れみどりの☆楽・音・食・眠☆     ☆らくおんしょくみん

れみどりの☆楽・音・食・眠☆     ☆らくおんしょくみん

2011.04.28
XML
テーマ: 園芸日記(86)
カテゴリ: 読む
木曜日。なんか変な天気でしたね。

サクラやアンズのはなびらが、風に踊っています。たっぷりの雨とおひさまで、地面の下からは、にょきにょき…。

ギボウシ

ホスタ(ギボウシ)の背比べ。みずみずしいでしょ!

ギボウシって、漢字で書くと「擬宝珠」。蕾が橋の欄干の形に似てるので、付けられた名前だとか。山菜の「ウルイ」としても知られています。このくらいの若葉の頃に食べるんでしょうか…。食べたことないけど!たしかにおいしそう…^^

でも食べるなら、普通の、グリーン1色の、和物のホスタでしょうね~。

ーーーーー

先週、先々週と作業した2冊が発刊、相次いで手元に。

1つはJCF(日本チェルノブイリ連帯基金)の会員誌グランドゼロの87号。

季刊誌・グランドゼロ
(過去の記事が読めます)




WEB版たぁくらたぁ
(裏ページもぜひご覧下さい)


今、JCFからは、第4次の支援チームが南相馬市の避難所での医療支援に当たっています。南相馬では、一度遠くに避難した住民たちが、その後戻ってきているそうです。遠隔地への「疎開」は、現代では難しいのでしょうか。先日、ザビ神父さまのブログへも取り上げていただきましたが、放射線被曝で恐いのは、低線量被曝の危なさが、あまり伝えられていないことです。吸い込んだり食物から摂取したりして体内に取り込んでしまった放射性物質が、排出されずに組織に取り込まれた場合におきる「内部被曝」が恐いのです。長い時間をかけて、徐々に症状が出ます。それは、子どもや、これから子どもを持つ女性が影響を受けやすいのです。

甲状腺、脾臓、背骨、筋肉、卵巣など、放射性物質の種類によりさまざまな部位に取り込まれて、それぞれがんや腫瘍を引き起こしたり、また卵巣の場合は生まれてくる子どもへの影響となって現れます。ですから、「現在」の数値だけで危険度(安全度)を測ることはできないのです。



チェルノブイリ原発事故の後、山岸凉子さんが、日本の原発にも絡めて描いた「パエトーン」という作品が、潮出版社のサイトで、特別に無料公開されています。

【特別公開】山岸凉子『パエトーン』

神に成り代われると思い上がった人間の悲劇になぞらえて展開する物語。1988年に描かれた作品ですが、まさに「フクシマ」の現状と重なります。山岸先生の好意での無料公開だそうです。みなさんもぜひご一読ください。

WEBでマンガは、やっぱり読みにくいけどね~。iPadとかなら、ストレスなく読めるんでしょうか? (iPad2、出ましたね~!)


もともとは、こちらの単行本に収められていた短編です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.30 00:13:49
コメントを書く
[読む] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ザビ神父 @ Re:3333日目(08/28) L1サンの帰郷は、 お一人ですか、それと…
lemidori @ ザビ神父さま >全国大会出場、よかったですね。 いや…
ザビ神父 @ Re:アーッという間に、Nコン県大会(08/27) おめでとうございます。 全国大会出場、よ…
ドレミ・どれみ @ Re:地区予選(08/01) 金賞で県大会出場!おめでとうございます…
ザビ神父 @ Re:地区予選(08/01) 7月31日に書かれた部分と、まとめて読ま…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(58)

音楽

(1129)

読む

(135)

食べ物

(228)

暮らしを楽しむ

(480)

こども

(298)

仕事

(66)

園芸

(86)

(61)

手芸

(111)

映画

(48)

(70)

そのほか…

(157)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: