメント(1)

・ 生姜が香る♪アスパラと海老の卵炒め by HAL.M・ 小松菜と豚肉の炒め(煮) by ayari_na・ネギのおひたし・春雨スープ今年のGWは、貧乏すぎてどこにも旅行に行けませんでした 来年はどこかに旅行に出かけられるといいなあ でも、実家にお泊まりでゆっくり帰ったり お友達10人を家に呼んで、たこ焼きパーティーをしたり 大学時代の先輩と焼肉屋さんに行ったりしました GWが楽しすぎたからか 体がまだGWモードでお仕事ある日は疲れます 早く普通のリズムに戻らないと 来月もGWあったらいいのになあ。 5月予算(2012年5月8日~2012年5月31日)生活費 計170,100(今月のみ公共料金・携帯代・ネット代を除く)食費 27,000(お弁当含む)調味料 1,000パン・お菓子作り 2,000健康食品 3,100生活雑貨 4,000衣服・靴 3,000クリーニング 2,000医療 11,000(持病持ちのため高め・整体含む)美容 17,000(結婚式の早朝セット代含む・美容院の使用を控えている&2012年5月に化粧品をまとめ買いしたため年間通して安め)交通 3,000車ガソリン 11,000(会社より返金あり)私バイクガソリン 1,000実家帰省 6,000(寝たきりのおじいちゃんに会いに月1度)お楽しみ 3,000交際 40,000(結婚式出席・遠方の為、ついでに友人と会う。友人への手土産代含む)父の日プレゼント 7,000(2人分)ピノ(愛犬) 10,000(えさ代・今月よりフィラリア予防の薬代含む)旦那お小遣い 10,000(昼食代・通勤代など一切含まず)私お小遣い 4,000料理本 1,000手芸 4,000(来月からは跳ね上がる予定・・・)旦那には悪いけどハンドメイドと友人の付き合いは好きにさせてもらってます。旦那は激務でほとんど家にいないため、理解してくれています。2012年5月8日(火)食費 3,5732012年5月9日(水)旦那昼食 441車ガソリン 5,219 計9,2332012年5月10日(木)ホテルバイキング(私のみ) 2,400 計2,400GWに実家に帰った時にもらったほうれん草を使いまくろうと思っていたのに保存状態が悪かったのか、早くも腐りかけてきました冷蔵庫がすっからかんなので、明日はお買い物に行かないと、です
2012.05.10
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()