T・K's DAY CARRER

Apr 7, 2005
XML
カテゴリ: プライベート
やっと復活することができた。
「かぜ」をひくことが、こんなに「大変」なことだったとは・・・
徹夜の仕事と「かぜ」で、ポイントの小さな文字がかすみだし、周囲の方に、ずいぶん助けていただいた。ありがとうございます。
このブログを開いても、文字が読みにくく、コメントの返事も遅れてしまったり・・・申し訳ありません。
こんな不調で、「あるモノ」を勧められ、飲んでみたら直ってしまったのだ。
なんだか楽天の私の買い物コーナーになってしまうが、いろいろな健康食品やドリンク、錠剤など、信用したことがない。というより、飲んだことがない。
カゼや疲労ぐらいでは、病院に行ったり薬も飲まない。よほどのことがない限りである。
また、「あるモノ」も、ほら、人を紹介していくシステムがあるでしょ。
その類なのだ。

そして「目」がはっきりしないということは、こんなに辛いことだったとは思わなかった。
「いいなー。かっこよく眼鏡をかけられて」なんて思っていた。申し訳ない。
地下鉄、JRの階段や、人と行き交う場所で、不安になり、ましてや、パソコンに向かうことなどできなかった。
原因は不明(病院にはいかなかったので)、自分ではかぜと疲労ということにしているが、「目」がみえることは、「生活」「仕事」することに重要であることを知った。
「目」がはっきりしないことは「ストレス」「不安」のほか「生活」に支障をきたす。
そして、注意深く行動し、知恵を使うことを覚えた。長い3週間であった。
朝方まで、眠れぬこともあったおかげで、「鳥」にバーバルコミュニケーション(言語)があることを知った。
「カラス」と「すずめ」である。
以前から、あれが「言葉」なんだなと感じていたが、今回は、「リズム」を理解できた。
「カラス」同士、「すずめ」同士は、朝方に、「合図」のよう鳴き声をかけあうが、ある日の午前5時に、カラスがもう一匹の「カラス」に怒っているようなのだ。
その時に、今までに聞いたことのない「リズム」で、「すずめ」が何かを言っている(鳴いている)のである。けんかの仲裁か、となりのスズメに、カラスのけんかを訴えたのかわからないが、「訴えている」ことを理解した。

先日、若い男性(10代)が、ドラムのステッキを持って、私の隣に座った。
勤務帰りの人が、会社や同僚の愚痴を言い合う時間帯の地下鉄であった。
次の駅のインフォメーションが、聞き取りにくいくらい話に花がさく。
ある駅で、扉が開いた。となりの彼は、「A駅ですよね」と私に尋ねてきた。
「そうです。」と答えた。彼は、ドラムのステッキを長くのばし、あわてて席を立った。

「扉」が閉まりそうになるのではないかと思い、中腰になった私をみて、扉の近くに立っていた人が、足とカラダを一歩、ホームと地下鉄の中間に立ち、駅員さんに合図をしている。(いい人だな)
無事に降りられ、みんなホッとした。
目のみえない彼は、カラダで乗車している時間を覚えていたのだろうか。
誰かが「俺らが大きな声で話しすぎたんだよ。」といった。(いい人だな)
いまなら、目のみえない「彼」と同じように、私は乗車の時間帯を知ることができる。「まだかな」と思うときは、いつもB駅だ。
「そろそろかな」と思うとたいがいに、2つ前の駅である。
この3週間に、目や耳を頼らず、「まだかな」「そろそろかな」という感覚で、時間を計った。
いろいろな支障を持ちながら、生きて、生活をしている人がたくさんいる。
「自分の目」は、カラダのあちこち、ココロや精神のあちこちに存在している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 7, 2005 12:30:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

背番号のないエース0829 @ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
icon library@ Re: What necessary words... super, a bri…
icons designs@ Re: It absolutely agree P.S. Please …
icon downloads@ Re: Completely I share your opinion. In i…
icon design@ Re: Really and as I have not thought abou…

Favorite Blog

ONE SWEET DAY sasuke-motleyさん
Optical Pro Shop 4R… Optical Pro Shop 4REALさん
文の文 sarisari2060さん
速聴 自己啓発 能… step7さん
今日も・・・はれば… じゃかバターさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: