2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
あれから1ヵ月ほどたっていたなんて・・・ビックリです。いつもマイペースな更新なのにこうして読んでくださる方がいてくださることに感謝です。前回の記事に『とりあえず今は、もうきっぱりと辞める方向で また新しい職場でいちから出直す方向で考えていってます。 この選択が合っているかどうかはわからないけど 決めたからには、手振って前向いて歩いていこうと思います。』って書きましたがなかなか辞める決断もできずかといって、そのまま続ける決断もできず・・・な日々が続きました。店長からは『日数を減らして週2日で働いてみるのはどう?』『今の週4日のまま、しばらく様子をみるのでもいいよ』と私の病気を考慮してくださったご提案もいただきましたが本社の人が来て『1週間で進退を決めてください』(つまりは、早い話、辞めろってこと。)と言われた時には、何も言ってはいただけませんでした。『店長との話ではしばらく様子をみていただけるということだったんですが・・・』ともちろん言おうとしましたが自分勝手なことを言っているなと思ったので、止めました。もちろん店長も何も言わず・・・で終了。事務の社員さんには『私なら辞めるけど、私なら辞めるけど週1日でこれから働くのはどう?』とも言われました。もちろん私のことを応援してくれる人もいたけどなんか他にもいろいろあって店長含め、事務社員さんに失望してしまって『もう辞めよう』って思いました。退職を決めながらの毎日の出勤は思った以上に大変で気疲れが半端なくてぐったりです。でもハローワークに行って履歴書と職務経歴書を送ったところから面接の日時の連絡をいただきました。初めは退職に反対していた旦那も今は退職を受け入れてくれて将来の夢の雑貨屋さんを実現できるように習い事やスクールに通っていいと言ってくれ本当に応援してくれています。ちょっとずつですが、前に進んでます。頑張れ、私。家計簿、こんな状態なので、7月いっぱい書けるどうかわかりませんが8月1日~31日の予算は7月中にはUPできたらと思ってます。スクールに習い事に・・・今年は150万以上の出費があるので本当に節約頑張らないとまずいです。ごはんの品数も減らそうか検討中です。
2012.07.22
コメント(1)

ネットが急に繋げなくなってしまい 更新したくても更新できない日々が続いていました。 (携帯からは、画像の編集ができない ・・・できるかもしれないけど、機械音痴の私にはわからなかった ので、なかなか更新できなかったんです) 有り難いことに病状も落ち着き、元気にしています!! が、事情により ごはんを作るのがここ最近適当だったため ごはんのUPがありません・・・また頑張ります。 あまりにも適当すぎたため、写真撮ったけどUPするのやめます ま、そのお話は後ほどするとして。 あみぐるみのレッスンを受け始めました。 ずっとずっと前(10年ほど前?)から気になっていたあみぐるみ。 コンタクトレンズのアキュビューの レンズケアのページ(トップの写真がころころ変わります、その中の1つ) のキャラクターを手掛けておられる うさ吉先生のもとでレッスンを受けさせていただけることになりました。 (http://acuvue.jnj.co.jp/のオアシスくんがそうです☆) この日は、普通のあみぐるみじゃなくて もっと簡単に出来上がるティッシュケース入れを。 くさり編みしかできない状態での出席だったので 難しいところは先生に手伝っていただきながらの出来上がりでした。 しかも、ちょっとイビツなところがありますね でも楽しかったです、かぎ針にどっぷりハマってしまいそうです。 そして!!! 我が家のかわいい愛娘、ピノが1歳を迎えました。 ケーキを買ってお祝い。 これ、ピノの写真をお店にメールで送って ピノに似せて作ってくださってるんです。 と、メッセージカードと、ピノの名前入りのクッキーがついてました。 3人で記念撮影をしようとしたら ピノが横向いてなかなかカメラを見てくれない 旦那が頭をおさえての、強制撮影となりました ピノ、1歳おめでとう、我が家に来てくれてありがとう☆ そして最後に・・・ ちょっと暗い話になってしまうんですが・・・ 実は、今勤めている職場を辞めなくてはいけなくなってしまいました。 店長から呼び出しとかあって そのことで頭がいっぱいで ごはんどころじゃなかったんです。 (詳細については、今はちょっと話せる気持ちになれないので 深く突っ込まないでいてくださると有り難いです) 本当は辞めたくない、でも辞めなきゃいけない。 こういうこともあるんですね。 30歳生きてきて、初めて気付かされたこと、いっぱいありました。 ここのところ、ず~っとそれで悩んできました。 みなさんも、人生のターニングポイントっていうか こういう、仕事や毎日の生活で悩まれた時期ってありましたか? とりあえず今は、もうきっぱりと辞める方向で また新しい職場でいちから出直す方向で考えていってます。 この選択が合っているかどうかはわからないけど 決めたからには、手振って前向いて歩いていこうと思います。 そして家計簿。 習い事はレッスン料以外にも交通費が結構かさむことがわかりました。 7月1日日曜日 交通費 650 あみぐるみ材料費 2,000 交通費 460 つもり貯金 焼肉 10,000 (私が仕事を辞めると言い出したので旦那が動転して 焼肉に行く予定だったのが中止になりました。 動揺せずに受け入れてもらいたかった・・・。) 7月2日月曜日 交通費 460 スクラップブッキングレッスン&材料費 3,500 交通費 220 イタリア料理教室 年間レッスン料 140,000 交通費 220 7月5日木曜日 食費 1,143 今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
2012.07.05
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


